NVIDIA SHIELDの情報交換専用スレです。
中華TVBoxの話題は控えましょう
メーカーHP
https://www.nvidia.com/en-us/shield/shield-tv/
米国で爆発的人気商品です。 4K時代の最新ホームエンターテイメントデバイスです。
256コア NVIDIA Tegra X1 プロセッサ搭載。 APPLE TVの約34倍の処理速度を誇る
NVIDIA SHIELD は、ゲーム、TV、映画、あらゆるビデオエンターテイメントを高速・快適に提供
【Android TV】NVIDIA SHIELD TV 専用 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 22:37:11.45ID:XiIoetUk2名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 01:41:50.10ID:G3v/eBUn NVIDIA SHIELDが欲しいけど、ドコで買えるの?
3名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 01:55:59.78ID:G3v/eBUn amazon.comで買えるみたいね!
2018/10/05(金) 09:45:50.94ID:iGlSGavR
▼関連スレ
Android TV総合スレ Part1【Air Stick/BRAVIA/SHIELD TV/Nexus Player/etc...】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1484880591/
Android TV総合スレ Part1【Air Stick/BRAVIA/SHIELD TV/Nexus Player/etc...】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1484880591/
2018/10/05(金) 12:06:24.34ID:DDE0vBnh
一応過去スレもあるんだが落ちてから随分経つので探せない
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 04:01:54.94ID:qGlDdHmQ2018/11/30(金) 12:00:16.52ID:2STKaVHa
すれあったのか
2018/11/30(金) 12:56:59.63ID:YKOMSEom
セールで買ったの届いたー
箱も中身も汚れや埃が付いてたわ、アメリカンやね
箱とか下手すると中華ガジェットの方がクオリティ高かったりするよね
どちらも箱の角は凹み有ったりするけど
箱も中身も汚れや埃が付いてたわ、アメリカンやね
箱とか下手すると中華ガジェットの方がクオリティ高かったりするよね
どちらも箱の角は凹み有ったりするけど
2018/11/30(金) 15:35:04.65ID:sAGmfGci
輸送用の箱の凹みを気にするのは馬鹿な日本人だけ
2018/12/01(土) 00:30:07.27ID:a9Z/N8Cb
かなり長期のサポートしてくれてるけど、いつまでやってくれるかな?
最近はDolbyVisionとDolbyAtmosがサポートされてるAppleTVがメインになってる
youtubeの再生はShieldTVの方がよいな、HDRは使えないのが残念だけど4K60Pの再生能力は強い
最近はDolbyVisionとDolbyAtmosがサポートされてるAppleTVがメインになってる
youtubeの再生はShieldTVの方がよいな、HDRは使えないのが残念だけど4K60Pの再生能力は強い
2018/12/01(土) 14:12:59.14ID:S+y3WEs/
セールで159ドルの注文したけど、
送料ケチったのでまだ来ない。
到着が楽しみ。
送料ケチったのでまだ来ない。
到着が楽しみ。
2018/12/01(土) 15:27:32.72ID:uVkS4bYP
セールってamazonのブラックフライデー?
2018/12/01(土) 15:36:29.41ID:nsjks2OP
ブラックフライデーの週のはじめ辺りで下がってたんだけど
ブラックフライデー関係あったんかな?
今見たら$164で$5上がってたけどセールというかただの価格変動のような
ブラックフライデー関係あったんかな?
今見たら$164で$5上がってたけどセールというかただの価格変動のような
2018/12/01(土) 19:16:42.03ID:EcGQQ/+w
159はpadつきな
無しは139だった
無しは139だった
2018/12/01(土) 21:30:09.54ID:SWs5cLtB
ebayのなんたらで100ドルでamazonでは130ドルくらいだったね。1週間ぐらいのセールで
2018/12/02(日) 10:51:29.03ID:FgJP0kPh
もう$199に戻っているね。
2018/12/02(日) 11:38:14.84ID:Yh+YfwqS
一応専用スレあったんだなー
他のスレで盾の事書くと何故かファビョる奴いるし良かった
しかし不満点無いから書くことなくて過疎っとるな
二万以下で盾が買えるなら他のSTB買うのはアホだと思うわ
他のスレで盾の事書くと何故かファビョる奴いるし良かった
しかし不満点無いから書くことなくて過疎っとるな
二万以下で盾が買えるなら他のSTB買うのはアホだと思うわ
2018/12/02(日) 12:23:53.00ID:hLGckZGa
来年には新モデル出て欲しいのう。
X1でも良いからメモリ6Gにストレージ128G有れば十分だ。
X1でも良いからメモリ6Gにストレージ128G有れば十分だ。
2018/12/02(日) 12:40:05.66ID:Vqod2B0y
そのスペックなら現状の型落ち安くなったの買うだけだな
2018/12/03(月) 15:03:41.69ID:1MP2hTMT
110ドルのときに買えばよかったわ
2018/12/03(月) 15:52:06.00ID:aHOATraM
高速性やファイルサーバー機能を使いたいなら良いと思うがストリーム再生機としては今ではオススメ出来ないな
2018/12/03(月) 16:01:19.40ID:Cv2bDhHv
最新の規格対応してないの?
2018/12/03(月) 20:28:34.48ID:kY3gCdqC
>>21
なぜに?
なぜに?
2018/12/04(火) 08:12:34.12ID:RHZ6Y7Ny
4KチューナーはAndroid搭載のピクセラ買ってみたけど
kodiビットストリーム出力出来なかった
やっぱshield最強だった
kodiビットストリーム出力出来なかった
やっぱshield最強だった
2018/12/04(火) 22:50:59.20ID:XUeWNSaR
付属のリモコンって電池交換不可でいい?
単体販売してるのは充電式みたいだけど
単体販売してるのは充電式みたいだけど
2018/12/04(火) 23:19:22.01ID:dH+EWaEF
エミュやkodi使うのにはベストなマシンだと思う
国外のストリーミングも強い
国内のサービスは弱い
DolbyVisionが使えないのは結構厳しい
国外のストリーミングも強い
国内のサービスは弱い
DolbyVisionが使えないのは結構厳しい
2018/12/05(水) 20:15:34.85ID:/V6Vh9jS
SHIELD TV 2015が静電気で死んでしまった
スリープ解除で本体にタッチした時にバチッと
スリープ解除で本体にタッチした時にバチッと
2018/12/05(水) 20:58:01.32ID:lDCaI51i
スリープボタン長押しのDFUモードもダメ? 電源お亡くなりけい?
2018/12/07(金) 20:16:08.82ID:+94d5i96
ニコニコってGooglePlayでダウンロードできるのに実行できないのな。
お使いの端末からはご利用になれませんとかって
お使いの端末からはご利用になれませんとかって
2018/12/09(日) 12:03:46.34ID:8EYbz1Ht
もうなんか定価140ドルだな、これ
2018/12/09(日) 12:29:14.29ID:/GzVTqso
AmazonプライムだとDolbyAtmosで再生されたけどNetflixだとatmos未対応なんだな
2018/12/09(日) 14:14:27.66ID:uLc/MoED
ブラックフライデー関係なかった
2018/12/09(日) 23:08:55.76ID:LW9iWMIy
2018/12/09(日) 23:11:43.20ID:LW9iWMIy
>>25
下側のまるいくぼみ押すと電池が出てくるcr2032電池二個出てくる
下側のまるいくぼみ押すと電池が出てくるcr2032電池二個出てくる
2018/12/10(月) 17:30:55.22ID:7NX7+/57
Amazon コントローラー無しの方、5%引きのクーポンが来てて$132になってる。
2018/12/10(月) 17:46:44.37ID:O3GBHQiJ
2018/12/10(月) 19:02:27.59ID:7NX7+/57
shield tv 、ps4のコントローラーが使えるらしいけど試した人いる?
2018/12/10(月) 21:35:37.51ID:O8KWaDoM
2018/12/10(月) 22:23:59.09ID:JEF6YeM+
>>38
スマホ用ですかね?リモコンは仕えない?
スマホ用ですかね?リモコンは仕えない?
2018/12/10(月) 22:55:44.81ID:+6nLdnXD
>>39
スマホ用のやつはマウスとキーボードが使える
スマホ用のやつはマウスとキーボードが使える
2018/12/11(火) 08:31:49.44ID:BYKgS8fX
>>39
リモコン(Sheild remote)とかテレビがHDMI CEC対応ならそれでも操作できるよ
リモコン(Sheild remote)とかテレビがHDMI CEC対応ならそれでも操作できるよ
2018/12/11(火) 08:36:54.30ID:obijz6vf
2018/12/11(火) 09:20:01.25ID:muCo2yr/
ブラックフライデーがおわり、サイバーマンデーが終わったとおもったら、グリーンマンデーなんてもんが始まっててワロタ
なんでもありだな
なんでもありだな
2018/12/11(火) 22:06:14.21ID:XNhWtPaa
aptoidtv使っている人います
2018/12/13(木) 06:26:03.07ID:8BNxY2hF
アプデ来てた
2018/12/13(木) 06:30:25.69ID:8BNxY2hF
Googleホームを使用してSHIELDを制御するその他の方法
AlexaとAmazonエコーを使ったコントロールSHIELD
Amazon音楽のサポート
最新の毎月のAndroid ™ セキュリティアップデート
カスタマイズ可能なクイック設定を追加します(設定>システム>クイック設定のカスタマイズ)
SHIELDの自動アップグレードオプションを追加します(設定>バージョン情報>システムアップグレード>自動アップグレード)
ネットワークストレージ(NASまたはPC)をSHIELDにマウントするときのSMBv3のサポートを追加
Recを押すとカラーモードが自動的に設定されます。709コンテンツ
アイドル状態のUSBドライブをスリープするオプションを追加します(設定>ストレージ&リセット>アイドル時のスリープドライブ)
BTリモートペアリングの問題を修正しました(設定>セキュリティ&制限> Bluetooth LEプライバシーを無効にする)
IRを介してサウンドバーの電源をオン/オフする機能を追加しました(設定>ディスプレイとサウンド>パワーコントロール)
イーサネット経由で接続したときにネットワークリンク速度を追加します(設定>ネットワーク>接続済み)
[SHIELD 2015 and Pro] SDカードから内部ストレージにアプリデータを移行するための通知を追加します
Amazon EchoからHDMI-CEC経由でTV / AVRの音量を制御する機能を追加
Bluetoothオーディオデバイスを切断するオプションを追加
Wi-Fi接続時のSHIELD TVモバイルアプリの応答性を改善
AlexaとAmazonエコーを使ったコントロールSHIELD
Amazon音楽のサポート
最新の毎月のAndroid ™ セキュリティアップデート
カスタマイズ可能なクイック設定を追加します(設定>システム>クイック設定のカスタマイズ)
SHIELDの自動アップグレードオプションを追加します(設定>バージョン情報>システムアップグレード>自動アップグレード)
ネットワークストレージ(NASまたはPC)をSHIELDにマウントするときのSMBv3のサポートを追加
Recを押すとカラーモードが自動的に設定されます。709コンテンツ
アイドル状態のUSBドライブをスリープするオプションを追加します(設定>ストレージ&リセット>アイドル時のスリープドライブ)
BTリモートペアリングの問題を修正しました(設定>セキュリティ&制限> Bluetooth LEプライバシーを無効にする)
IRを介してサウンドバーの電源をオン/オフする機能を追加しました(設定>ディスプレイとサウンド>パワーコントロール)
イーサネット経由で接続したときにネットワークリンク速度を追加します(設定>ネットワーク>接続済み)
[SHIELD 2015 and Pro] SDカードから内部ストレージにアプリデータを移行するための通知を追加します
Amazon EchoからHDMI-CEC経由でTV / AVRの音量を制御する機能を追加
Bluetoothオーディオデバイスを切断するオプションを追加
Wi-Fi接続時のSHIELD TVモバイルアプリの応答性を改善
2018/12/13(木) 06:34:56.92ID:8BNxY2hF
あとYouTubeの5.1ch対応だって
2018/12/13(木) 14:12:29.33ID:CjcPa31G
お、デフォルトホーム変えられるようになってるじゃん
良アップデートだ
良アップデートだ
2018/12/13(木) 23:19:03.99ID:fEz+7+DT
例によってAmazonMusicはおま国だった
2018/12/15(土) 01:12:39.32ID:DcLrthHz
尼とGoogleって手打ちしたのか。まあSHIELDには他人事だが
2018/12/16(日) 18:24:37.40ID:SGDURNM+
デフォルトホーム変えられるようになったのはいいけど、肝心のNova Launcherとかスマホ版で有名所がことごとく使い物にならないんだよなぁ
Android TVのOSに長押しバグがあるから、ホーム画面に新たなショートカットを追加出来ないし(致命的)、配置換えも出来ない
Android TVのOSに長押しバグがあるから、ホーム画面に新たなショートカットを追加出来ないし(致命的)、配置換えも出来ない
2018/12/16(日) 19:11:20.57ID:nGkmojsN
HAL動けば自分は問題ない
2018/12/17(月) 10:03:53.70ID:lv2p5V8h
nasneの購入を考えているんだけど、誰かshield tvで動かしている人いる?
2018/12/18(火) 07:57:11.35ID:mOl1w4fe
>>53
torneだと、SD画質じゃないと再生できない。HDにすると再生1秒ぐらいで止まる
Dixim Playだと一応HD画質でも再生できる(録画、リアルタイム共に)
ただUIがスマホ向けでコントローラ系で操作するのに若干の癖あり。
torneだと、SD画質じゃないと再生できない。HDにすると再生1秒ぐらいで止まる
Dixim Playだと一応HD画質でも再生できる(録画、リアルタイム共に)
ただUIがスマホ向けでコントローラ系で操作するのに若干の癖あり。
2018/12/18(火) 16:15:37.76ID:pJH869jy
Alexaも日本語に設定していると非対応?
2018/12/18(火) 20:21:45.58ID:MMP5UL5k
>>54
ありがとう!
ありがとう!
2018/12/19(水) 09:17:02.87ID:M6BTamHR
WOWOWを試してみた結果不可。
@タブレットに入れたWOWOWアプリよりChromecast。→このChromecastには対応してないと表示
AWOWOWアプリ5.0.0をShieldにインストール。→アプリが落ちる。
BAmazonAppのWOWOWアプリ5.1.1をインストール。→起動するが少し進んでこの端末には対応してないと表示。
何かいい方法あるでしょうか。
因みに@はGoogleのChromecastには出力出来ました。
@タブレットに入れたWOWOWアプリよりChromecast。→このChromecastには対応してないと表示
AWOWOWアプリ5.0.0をShieldにインストール。→アプリが落ちる。
BAmazonAppのWOWOWアプリ5.1.1をインストール。→起動するが少し進んでこの端末には対応してないと表示。
何かいい方法あるでしょうか。
因みに@はGoogleのChromecastには出力出来ました。
2019/01/13(日) 10:00:01.70ID:rLPaj6/+
NVIDIA SHIELDゲット!
エアマウスで何かおすすめのありませんか?
エアマウスで何かおすすめのありませんか?
2019/01/13(日) 23:00:58.85ID:ZDyKgs4V
BFに購入して放置してたのをようやくセットアップしてみた
解っちゃいたけどやっぱ中華BOXとは比べ物にならんな〜
中華BOXは泥のままだと動画再生時に24hzと60hzの自動切り替えが上手く行われないのでLIBREELECを入れて運用してたけど
これでようやく泥だけで環境構築できるのが嬉しい
解っちゃいたけどやっぱ中華BOXとは比べ物にならんな〜
中華BOXは泥のままだと動画再生時に24hzと60hzの自動切り替えが上手く行われないのでLIBREELECを入れて運用してたけど
これでようやく泥だけで環境構築できるのが嬉しい
2019/01/13(日) 23:24:00.92ID:CUh3LXsL
>>58
自分も知りたい
androidtvは戻るボタンがescになってないとだめ
中華ボックス用のやつだと違うキーなので戻れない
bluetoothのやつも買ってみたんだけどスタンバイで接続切れて復帰できない
自分も知りたい
androidtvは戻るボタンがescになってないとだめ
中華ボックス用のやつだと違うキーなので戻れない
bluetoothのやつも買ってみたんだけどスタンバイで接続切れて復帰できない
2019/01/14(月) 15:53:43.73ID:Aqj/v9qS
https://www.indiegogo.com/projects/padrone-ring-coolest-mouse-ever/
これが気になってる
膝とかで普通に操作できそうなのがいい
高過ぎるのが難点だけど
これが気になってる
膝とかで普通に操作できそうなのがいい
高過ぎるのが難点だけど
2019/01/14(月) 18:25:55.46ID:5LSvFmBW
https://m.youtube.com/watch?v=H97K5RsjERI
これは買わないほうがいい
これは買わないほうがいい
2019/01/15(火) 13:19:35.58ID:WyjYZCqU
>>62
よさげやん
よさげやん
2019/01/16(水) 18:36:55.68ID:lEK4bhLK
2019/01/17(木) 11:35:11.94ID:vuB5S/1v
SHIELD TVの音声入力ってサードパーティーのアプリでも使える?
2019/01/17(木) 14:11:38.30ID:dSWSF9Se
2017年型にUSBメモリ刺してアプリ逃がそうと思ってるんだけど高速なヤツ刺したほうがいい?
ゲームとかやらないからreadがそこそこ速いやつでいいかなと思ってるんだけど
しかし初期状態で空きが6Gくらいしかないのはきついっす
ゲームとかやらないからreadがそこそこ速いやつでいいかなと思ってるんだけど
しかし初期状態で空きが6Gくらいしかないのはきついっす
67名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 15:25:29.45ID:5E7bBOfJ >>65
gyao、abema、dアニメ、TEDは各アプリ内もユニバーサル検索も音声検索ができる。
Netflixはアプリ内に音声検索機能がないが、ユニバーサル検索でコンテンツの概要に「利用可能」ボタンが表示される。が、配信されているにもかかわらず引っかからないのもある。ような。
prime videoとdaznは完全非対応。
ニコニコはユニバーサル検索で検索結果が表示される。しかしインストールはできるにもかかわらず「お使いの端末からは本アプリをご利用できません」となるので再生できない。
Huluは契約してないのでわからないけどアプリ内音声検索はできたはず。
gyao、abema、dアニメ、TEDは各アプリ内もユニバーサル検索も音声検索ができる。
Netflixはアプリ内に音声検索機能がないが、ユニバーサル検索でコンテンツの概要に「利用可能」ボタンが表示される。が、配信されているにもかかわらず引っかからないのもある。ような。
prime videoとdaznは完全非対応。
ニコニコはユニバーサル検索で検索結果が表示される。しかしインストールはできるにもかかわらず「お使いの端末からは本アプリをご利用できません」となるので再生できない。
Huluは契約してないのでわからないけどアプリ内音声検索はできたはず。
2019/01/17(木) 17:06:46.50ID:vuB5S/1v
うーむ どこのセットトップボックスダメみたいね
日本語入力を統一化してiPhoneみたいにキーボードからマイク呼び出せれば良いだけなんだけど
日本語入力を統一化してiPhoneみたいにキーボードからマイク呼び出せれば良いだけなんだけど
2019/01/18(金) 08:28:04.28ID:5VGY124Z
>>66
NVIDIAのページに保証しているメモリの一覧があったよ。
NVIDIAのページに保証しているメモリの一覧があったよ。
2019/01/18(金) 17:57:31.56ID:Ue6efKhK
2019/01/18(金) 23:18:50.58ID:OJRXMSmS
sandiskは遅いことで有名
2019/01/20(日) 19:32:23.44ID:PFG4tmxr
良い端末なんだけどkodiで古い映像を見るくらいかな
4KHDRに対応してるのは良いがyoutubeのHDRは未対応だしDolbyVisionも使えない
最新環境で使うのには厳しくなった
4KHDRに対応してるのは良いがyoutubeのHDRは未対応だしDolbyVisionも使えない
最新環境で使うのには厳しくなった
2019/01/20(日) 21:53:12.33ID:bZer5Sw3
っても代替品がないからなあ
YouTubeもPrimeビデオもトルネも見られてCASTも出来る端末はこれしかないっしょ
YouTubeもPrimeビデオもトルネも見られてCASTも出来る端末はこれしかないっしょ
2019/01/23(水) 21:05:36.69ID:dFSwoDUQ
>>64
firetv のリモコンペアリングしてみたけどやっぱりbt接続は使ってるといきなりうんともすんとも動かなくなる
firetv のリモコンペアリングしてみたけどやっぱりbt接続は使ってるといきなりうんともすんとも動かなくなる
2019/01/23(水) 21:07:14.09ID:dFSwoDUQ
この端末でゲーム試してみたんだけどちゃんと遊べてる人います?
2019/01/23(水) 21:29:47.82ID:WRwTxGlQ
マウスオペレーションが可能なゲームなら快適だし、アカウント連動を使ってゲームクリアはスマホ、イベント再生をSHIELD TV、と使い分けてるよ
2019/01/24(木) 07:41:53.55ID:hMZ7+JL0
子供等のマイクラ専用機と化してるな最近は
2019/01/24(木) 17:17:26.89ID:f+VtwHrt
>>77
マイクラはクラウドゲームのやつ?
マイクラはクラウドゲームのやつ?
2019/01/24(木) 18:38:19.35ID:hMZ7+JL0
2019/01/25(金) 01:09:05.67ID:RISq98Ah
ドリキャスやnaomiも動くね
2019/01/25(金) 18:21:09.30ID:RXL0fJrD
NVIDIA SHIELDでのエミュは最高だね
2019/01/25(金) 20:10:53.09ID:R/xiCTv+
ヌルいエミュなら数千円のTVBOXで十分だし、ガチで動かしたいなら4万も出せばRyzen5PROのミニPC買えるんよね…
自分も一応エミュ用途でもSHIELD使ってるけど正直微妙感は拭えない
自分も一応エミュ用途でもSHIELD使ってるけど正直微妙感は拭えない
2019/01/26(土) 00:16:29.10ID:JYks/OWa
エミュだけの用途で使ってないからパソコンは論外
そしてTVBOXではガチなやつは動かない
それシールドが向いてないだけでしょ
そしてTVBOXではガチなやつは動かない
それシールドが向いてないだけでしょ
2019/01/26(土) 02:02:49.61ID:lZCOeUHm
>>83
日本語でおk?
日本語でおk?
2019/01/26(土) 09:49:59.45ID:HZS6RN8F
現在の価格帯で不満足ほぼなく動くエミュマシンは他にないよ。
高解像度化はもちろん、尚美さんなんてサクサクだからねw
高解像度化はもちろん、尚美さんなんてサクサクだからねw
2019/01/26(土) 12:19:19.26ID:zyHo7CMc
もうエミュくらいでしか優位性を語れ所がないのって悲しくならない?
2019/01/26(土) 14:31:30.09ID:TRn2xdxP
PCとなると起動からテレビの入力切り替えやらで気軽さがないなあ
コントローラのボタン一つでTVも連動して電源入るのはラクチン、中華ボックスだと出来ない場合もあるし
尼プラがヌルヌル動くのは気に入ってる。
話は変わるが似非jetson化した人は居る?持ち運ぶのに電源は12v対応のモバブ使えるのかな
コントローラのボタン一つでTVも連動して電源入るのはラクチン、中華ボックスだと出来ない場合もあるし
尼プラがヌルヌル動くのは気に入ってる。
話は変わるが似非jetson化した人は居る?持ち運ぶのに電源は12v対応のモバブ使えるのかな
2019/01/27(日) 13:34:30.00ID:5v7XogRY
google homeと連携が可能
2019/01/27(日) 22:28:28.71ID:hbVKSdAz
盾でエミュ弄るのは自由だと思うが、低価格帯のBOXを馬鹿にしつつPCは不要とか言ってる輩はアホだと思う
2019/01/27(日) 22:35:52.73ID:B4yAqItE
別に馬鹿にしてないと思うけどな
どの辺が馬鹿にしてるように見えるんだ?
そう見えるのは心が歪んでるせいだろう
どの辺が馬鹿にしてるように見えるんだ?
そう見えるのは心が歪んでるせいだろう
2019/01/27(日) 23:46:06.20ID:JB079D93
>>89
PCと用途が違うことをまず認識しよう
PCと用途が違うことをまず認識しよう
2019/01/27(日) 23:58:29.59ID:QnsI0pTj
BOXや盾はAndroid TVだぞ
2019/01/28(月) 00:25:16.19ID:BKfnsfBR
RTX 2080積んだパソコンと盾を使い分けてるよ
2019/01/28(月) 23:55:11.13ID:0RqV7kk2
プッ
2019/01/29(火) 00:48:11.68ID:hVTXwG6I
Amazon musicを出す方法ないのかな
2019/01/29(火) 18:34:05.00ID:szT3ksbY
>>95
chromecast
chromecast
2019/01/30(水) 14:10:38.25ID:jq3Za0Bm
>>95
とべい
とべい
2019/02/01(金) 18:36:43.73ID:df3SeVFy
以前は、ホームボタン長押しでクイック設定シェードが開けたはずなんだけど、
昨年後半ぐらいから、ホーム画面に戻るだけで、シェードが開けなくなってしまった
他の人も同じなのかな。自分だけならおま環なのか。
他にシェードを開く方法があれば教えてもらえますか
昨年後半ぐらいから、ホーム画面に戻るだけで、シェードが開けなくなってしまった
他の人も同じなのかな。自分だけならおま環なのか。
他にシェードを開く方法があれば教えてもらえますか
2019/02/01(金) 20:06:19.60ID:yDTyXbh0
ここタブレットのスレではないぞ
TVならHomeボタンを押せば何かしら出るからおま環
TVならHomeボタンを押せば何かしら出るからおま環
10098
2019/02/02(土) 00:37:09.53ID:ZJaZGtu810199
2019/02/02(土) 06:53:41.85ID:lUhLMymo■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- みっちゃん「南鳥島にレイアース資源が眠っているのは皆さんご存知のはずです。そのレイアースを中国が狙ってます」高市 [931948549]
- 【悲報】80年前ジャップメディア「軍部に脅されただけなんよ・・・」今ジャップメディア「高市批判する奴は売国奴!」 [616817505]
- ネトウヨ「中国のものは何もいらない!」 中国人「だったら漢字を使わないでください」 [314039747]
- 【速報】春節の飛行機も欠航ラッシュ 高市早苗終了か [695089791]
- 精神する時の🏡
- 【悲報】中国から輸入した物を食べ、輸入した服を着て、輸入したスマホ弄ってる日本人「中国と戦争するぞ!」 [616817505]
