【Amazon】FireTV Stick 20本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 10:19:46.47ID:ysetojxx
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 19本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535278920/
【Amazon】FireTV Stick 18本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532040603/
2018/11/04(日) 22:08:24.33ID:LW8MP/Ra
そうやねーあえて言えばGoogleのスマートスピーカーやAndroidスマホとかと相性が良い
日本語でもいち早くグーグルアシスタントで音声によるコントロールに対応してた

FireTVもEchoとかで同じことができるけど、日本語対応が遅い
やっと来月対応だからなあ
一年以上遅い
2018/11/04(日) 23:22:34.89ID:rCSJ6P7h
>>748
Amazon Fire って Amazon 以外の Android スマホからはミラーリングできないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:47:24.30ID:eEa7fXZc
>>729ですがソフトウェアリモコンに一発スリープボタンも一発abematvボタンも一発Gyaoボタンも用意されてた

後はソフトウェアリモコンの十字キーとokボタンがタッチパッドだけじゃなくオンスクリーンボタンとの併設になってくれれば完璧なんだけどなぁ
2018/11/04(日) 23:59:47.47ID:rCSJ6P7h
プライム会員とかHulu、ネトフリ入ってないからあんまり見るものないな
tverないのは痛いな

操作についてはもっと地上波テレビみたいに動くもんだと思ってたか意外ととろいな
2018/11/05(月) 00:44:06.73ID:Ln9YC/oi
>>753
せめてプライムは入ろうよw
2018/11/05(月) 02:42:12.03ID:MkxxljAX
>>753
なぜ買ってしまったのかw
2018/11/05(月) 06:11:37.30ID:D4L9z2jl
TVerみれるよね?
2018/11/05(月) 07:06:12.75ID:cuhkFjdZ
>>756
Silkブラウザで、「三」の「デスクトップサイトをリクエスト」で視れたよ。
2018/11/05(月) 07:37:44.65ID:fP9qwG5Q
プライム安いから入ればいいよ
2018/11/05(月) 08:39:17.22ID:tWG6gBVB
アプリ終了する時ってホームボタン押して戻るだけでいい?
2018/11/05(月) 09:29:42.18ID:0x6sWgwN
>>749
Googleフォトとかxvideosとか
Chromecastじゃないとできなくない?
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 09:31:49.72ID:5XClOCoN
衝動買いしちゃった
primeいいんだけど次のエピソードを観るが邪魔
これならApple TVでいいやってなる
でもApple TVだとdmmが見られない
fireTVstickでiTunesからairplay出来れば無駄にならないんだけどなぁ
2018/11/05(月) 09:42:09.79ID:pGxD5yMW
すべてを1台で済ませたいならPCしかないんじゃね
安いし本体も小さくて邪魔にならないんだからAppleTVの補完として使えばいいじゃん
2018/11/05(月) 09:57:37.54ID:ISvLj4zq
音声認識ってprimeのみなんだねガッカリ
YouTubeで使いたいのに
2018/11/05(月) 10:09:35.94ID:Dj/KQd+D
それぞれの検索欄で音声検索使いたい
2018/11/05(月) 10:11:45.53ID:SbhbLAKe
>>763
音声認識させて下にあるアプリで検索でYoutube、インターネット、Amazon musicで可能
2018/11/05(月) 10:14:42.25ID:RItvNcWo
起動したアプリは自分で強制終了させないと基本的に動きっぱなし
なにが動いてるかはBackground App & Process Listを入れればみえる
この種のタスクマネージャで別のがあれば試してみたいのだけどなかなかみつからない
2018/11/05(月) 10:17:21.63ID:i78c0jHX
電源をスイッチ付きのタップに差してるわ
2018/11/05(月) 10:19:04.89ID:Yjse8z8A
動きっぱなしでどんな不具合ある?
2018/11/05(月) 10:35:48.30ID:RItvNcWo
まあないよね
終了したり起動したりを繰り返す方がよろしくないから簡単にできなくなっているわけで
2018/11/05(月) 10:42:02.18ID:Ln9YC/oi
端末の管理ページ見たらもうアカウントに登録されてた
2018/11/05(月) 10:44:58.04ID:TfbkTYl8
差してたら普通に地上波観てる時なんかもん動いてたりするんかね?
2018/11/05(月) 10:50:11.35ID:Kwr4o6dd
どーやったら写真が撮れるのか。
そんなバカ丸出しなセリフがあるのかよ。
2018/11/05(月) 10:50:50.40ID:Kwr4o6dd
あぁ、誤爆した。すまぬ
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 11:50:24.67ID:5XClOCoN
どんな話でそうなったのか凄く気になる
2018/11/05(月) 13:13:57.31ID:Ysjh69Gz
>>757
『見れる』というレベル
快適かどうかは別
2018/11/05(月) 14:46:33.94ID:dPOChFti
アレクサ対応が一足先に来たね!
2018/11/05(月) 14:50:27.32ID:tHe3vpuc
え、どういうこと?
2018/11/05(月) 14:52:30.87ID:zb5Jq78p
アレクサとか鳥肌もんだよな
2018/11/05(月) 16:25:15.62ID:O5TkuNO+
ん?アップデート来てるの?
2018/11/05(月) 16:45:49.70ID:O5TkuNO+
(・д・)チッ ガセか
2018/11/05(月) 18:48:30.01ID:OS6hcrI+
バカ丸出しのセリフ
「俺の心はほぼ写真だ
絶対見た 間違いない」
2018/11/05(月) 18:49:46.80ID:Ysjh69Gz
>>781
大丈夫?お薬飲みなさい
2018/11/05(月) 23:53:27.32ID:ssk8q5NT
米アマでの包茎棒のレビューどうなってる?
2018/11/06(火) 02:14:06.45ID:LHJCMG5w
薬飲むとむしろ悪化すんのよね
2018/11/06(火) 04:03:16.20ID:lMtHfkid
再建手術もあるとか
失われたネイティブ4kを求めて、、
2018/11/06(火) 04:05:06.13ID:lMtHfkid
結局のところアプコン、伸縮率がポイントであって
通常画質モードでの4kなんてそんなに重要じゃないんだろうね
2018/11/06(火) 04:53:03.37ID:94x10kPd
Chromecastの良い点ってバックがGoogleなんでYouTube視聴を当然切られる事がないって点だけだな
後はAppleTVやFireTVと比べるとスマホでキャストするとのが前提なので専用リモコンがついてない分商品としての魅力が一番低い

まあAppleTVは価格的にアレだし安く済ませてバックが大きくて潰れる可能性がないって考えるとFireTVしか選択肢はないんだよな…
2018/11/06(火) 04:55:55.95ID:94x10kPd
まーたしかにTVerブラウザを使って見ることができるってのと
専用アプリで快適に見れるってと言うのは別だわな
2018/11/06(火) 05:30:47.70ID:GVNx3x2/
>>787
意外と切ってきたりして
2018/11/06(火) 05:33:52.71ID:lMtHfkid
えっ皮を?
2018/11/06(火) 07:11:56.42ID:LHJCMG5w
そりゃかぶさってるよりはずる剥けしてたほうがいいよね
毛も脱毛したらつるつるでガクトのおちんぽみたいになるよね
2018/11/06(火) 12:25:36.01ID:u8+VNRGE
YouTubeスマホと同じwifiからだクロキャスと一緒でfire tvにキャストできるよ、操作性はクロキャスと一緒、リモコンからだと巻き戻しとか早送りができない時がある。どっちみち早くfire用のアプリが欲しいね。TVerもこれに対応する予定あるのかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 13:17:07.59ID:qOHcWSDk
2015年モデル第一世代のリモコンが小さくて使いにくい!2017年モデル第二世代のリモコンが壊れた!
でも、リモコン単品は2,980円もする!千円足せばタイムセールで本体(3,980円)買えちゃうからそれまで我慢しなきゃ!
とお嘆きの貴兄に朗報!
なんと、今手持ちのテレビリモコンでFire TV Stick が操作できるって知ってた?
Fire TV Stick がブルーレイレコーダーのリモコンでテレビが操作できるのと同じ規格に準拠してるからこそできる裏技!
https://www.monolog.fun/fire_tv_remote/
2018/11/06(火) 13:38:32.12ID:wK/Z7GuL
今更にも程がある
2018/11/06(火) 13:48:00.96ID:qOHcWSDk
>>793
ホンマや!!メニュー→接続機器操作で出来たyo!
第一世代リモコン小さいから使いにくいと思ってたけど買わずに済んだ!サンクス!
2018/11/06(火) 13:50:29.78ID:vJzoUKES
おお、知らなかった
普通にTVリモコン使えたわ
音量も操作出来るしこれで十分だな
2018/11/06(火) 14:05:44.57ID:jD5Mv1Sn
>>795
id同じじゃないか!
2018/11/06(火) 14:14:10.76ID:TuV3nUel
分かり易すぎる自演を見た
2018/11/06(火) 14:15:40.56ID:YoyTubpj
2018/11/06(火) 14:16:56.11ID:6guzEX4y
てかスマホで操作出来るしな
2018/11/06(火) 14:36:53.73ID:bgwxYAzS
これは酷いw
2018/11/06(火) 15:22:09.09ID:94x10kPd
てか使用頻度から言ってテレビリモコンの方が先に効かなくなる
まあFireTVのリモコンがそれより耐久性がないなら別だが
逆にFireTVのリモコンでテレビを操作できた方がありがたいできるかしらんが
2018/11/06(火) 15:22:57.68ID:G6QxVqfn
ナニモミテナヨ
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 15:26:55.10ID:/zgdC/QU
こんな清々しい自演見るのどのくらいぶりだろう
2018/11/06(火) 15:29:54.38ID:gVR/5P1/
しいがる日本橋店以来かな
2018/11/06(火) 15:41:33.81ID:gi2irPd0
>>792
youtubeもTverもブラウザからやもんな〜
操作しにくいよな
2018/11/06(火) 16:59:19.04ID:qGABOTsW
めっちゃ快適
2018/11/06(火) 18:42:10.16ID:7RV89TRd
>>793の文章がハズキルーペの渡辺謙の声で再生された
2018/11/06(火) 19:08:32.26ID:1ZR9DdqT
でもテレビリモコンだとHomeボタンがないんだよな。
2018/11/06(火) 19:19:08.19ID:ryMkEQWI
何処までHDMI-CECを拡張するかはテレビ側に設定あったりするけど、それがFIRETVのリモコンにどこまで割り当てられるか知らないしな
2018/11/06(火) 19:34:55.20ID:ryMkEQWI
一応ブラビアで試してみた
リモコン操作ボタン設定で
・全ボタン無効(HDMI-CECによるリモコン割当なし)
・標準
・ホームボタン追加
・チャンネル・ホームボタン追加
から選べる
全ボタン無効と標準ではFIRETVのホームボタンはテレビリモコンに割当られない
ホームボタン追加にするとFIRETVのホームボタンが割り当てられる
2018/11/06(火) 20:28:14.90ID:engsDL9d
ブラビアだとさ、Ξ詳細ボタンがタイトルリスト設定扱いになってて、そこまで枝分かれして決定するのが面倒
他は準拠なんだけどね
2018/11/06(火) 22:16:22.48ID:+9udQzal
ホーケイ棒は電池が入れやすい
2018/11/06(火) 22:31:27.75ID:SaX/Kiaa
電池ブタはセロテープ貼ってピッと引っ張ると固いフタでも簡単に開くぞ
2018/11/06(火) 22:46:34.37ID:ryMkEQWI
リモコンよりアプリのアレクサ対応勧めてほしいな
主要な配信サイト公式アプリはアレクサから起動・検索・再生操作関連の対応を勧めてほしい
2018/11/07(水) 03:05:54.40ID:1a+0jVQ5
付属電池ってAmazonのアマループに似てるけどこれなくなったら充電できるの?
それともただの乾電池と同じアマループのデザインと似てて紛らわしい
アマループと間違えて充電したり逆に充電できるアマループを謝って捨てそうで困る
もっと充電できないならできないでデカデカと書いておいて欲しい
2018/11/07(水) 03:17:12.17ID:6oz+Obhg
>>816
ハズキルーペをお薦めします。
2018/11/07(水) 04:45:10.52ID:1a+0jVQ5
AmazonのFireTV届いて今初期設定だけ済ませたけどこれ
Amazonコンテンツがズラズラ沢山一覧に出てくるの一切非表示とかはできないのか?
早い話使うものだけシンプルに数個表示できるようにしたい

アベマとYouTube、GyaOくらいでいいし
2018/11/07(水) 07:05:38.66ID:HBqRTr7/
メルカリを開いてNexus Playerでも買えばTOP画面スッキリに出来る
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 07:35:18.31ID:t9r2AGQz
>>793 >>809 >>811 この3スレを上手くまとめて、次スレの>>1に貼っといてほしい。
漏れも危うく4,900円も出して(バカ高い)これ↓買うところだったからね…
https://www.youtube.com/watch?v=HdDPX8U9qh8
2018/11/07(水) 07:56:13.20ID:+20Vj9PW
>>818
それ(Amazon及び提携企業のコンテンツ露出)自体を目的としたデバイスなので
現状無理だし今後も改善される見込みは限りなく薄い。

充実したサポートと低価格によって他の選択肢(デバイス)がほぼ駆逐されてしまった。
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 08:06:02.44ID:t9r2AGQz
>>821
手持ちのテレビリモコンで操作できる裏技がネットで周知されれば、Fire TV Stickはますます普及するだろうね。
その引き換えに表示コンテンツ洪水を掻き分けなきゃだけどw
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 09:01:51.87ID:LILTbZd8
なあなあ、今朝からいきなりYouTubeのペアリング?ミラーリングでの再生がエラーになるんだが
俺だけ?
リモコンでやるぶんには再生するけど、スマホからキューとかに追加したやつとか、ミックスリストとか再生エラーになるんだが
2018/11/07(水) 09:10:02.65ID:dmJVqv60
>>809
ブラビアはある
2018/11/07(水) 12:18:53.39ID:co2G7O0s
>>820
>>795を入れなきゃダメだろう。
2018/11/07(水) 12:58:35.66ID:LiRjl0VE
>>823
俺も動画形式はサポートされてないって出てどの動画も見れねえ
2018/11/07(水) 14:54:04.51ID:t9r2AGQz
>>820
ホンマや!!
Fire TV Stickリモコンの横に付けるタイプだから、持ちにくい&操作しにくいね。
しかもテレビリモコンをいちいち学習させないといけないから面倒臭い。
そんな三重苦を押し付けといて4,900円もするなんて、いくらなんでも高杉!
そこいくと、今手元にあるテレビリモコンで操作できる裏技>>793ならタダで桶!!
2018/11/07(水) 14:56:02.30ID:dYt0jL7q
スルーされてたから重ねてきたか
2018/11/07(水) 14:58:07.95ID:LWSRysvR
テレビリモコンで操作すると遅延やべえのなんのw
つかえたもんじゃないだろw」
2018/11/07(水) 15:02:24.98ID:sVCl8clJ
>>823>>826
smart youtube tvにキャストできてるぜ普通に
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 15:20:21.30ID:LILTbZd8
>>826
だよな
普通にスマホのYouTubeアプリではキューとかミックスリスト再生とか再生リストとか使えるからYouTube側の問題ではないとは思うんだよな
時間置けばどうにかなるかと思ったがまだ直ってないな
不便でしゃーないわ

>>830
一応キャスト自体はできるんだが、自分で次に再生とかで追加するとエラーが出るんだわ、、
2018/11/07(水) 15:43:38.06ID:sVCl8clJ
>>831
ちゃんとテレビコードでペアリングしてんだよね?
こっちはスマホのミックスリストで次に押してもエラーでないで再生しとるよ
2018/11/07(水) 16:36:53.45ID:f1oVk+KB
Redditにもスレ立ってたしおま環じゃないっぽいね
今確認できないけど
2018/11/07(水) 17:36:49.73ID:oQ/B97na
火狐でYouTube見れない
って書こうとしたらみんな同じみたいだな
トラブル?
2018/11/07(水) 17:42:39.62ID:+OpemDON
え?アプリじゃないの?
2018/11/07(水) 17:52:27.66ID:ZckXEtb5
FireFoxでYoutube見てるのってかなり情弱人だよね
超絶クソブラウザだぞ 3.02になってもダメだろ、全然
動画弱すぎ
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:00:38.69ID:LILTbZd8
>>832
うんテレビコードでペアリングしてる

>>833
原因はYouTube側ってことなんだろうか
fire TVだけ?
2018/11/07(水) 19:11:33.77ID:oQ/B97na
>>836
シルク使いづらいんだもん
2018/11/07(水) 19:16:59.49ID:ZckXEtb5
Silkは大画面フルHDで快適にXvideosが見れるくらいだぞ
FireFoxにはできん
2018/11/07(水) 19:49:31.04ID:3vsg3Yd/
YouTubeのHDR動画をfire stickのブラウザ経由でHDRで見られる?
2018/11/07(水) 19:52:36.12ID:ZckXEtb5
Youtubeで4k・HDRならSmartYTTVがベスト
他は論外
まあSmartYTTVは動画内関連動画への移行がクソになってしまったが
2018/11/07(水) 20:15:32.44ID:7W0QCxtc
火狐もSilkも見れないわ
まだ直らないんかい
2018/11/07(水) 20:22:45.77ID:+gAhCCMg
silk 経由の
YouTubeは広告入らない感
2018/11/07(水) 20:24:46.22ID:sVCl8clJ
>>837
俺はfire tv stickなんだが
やっぱsilkでもfirefoxでもエラーでない
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 20:49:00.67ID:9MW2s8jb
Firefox for Fire TV 
https://www.amazon.co.jp/dp/B078B5YMPD
2018/11/08(木) 02:41:13.28ID:lljjWL+3
買って設定したんだけど
これってホーム画面を自分がダウンロードしたアプリだけの画面とかにはできないの?
毎回ホームがごちゃごちゃしてて自分がダウンロードしたアプリ探すのめんどいわ
2018/11/08(木) 03:06:49.71ID:rWv817US
>>846
firestarter入れると言う手はあるけど
起動には一手間かかります
2018/11/08(木) 03:09:57.85ID:T2/Epkgo
ちょっと前までシルクよりFirefoxでYouTubeみた方が安定してるって言われてたのに今は逆なのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 03:47:38.89ID:jbv5+6qu
あれ、今普通に使えるようになってるわ
おまいらどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況