HUAWEI MediaPad T5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 22:27:57.00ID:6koJaKmp
■ HUAWEI MediaPad T5
OS:Android 8.0
ディスプレイ:約10.1インチ, WUXGA(1920x1200), IPS
メモリー:2 GB RAM + 16 GB ROM
通信(LTE版のみ):LTE (nano-SIM)
Wifi:802.11a/b/g/n/ac
測位センサー:GPS, AGPS(LTEモデルのみ), GLONASS, BDS
その他センサー:加速度センサー
カメラ:メインカメラ: 500万画素 (AF), インカメラ: 200万画素(FF), フラッシュ 非対応
バッテリー:5100 mAh
2019/05/26(日) 22:30:58.40ID:Gk98p09Q
ファーウェイがそう言ってるだけで

アメリカ商務省は、
Googleアプリの更新は90日間だけ猶予される(8月いっぱい
9月までにファーウェイが改善策を提示しなければ
猶予は撤回される

このことは
日本マスコミは何故か報道しない自由を発動している
どっちに転ぶかわからないから混乱させないようにと言う忖度だろう
(海外のマスコミはちゃんと報道している
2019/05/26(日) 22:33:20.47ID:32Z09VjN
>>520
なんらかしらの対応はするでしょ
2019/05/26(日) 22:34:21.08ID:32Z09VjN
>>521
改善策ってどんなこと?
2019/05/26(日) 22:39:43.78ID:Gk98p09Q
ZTEと同じでしょ
制裁金
中国の国内法変更 (知的財産の強制移動を撤廃
アメリカの監視員の受け入れ
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:45:27.59ID:gm1CM+V0
こんな大画面・高解像度のミドルスペック
タブレットが
16000円以下で買えるなんて、
凄すぎるよな!!
2019/05/26(日) 22:45:57.17ID:32Z09VjN
>>524
なるほど…
2019/05/26(日) 23:06:22.68ID:e/nyAhSA
>>519
セキュリティパッチは当てますけどアップグレードはしませんよってこと
2019/05/26(日) 23:58:26.11ID:bbTDeWU1
外国から見てそれはないわっていう中国国内の法がひどいからいろんなサービスが撤退してる
2019/05/27(月) 01:30:21.26ID:O0kAIKnI
金盾停止と引き換えにファーウェイ許してほしい(適当)
2019/05/27(月) 11:23:29.98ID:xg5BFhkd
>>507
中華製品と心中するか、米国製品を購入するか、選びなさいということ。
問題はOSやアプリだけでなく、gmail、google drive、 google map なども使えなくなること。

回避するには端末偽装しかないけど、いまのアメリカ政府の姿勢を見ると、一般ユーザー
すら一罰百戒的に摘発しかねない。アキラメロン。
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 11:41:54.72ID:YHTJrpQf
ずっと15000万切るまでここ覗いてた者だけどもうこのスレともお別れみたいだな…
買わなくて良かったのかなんか複雑な気持ちのままだわ結局…
2019/05/27(月) 12:28:12.05ID:MR/Moyww
まだわからんよ、騒いでるだけでアップデートできるとか
2019/05/27(月) 16:24:53.62ID:xg5BFhkd
ZTEは単なる端末メーカーなんで、ごめんなさい、で済んだけど、ファーウェイの場合、主戦場は
5Gインフラだからな。アメリカは本気でファーウェイを潰す気だから、楽観的に見ないほうがいいよ。
2019/05/27(月) 17:12:30.94ID:Y9wNFSzQ
甘くみないほうがいいもまだ結論出てないがな
2019/05/27(月) 18:28:59.21ID:voUkYyIS
ならHuawei製PCにもWindows入れるな
2019/05/27(月) 18:30:23.36ID:/VZCqw6U
結論出てないからそう言ってんだろが
2019/05/27(月) 18:44:46.87ID:b/vvFHEq
結論もでてないのに騒ぐのがおかしい
2019/05/27(月) 18:45:26.27ID:CdeFbkDC
結論出るまで使ってればいいだけのことじゃん

タブレットが使えなくなる可能性ぐらいでそんなヒリヒリするやつがよく生きてるなw
いつかタヒんじゃうのに
2019/05/27(月) 19:05:32.83ID:OhPGtw6B
甘くみないほうがいいキリッ

アホなんかwww
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 22:53:01.56ID:sJy+auOy
底値のときに複数買いしといて良かったわ
2019/05/28(火) 08:39:42.52ID:w7Pwdo0n
こんなゴミ複数買ってどうすんだ
2019/05/28(火) 12:15:59.08ID:6kW5wM9E
今時内部ストレージが16GB
昔はできたSD内部化できないし
2019/05/28(火) 18:57:20.23ID:r1xs/ONC
Huaweiの次どこ行けばいいん?
2019/05/29(水) 03:42:47.89ID:nbWB4L0w
質問。
アプリをSDカードに移せないんだけど、どうやるの?
2019/05/29(水) 07:05:55.79ID:Av4WD7XD
できないんだな これがw
2019/05/29(水) 08:17:11.13ID:wQeJpA/T
>>544
obb
2019/06/02(日) 16:05:28.40ID:cy/LtBgq
これに外付けキーボードつけてワード使えばipadよりは使える入力環境になるよな。
やすくなったら正直、予備でほしい。
2019/06/04(火) 00:07:58.92ID:g3dSMTNE
これで音ゲーしてて、下から出てくるバー?が邪魔でしょうがない(閉じてても途中のスライドで下から出てきてそのままホームボタン押してホームに戻されるとかいう謎連鎖)んだけど消す方法ないかな?または出ないようにするとか
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 19:06:54.03ID:lDT2jua1
ストレージの残りが3Gになってきた。
あと2,3個重いアプリ入れたら詰みそう。。。
2019/06/10(月) 23:50:49.19ID:RM8vvluQ
ディスコードで通話するとき音質がものすごく悪い、同時に動画見ると音が大きくなったりこもったりで聞いてられないんだけどこれが普通?
通話くらいで処理いっぱいいっぱいになったりするのか?
2019/06/11(火) 18:30:33.59ID:Tx3xi6Dt
>>533
結局大丈夫そうじゃん
結果も出てないのに不安煽ったカス死ねよ
2019/06/11(火) 18:50:27.49ID:LDURygwG
>>531
15000万切るって株の何割狙ってんの?
2019/06/13(木) 19:18:47.42ID:EWN/OsPG
ファーウェイ・ジャパンは、Androidタブレット「HUAWEI MediaPad T5 (Wi-Fiモデル)」向けにソフトウェア更新の提供を開始する。6月13日16時以降、順次提供開始され、約1カ月ですべてのユーザーがアップデートできるようになる。
2019/06/13(木) 19:26:16.50ID:5szCufkp
アマゾン17000だけどどうなるかねー
2019/06/13(木) 22:51:01.37ID:1M3RelSI
GV-USB2/A買ったけど映らない
かなしー
2019/06/14(金) 18:44:19.40ID:gmsiL3Ye
うへアマゾンもヨドバシも2500円ほど上がってやんの
アプデ提供で戻ったんか
2019/06/21(金) 21:38:49.81ID:m60FAclW
HUAWEI MediaPad M6 8.4 発表、Kirin 980搭載の8.4インチタブレット
https://phablet.jp/?p=44197
3万円!?
2019/06/21(金) 22:46:37.75ID:OAP4SiIk
M6 LTE 10がたった4万ちょっと
即買いだな
2019/06/29(土) 16:40:48.17ID:FzwcLOEz
ファーウェイ禁輸措置解除へ トランプ氏表明【日本経済新聞】#G20 #ファーウェイ #HUAWEI
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46772340Z20C19A6I00000/
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 17:37:11.48ID:VmmTxlPo
ストレージがあと5Gあれば、不満はないんだが。
2019/06/30(日) 14:09:50.87ID:rATVgTXZ
また1万5千まで戻ってくれんかな
家置きでちょっと調べ物にちょうど良いのに
2019/06/30(日) 16:43:04.32ID:/RAXnGSA
ほとんど使ってないから込み1万5千なら売るよ
lteモデルだけど
2019/06/30(日) 16:44:02.58ID:/RAXnGSA
但し充電アダプターなし
2019/06/30(日) 16:46:23.62ID:/RAXnGSA
身内からほぼ使ってないからって15000円で譲り受けたが既にhd10二台あるし使い道がなくて。
lteモデルは電話としても使えるのが気に入ってはいるんだけどね
2019/06/30(日) 17:40:11.27ID:YQ/0N7D9
中古なら1万以下が妥当
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:30:36.19ID:Jz76cFzx
中古だと一万で買えるの?
2019/06/30(日) 18:52:38.31ID:9VivjrAf
未だandroid 9来ないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:59:04.05ID:alNHL4Fz
発売時期からしてAndroid9だと思ってずっと使ってたけど違ったの!?
2019/06/30(日) 21:04:16.01ID:+wVsTOwv
それは設定で見たらわかるだろう
2019/06/30(日) 21:59:28.51ID:dXC97i96
CATV契約してオマケに付いてきたT5がストレージ32GBにメモリ3GBだった
こんなモデルもあるんだな
2019/06/30(日) 23:16:30.37ID:Cm7txxVF
jcomモデルかな?
スペック誤植かと思ったが
2019/07/01(月) 16:18:28.53ID:RBlRoZlD
俺もスペックに不便を感じてきて次のグレードを購入したいから友人に2000円で売る予定
2019/07/01(月) 17:24:26.11ID:+5FAHF6y
5G対応モデル 出るのかな
wifiモデルはイラネ
2019/07/01(月) 19:41:46.10ID:LWLIR8d9
LTEモデルをラクマで14000円で出品するからよろしく
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:27:56.50ID:AlVIDrNL
>>572
すまません5000円で買うのでメルカリにトランプ様専用で出品してくれませんか??
2019/07/03(水) 21:07:07.82ID:Vrdb0/5N
>>575
だした
2019/07/13(土) 09:24:36.85ID:Bx9blQT3
またamazon15kまで落ちたな
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 06:06:45.26ID:a3YqzJln
32GBモデル買ったほうがいい?
2019/07/23(火) 06:08:17.82ID:GetoBI/h
32GBなんてあるの?
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 06:11:04.37ID:a3YqzJln
え?
2019/07/23(火) 10:59:36.46ID:MnwQfQcP
あるよ
2019/07/23(火) 15:05:29.94ID:a3YqzJln
16GBは情弱モデル
出荷時点で空き容量5GBってw
2019/07/23(火) 15:38:13.54ID:MnwQfQcP
もっとあるよ
2019/07/23(火) 15:46:33.33ID:a3YqzJln
え?
2019/07/23(火) 20:48:59.09ID:MnwQfQcP
え?
2019/07/23(火) 20:49:37.09ID:MnwQfQcP
7ぐらいはあったよ
2019/07/24(水) 06:54:26.72ID:opjzdP9G
お、おう
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 21:37:42.70ID:opjzdP9G
32GBモデルはRAMも3GBあるからな。
ヤフオクで買える。
2019/07/24(水) 21:57:31.81ID:Cjy3miDX
>>588
でも高いんやろ?
2019/07/24(水) 22:02:34.10ID:opjzdP9G
>>589
落札相場見てみ。不思議なもんで大して値段の差ないんだよなあ。
そもそも32GBモデルの存在知られてないからかな?
2019/07/24(水) 22:03:40.18ID:Cjy3miDX
>>590
詳しく
2019/07/24(水) 22:06:26.80ID:opjzdP9G
>>591
新品でも1.8万〜2.0万ってとこじゃね?
売る方も16GBモデルの相場で値付けしてるんじゃないかな。
2019/07/24(水) 22:22:05.51ID:Cjy3miDX
役立たず
2019/07/24(水) 22:28:51.81ID:opjzdP9G
>>593
あん?
2019/07/24(水) 22:41:34.94ID:Cjy3miDX
>>594
どう?
2019/07/24(水) 22:57:32.24ID:opjzdP9G
32GBモデルこそコスパ最強大勝利金メダルモデル。
コスパ良いと言われるM5と比較してもスペックに差がないのにこの値段の差よ!
2019/07/24(水) 23:39:30.82ID:OQ+3JUxY
メルカリで32gb版13,500円で出てたけど、多分16gb版の相場で値段付けてるよなぁ
買った人ラッキーだ
2019/07/24(水) 23:53:06.76ID:opjzdP9G
アマゾンで新品(16GB)の値段調べて、
「ほーん、じゃあ中古やしこんなもんやろ」って
格安で値付けされてるんやろなw
Jcomが一時期配ってたモデルで公式には無い仕様。
2019/07/25(木) 00:36:05.83ID:6ox2uLgB
>>595
とろわ
2019/07/27(土) 08:49:55.05ID:jiCHl4ar
ええな

2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/AGS2-W09/8.0.0/LT
https://i.imgur.com/wZsfLJr.jpg
2019/07/27(土) 12:44:02.55ID:eyOX1N9S
T6買うわ
2019/07/28(日) 02:39:52.41ID:8T8h45+c
つか充電おそくね?
2019/07/28(日) 16:36:15.50ID:JDot5+ap
ほんとそれ
2019/07/28(日) 22:32:29.94ID:+2OcCF6t
これにmate入れたけどスレが見れないな
2019/07/28(日) 22:41:58.98ID:8T8h45+c
3GBモデル買ったがサクサク動くやん。
プリインストのJcomアプリがうざいが消せばいいし。
ROM32GB+SD125GBで容量めっちゃあるしコスパええわ。
2019/07/29(月) 17:59:31.32ID:x/I8TO50
Huaweiロゴの左のベゼルあたり、押すときしむけど仕様?
アルミボディで薄さの割に剛性あると思うんだが。
2019/07/29(月) 21:34:58.82ID:jaz71dPj
キーボードの表示すごいモッサリしない?俺だけかな。
2019/07/29(月) 21:43:11.88ID:2fr/qqXk
>>607
詳しく
2019/07/29(月) 22:12:07.23ID:2Ko7ynsv
キーボードの描写に少し時間かかる。検索バーとかタップするとツーテンポ遅れて表示される感じ。ram2g。
デフォルトのキーボードでもgboardでも同じ。でもそれ以外は満足してる。
2019/07/30(火) 08:42:48.31ID:/A+xVr9W
ATOK
2019/07/30(火) 11:11:17.94ID:cKLpL1JH
ROMがカツカツでplayストアアプリの更新もできない
メディアファイルはSDにあるしプリイン以外のアプリは5個だけなんだが
2019/07/30(火) 12:10:56.10ID:XjptcJKV
数でなく容量で語れ
2019/07/30(火) 23:44:13.98ID:p4kqJQJr
親用に32GBモデル2枚買ったわ。必要十分なんだわ。
2019/08/01(木) 21:10:09.23ID:PoZTBFL3
32GB版ってWi-Fiモデルのみ?
2019/08/01(木) 21:13:13.00ID:VJMzsyCn
9アプデ来ないとかHuaweiほんと終わったんだなって
2019/08/03(土) 04:08:12.39ID:oF4McldN
車載ナビ専用で使えますか?
M5 liteでは勿体ないので
2019/08/03(土) 10:23:10.07ID:EE+Bs7hv
これってアプリ16gパンパンにいれると動作モッサリする?
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 17:27:20.05ID:RWzlEYuh
32GBモデルが1.6万で買えるってのに
2019/08/03(土) 21:45:21.64ID:a2bmIqij
16GBの話で32GBの価格持ち出すってアレなんか
2019/08/03(土) 23:03:53.41ID:N5yJer9b
懐中電灯起動しなくて草
しかも削除できないし‥‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況