Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
前スレ
【Amazon】FireTV Stick 19本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535278920/
【Amazon】FireTV Stick 18本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532040603/
探検
【Amazon】FireTV Stick 20本目【新棒】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 10:19:46.47ID:ysetojxx2018/11/03(土) 21:46:57.27ID:jGFxa6CN
よほどクソなテレビじゃなければ、4kテレビじゃなくても色の階調処理がしっかりした4k対応のFireTVが良いですよ
2018/11/03(土) 21:47:38.49ID:26juBnND
>>712
対応テレビ一覧とかないから自己責任なんだな
対応テレビ一覧とかないから自己責任なんだな
2018/11/03(土) 22:01:24.82ID:tmKMXs51
スリープで1.6wって、今時にしては電気喰いだと思う。
2018/11/03(土) 22:08:53.13ID:wtn1KdJg
来年4Kモニタ買う予定だからもっかい考えよう
2018/11/03(土) 22:09:55.21ID:h4/rbitS
みんなどうしてるの?
我が家は見ないときコンセント抜いてる
いきなり抜いてるんだけど
スリープにしてから抜いたほうがいいのかな
なんか毎回罪悪感ある
我が家は見ないときコンセント抜いてる
いきなり抜いてるんだけど
スリープにしてから抜いたほうがいいのかな
なんか毎回罪悪感ある
2018/11/03(土) 22:14:20.38ID:MPAdUIP6
2018/11/03(土) 22:14:43.70ID:jGFxa6CN
これのスリープは厳密にはスリープじゃないから。
実際には動作中のユーザープロセスを終了してブランクスクリーン(真っ黒な画面)にしてるだけなんで寝てはいない
実際には動作中のユーザープロセスを終了してブランクスクリーン(真っ黒な画面)にしてるだけなんで寝てはいない
2018/11/03(土) 22:18:20.47ID:h4/rbitS
>>718
ありがと安心した
ありがと安心した
2018/11/03(土) 22:21:24.96ID:58HAkoGq
>>688
Androidアプリの TVer と FOD 入れるつもりなら
安っすいのでいいから、Bluetoothマウスだけでもあったほうがいいよ〜
動画選択、再生開始〜アプリ終了だけなら
Firefoxからリモコンだけでいけるけどね
Androidアプリの TVer と FOD 入れるつもりなら
安っすいのでいいから、Bluetoothマウスだけでもあったほうがいいよ〜
動画選択、再生開始〜アプリ終了だけなら
Firefoxからリモコンだけでいけるけどね
2018/11/03(土) 22:40:53.31ID:lXdFf+3e
NETFLIXが面白くて今夜は朝までピッザをお供に見まくるぜ、デアデビルとザホーンティング オブヒルズ、土日で観れるかあ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 22:41:49.08ID:B0KVzr2Z ピザ冷めちゃうぅ
2018/11/03(土) 22:53:43.94ID:psgRGy7L
同じくNetflix三昧中
725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 22:58:22.32ID:B0KVzr2Z 次のエピソードを観る消せないのかよぉ
2018/11/03(土) 23:18:20.83ID:90YocPIx
>>717
アップデート中に電源を切って、文鎮化したりして
アップデート中に電源を切って、文鎮化したりして
2018/11/03(土) 23:23:05.78ID:ZFo3ZLaJ
>>723
ピッザだ、ボケ
ピッザだ、ボケ
2018/11/03(土) 23:50:42.28ID:zbZ9pIlA
>>688
自分はとりあえずこれ使ってるけど
あると便利は便利っていう程度かな
https://i.imgur.com/qiBFa0S.jpg
https://i.imgur.com/QUwW8oC.jpg
自分はとりあえずこれ使ってるけど
あると便利は便利っていう程度かな
https://i.imgur.com/qiBFa0S.jpg
https://i.imgur.com/QUwW8oC.jpg
729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 00:34:06.93ID:eEa7fXZc 電源切るどころかabematvとか観ている番組が終わったら何もせずにテレビの入力切り替えてテレビ観たりしてるんだけど不味い?
何時間か後に戻るとまだ続いている時とホームになってる時とフリーズっぽく真っ黒になってる時の3パターンがある
リモコンに一発スリープボタンあればスリープさせると思うけど数手かかるのは・・・ってなっちゃうな
リモコンの改造は無理だからソフトウェアリモコンの方には一発スリープボタン作ってもらいたい
ついでに一発abematvボタンとか一発GyaOボタンとかも作れるようにしてもらいたい
何時間か後に戻るとまだ続いている時とホームになってる時とフリーズっぽく真っ黒になってる時の3パターンがある
リモコンに一発スリープボタンあればスリープさせると思うけど数手かかるのは・・・ってなっちゃうな
リモコンの改造は無理だからソフトウェアリモコンの方には一発スリープボタン作ってもらいたい
ついでに一発abematvボタンとか一発GyaOボタンとかも作れるようにしてもらいたい
2018/11/04(日) 00:48:22.06ID:LW8MP/Ra
alexa対応したらアレクサ、アプリ名を起動して
これで良くなる
これで良くなる
2018/11/04(日) 01:33:28.95ID:PEZOSkxs
初代で昨日繋いでみたらバッテリーが問題なくてワラッタ
2018/11/04(日) 05:20:19.74ID:s1XyzIr2
リモコンの?
2018/11/04(日) 07:49:15.91ID:QzU3fSi8
>>727
pizza(ピッツァ)じゃねw
pizza(ピッツァ)じゃねw
2018/11/04(日) 08:26:44.01ID:NeQ/twj+
>>727
ださ
ださ
2018/11/04(日) 13:09:24.40ID:XnNkOjAC
>>729
少なくともアベマアプリを停止させてから放置すれば勝手にスリープになるでしょ
少なくともアベマアプリを停止させてから放置すれば勝手にスリープになるでしょ
2018/11/04(日) 13:12:14.14ID:KPx/iv3V
米だといきなり4Kのセールきてるね
4K発売ってサイバーマンデーには間に合うのかな?
4K発売ってサイバーマンデーには間に合うのかな?
2018/11/04(日) 13:19:59.31ID:LW8MP/Ra
>>736
4k棒が12/12なので間に合わないね
4k棒が12/12なので間に合わないね
2018/11/04(日) 13:40:18.95ID:KPx/iv3V
>>737
そっか残念
そっか残念
2018/11/04(日) 15:22:45.53ID:DcAUh8st
ヒートシンクを片面に付けるとしたら裏と表どっちに貼れば効率いい?
2018/11/04(日) 15:24:11.23ID:qKIXpSWG
使ってて熱い方
2018/11/04(日) 19:52:29.37ID:rCSJ6P7h
2018/11/04(日) 20:31:05.16ID:GYfRqbgz
Fire TVとChromecastとappleTVだとどれが買い?
2018/11/04(日) 20:33:59.95ID:wRJ7WGOP
求めるものによって変わるだろ
2018/11/04(日) 20:34:19.50ID:LW8MP/Ra
金に物言わせるならAppleTV
2018/11/04(日) 20:35:36.90ID:zkVrdcbf
プライム要らんならアップルTVの4世代移行がお薦めで御座る、ネトフリ、フールー、アベマ(コメント表示おk)、ボイス検索もできるし、その3つあるけど1番アポーが気に入ってる、ボリュームボタンがあるのもポイントが高い
2018/11/04(日) 20:37:01.61ID:GYfRqbgz
おおありがとう
2018/11/04(日) 21:08:44.84ID:KPx/iv3V
ChromecastとApple TVは悩まんやろ
2018/11/04(日) 21:51:47.16ID:IIsafVz0
有料の「Air Receiver」ミラーリングアプリ、ios機器で良かった。
fire hd 10に「AirServer Connect for Apple TV」入れたが横画面がちっちゃい
なんか、解決方法ないのかな?
fire hd 10に「AirServer Connect for Apple TV」入れたが横画面がちっちゃい
なんか、解決方法ないのかな?
2018/11/04(日) 21:59:51.99ID:yrtCYMP4
Chromecastって何が良いんだ?
他ので大概できるべ?
他ので大概できるべ?
2018/11/04(日) 22:08:24.33ID:LW8MP/Ra
そうやねーあえて言えばGoogleのスマートスピーカーやAndroidスマホとかと相性が良い
日本語でもいち早くグーグルアシスタントで音声によるコントロールに対応してた
FireTVもEchoとかで同じことができるけど、日本語対応が遅い
やっと来月対応だからなあ
一年以上遅い
日本語でもいち早くグーグルアシスタントで音声によるコントロールに対応してた
FireTVもEchoとかで同じことができるけど、日本語対応が遅い
やっと来月対応だからなあ
一年以上遅い
2018/11/04(日) 23:22:34.89ID:rCSJ6P7h
>>748
Amazon Fire って Amazon 以外の Android スマホからはミラーリングできないの?
Amazon Fire って Amazon 以外の Android スマホからはミラーリングできないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 23:47:24.30ID:eEa7fXZc >>729ですがソフトウェアリモコンに一発スリープボタンも一発abematvボタンも一発Gyaoボタンも用意されてた
後はソフトウェアリモコンの十字キーとokボタンがタッチパッドだけじゃなくオンスクリーンボタンとの併設になってくれれば完璧なんだけどなぁ
後はソフトウェアリモコンの十字キーとokボタンがタッチパッドだけじゃなくオンスクリーンボタンとの併設になってくれれば完璧なんだけどなぁ
2018/11/04(日) 23:59:47.47ID:rCSJ6P7h
プライム会員とかHulu、ネトフリ入ってないからあんまり見るものないな
tverないのは痛いな
操作についてはもっと地上波テレビみたいに動くもんだと思ってたか意外ととろいな
tverないのは痛いな
操作についてはもっと地上波テレビみたいに動くもんだと思ってたか意外ととろいな
2018/11/05(月) 00:44:06.73ID:Ln9YC/oi
>>753
せめてプライムは入ろうよw
せめてプライムは入ろうよw
2018/11/05(月) 02:42:12.03ID:MkxxljAX
>>753
なぜ買ってしまったのかw
なぜ買ってしまったのかw
2018/11/05(月) 06:11:37.30ID:D4L9z2jl
TVerみれるよね?
2018/11/05(月) 07:06:12.75ID:cuhkFjdZ
>>756
Silkブラウザで、「三」の「デスクトップサイトをリクエスト」で視れたよ。
Silkブラウザで、「三」の「デスクトップサイトをリクエスト」で視れたよ。
2018/11/05(月) 07:37:44.65ID:fP9qwG5Q
プライム安いから入ればいいよ
2018/11/05(月) 08:39:17.22ID:tWG6gBVB
アプリ終了する時ってホームボタン押して戻るだけでいい?
2018/11/05(月) 09:29:42.18ID:0x6sWgwN
761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 09:31:49.72ID:5XClOCoN 衝動買いしちゃった
primeいいんだけど次のエピソードを観るが邪魔
これならApple TVでいいやってなる
でもApple TVだとdmmが見られない
fireTVstickでiTunesからairplay出来れば無駄にならないんだけどなぁ
primeいいんだけど次のエピソードを観るが邪魔
これならApple TVでいいやってなる
でもApple TVだとdmmが見られない
fireTVstickでiTunesからairplay出来れば無駄にならないんだけどなぁ
2018/11/05(月) 09:42:09.79ID:pGxD5yMW
すべてを1台で済ませたいならPCしかないんじゃね
安いし本体も小さくて邪魔にならないんだからAppleTVの補完として使えばいいじゃん
安いし本体も小さくて邪魔にならないんだからAppleTVの補完として使えばいいじゃん
2018/11/05(月) 09:57:37.54ID:ISvLj4zq
音声認識ってprimeのみなんだねガッカリ
YouTubeで使いたいのに
YouTubeで使いたいのに
2018/11/05(月) 10:09:35.94ID:Dj/KQd+D
それぞれの検索欄で音声検索使いたい
2018/11/05(月) 10:11:45.53ID:SbhbLAKe
>>763
音声認識させて下にあるアプリで検索でYoutube、インターネット、Amazon musicで可能
音声認識させて下にあるアプリで検索でYoutube、インターネット、Amazon musicで可能
2018/11/05(月) 10:14:42.25ID:RItvNcWo
起動したアプリは自分で強制終了させないと基本的に動きっぱなし
なにが動いてるかはBackground App & Process Listを入れればみえる
この種のタスクマネージャで別のがあれば試してみたいのだけどなかなかみつからない
なにが動いてるかはBackground App & Process Listを入れればみえる
この種のタスクマネージャで別のがあれば試してみたいのだけどなかなかみつからない
2018/11/05(月) 10:17:21.63ID:i78c0jHX
電源をスイッチ付きのタップに差してるわ
2018/11/05(月) 10:19:04.89ID:Yjse8z8A
動きっぱなしでどんな不具合ある?
2018/11/05(月) 10:35:48.30ID:RItvNcWo
まあないよね
終了したり起動したりを繰り返す方がよろしくないから簡単にできなくなっているわけで
終了したり起動したりを繰り返す方がよろしくないから簡単にできなくなっているわけで
2018/11/05(月) 10:42:02.18ID:Ln9YC/oi
端末の管理ページ見たらもうアカウントに登録されてた
2018/11/05(月) 10:44:58.04ID:TfbkTYl8
差してたら普通に地上波観てる時なんかもん動いてたりするんかね?
2018/11/05(月) 10:50:11.35ID:Kwr4o6dd
どーやったら写真が撮れるのか。
そんなバカ丸出しなセリフがあるのかよ。
そんなバカ丸出しなセリフがあるのかよ。
2018/11/05(月) 10:50:50.40ID:Kwr4o6dd
あぁ、誤爆した。すまぬ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 11:50:24.67ID:5XClOCoN どんな話でそうなったのか凄く気になる
2018/11/05(月) 13:13:57.31ID:Ysjh69Gz
2018/11/05(月) 14:46:33.94ID:dPOChFti
アレクサ対応が一足先に来たね!
2018/11/05(月) 14:50:27.32ID:tHe3vpuc
え、どういうこと?
2018/11/05(月) 14:52:30.87ID:zb5Jq78p
アレクサとか鳥肌もんだよな
2018/11/05(月) 16:25:15.62ID:O5TkuNO+
ん?アップデート来てるの?
2018/11/05(月) 16:45:49.70ID:O5TkuNO+
(・д・)チッ ガセか
2018/11/05(月) 18:48:30.01ID:OS6hcrI+
バカ丸出しのセリフ
「俺の心はほぼ写真だ
絶対見た 間違いない」
「俺の心はほぼ写真だ
絶対見た 間違いない」
2018/11/05(月) 18:49:46.80ID:Ysjh69Gz
>>781
大丈夫?お薬飲みなさい
大丈夫?お薬飲みなさい
2018/11/05(月) 23:53:27.32ID:ssk8q5NT
米アマでの包茎棒のレビューどうなってる?
2018/11/06(火) 02:14:06.45ID:LHJCMG5w
薬飲むとむしろ悪化すんのよね
2018/11/06(火) 04:03:16.20ID:lMtHfkid
再建手術もあるとか
失われたネイティブ4kを求めて、、
失われたネイティブ4kを求めて、、
2018/11/06(火) 04:05:06.13ID:lMtHfkid
結局のところアプコン、伸縮率がポイントであって
通常画質モードでの4kなんてそんなに重要じゃないんだろうね
通常画質モードでの4kなんてそんなに重要じゃないんだろうね
2018/11/06(火) 04:53:03.37ID:94x10kPd
Chromecastの良い点ってバックがGoogleなんでYouTube視聴を当然切られる事がないって点だけだな
後はAppleTVやFireTVと比べるとスマホでキャストするとのが前提なので専用リモコンがついてない分商品としての魅力が一番低い
まあAppleTVは価格的にアレだし安く済ませてバックが大きくて潰れる可能性がないって考えるとFireTVしか選択肢はないんだよな…
後はAppleTVやFireTVと比べるとスマホでキャストするとのが前提なので専用リモコンがついてない分商品としての魅力が一番低い
まあAppleTVは価格的にアレだし安く済ませてバックが大きくて潰れる可能性がないって考えるとFireTVしか選択肢はないんだよな…
2018/11/06(火) 04:55:55.95ID:94x10kPd
まーたしかにTVerブラウザを使って見ることができるってのと
専用アプリで快適に見れるってと言うのは別だわな
専用アプリで快適に見れるってと言うのは別だわな
2018/11/06(火) 05:30:47.70ID:GVNx3x2/
>>787
意外と切ってきたりして
意外と切ってきたりして
2018/11/06(火) 05:33:52.71ID:lMtHfkid
えっ皮を?
2018/11/06(火) 07:11:56.42ID:LHJCMG5w
そりゃかぶさってるよりはずる剥けしてたほうがいいよね
毛も脱毛したらつるつるでガクトのおちんぽみたいになるよね
毛も脱毛したらつるつるでガクトのおちんぽみたいになるよね
2018/11/06(火) 12:25:36.01ID:u8+VNRGE
YouTubeスマホと同じwifiからだクロキャスと一緒でfire tvにキャストできるよ、操作性はクロキャスと一緒、リモコンからだと巻き戻しとか早送りができない時がある。どっちみち早くfire用のアプリが欲しいね。TVerもこれに対応する予定あるのかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 13:17:07.59ID:qOHcWSDk 2015年モデル第一世代のリモコンが小さくて使いにくい!2017年モデル第二世代のリモコンが壊れた!
でも、リモコン単品は2,980円もする!千円足せばタイムセールで本体(3,980円)買えちゃうからそれまで我慢しなきゃ!
とお嘆きの貴兄に朗報!
なんと、今手持ちのテレビリモコンでFire TV Stick が操作できるって知ってた?
Fire TV Stick がブルーレイレコーダーのリモコンでテレビが操作できるのと同じ規格に準拠してるからこそできる裏技!
https://www.monolog.fun/fire_tv_remote/
でも、リモコン単品は2,980円もする!千円足せばタイムセールで本体(3,980円)買えちゃうからそれまで我慢しなきゃ!
とお嘆きの貴兄に朗報!
なんと、今手持ちのテレビリモコンでFire TV Stick が操作できるって知ってた?
Fire TV Stick がブルーレイレコーダーのリモコンでテレビが操作できるのと同じ規格に準拠してるからこそできる裏技!
https://www.monolog.fun/fire_tv_remote/
2018/11/06(火) 13:38:32.12ID:wK/Z7GuL
今更にも程がある
2018/11/06(火) 13:48:00.96ID:qOHcWSDk
2018/11/06(火) 13:50:29.78ID:vJzoUKES
おお、知らなかった
普通にTVリモコン使えたわ
音量も操作出来るしこれで十分だな
普通にTVリモコン使えたわ
音量も操作出来るしこれで十分だな
2018/11/06(火) 14:05:44.57ID:jD5Mv1Sn
>>795
id同じじゃないか!
id同じじゃないか!
2018/11/06(火) 14:14:10.76ID:TuV3nUel
分かり易すぎる自演を見た
2018/11/06(火) 14:15:40.56ID:YoyTubpj
草
2018/11/06(火) 14:16:56.11ID:6guzEX4y
てかスマホで操作出来るしな
2018/11/06(火) 14:36:53.73ID:bgwxYAzS
これは酷いw
2018/11/06(火) 15:22:09.09ID:94x10kPd
てか使用頻度から言ってテレビリモコンの方が先に効かなくなる
まあFireTVのリモコンがそれより耐久性がないなら別だが
逆にFireTVのリモコンでテレビを操作できた方がありがたいできるかしらんが
まあFireTVのリモコンがそれより耐久性がないなら別だが
逆にFireTVのリモコンでテレビを操作できた方がありがたいできるかしらんが
2018/11/06(火) 15:22:57.68ID:G6QxVqfn
ナニモミテナヨ
804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 15:26:55.10ID:/zgdC/QU こんな清々しい自演見るのどのくらいぶりだろう
2018/11/06(火) 15:29:54.38ID:gVR/5P1/
しいがる日本橋店以来かな
2018/11/06(火) 15:41:33.81ID:gi2irPd0
2018/11/06(火) 16:59:19.04ID:qGABOTsW
めっちゃ快適
2018/11/06(火) 18:42:10.16ID:7RV89TRd
>>793の文章がハズキルーペの渡辺謙の声で再生された
2018/11/06(火) 19:08:32.26ID:1ZR9DdqT
でもテレビリモコンだとHomeボタンがないんだよな。
2018/11/06(火) 19:19:08.19ID:ryMkEQWI
何処までHDMI-CECを拡張するかはテレビ側に設定あったりするけど、それがFIRETVのリモコンにどこまで割り当てられるか知らないしな
2018/11/06(火) 19:34:55.20ID:ryMkEQWI
一応ブラビアで試してみた
リモコン操作ボタン設定で
・全ボタン無効(HDMI-CECによるリモコン割当なし)
・標準
・ホームボタン追加
・チャンネル・ホームボタン追加
から選べる
全ボタン無効と標準ではFIRETVのホームボタンはテレビリモコンに割当られない
ホームボタン追加にするとFIRETVのホームボタンが割り当てられる
リモコン操作ボタン設定で
・全ボタン無効(HDMI-CECによるリモコン割当なし)
・標準
・ホームボタン追加
・チャンネル・ホームボタン追加
から選べる
全ボタン無効と標準ではFIRETVのホームボタンはテレビリモコンに割当られない
ホームボタン追加にするとFIRETVのホームボタンが割り当てられる
2018/11/06(火) 20:28:14.90ID:engsDL9d
ブラビアだとさ、Ξ詳細ボタンがタイトルリスト設定扱いになってて、そこまで枝分かれして決定するのが面倒
他は準拠なんだけどね
他は準拠なんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【急募】今!!夜更かししている全お前らに告ぐ!!!何時に寝るのか宣言するのだ!!!
- さっっっっっっっっっっっっっっっっっむ!?!!?!?!?!!??!??!???!
- 高市政権「中国依存の経済から脱却する」?「それはダメーッ!」
- 中国旅行者大量キャンセルで東京のホテル安くなんないかな
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
