HUAWEI MediaPad T5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 22:27:57.00ID:6koJaKmp
■ HUAWEI MediaPad T5
OS:Android 8.0
ディスプレイ:約10.1インチ, WUXGA(1920x1200), IPS
メモリー:2 GB RAM + 16 GB ROM
通信(LTE版のみ):LTE (nano-SIM)
Wifi:802.11a/b/g/n/ac
測位センサー:GPS, AGPS(LTEモデルのみ), GLONASS, BDS
その他センサー:加速度センサー
カメラ:メインカメラ: 500万画素 (AF), インカメラ: 200万画素(FF), フラッシュ 非対応
バッテリー:5100 mAh
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 22:36:41.03ID:6koJaKmp
仕様より、ハードウエアとして装備されていないと思われるもの
・フラッシュ(ライト) … 懐中電灯代わりになりません
・磁界センサー(電子コンパス) … GPS地図で方向がわかりません
・ジャイロセンサー … ARゲームで方向が検出できません
・光センサー … 画面明るさの自動調整が効きません

これらが必須の人は、この機種を買うのは避けたほうがいいかもね
2018/09/29(土) 09:39:11.94ID:CNSd99mm
1万円台になったら買ってしまうかも
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:15:12.95ID:ArqxkE5D
これ、HD10よりも性能は良いの?
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:44:54.52ID:oTgL8//G
>>4
性能的には似たようなもんだけど、実勢価格が7,000円くらい安いからコスパは圧倒的にHD10
ただ今更Android5.1でFireOSはキツいので、HD8みたいにHD10のアップデート待ち or T5が1万円台に値下がりを待つのが最良かと
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:49:18.45ID:w39UhG28
安いな。買ってみようか。
でもスペック物足らんような気もする。
2018/09/30(日) 17:25:54.77ID:v6JmX6v+
横になりながら使うには重いよね…。
7インチで出ないかな〜(笑)
2018/09/30(日) 18:18:42.04ID:jT9udYTN
8インチまだ出ないの?
2018/10/01(月) 03:00:02.43ID:SEMwtXMY
>>8
m5 liteに期待ってとこでしょ
価格もコレと同じくらいだろうし
2018/10/01(月) 19:23:33.89ID:cWnQQC5L
デフォルトのストレージ空き容量ってどれくらい?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 22:14:34.35ID:HsDb16VV
YouTubeやエロ動画見たりするだけなら、このタブレットで十分ですか?ゲームは全くしないです。
2018/10/02(火) 00:47:10.58ID:niZma1Pc
microSDの挿入にピン使用とか感想見たけど、爪楊枝とかでボタン押すってこと?
それが本当なら購入スルーしなくちゃ駄目なんだけど…
2018/10/02(火) 01:12:15.52ID:4l75J/d7
>>12
付属の「カード取出しツール」を使うらしい
たぶんそれがピンみたいなものなんだと思う

ダウンロードできるクイックスタートガイドに図解されてる
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-t5/
2018/10/02(火) 09:25:58.46ID:DzytAFhm
>>12
最近のスマホ・タブレットはそれがスタンダード
2018/10/02(火) 20:23:13.61ID:QWL9Y2KK
次のcpuが性能上がりそうなんだよな

親父向けに買うにしてもp20lite後継かT6かな
2018/10/03(水) 03:30:43.67ID:51hd/xAu
>>14
マジかぁ
週1回は最低でも出し入れするからそれだと困るんだよなぁ
2018/10/04(木) 06:37:26.66ID:pSnv/xXt
T2がもっっさーーーりしてちょっとイライラしてる僕はスルーした方が良さげだね。
メモリ3GBくらい積んでくれよぉ。
2018/10/04(木) 07:32:24.06ID:EFRpzGjn
>>17
Cpuは来年のモデルに期待できそう
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 07:34:33.98ID:xktjecid
2gじゃさすがに、な。
2018/10/04(木) 08:13:19.94ID:WakjOmKe
来年かぁ。10インチM5がLTE積まなかったお陰で難民生活が長い。
今も7インチT2が自動再起動しやがった。ファック!
ゲームしないけど、メモリくらいケチるのやめてほしい。
2018/10/08(月) 13:06:40.83ID:Alv5TQqH
8インチ版って出ないの?

ずっと待ってるんだが
2018/10/08(月) 15:13:00.31ID:NQOGJP8h
ワシもパンツ脱いでずっと待ってるで
2018/10/12(金) 15:01:13.45ID:z2Ni1qKD
7インチLTE待ってるは
2018/10/12(金) 16:08:26.92ID:+r8h2kVo
m5とどう違う?
2018/10/12(金) 16:51:56.94ID:atMTiEHM
ドコモD-02kのシムフリー出してよ
2018/10/13(土) 13:06:47.97ID:0KOzbAjN
建設現場でPDFの施工図面を見たり、自宅でYoutube見るのに使う。
現場ではスマホにテザリングするからWi-Fiモデルでいいかな。
T5にしようと思ったけどROMが少ないのとメモリ2Gってのが気になる。
M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルがいいかな?
テレビは見ない


■MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09
(kirin659/RAM 2GB/ROM 16GB)

■MediaPad T5 LTEモデル AGS2-L09
(kirin659/RAM 2GB/ROM 16GB)

■MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
(kirin659/RAM 3GB/ROM 32GB/指紋認証/防塵防水/フルセグ/ジャイロセンサー・光センサー・電子コンバス)

■MediaPad M3 Lite 10 LTEモデル SIMフリー
(MSM8940/RAM 3GB/ROM 32GB/指紋認証/ジャイロセンサー・光センサー・電子コンバス)
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:09:28.89ID:K/1830uF
>>26
Youtube見るだけなら良いけど、NetflixとかAmazon Prime Videoとか見るならT5おススメ

https://help.netflix.com/ja/node/23939

Widevine DRM Security Levelが1じゃないとHD動画が再生出来ないんだけど、M3まではこれがL3で全滅だから
2826
垢版 |
2018/10/13(土) 19:08:04.79ID:EGsp84Fv
>>27
なるほど。Amazon Prime VideoやNetflixは見ないね。
見るとしてもYoutubeの1080pくらい。

それよりも操作の軽さ(サクサク感)を重視したい。
RAM2GBで内部ストレージが16GBなT5はどうなんだろうってのが不安。
2018/10/16(火) 13:14:19.57ID:K3w2+bQs
親用に買ったけどもしかしてマグネットスリープには対応してないのかな
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 15:38:19.40ID:h8nl4KZP
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/EUEuKda.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/0LYl1o2.jpg
http://imgur.com/75QZtxl.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/FqVMABX.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/e3Wozt.info
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 15:38:34.54ID:h8nl4KZP
↑ Original URLをタップすればいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
2018/10/21(日) 20:59:15.19ID:AeYaHMcZ
買ったでぇ ヨロシコ
2018/10/22(月) 23:09:04.38ID:PY3obQBn
T3 7inchの流通在庫もなくなってきたな
T5 7もそろそろか


(スマホと大きさ被りはじめたから7inch自体が消えるとか夢の無いこといっちゃダメ
2018/10/22(月) 23:14:15.66ID:0KvmAY+5
スマホ6インチ
タブレット8,10インチ

こう言う時代
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 00:06:58.88ID:DF1R3bZg
今はiPhone5sにkindleアプリを入れて電子書籍を楽しんでいるが、これからは雑誌やPC関連、Webデザイン関連の実用書も電子書籍で楽しみたいから、10インチあるT5だと快適だろうな。
値段も手頃で見た目も高級感があるし、買おうかな…。
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 05:05:24.33ID:e933pau/
T5買ってkindle で漫画見たり、huluでドラマ見たりしてる 
初タブレットなんだが買って良かったと思っている
画面大きいのはいいが寝ながらだとちょっと重いね
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 05:08:32.41ID:e933pau/
それとbootloader unlockしてroot取りたいと思っている
今できなくなってるみたいで残念 
huawei信者ではないがnova liteも併用中
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 08:24:28.13ID:dXnIzvBR
>>36
T5ではマンガだけでなく、雑誌も読まれましたか?
どんな感じだったのか感想をよろしくお願いします。
2018/10/24(水) 09:30:57.29ID:zHaOan6u
>>36
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CBSG9S6
寝ながらのオススメ張っとくわ
2018/10/30(火) 18:24:34.79ID:EcMtmmK0
iPad airより軽い
ちなみに初代〜5世代くらいまでのiPadは700グラム近くある

科学的根拠がなくとも画質悪い方が目に優しい気がするしバッテリー持つしで丁度良い
良い買い物した
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:39:47.56ID:tc2mP6Q/
店で実機を見たら10インチと思えないくらい小さく感じる不思議な錯覚
薄さと値段の割には高級感があるところは秀逸
2018/11/05(月) 13:59:23.70ID:axJoljnz
在庫問い合わせばっかり。
2018/11/06(火) 09:19:08.31ID:OtHt/L4H
失敗した。環境光センサーがない!輝度の自動調節不可。酷い。
2018/11/06(火) 12:32:05.39ID:eTuKRfnt
部屋でしか使わんからいらん
2018/11/06(火) 21:52:30.64ID:pBET1BIK
>>43
自分もそれが気に入らず購入できないでいるわ
かといって今さらM3 Liteもどうかと思うしなあ
2018/11/07(水) 08:12:16.99ID:OZLCvLlH
>>45
アンチグレアフィルム付けると、殆ど気にならないよ。
直射日光だと、ちょっと辛いけど。
2018/11/07(水) 18:42:42.21ID:/UuETLjI
>>46
明暗の変化がある室内で使いたいから
画面の明るさで自動調節できないといちいち自分でやるのが面倒かなと思って

画面への反射のことはあまり考えていなかったな
フィルムのことはおぼえておくよ
2018/11/27(火) 00:13:21.70ID:vheogljj
ゲームしないライトユーザーなら買い?
2018/11/27(火) 12:03:34.58ID:EkjJcIxl
アプリの起動が少しもっさりするけど、起動したあとは普通に使えるよ。
CPU自体は遅くないし。自分は WorldvineDRM L1サポートが良かった。
沢山のアプリ切り替えを頻繁にする様な使い方だと、お勧めできないかな。
空き容量が少ないので、16GBモデルはSDカード必須です。
2018/11/27(火) 17:57:59.64ID:xO9bcfxT
>>49
サンキュ
自分のスマホandroid8.0になってシステムで8G以上食われるしユーザーアプリで3Gくらい持ってかれるからけっこう心配してたw
SD128gでデータ逃がすつもりだけど実質タスク出来る範囲狭いかなって

Zenpad8.0からの移行の最有力としてもっと色々ググってみますw
2018/11/27(火) 18:33:41.67ID:mg6z4DmH
>>50
自分はZ380KLからの移行組。
dt2wだけが残念で、それ以外に不満ないです。
root取るとイケるらしいけど。
2018/11/27(火) 19:00:32.52ID:xO9bcfxT
>>51
り。自分はZ380Mから
rootもcustomkernelも何もしない予定なのでw
基本エンタメ専用デバイスで考えてる

外付けhddって読み込んだりするかな?
ZenpadみたいにポータルhddとかUSBメモリ読み込めたら助かるけど
2018/11/28(水) 15:37:47.96ID:ccUVc0zM
タブレット使うの初めてなんですがカバーって必要ですか?
2018/11/28(水) 18:46:54.00ID:PZynrVU8
>>53
動画見る時こういうの便利だよ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71I4bU-Ze1L._AC_SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71lCHWOHc-L._AC_SL1500_.jpg
2018/11/28(水) 19:32:32.42ID:H2cdn9S1
これ俺がつこーてるやつだ

カバーは必須ではなく必要性は個々人による
俺は薄すぎるのが持ちにくく感じてたし
やっぱ落とす時もあるから付けてる
2018/11/28(水) 21:20:36.21ID:PZynrVU8
>>52
この環境誰かいない?
USBハブとか使ってる人いないのかな?
2018/12/01(土) 09:43:40.91ID:15tFCitI
>>52
直挿しで据え置きHDDだけど、認識したよ。
https://i.imgur.com/kslKkeQ.jpg
2018/12/01(土) 22:23:33.96ID:RGq8MKu/
>>57
サンキューです
これでPC、スマホ、タブでhdd互換性とれそうです
買い決定しますw
2018/12/06(木) 15:56:16.29ID:RdnWU++l
やっと入荷した明日取りに行こう
タブレット三台目だがこれは使い心地とかどんなものかな?
中国メーカーや...と思いながら安くてOSが8だからこれにしたけど
保護フィルムだけ通販で買ったけど店で貼ってくれるかな...
2018/12/06(木) 17:23:12.29ID:aH/jSUA3
ゲームしないならコスパいいぞ
2018/12/06(木) 17:45:15.39ID:RdnWU++l
ならよかった
まぁ気にせず使うかありがとう
2018/12/06(木) 19:21:58.29ID:nY5QhmGk
このタブレットでAdGuard使ってると裏で勝手に止まるんだけどなんとかならんのか
2018/12/06(木) 19:48:14.20ID:47eaxMUy
>>57
買って試してみたらいけました
スマホ間でもいけたしデータ共有は嬉しい
https://i.imgur.com/Pr20V8A.jpg
2018/12/09(日) 21:56:20.11ID:YWgFAEf9
電子書籍と動画見るだけならm5でなくこっちで十分?
2018/12/09(日) 22:15:37.76ID:ak525cSZ
十分。
2018/12/09(日) 22:39:28.07ID:qN+pQko+
ありがと
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:19:52.22ID:qsfX0YGs
>>27にもあったけど、netflixの再生はどうなんだろうか?
iPhone7 plusを普段使ってるんだけど、同様にFHD再生はできるんでしょうか?
sd cardでデータやり取りしたり、Androidサブ機として使いたいので
2018/12/15(土) 16:09:37.74ID:wICiaRa9
この機種widevineレベルは他の機種同様L1なんです?
プライムビデオを1080p行けたらスクショ貼ってくれる方いたら嬉しい
2018/12/16(日) 14:18:38.65ID:mIz5yfwn
とうとう2万円を切った
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 19:57:18.97ID:j7PmXHLj
>>68
>>67だけど3日前に買って、prime video試したけど1080p表示されてましたよ。
2018/12/19(水) 09:16:52.48ID:9AEO3+S2
性能面は満足してるけどやっぱり容量が少なすぎるな
ケチらずにm5lite買えばよかった
2018/12/19(水) 17:23:48.38ID:85nd1Szg
microSDで解決しないの?
2018/12/19(水) 19:21:28.04ID:KUg8UwQD
それクリア出来る層がこれユーザーでしょ
2018/12/22(土) 12:41:27.95ID:tNAL02T5
ファーウェイ会長「日本企業から何も奪ってはいけない、この部品は自分たちで作るなどと言ってはいけない」

一方日本に部品作らせないために情報盗んで他国に作らせるAppleさん
https://www.businessinsider.jp/post-181813

ファーウェイ創業者の任正非CEOは、娘である孟CFO逮捕の直前の11月下旬、
お忍びで日本を訪問し、研究所の従業員たちにこう語り掛けた。

「我々が日本で研究を行い、事業を行うのは、日本企業から何かを奪うためではなく、
自分たちの力をつけ、日本企業の成功に寄与するためだ。日本企業との協業にあたって、
この部品は自分たちで作るなどと言ってはならない。お互いの利益になることをしてこそ、衝突を避けられるのだ」
2018/12/22(土) 14:00:44.60ID:horpwjHW
尼で18000 割れ
2018/12/22(土) 20:45:10.29ID:GqGoe+hF
ヨド21500円ポイント4300
2018/12/22(土) 22:58:31.47ID:lxYFP5it
一気に値下がりして買おうか心揺れてる
2018/12/23(日) 18:46:05.95ID:KqpSIWRM
ROM16Gでこなせるならまじに買い
コスパいいよ
2018/12/23(日) 22:29:13.62ID:j+Fb6N1r
これ買ったんでamazonでケース探してるんだけど三つ折りでスタンドになる奴は値段違っても全部同じ物?
2018/12/24(月) 20:31:22.16ID:7lCaqrLH
微妙に違うと思う
内側の色が外側と色違いとかあるみたい
ちな自分が買ったのこれ
https://www.amazon.co.jp/Huawei-MediaPad-NEW/dp/B07GKRYNQV/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP&;qid=1545650226&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=MediaPad+T5+Wi-+AGS2-W09

https://i.imgur.com/N1VOlZc.jpg
2018/12/24(月) 22:09:36.26ID:3dOi8huj
https://i.imgur.com/zJLakN1.jpg
2018/12/25(火) 20:43:31.38ID:ur/e2b/j
amazonあとちょっとで17000切るな
タッチ不具合有りで届いた中華タブの返品が済んだら買おっかな
2018/12/25(火) 20:58:16.17ID:XUpKBpmg
さすがにこれ以上は下がんないんじゃない(笑)
2018/12/25(火) 21:20:20.21ID:XjcAJ2jz
楽天でいろいろポイント含めて15000円くらいで買った
2018/12/25(火) 22:56:25.33ID:+1if5iqj
amazonランキング見たら3位やん
いつからこんなに売れだしたん?
2018/12/25(火) 23:41:17.46ID:Ptu4U0WU
買ってすぐに値下がりするとか笑うわ
2018/12/27(木) 13:15:49.48ID:ePeoMA9i
ヤフショで8%クーポンあったからポイント12倍で14000円相当で買えた
2018/12/27(木) 14:43:42.07ID:KehhlNNK
実質(笑)
2018/12/27(木) 14:45:05.42ID:9RQ1t55C
安さの誘惑に負けて買ってしまいそう
2018/12/31(月) 18:03:21.29ID:9b/pWQ0G
マジでM5Liteとどっちにするか迷うなぁ
予算2万で考えてるからこっちだと余裕で買えるんだよな
2019/01/01(火) 01:13:08.59ID:gmXY6z77
悩んでいるのならM5Lite買った方がいいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:07:58.00ID:Hllp0WrB
何でこんなに値段下がってんの

もうすぐ新機種が発表されるとか!?
2019/01/01(火) 17:54:57.93ID:9CZRBLDX
いや、なんとなく分かるだろう
2019/01/01(火) 19:37:10.91ID:UU/sSU8N
わかんないから教えて
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 20:43:48.59ID:Hllp0WrB
もうこれ以上は、安くならないの!?
2019/01/01(火) 21:49:14.52ID:jvZ8inSU
安くしても売れなければ更に下がる
今売れてるなら、在庫減るに従い上がる
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 23:11:20.05ID:Hllp0WrB
買ってすぐに値下がりしたら悲しいし、
このスレの人達はポイントとかクーポン込みで
14000〜15000円で買えたって言ってるのに

ワシが探したネットショップでは16990円が限界で、
ポイントとかも付かないみたい(´・ω・`)
2019/01/02(水) 00:26:58.91ID:SyNrR4MI
M5lite買おうかとしたけどUSBとイヤホンジャックが嫌がらせみたいな位置にあるのがなぁ
ゲーム特にやらないしこっちにしよっかな
2019/01/02(水) 00:59:03.34ID:rA1sAvj0
T5のイヤホンジャックも左上ギリギリの位置にあるぞ
2019/01/02(水) 01:08:12.81ID:SyNrR4MI
>>99
上にあるのは一向に構わんよ
下にあると横持ちする時に手がひっかかるのがちょっとな
上下逆に持つとHUAWEIロゴが逆さになるし何よりもボリュームキーが反対になるのが辛い
2019/01/02(水) 01:26:51.08ID:qatAb5n0
3千円くらいの差は別に良くない?w
欲しかったらその時に買えば?
駆使しなければ2年は使えると思うよ
2019/01/02(水) 15:33:32.74ID:Gc+b8/FW
>>100わかる
画面に合わせてキーも反転しろよと
2019/01/03(木) 20:06:06.33ID:JT1nrnro
これ以外と使いやすい
貧民な俺には十分すぎる
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 08:20:18.32ID:JiDkE9R1
T5に充電できるUSBハブってありますか?
2019/01/05(土) 21:38:15.03ID:Sqt8uiSx
>>104
安いやつでいいなら自分はこれ使ってる
電源方式セルフとバスあっていいけどUSBケーブル意外と長いw

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KKJJCXC/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&;psc=1

https://www2.elecom.co.jp/products/U3H-A408SBK.html
2019/01/06(日) 21:34:54.56ID:KmyzZk1c
たまにシステムアプリのメディアストレージ暴走しない?
この前2.5Gくらいデータあったんだけど。。。

2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/AGS2-W09/8.0.0/LR
2019/01/08(火) 16:42:54.89ID:2HXe4wEJ
質問させてください。
T5を購入後、Microsoft Wordをインストールして使用しようとしたのですが、不具合?があって使えません、、
不具合というのは、文字を打って改行後、カーソルを上の文字を打った行の1番前や一番後ろに戻すと、その行の文字が全て消えてしまうというものです。
キングソフトやメールなどでは同様の不具合は見られないので、Word側の設定だとは思うのですが、、
同様の症状が発生した方や解決策がわかる方、何か知恵をお貸しください。
2019/01/08(火) 22:36:13.06ID:wpXG+XN6
視野角狭すぎだろこれ
2019/01/09(水) 10:46:30.72ID:pbm7T9fJ
T2 10 proの接続部分がバカになって充電出来なくなったのでコッチに乗り替えた
2019/01/09(水) 18:56:57.79ID:ZVDlTQ/l
電池の保ちってどんなもん?
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 20:54:32.00ID:haSsqc6+
このランクのタブレットが
ここまでの低価格で買えるなんて

もう二度とない出来事だろうな
2019/01/09(水) 22:28:54.24ID:MqErYem3
疑惑問題をぬきで考えても、T5に限らず、もうこんな低価格で買うことは出来なくなると思う
その理由としては、まず消費税が上がる。今、16990円のものは、10%だと17300円になる
実際には配送料など本体以外も全部消費税の影響を受けるから、今、消費税10%なら18000円くらいにはなるんじゃないか?
一方で一部の公務員とか上場企業はどうかしらんが、給料の上がらない多くの人にとっては、負担感が大きくなる
18000円という負担が、実際には20000とか25000くらい負担するイメージになると考えると、おいそれとは手が出なくなる

それから、日本の国力の低下問題。労働者がどーのとか、外国人がどーのとか言ってるけど、「円が安い=日本が安い」という事実を直視すべき
外国人観光客が押し寄せて、それはそれで問題になってるけれど、あれも「日本がお手軽な安い国」になったから
日本製は既に原発も新幹線も免震ゴムも鉄鋼も車も、全部崩壊してる
これまで安かった中国製やベトナム製が、今後は「高級品」となっていく。一部では既に高級品になっている
途上国でもなく先進国でもなく、衰退国となった日本にとって、そうした高級品は手が出ないものとなってしまえば、中印メーカーも撤退する

結果、日本でこのランクのタブレットが「今の貨幣感覚で考えるところの安価」で手に入る時代は二度と訪れない
2019/01/09(水) 22:39:30.16ID:UziW1y/c
キティガイかよ
2019/01/10(木) 03:04:17.86ID:uvfE/387
この機種の対抗馬ってfireHD10でしょ?向こうはセール時1万切るけど
2019/01/10(木) 15:55:16.45ID:bo0F7Z5u
FireHD10は、ランチャーが終わってる。
あとバッテリーの持ちも悪い
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:04:05.11ID:I2VzGRyO
とりあえず1台買ったけど、5,6台は買い占めておいたほうが良いかな!?
2019/01/11(金) 00:16:55.11ID:ZLV2xA/P
3台までにしとけ
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 00:22:33.07ID:TjX4vnjW
よっしゃ!!
2019/01/11(金) 14:50:56.68ID:Y5htOT0d
t5でスペック不足でダメとか正月にHD10買った奴らが暴動起こすぞ
sdカード買えば事実上HD10の完全上位互換だわ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 07:44:15.92ID:28fMMcNN
さすがに安すぎて

そろそろ在庫枯渇しそうだな
2019/01/12(土) 13:01:11.15ID:UARmh4lH
オイオイ、
NTT-X Store
でT5のSIMフリー版がクーポン適用で19980円だってよ!?

https://sp.nttxstore.jp/_II_HU15992774

WiFi版もクーポン適用で15980円だって!!
https://sp.nttxstore.jp/_II_HU15992775
2019/01/12(土) 13:58:18.37ID:fXyylBYQ
さらにDポイント払いで最大ポイント15倍、Dポイント持ってないのでこれ買って何倍になるか知らんけど
午前中から買おうか悩んでる
2019/01/12(土) 14:00:17.82ID:fXyylBYQ
M5 Liteも捨てがたいんだよなぁ
2019/01/12(土) 20:40:21.37ID:1sSS6lAY
この前アマゾンアウトレットで1.2万で売ってたw
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:55:44.98ID:28fMMcNN
自殺します。
2019/01/12(土) 22:40:41.27ID:u2pFzkZn
なんか更新来たけど
ロックなんてかけてないんだけどなぁ
2019/01/12(土) 23:08:30.59ID:0TRh/aQk
>>125
やめなさい
2019/01/13(日) 01:34:06.64ID:LwxW3Uvg
>>121
もう少し早けりゃこれ買ってたかな
どうしても今日使いたくて、先日e-TRENDで買っちゃった
おまけの純正ケースがロゴ入りでいい感じだ
2019/01/13(日) 06:51:00.17ID:jsy8cBiT
もう底値な感じですかね?
2019/01/13(日) 07:49:26.00ID:D9i7EFkf
今ポチったNTTXstoreで
お取り寄せになるだって
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:40:58.95ID:RgIldkLR
>>129
急がないと上がりだしますよ
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 13:49:29.31ID:RgIldkLR
早く買うんだ!!
2019/01/13(日) 23:07:54.69ID:QN4VIZxu
これ、なんでスピーカーが下なんだろう?
音は良くないよね
2019/01/14(月) 01:10:00.25ID:dUM2vxRI
T5っていうほどモッサリですか?
使用用途は雑誌閲覧、映画鑑賞、ブラウジング、SNSぐらい
ゲームはしないけど、このぐらいの用途でも避けたほうがいいのでしょうか
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 03:30:36.83ID:PICDqwru
年末に販売促進費が出たって本当?
2019/01/14(月) 12:03:04.84ID:ahKBz+es
>>133
上位機種に比べたらどうか知らんけど、悪くないと思うよ
ただ動画しか見てないが、アプリによっても差が出るとは思ったな
(イコライザ機能が無いアプリの方が綺麗な気がする)

あとSPを背面や外周に付ける必要ってあんのかねえ、とは思った
画面の周囲が空いてるんだから、いっそ正面に付けてもいいと思うんだよな
2019/01/14(月) 12:31:20.40ID:caT5YBb6
>>134
別にもっさりしてないよ
それくらいの用途ならT5でいいと思う
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 13:40:24.81ID:PICDqwru
MediaPadから
冗談半分で【天安門事件】と入力したら

強制的に電源が切れてしまい
電源を入れ直しても2時間ほどの間は
監視アプリにリソースを奪われているような
【モッサリした】動作が続きました・・・・


その出来事があって以来、
中国人犯罪者が、玄関から突然入ってくるのではないかと
暫くのあいだ、恐怖に震えながら生活を送る期間が続きました
2019/01/14(月) 13:43:30.28ID:UZRlRrLj
天安門事件
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HDN-W09/7.0/LR
2019/01/14(月) 14:45:45.51ID:djsdyXw/
>>139
生きてるか(´・ω・`)
2019/01/14(月) 16:58:50.11ID:l+n4XgwB
>>136
mediapad m1は全面左右にスピーカーが付いてたのに
わざわざ下部の裏につけたのは誰得?と思ったよ
それとヘッドフォンにだけ付いてる音質調整だけど、
これって強制停止にしても止まらないみたい
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 19:15:50.79ID:nwGXjMm0
>>105
充電できなかったわ
2019/01/14(月) 20:35:58.10ID:Hm6BRH+S
>>142
ま?
こっちはスマホとタブ当時充電出来るからハズレ引いたんじゃん?
2019/01/14(月) 21:54:36.58ID:B2AZ0sOU
nttxのt5ポチったわ、D払い登録しようと思ったけど面倒だから辞めた
いまはacerのA700っていう化石だましだまし使ってたから、t5程度でも雲泥の差だろう
2019/01/14(月) 22:00:27.23ID:Hm6BRH+S
CPUはいい感じで回るよ
2019/01/15(火) 13:05:01.33ID:G2lkzqLb
Nexus7 2012から乗り換えた
2019/01/15(火) 16:04:57.76ID:zw+LOjah
なんかアプデきた
2019/01/15(火) 16:22:43.19ID:LwoUW0xE
さんきゅ
2019/01/15(火) 16:24:55.66ID:kPt8I3ne
>>147
何についてのアプデ?
2019/01/15(火) 17:01:00.02ID:zw+LOjah
>>149
今見たらセキュ関係だった
ビルド AGS2-W09 8.0.0.162(C635)
2019/01/15(火) 17:02:23.50ID:kPt8I3ne
>>150
ありがとう!
2019/01/15(火) 19:56:50.69ID:bm9X0YLo
この機種って定期的にアップデートくる?
2019/01/15(火) 23:52:17.39ID:wev/RLOn
7インチか8インチ出るかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:21:13.88ID:Hq1D14w7
デフォルトの保存先を外付けHDDに設定する方法ありますか?
2019/01/16(水) 20:30:04.75ID:olV0382r
マイクロsdじゃなくて?
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:53:41.78ID:eZRaDVWn
>>155
マイクロsdはデフォルトに設定できるけど外付けHDDは無理なんですかね
2019/01/16(水) 22:08:22.54ID:olV0382r
>>156
外付けは無理じゃね?
アプリ依存ならディレクトリ指定してダウロード先とか指定できそうだけどやったことないです。ごめん
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 19:54:37.35ID:Q1q7/0NS
さすがに安すぎて

そろそろ在庫枯渇しそうだな
2019/01/18(金) 22:40:31.73ID:HsuHav5h
今シェア伸ばしたいとこだし頑張るんじゃね?
トランプにもっと煽って欲しい
2019/01/18(金) 23:08:22.96ID:rxtt3F24
このHistenサウンド効果ってのが邪魔すぎる
2019/01/22(火) 19:06:52.02ID:OwRpErmH
スタイラスペンのオススメありますか?
2019/01/22(火) 19:09:06.53ID:fsnLczK/
どこも一気に値上げしたな
2019/01/23(水) 08:47:58.01ID:6n5joyKs
危なかった
なんとか底値のときに買えたわ

忙しくてまだ開けてないけど
2019/01/23(水) 08:50:28.65ID:1y1kchT9
アマゾンも19000円まで戻ってきたな
2019/01/23(水) 10:03:42.07ID:AOWcA+RT
買っといてよかったー

ところで、アプリってSDカードに入れられないの?
すぐアプリがいっぱいになっちゃうんだけど。
2019/01/23(水) 10:35:43.70ID:CSt9dK5t
>>165
できるのとできないのがある
基本的にゲーム系は可能
設定→アプリ→移動したいアプリをタップ→ストレージ→外部SDだったかな
2019/01/23(水) 12:07:36.83ID:AOWcA+RT
>>166
サンキューやってみる
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:25:52.40ID:iJLunjvJ
尼で17,000で買えた
普通にサクサク動くし性能問題ないけど、SDカードの内部ストレージ化ってadbコマンド使っても出来ないんだな
外付けでも十分使えるけどそれだけ残念だわ
2019/01/25(金) 16:38:33.20ID:n3onhwO+
尼2万になってるな
早めに買っててよかった
2019/01/25(金) 18:44:23.46ID:8B0jIepa
>>168
ま?どんなコマンド打ったん?
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 01:23:32.85ID:FpDc8e/C
>>170
sm partition disk:000:000 private

sm set-force-adoptable true

mixedで容量変えたりsdカード別会社に変えたりもしたけど全部illegalstateexceptionのエラーでコマンドは失敗しましたみたいな事言われた
解決法あるかもしれんけど面倒で投げたわ
2019/01/26(土) 19:06:08.68ID:Myokw35G
ガラスフィルム貼ってる人いる?
2019/01/26(土) 20:38:42.65ID:DQCGIzKf
貼ってるよ、ダイソーのカットフィルムだけど
カメラの部分はパンチングで穴あけ、かどのRはハサミで加工
+ソフトカバーで、締めて760円ってとこ
2019/01/26(土) 20:40:20.98ID:DQCGIzKf
あ、ごめん
ガラスじゃなかった
2019/01/26(土) 21:35:07.42ID:Myokw35G
>>173
ありがとう、ガラスフィルム買ったけどタッチ感度落ちたから同じ人いるかなと思って
俺も普通のフィルムにしようかな
2019/01/26(土) 21:51:09.26ID:VU+3CT8t
>>175
俺もガラスフィルム貼ってるけど、タッチ感度かなり悪いね
2019/01/26(土) 22:12:51.69ID:QWIW9uzl
ガラスフィルム貼りたい、でも感度悪化気になるって人はハルトコーティングおすすめ
2019/01/26(土) 22:43:54.21ID:Myokw35G
>>176
同じ人いるんだ 高感度モードないから悲しい
2019/01/27(日) 01:18:16.63ID:lEm1jA4A
ケースは純正がおまけで付いてきたから、保護シートはちょっといいのを楽天ポイント使って奢った
ガラスじゃなくて普通のフィルムタイプだけどね
2019/01/27(日) 17:35:54.62ID:mXYUcDtf
ガラスフィルムから普通のフィルムに変えてもタッチ感度悪いままだ
片手で本体を触りながら操作すると感度が上がってスタンドや机において片手で触ると感度が悪くなる
これって初期不良?
2019/01/28(月) 16:51:05.09ID:koCOP1E6
フィルムなしで感度悪けりゃありえるね、俺のはフィルムありでもモーマンタイ
2019/01/28(月) 17:09:27.25ID:fDzy4iHH
特にタッチ感度問題ない
個別アプリの挙動が遅いんじゃないかなぁ?
2019/01/28(月) 18:48:49.34ID:4ZWxrDH3
>>181
>>182
やっぱり不具合っぽい
フィルムはがしてやっても前面カメラ付近が特に悪い
ステータスバー下ろそうとしても降りてこない事が多い
片手で本体に触れると普通に反応する。
買って4日位だからAmazonに返品するかhuaweiに送るか迷う
2019/01/28(月) 18:54:48.03ID:fDzy4iHH
>>183
それたまにあるけどタッチ感度ってより設定アプリのせいっぽい
2019/01/28(月) 19:22:13.79ID:4ZWxrDH3
>>184
設定アプリって端末の設定?
2019/01/28(月) 19:56:41.51ID:fDzy4iHH
>>185
それ
デベロッパーで開発者向けオプション出して実行中のサービス見てみて
特にタッチ操作問題ないからハードでもなさそうだしカーネルもイジってないから設定アプリかなって
このメーカーのアンドロイドってUI独特だし
2019/01/28(月) 20:13:32.21ID:4ZWxrDH3
>>186
出してみました。直ドリですみません

https://i.imgur.com/jyTftPG.jpg
2019/01/28(月) 20:23:45.77ID:fDzy4iHH
>>187
別にスクショしなくてもw
不具合あったらそれ強制停止再起動でだいたい直る
なんか外付けハードとかに接続するとメディアストレージとか暴走するしシステムアプリ毎にわちゃわちゃバグあるっぽいよ
2019/01/28(月) 20:45:41.75ID:4ZWxrDH3
>>188
いろいろ止めたりしたりしたけどだめでした
アマゾンや価格.comとか同じ症状の人いるからやっぱ初期不良っぽいです
とりあえずhuaweiに修理出してみます
ありがとうございました
2019/01/28(月) 20:59:21.20ID:fDzy4iHH
>>189
おーす。使えなくてごめん。
xdaにもそれっぽいのないから無理かも
https://forum.xda-developers.com/mediapad-t5
2019/01/28(月) 21:01:22.52ID:4ZWxrDH3
>>190
いえいえ、いろいろ丁寧にありがとうございました
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 23:53:32.21ID:jZse2L0M
“同じ症状”の人がいるだと!?
2019/01/29(火) 21:14:15.31ID:Nbe8KV9K
>>190
昨日タッチパネルの不具合でいろいろ聞いたものだけどhuaweiにチャットでサポートしてもらって多分新品交換してくれるらしい
それにしてもサポートがASUSとは大違いだった
huaweiのサポートって日本より全然いいんだね
2019/01/29(火) 22:07:23.81ID:n5aLpLjX
アマでt5が22000円まで上がってる
これならM5liteの25000円買ったほうがいいな
2019/01/29(火) 22:10:25.20ID:cSIxeWG8
>>194
22000?見てきたけど違うような
2019/01/29(火) 22:35:25.87ID:CXaC1MOL
>>194
M5liteそんなに値下がりしてるのか!
2019/01/29(火) 23:02:25.66ID:F322s7bB
>>194
今は時期が悪いってやつだろ
両方ともやめとけよ
そのうちまたガクッと下がるから
2019/01/30(水) 00:50:21.14ID:w7l7VYjo
>>195
22000だよ
https://i.imgur.com/JkfSqoa.jpg

M5liteはさっきまで25000円だったのに売れたのかな

https://i.imgur.com/K8tHj3N.jpg
2019/01/30(水) 01:29:16.00ID:sIUrozc4
>>194
これはガセ
2019/01/30(水) 01:30:20.53ID:sIUrozc4
>>198
その画像の下に書いてあるとおりECカレントだろ?Amazonの販売で見てきてみな
2019/01/30(水) 17:28:05.77ID:avM2+Vbh
ファーウェイってアプデのサポートとかどうなん?
二年くらいはアプデしてくれる?
2019/01/31(木) 04:47:39.83ID:lZ5ChHGI
アマゾンや価格.comなど多数のサイトで報告が上がってるけど、

MediaPad T5には
【タッチパネルの不具合】で初期不良率が4割以上あるそうだ。
※裸の状態で4割で、保護シートなどを貼ったら9割以上で【タッチ感度不良】が発生するらしい。

huaweiも不具合を把握しているようで、
サポートに連絡すれば【新品交換】で対応してるってよ!!
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 07:07:11.09ID:SEOAh6h3
>>202
気にし過ぎと思ってたがこれまじ??
もう尼で買って1ヶ月たったけどもう交換してくれんかなぁ…
2019/01/31(木) 17:38:44.02ID:wTKBT2fg
>>202
もしかして安売りしてたやつってこれのアウトレットかな?
2019/01/31(木) 18:49:07.95ID:yX276fmP
知らんから安売りしてたT5買ってしもた。まだ開封すらしてないけど。ちなNTT-Xで購入。黒のケースも付いてた。
2019/01/31(木) 21:50:04.38ID:lZ5ChHGI
まぁこれでも
【手ごろな価格】の【中華タブレット】としては

随分マトモな部類なんだよな
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 07:45:32.13ID:ck+/EMPq
永く使っていれば
タッチ障害の不良品でも愛着が湧くもんだから
安易に返品して
HUAWEIに迷惑かけるなよ?

ただでさえHUAWEIは今大変な状況なんだし
2019/02/01(金) 07:53:33.30ID:M0FwY3Tf
>>207
バカなの?
2019/02/01(金) 09:57:30.15ID:CtLdIUNG
在日なんじゃね
2019/02/01(金) 11:52:57.92ID:yD+qRgnd
>>207
だったらお前が全部買い取れやカスが
2019/02/01(金) 11:56:21.11ID:yD+qRgnd
>>203
俺は横において前面カメラの下付近だった
ステータスバー下ろそうとしても反応しないことが多かったわ
2019/02/01(金) 21:32:04.70ID:+WETHJnA
ちょっと反応鈍いなと思うこともあるんだけど、ごろ寝しながらの動画鑑賞メインなので、大して気にならないわ
あと、中華製だからというよりも、この価格でやるならこの程度の品質(不具合とまでは言えないほどの不便)は我慢しろってことだとも思うんだよな

別にファーウェイに限らずなんだけど、日本ってあらゆる製造業で、製品を工芸品に仕立て上げてしまったっていうのが問題なんじゃないかと思うことがある
「瓶のラベル、少し端が捲れている」「猫缶の底がへこんでいた」「クッキーの缶、これとそれで僅かに缶の色が違う」
「洋服、この裏に隠れて見えない場所の縫い目がちょっと汚い」「カップ麺の蓋の印字が少しズレてる」「種なしぶどうってあるのに1粒、種が残っていた」・・・・・・そして「不良品だから返金しろ」と。

ファーウェイの基準はある意味、妥当な基準で、それは世界規模で見たらそのほうが当たり前なんじゃないか、と思う。
「この価格なんだから、品質で妥協している面もある」「工芸品作ってるわけじゃないのだから、一定の不良は発生する」
「安全と実用に問題が無いのであれば、重箱の隅をつついた挙げ句にほじくり返すような検品は無駄、それを不良というのはただのクレーマー」・・・・みたいなさ。

もちろん、あまり酷ければ何らかの対策は必要になるんだろうけど、とにかく消費者が完璧を求めすぎて、メーカーがそれに応えすぎた結果が、今の日本の大不況の遠因だと感じるんだよね
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 04:36:34.48ID:eihdRfWn
>>212
激しく同意します!!!
2019/02/02(土) 12:22:13.34ID:MI/XVHCV
次の患者さんどうぞ
2019/02/02(土) 13:03:55.29ID:UYfZjbe5
>>212
操作できて当たり前の物に安いから少しの不具合は我慢しろと?
アプデで改善されるならまだしもタッチパネルが反応しにくいとか物理的不良は見逃せないな
2019/02/02(土) 14:01:06.44ID:joLvoqXC
完成品の値段で未完成品買っても文句ないとか買い物の価値観が違いすぎるな
2019/02/02(土) 16:42:22.00ID:NbmeLZDO
ハイエンドとミドルレンジ比べるとかイミフ
たぶんこれ買うユーザーってミドルでコスパ重視でしょ
タッチ感度いう人って乾燥おじさんなんだと思う
2019/02/02(土) 17:39:22.32ID:j35+K84M
キーボード何かおすすめある?
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:04:03.31ID:eihdRfWn
わからんなぁ

完璧な品が欲しいなら
どうして
こんな胡散臭い中国メーカーの
安物タブレットを買うのかねぇ
2019/02/02(土) 20:51:41.92ID:4yQTOlmJ
>>219
世界シェア二位のメーカーが胡散臭いのか
じゃあどこのメーカーの物を買えばいいのかね
2019/02/03(日) 02:41:07.37ID:zq99+Cec
タッチ感度や反応が悪いのは不良品じゃないの?自分のはどっちも良好だぞ
2019/02/03(日) 03:13:53.65ID:S9EkMi9h
ガラスフィルム貼ってみろや
2019/02/03(日) 08:58:34.02ID:4BP8DAkM
>>221
俺のは不良品で新品交換だった。
乾燥とか言ってるアホは氏ね
2019/02/03(日) 10:20:00.92ID:kUpJFfys
初期ホームアプリの下ジェスチャーででてくる検索のやつ無効にできないの?
2019/02/03(日) 12:40:32.79ID:K0nJvoWT
>>115
root,xposedで変えられる
問題は5.1仕様
2019/02/03(日) 13:01:36.91ID:4BP8DAkM
ロリポって確かメモリリークやらひどくて失敗作だったよな
2019/02/03(日) 13:28:53.63ID:DK0ICNCJ
使い勝手としてはキットカットが一番の駄作
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:07:08.03ID:S9EkMi9h
このスレで
タブレットのタッチ障害程度で
大騒ぎしてる完璧主義者どもは、

自分に子供が産まれて
それが障害児だったら

やっぱり、育てずに殺して
天国に返品するの?
2019/02/03(日) 23:10:17.38ID:4BP8DAkM
>>228
操作がタッチメインの端末なのにタッチ操作程度って頭おかしいの?
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 08:58:42.81ID:M1rB+hZm
みんな内部ストレージ、どのくらい残ってる?
おれ、あと4Gくらい。
2019/02/04(月) 10:57:04.30ID:cUIn/tef
>>230
5GB
ってかアプリってSDに入れられないの?
2019/02/04(月) 11:36:49.96ID:lAviP2fS
T2のバックライトがつかなくなってしまったから購入を検討してるんだが少し前まで安かったと聞くと気が引ける
2019/02/04(月) 11:52:23.97ID:a+jRKby8
これ充電時にスクリーンセーバー出せないの?
画面設定の所にないんだけど
2019/02/04(月) 17:19:34.96ID:dibqeaXg
>>230
5Gだったけどアプデ後6Gになって草
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:03:21.02ID:M1rB+hZm
>>231
アプリ、SDに入らないみたいだね。アプリにもよるのか???
2019/02/05(火) 00:08:12.50ID:AKTsjHfn
色々アプリSDに移せるか試したけど ダメだね
けど、上の方で出来るのと出来ないのあるけど 出来るって書いてる人居たね
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 09:13:49.09ID:6vcxzJ8E
内部ストレージの空き、きのうアップデしたら5Gに増えてたのに
朝起きたら、4Gに戻ってたよ。
2019/02/05(火) 17:17:55.11ID:1ImMCeqp
>>236
adbコマンドとかかも?
あるいはコマンドでsdカードを内部ストレージ化してるのかも
2019/02/05(火) 19:00:29.35ID:Pdt1MERK
>>238
adb挑戦してる人いるけどみんな失敗してるよね
どこかのブログでみたけどT5はアプリは内部ストレージでそれ以外のデータ(OBBデータの事かも?)は外部に入るみたいな記事見た
2019/02/05(火) 19:24:00.20ID:vpI6L/oS
エクスペリアのタッチ感度不良に比べたらipadかと思うほど快適よ
2019/02/05(火) 19:24:45.34ID:vpI6L/oS
え?T5?
M5しか知らんわごめんね誤爆や
2019/02/05(火) 21:04:23.20ID:1ImMCeqp
>>239
ま?やっぱカスタムする人はするんだw
こっちは素のまま使ってるけど
>>240
これわかる
早く機種変したい
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01J/8.0.0/LR
2019/02/05(火) 22:06:41.77ID:FeLEHzPi
ハンマー岩が欲しいが扇岩しか出ない
魅惑きつねも欲しい
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:47:46.04ID:xBbmSMBo
結局、タッチパネルの感度不良の件は

このスレの中では
何人かのクレーマーが交換に成功しただけで

ほとんどのヤツは泣き寝入りしたの
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:46:12.82ID:eNMqDsxV
T5はタッチパネルが不良品だけど、M5はiPad並みに快適だってよ
2019/02/07(木) 12:27:42.15ID:lUYufupb
感度良好ですまんな
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:30:22.73ID:eNMqDsxV
T5にもタッチ感度が良好な機種が存在するの?
2019/02/07(木) 12:47:36.89ID:rFZG/oNt
フィルム貼ってるけど良好だよ
2019/02/07(木) 13:31:51.85ID:nV7KUb59
WiFiモデル良好です
2019/02/07(木) 18:35:32.35ID:IBnlqdVc
フィルムありで良好
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:43:15.27ID:mt/XAVLh
ってコトは、
結局、T5のタッチパネルの件は

声のデカイ
一部の馬鹿クレーマーが
ギャーギャー騒いでただけだったのかな
2019/02/08(金) 09:57:38.75ID:XJ7pGZo+
端末を両手(手持ち)で触らないと反応が鈍いって事ではなく?
2019/02/08(金) 10:09:22.08ID:Sbt9RIJU
iPad慣れしてるならタッチ感度が悪いと感じるかもな
2019/02/08(金) 21:00:15.91ID:tUsnY0ez
>>252
俺はそれだった
初期不良で新品交換してもらった
アマとかに同じ症状書いてる人いたよ
2019/02/09(土) 01:05:56.22ID:BKJsO0RC
>>254
そうそう、価格に書いてる人いましたね
直りました?
あまり支障ないけどうちのも手持ちじゃ無きゃ反応鈍くて
2019/02/09(土) 11:09:45.08ID:2aG3cnPs
>>255
サポートに問い合わせて対処法をすべて試したけど治らなかった。
そうしたら修理センターに送ってと言われて無償交換だったよ
保証期間内なら早めに問い合わせていた方がいいよ
大体発送から5日くらいで送ってきた
2019/02/09(土) 14:23:20.08ID:6sg+jlLK
尼で20000↓弱なので購入予定です(wifi)
用途はYouTube,電子書庫,軽度のゲームですが動きますかね?
2019/02/09(土) 16:04:10.22ID:kMSOzmUG
>>257
動画や書籍はストレスなく閲覧出来る
軽度のゲームがどんなのか知らないけど、高画質や3Dじゃなければ 大丈夫
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:53:55.48ID:m7aa02pf
ちょこちょこアプリ入れてたら、もう容量が一杯になってきた。
M5にしておけばよかったかなあ。。
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:37:44.94ID:fE/0G7Ph
【飛び降りて償え】 経営と雇用を狂わす投機家ども
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1549605782/l50

株式市場に群る投機ハイエナたち!
2019/02/09(土) 19:50:21.21ID:G9LuDzTp
タッチ不良とかここで見て色んな場所触ってみたけど全然なかったわ
フィルムももちろん貼ってるんだが、そんな酷いの普通なくね?
2019/02/09(土) 19:59:47.10ID:LinhI5vW
>>256
ありがとうございます!
サポートに連絡してみる!
2019/02/09(土) 21:48:59.34ID:2aG3cnPs
>>261
それが普通なんだ
俺のは初期不良だった
価格コムとアマに同じ症状の人いる
症状としては片手で操作すると感度が落ちる
なのでスタンドや机において片手操作するとひどいレベル
反対の手で本体に軽く触れながら操作すると普通に動くという謎症状
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:00:17.39ID:gooLZMxg
>>257
オイオイ、
随分と値段上がっちまったな

WiFi版なんて、一ヶ月前に
NTT-X Storeでクーポン適用で15980円だったぞ!?
2019/02/09(土) 23:40:56.29ID:izE2fMpp
ですな
素直に16000〜の時買えば良かった
2019/02/09(土) 23:42:30.38ID:DLUgnqE1
今買うならちょっと出してM5LIteにした方がよさそう
2019/02/10(日) 02:00:31.91ID:WL8qDvde
>>263
>>248だけど片手で操作してみたらまじで感度落ちたわ
まあ片手で操作しないから問題ないけど
2019/02/10(日) 03:23:04.81ID:46MBYfV2
>>263
片手操作でもスタンド操作でも、なんなら壁にケース引っ掛けてぶら下げた状態で操作しても何も変わらんわ
どんだけ運悪いんだよお前ら
2019/02/10(日) 10:10:10.16ID:v7OHDNwE
>>268
まさか自分に当たるとは思わなかったわ
レビューに同じ人いたから問合せて新品交換してもらったけどこんなもんだと思ってそのまま使ってる人多いかも
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:54:45.95ID:gzXJiRXP
レビューを見ると
MediapadT5は

随分と
タッチパネルに

不良品率が高いんだな

何か理由があるのか?
2019/02/10(日) 13:47:00.29ID:OeD8aOUc
保護フィルム必須?
2019/02/10(日) 13:48:21.38ID:UJ7Efp5q
>>270
必死だな(笑)
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:33:04.37ID:hQcLsD31
本体表面がつるつる、さらさらして、落としそう。
カバーがいるなあ。
2019/02/10(日) 18:39:46.32ID:PmjqOoWf
タッチ感度おじさんかわいそう
2019/02/10(日) 18:45:48.33ID:GSvToQHn
わざわざ煽る意味がわからない
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:36:28.98ID:gzXJiRXP
>>271
絶対に必要だし、
ガラスフィルムにした方が良いぞ。
2019/02/10(日) 23:42:37.53ID:gAxY5YHu
>>266
あっちの方が評価低いけど実際どうなんだろ
2019/02/11(月) 09:56:52.63ID:E6YHKWXM
>>276
手帳型カバーにしたからいらんと思ったわ
ガラスフィルムにしてみる ありがと
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:53:48.24ID:6j1XCCDE
HUAWEIのMediaPad T5の場合、

ガラスフィルムとプラスチックフィルムでは、

どっちのほうが貼りやすいの

失敗したときのやり直し易さも含めて
2019/02/11(月) 18:03:46.16ID:/vPZrq6g
T5に限らず、貼り直ししやすいって意味では普通のフィルムタイプじゃない?
埃が混入しても、端の一部をめくって取り除きやすいし

一発で位置決めできるよって人にとっては、埃の少ない風呂で貼るって前提でガラスフィルム一発勝負もありだと思うけど
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:34:58.76ID:6j1XCCDE
ガラスフィルムは
従来品の
プラスチックフィルムと比較すると

どういう点が優れていますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:11:53.40ID:I/b3itSN
なんかじわじわと値下げしてるな
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 07:05:46.01ID:WQlRuvay
俺は8%クーポンとポイント12倍で14000円相当で購入済みだから
それよりも安くなるわワケないだろうし
今更いくらになろうと興味ないよ
2019/02/12(火) 10:15:22.83ID:FEXSwuXH
>>281
フィルムはそのうち膜が剥がれたり消耗品
ガラスは適当に扱ってもマジで傷がつきにくい、ただはがす時に力加減間違うと割れる

ただ毎日ゲームやったりハードに使わなきゃフィルムは要らないって結論になったわ
2019/02/12(火) 18:22:15.15ID:auL6i+Wb
>>284
フィルム剥がす時は角にシールとかテープ貼って剥がすと簡単だよ
再利用出来るやつはこれでいける
2019/02/12(火) 18:51:03.74ID:K/c4Kd2E
値段&M5liteで迷ったけど結局これ頼んじゃった(約20000円)
良品が届きますように
2019/02/12(火) 18:52:03.33ID:VIKAHJqj
よくある三つ折りカバーがめちゃくちゃ重い
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:11:10.33ID:WQlRuvay
コイツの内蔵スピーカーかなり音質イイな
2019/02/13(水) 09:28:31.92ID:kGZjIXa4
ひかりTVでセット販売されてる純正ケースって画像が見つからないのだけど、購入した方いたらどんな感じか教えてください
2019/02/13(水) 23:48:32.56ID:LX0nxsik
イヤホン付けると音が響くんですけどどうにかなりませんか?
2019/02/13(水) 23:57:34.88ID:letdXYAN
>>290
イヤホン外せ
2019/02/14(木) 00:03:44.11ID:WepJPvwL
そんな!!
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:23:06.68ID:89qu6+o/
ケツ穴痒い
2019/02/17(日) 17:37:20.17ID:34F57Wit
外部SDにアプリ移動できないけどobbデータはSD保存するようにできるんだな
これなら内部ストレージ余裕で足りるわ
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:55:39.92ID:IS6XxL/5
内部ストレージ あと3Gくらいしかない。
M5 lite にしておけばよかった。
2019/02/17(日) 19:16:47.04ID:39D3+TZN
T5に限らずスペックを割り切ったモデルは目的がはっきりしていない人は選んだらダメだな
俺の場合、ごろ寝しながら動画みられればいいって用途だから、他はどうでもいい
まぁ車で旅行行った先のホテルのWi-Fiで調べ物くらいするかもしれないけど
ゲームやらんから入れてないし、オフィス系もパソコンがあるからどうでもいい
マジで動画専用機だから、200GBのmicroSD入れて、それで終わり
2019/02/17(日) 20:34:17.19ID:A5oQtFeU
ライトからミドルユーザー対応機かなって

話変わるけどこれなる人いる?
https://i.imgur.com/jN50Ytl.jpg
2019/02/20(水) 19:29:29.27ID:rZ6N8TWO
明後日からアマでHUAWEI特選タイムセールやるみたい
先月の値下がり時期に買いそびれたんで価格次第ではt5ポチってしまいそうだ
2019/02/21(木) 22:19:49.09ID:JEfGdAbe
15000くらいできそうか?
2019/02/22(金) 11:32:10.99ID:6tWSidpV
LTEが18K wifiが13Kなら買いかな
2019/02/22(金) 15:41:04.44ID:zczEVGZI
ガラス保護シートはったら感度悪くなった
2019/02/22(金) 22:50:25.93ID:5QFU/yk0
だかぁら♫ 言ったじゃないの〜
2019/02/23(土) 00:24:17.94ID:y3SEomfz
17,818(笑)
2019/02/23(土) 01:51:55.32ID:rXAyIjXD
wifi版はいくらが妥当ですか?
2019/02/23(土) 08:08:47.55ID:d0MuBjJ9
あんまり安くないな
2019/02/23(土) 11:16:58.46ID:L39r17ha
数日前、T5 LTEの未開封品を¥19800で買った
せめてその程度では売って欲しいわな
2019/02/23(土) 13:23:48.62ID:y3SEomfz
>>306
>>303
2019/02/23(土) 15:23:05.35ID:cdYMK65h
安いwifiの方だろ
2019/02/23(土) 21:24:56.79ID:aq7Se/0n
T5のYouTubeアプリで動画見ると音が小さくて逆位相みたいな変な感じで再生される
プラウザやyoutube vancedで見るときは普通の音なんだけどどうしてかしら
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:58:12.76ID:3u8bnJXZ
iPad買います
2019/02/24(日) 00:07:28.94ID:DAxZLG0+
まさか、iPad mini4より遅いとは思わなかった
安いとはいえ、相手は何年前のタブレットだと・・・
残念
2019/02/24(日) 00:33:23.01ID:o9GfklzD
習近平(HUAWEI)vsトランプ(ipad)
位の性能差
2019/02/24(日) 02:15:11.76ID:Z81LQznH
なんでTシリーズ買って、倍以上の値段のiPad mini4と比べるかな?

mini4から乗り換えるなら、どう考えたってMシリーズのlite付かないモデルだろう?
2019/02/24(日) 03:21:14.52ID:8WPsXgQa
>>313
違うと思うTシリーズの数字の小さなタブ
2019/02/24(日) 17:57:44.51ID:4PhYtL5t
腐ったりんごは精神疾患だからほっとこ
2019/02/24(日) 23:46:42.26ID:DAxZLG0+
TシリーズとMシリーズってそんなに違うのか?
2019/02/25(月) 10:25:03.90ID:FnoOSQuT
メモリ2Gは安物の証
2019/02/25(月) 11:21:16.51ID:MBC9zTlM
2Gで分相応
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 11:37:42.66ID:ZTKvChoV
メモリ2Gは十分だが、ストレージ16Gはきついよ。
2019/02/25(月) 14:16:46.23ID:L3kDpW50
16とか頭おかしい
2019/02/25(月) 15:02:54.97ID:TW5Dc2Mq
そんで実質使えるのが4
SD内部化できないし
2019/02/25(月) 15:17:02.55ID:J/yTQPDA
NTT-XでWi-Fi版13977円で買った
スマホといい投げ売りすごいな
2019/02/25(月) 16:02:19.02ID:KuJKqYHF
>>322
ntt-x見に行ったけど18977円しかなかった
2019/02/25(月) 16:10:42.29ID:BVgmXzfe
新規登録クーポンとOCN利用者に5000円引きクーポンがあった
2019/02/25(月) 16:22:43.10ID:KuJKqYHF
>>324
ocnユーザの5000引き見つからん((._.`)
2019/02/25(月) 16:57:29.52ID:X2Neixnz
アンチさん必死で草
2019/02/25(月) 19:45:17.62ID:9F9CTe3w
>>325
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1550742269/
↑の41
2019/02/25(月) 21:10:42.91ID:3nAkoOIg
ocn去年に解約してもーたわ
2019/02/25(月) 22:45:40.04ID:eu2dwSMv
>>327
tnx5000引き券ゲット。でポチる手前で約5000円差のM5liteと悩んでしまった。
cpuが同じだけど、メモリーとストレージ、バッテリー容量。そりゃ高い方がいいよな…
誰か背中押して…fireHD10からの買い替え
2019/02/25(月) 23:15:34.19ID:9F9CTe3w
>>329
一応5000円券ゲットしても先着10000名様に達したら使えなくなるからな
悩んでる暇はないぞ
2019/02/26(火) 00:18:50.56ID:jEzgUI31
>>329
'T5じゃなくてM5系にしとけばよかったよ
2019/02/26(火) 00:58:00.67ID:+fk/gEuS
>>329
用途が決まってる(ネット、動画、電子書籍程度)→T5
用途が決まってない(ネット、動画、ゲーム、他)→M5
用途が決まってるが音質にこだわる→M5

microSD、256GBまで対応というけど、それ以上、積んでみた人いる?
2019/02/26(火) 01:33:11.82ID:F0/VGJ90
>>330
>>331
>>332
2時間悩んで5千円奮発してM5にした。
2Dゲームと動画だけど音楽が多いので音質期待で。取り寄せだから日数かかりそだけど。みんなありがと
2019/02/26(火) 01:36:48.76ID:F0/VGJ90
>>333
M5のliteです。スレちになってしまったけどocnクーポン情報tnx
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 08:58:11.95ID:0GHx+bYW
俺も、M5にしておけばよかったなあ
2019/02/26(火) 17:02:34.41ID:WBgSHH0K
俺もTとMで悩んでM5liteにしちゃった
5000円の差だし
決め手は環境光センサーの有無
これからはあっちのスレ行きます(^^)/~~~
2019/02/26(火) 19:15:23.16ID:RxuKtSs5
m5liteって安いんだな
もっとちゃんと調べりゃよかった
2019/02/27(水) 09:00:35.39ID:iOUSdS3z
悩んでM5liteにしたよ
指紋認証と急速充電はやっぱ地味にいい
2019/02/27(水) 14:12:51.98ID:HdzKkD9M
そんなものいらない
ただ容量が足りない
2019/02/27(水) 18:37:42.24ID:B1wpVFc8
ほらーアンチの人変にいじるから頑張っちゃうじゃんw
2019/02/27(水) 20:47:49.43ID:clROyh7I
容量足りないやつはSD入れろよ
アプリインストールしてもOBBデータはSDに入るから余裕で足りる
それが嫌なら他のやつ買え
2019/02/27(水) 23:39:42.96ID:UhGGRuWf
OBBレベルで足らねぇよ
2019/02/28(木) 07:59:41.52ID:4Z1Qa1OK
SDなんか意味ねえよ
16ギガ舐んな
2019/02/28(木) 08:14:41.09ID:WDjsKR1m
>>343
情弱すぎだろ
使い方すらわからない天然記念物は糸電話でも使っとけ
2019/02/28(木) 08:40:58.60ID:4Z1Qa1OK
アプリSDに移せるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 09:07:27.60ID:tSpgb/dR
移せない
2019/02/28(木) 10:32:48.29ID:OTPGGTqt
>>345
移せないけどアプリの内部データはうSD保存にできる
例えばゲームアプリ本体の容量が100MB←こっちは本体保存
その他OBBデータ1GB←こっちはSD保存される
なので保存先をSDにしておけば内部ストレージはそんなに容量喰わない
2019/02/28(木) 13:00:24.65ID:4Z1Qa1OK
ゲームやらないから効果薄いだろうなあ
2019/02/28(木) 18:35:06.28ID:+lKhW4sm
>>348
>>347は例でしょ ROM16GBってわかってる事なのに足りないと言われても自己責任でしょ
2019/02/28(木) 22:57:59.66ID:4Z1Qa1OK
おっしゃるとおりです
容量ナメてた
2019/02/28(木) 23:09:00.50ID:G+ZBVvgS
自分の使い方とか考えなかったのか
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:29:50.23ID:tSpgb/dR
まさか、開いた時点で、残り5Gしかないとは思わなかった。
2019/03/01(金) 08:07:05.53ID:hdKFTpWH
最低限のアプリしか入れてないけど4Gしか残らないなんて
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 10:32:36.91ID:uPQCKW7r
最低限のアプリってなに入れてる?
参考に教えて頂きたい
2019/03/01(金) 12:14:43.06ID:h6voX7gE
オイラは
5chブラウザ ヤフ乗換案内 ヤフメール ヤフ天気
楽天ポイント ヨドポイント 
これぐらい
2019/03/01(金) 16:30:13.08ID:+4agUAW5
そんなんスマホでも見れるよね?

メイン使いでT5はきついと思うよ
2019/03/01(金) 16:35:57.42ID:l+0Tn4YI
そんなこと言ったら全てスマホで済むじゃん
2019/03/01(金) 16:45:43.21ID:k2HsSany
つか後入れのアプリはSDカードに入れられるんでしょ?
2019/03/01(金) 19:13:50.39ID:9eFMDQ7X
>>358
設定さえすれば勝手に入っていくよ
2019/03/01(金) 22:44:25.86ID:gCLzuVqM
ネットと動画と漫画専用機
2019/03/01(金) 23:52:37.26ID:ogpoeUbn
KMPlayer
フラッシュライト
カスペルスキー

200GBのSDカードに動画いっぱい
あとタブレットスタンドというかタブレットアームというか、そういう類のもの
2019/03/02(土) 09:07:34.02ID:48bEoRr6
SD内部化出来ないからゴミ
2019/03/02(土) 14:05:46.43ID:+FHTrwVs
>>362
情弱かわいそう
2019/03/02(土) 22:04:36.15ID:65cKrwqi
M5値段下がんないなー
2019/03/03(日) 14:32:28.15ID:GfgG1Du1
>>363
adb出来ないやん
出来るならやり方教えろや
2019/03/03(日) 15:43:30.57ID:C/PEbicZ
>>365
やり方も何も上の人が言ってるやん
SDにデータ入るようにすればadb内部化と対して変わらんじゃん
2019/03/03(日) 16:12:13.79ID:HH+0BHWW
充電遅すぎない?
2019/03/03(日) 21:27:24.30ID:y1vU3nwT
寝てる間にやるからわからん
2019/03/05(火) 08:52:42.38ID:h8KemLo3
>>365
363が情弱
2019/03/05(火) 19:55:54.40ID:t69P8dYb
大した知識もないくせにadbにこだわるアホ
設定見ればadb必要ない事がわからないのかね
2019/03/07(木) 00:14:56.97ID:k20i5XhS
アプリデータ入らんのに同じとか言う奴障害者?
全然ちげえだろ
2019/03/07(木) 08:56:34.77ID:z3GXWnCl
動画とかデータをクラウドに保存しても足りないのなら
容量少ないタブレット向いてないと思う
2019/03/07(木) 19:39:30.61ID:PwJPLBvW
>>371
だから馬鹿だって言ってんだよ情弱
2019/03/07(木) 20:25:23.63ID:V2WEbN2W
>>371
自分がわからないからって人にあたるのはどうかと思うぞ
2019/03/08(金) 16:39:40.48ID:BEemuXpg
SDカードに移動できんからクソとか言ってる奴は

移動できたところで今度はSDカードからアプリ起動遅い、なのでクソとか言うんだよ
2019/03/08(金) 21:00:28.57ID:+tziT1v1
>>375
それな、文句しか言わないだろう
そして容量少ないのわかっていてなぜこれを買ったのかと思う
2019/03/08(金) 21:02:43.71ID:up5rLWwz
どう転んでも糞って事
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:29:30.74ID:48CAcRFZ
今t2 8 pro使ってるんだが、t5に変えるのはアリ?
さすがにモッサリというか、カクカクして使いにくいから買い換えようと思うんだけど
2019/03/09(土) 00:46:34.23ID:ZB0ngDKu
ありかどうかは使い方にもよるでしょ
むしろ不便だから買い換えよう→予算で割り切って機種を決める、がいい気がする

1万前後→ASUS、BLUEDOT
2万以下→T5
3万以下→M5Lite
2019/03/09(土) 18:35:40.88ID:i3F1KbGD
用途による
例えるなら軽自動車で済むならわざわざ普通やワゴンはオーバースペック
デバイスと自分のユーザー区分把握して最適化したらいいよ
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:18:43.97ID:I0pmXLFK
Amazon、いきなり値上りしたな
2019/03/31(日) 12:04:34.67ID:/umi6zS4
age
2019/04/01(月) 02:36:52.75ID:GSrHdkEg
マガジンロックで追加した画像が拡大されて表示されるんだけど、こういう仕様なの?
画像サイズは、1920×1080のものを使ってるんだけど。
2019/04/02(火) 10:02:18.32ID:IXweNEx+
jcomのキャンペーンでゲットしたT5、RAM3GでROM32G。ちゃんと技適も取ってある。
これって市販?
2019/04/02(火) 13:24:44.32ID:+Msn0N1+
なにそれずるい
2019/04/02(火) 17:23:34.94ID:Ku2NJygk
M5liteでなく?
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 02:04:30.77ID:lUcNryVf
容量ちゃんと見なかったけど、そういえばAndroidOSって途中からSDにアプリ保存出来ない仕様になってたんだよな。
p10liteでroot取ろうとして失敗したの思い出した。

10インチだからあのデカさでゲームやろうと思わんし、
ネット閲覧と動画と漫画見れればいいと思ったからコスパは最高。
PC起動すんのだるいなーとか接待用タブレットあったらええな。と思ってたから、今んとこ満足。
ただ、スレで出てる通りYouTube再生の音とかはおかしい。
作業用BGMとして動画垂れ流す用途だったからいいけど。

iPhoneMAXが6、5インチだから10インチの買って正解だったわ。
ただただ、容量圧迫とサウンドのおかしさだけは残念。
2019/04/05(金) 20:18:45.56ID:UKPIgKRg
M5Lite買った方がいいよ
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 21:03:43.83ID:RpFYVoL6
M5 Liteの方が良かった。後悔してる。
2019/04/05(金) 21:27:34.67ID:YFC3wJU/
M5lite買ってればM5の方が良かったって思ってるさ
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 23:19:09.57ID:lUcNryVf
M5liteは倍値するから選択肢に入らないかな。
ネット閲覧と動画と漫画だけに絞ればT5コスパ最高やな。
若干タスクモタつくけど、
タブレットで使うの上記の3つになるだろうからそれ以上の機能はいらない。
2019/04/06(土) 02:01:13.01ID:fRad2XMQ
3万近く払うならipad買うかな
2019/04/06(土) 10:33:02.04ID:eIwtrTdD
倍額とか言うならFire HD10で良くない?
2019/04/06(土) 10:40:00.77ID:ZwJiULEQ
HD10を通常価格で買うならT5のがいいかな
プライムデーやサイバイマンなんかで大幅値引きしてるならありかもしれんが
自分も高いの買うならipadにする
2019/04/06(土) 15:03:16.75ID:1fSY4qi9
使う内容が絞り込めるかどうかだよね
本当に「ネット閲覧と動画と漫画」にしか使わないのならT5で十分
要するに「ちょっと画面が大きいメディアプレーヤーが欲しいだけの人」はT5
他にも活用したいっていうのならカネ積んでM5Liteにしたほうがいい
2019/04/06(土) 15:38:47.90ID:TnpSrJBa
https://youtu.be/KYfqs7Z0aJM
2019/04/06(土) 16:06:27.77ID:mlC2yhhh
動画用の東芝at500さんが死にそうなので次はこれ買おうかな
2019/04/06(土) 16:11:11.22ID:tc6QTZNC
用途限定なは安くていい機種だよ
2019/04/07(日) 17:08:56.79ID:grBVZhvq
android 9のアプデってくるかなぁ?
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 07:43:56.39ID:/amLar+i
>>397
長持ち過ぎるだろw
2019/04/10(水) 00:19:42.00ID:YIuhtXLS
T3から乗り換える価値ある?
2019/04/10(水) 10:06:06.95ID:Aq1aTH1f
乗り換えるならM3か5かな
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 18:28:56.24ID:EddL+S+A
なんかむっちゃ安くなってんな…
16000て
2019/04/11(木) 18:57:34.22ID:PNewiH3O
どんどん値段下がってるな買い時か?
2019/04/14(日) 01:32:58.31ID:FFMliiWj
ちょびっと下がったから買っちゃった
2019/04/15(月) 18:44:34.65ID:q6UGSITe
また上がると思って16000切った瞬間に買ってしまった
まだまだ下がり続けてるし失敗した
2019/04/15(月) 20:05:48.35ID:DbNyP9Qg
p20liteとサクサク感はそんな変わらん?
2019/04/15(月) 20:56:54.21ID:FftdAMdn
値段16000戻ってる
2019/04/15(月) 21:04:10.33ID:c965bCjj
T5 LTE買ったんだが、アプリ一覧というボタンがなくて困ってる
PLAYストアでは、インストール済みになってるのに
そのアイコンが表に出てこない

ホーム画面にあるツールと言うグループアイコンをタップして「+」をタップすると隠れているアイコンを表示させることができるんだが、
いちいちこんな事するのかな?

ホーム画面のアイコンのないところで長押ししても全く反応しないし(指1本、2本、3本全部ためした)
これは初期不良なんだろうか?

初期設定のときに、以前使っていた端末を「復元」すると選択したんだけど
これがおかしくなってる原因なのかなぁ??
2019/04/15(月) 21:15:53.75ID:sXKKFhWm
>>409
アプリによって出てこないのはそのアプリのせい。
一般のアプリ一覧がほしいだけならその設定(ホーム画面の設定をドロワー)にすればよろし。
2019/04/16(火) 01:48:22.48ID:04NO4l3Z
20日のアマゾンセールでまた安くなるかな?
しかし3Dゲームが動かない→☆1とかレビューしてる奴は何なんだ?
NAの軽ワゴン買っておいて「スポーツカーより遅い、加速が悪い」という馬鹿はいないけど尼レビュはそんな馬鹿ばかりだな
2019/04/16(火) 06:10:04.04ID:Ou1C5r1Q
>>404
ウソつくな値下がってないぞ?
2019/04/16(火) 08:50:30.16ID:SNWy1F4F
>>412
keepaも知らん情弱か?
2019/04/16(火) 16:01:43.53ID:nbeYBG8A
>>405だけど15889円の価格でAmazonで買った
それ以外に下がってたのか気になる
今は戻ってしまったね
2019/04/16(火) 16:02:25.41ID:nbeYBG8A
以外に→以下に
2019/04/16(火) 16:04:32.31ID:nbeYBG8A
>>409
質問とはちょっと違うかもしれないけど最初はショートカット消せない、アプリ一覧も出ないなんだこれはと悩んだが、設定で変えたら普通にドロワー出てきたよ
2019/04/16(火) 19:34:11.72ID:3U7xdscZ
>>409
Google謹製外のAndoroidはメーカーによって独自規格のUIだから最初は色々自分好みに設定変えないと
アプリのアイコンはアプリ毎に表示、非表示の設定あったりするからそこもみて
2019/04/17(水) 15:57:28.73ID:Q9c+U8bU
最近安くなってたので、一台購入。
T3 7を持っていたので期待してなかったけど
思ったよりも反応が良くて嬉しい誤算だったわ
2019/04/18(木) 01:55:34.72ID:/66iXcUY
この機種って設定の表示サイズの変更ってないですよね?
今は開発者オプションで最小幅で調節しています。
2019/04/18(木) 21:19:03.54ID:Rw1DCI2A
安いから買おうと思ったけどrootできないんかい
2019/04/19(金) 11:54:25.34ID:nFpENQ2n
t5って電源ボタン使わずダブルタップ等で画面onにでる?
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:23:40.45ID:mwNLhRMt
でない
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 15:58:04.32ID:J9/CrsnC
そんなアプリなんかないかなぁー
2019/04/19(金) 22:38:25.85ID:ZCyWwEek
なんか値上げされとるがな(´・ω・`)
2019/04/20(土) 01:03:29.60ID:cyvoXkeM
>>424
なー

linepayとamazonの還元使って購入予定だったんだ (´・ω・`)
2019/04/20(土) 01:15:17.43ID:eJRmfHpS
これに20000弱出すなら
あと8000円足してM5lite買った方がいいかな
2019/04/20(土) 02:08:52.57ID:cyvoXkeM
>>426
15000だったんだぞ!

ほぼ倍やないか!金返せ!
2019/04/20(土) 08:04:53.08ID:jsMwSgq/
楽天ヤマダで4月16日に
2000pt還元の実質13000円だった
429428
垢版 |
2019/04/20(土) 08:12:07.03ID:jsMwSgq/
訂正、4月9日だな。ポイント14倍還元だった。
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:20:43.36ID:ANrCRjSh
こーゆー終わってから後出しであの時は凄い安かったのに。とかドヤ顔で言う人なんなんだよまじで。
なんでその安かった時に言ってくれないかなー
安いから買い時かも!?とか言ってお前に不利な事でもあんの??
無いでしょ。なんでその安い時に言わないかなーまじで。
しかも終わってからいちいち書き込むなよ胸糞悪いから。
俺は最安値で買ったけど凄い??ってか
こーゆー人ほんと嫌いだわー
2019/04/20(土) 13:27:18.39ID:T9AdgaM9
>>430
お前の気持ちなんてどうでもいい
2019/04/20(土) 13:27:21.41ID:aCzxRtt3
情弱棚に上げて文句言うとかダサすぎだろ(笑)
2019/04/20(土) 15:55:44.13ID:jojXCNFA
特定時期のたかだか数千円の差で損した気になるなら
日々最新機種が出る電子機器なんて買ってられんだろ
2019/04/20(土) 19:08:46.89ID:MaO+6V3O
ありゃ、15000って安値だったんか
親の誕生日に7月頃に買おうと思ってたが残念だ
2019/04/20(土) 20:21:07.84ID:rYpw7dui
尼がタイムセールでfireHD10買わせるために値段戻したんじゃないの
2019/04/20(土) 21:16:48.44ID:rRL9M4OM
親に使わせるならgoogleplay入れたfireHD10でいいのでは?
HUAWEIだと「大丈夫なの?」と心配されそう
2019/04/20(土) 21:56:19.56ID:+/bz5fOe
>>430
そんな事を書くと更に情報なんか載らないぞ
2019/04/20(土) 22:10:10.87ID:H3s242oZ
パソコン、タブレット、スマホ・・・・・・・電子機器って生ものだからなあ
冷凍庫に入れても保存がきかねえし

迷ってるのが「あとちょっと」の金額であるなら、買った方が幸せだと思う
迷ってるのが「あとずいぶん」の金額か「あとちょっと」の性能なら、買わない方がいいと思う
2019/04/20(土) 22:11:24.78ID:Y9vi21uP
欲しい時が買い時とはよく言ったもの
2019/04/21(日) 00:25:13.88ID:BWfbLHU1
>>435
なるほろ
2019/04/21(日) 08:09:35.96ID:x7pELtnk
発売日に初値で買うのが一番間違いない
2019/04/21(日) 14:46:09.37ID:2NAO5qLV
>>435
タイムセールが終わってまた値下がったら笑うわ
2019/04/21(日) 18:15:09.17ID:4MKrIzFd
タイムセールのために元値を上げて割引率表示を大きく見せるためとかまだやってんのかね
2019/04/22(月) 01:29:53.43ID:HbvkaYUd
>>442
firehd10買ってしもうたからやめて...
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 17:33:26.65ID:cJ0UwBa6
今までNexus9の8.9インチ使っていたけど、重くて買い替えようと
8インチを検討してたけど10型ま悪くはないかな?
ちなみに老眼が進んでる52歳です
2019/04/22(月) 17:50:49.85ID:iFiLEShX
見やすくはなると思いますがT5の方が重いですよ?
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 18:02:27.06ID:cJ0UwBa6
>>446
それはわかってます。
手で持つのはベッドで使うときだけで後はスタンドに立て掛けて使うつもりです。
2019/04/22(月) 19:57:37.22ID:XobyCrde
もうハズキルーペレベルで草
2019/04/22(月) 21:25:41.86ID:tKLqhWil
今見たらえらく高騰してるけど何でよ?
月初めは1.5万円前後で買えた記憶があるが
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 23:14:04.63ID:ZftdgqtP
一気に上がったんだな。

https://i.imgur.com/qHJ88iN.png
2019/04/22(月) 23:29:14.12ID:0kphytMm
T5を買うつもりだったが直前でM5liteにした
SoCは同じだしメモリと容量、指紋センサーの有無に1万円分の差は感じなかったけど後々後悔するよりはいいかな、と
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 05:54:40.66ID:CvNkfdSS
買おうと思うてたけど直近と比べて3k円も違うとなるとなんかなー
2019/04/28(日) 06:06:13.82ID:xsp6Rcyy
俺も一万五千円代の時に買って置けば良かったw
2019/04/28(日) 09:05:43.65ID:nkUbZQks
すぐ下がるよ
2019/04/28(日) 10:20:31.81ID:H+DHgNt7
これを18000じゃ買う気にならんな
2019/04/28(日) 10:25:41.65ID:JIL5lboZ
まぁ今は何買っても2割バックみたいなもんだから値上げしてるんだろうな
2019/04/28(日) 18:00:56.13ID:f/7IfksE
1円単位で変動して意味あるのかな
2019/04/28(日) 19:39:20.73ID:c0w0QRv/
持ってないのにこのスレにいる人w
2019/04/28(日) 22:57:30.33ID:UVqT9DPj
19612円で買った俺
2019/04/30(火) 00:20:20.27ID:VCYTKAPF
アマゾンで、19,000円弱で買いました。
後悔はしてません。
良い感じです。♪
2019/04/30(火) 12:39:30.57ID:mON3ouZL
また下がるんだろ
2019/04/30(火) 15:28:15.59ID:5sM5EDhf
m5 lite 買いな
2019/05/16(木) 15:09:38.59ID:2By23nAl
アマだけ17000台になったな
2019/05/18(土) 03:28:26.45ID:4vi5Yl2n
>>458
既に所持してる組だがそんな事気にならないよ
買う前に参考がてら情報収集で覗くしそのまま居てもおかしくない
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 06:17:12.91ID:0eYh7vZS
俺は15000万円切るまでここを監視し続ける。
だから過疎っててもたまに値段下がったとか言ってくれる人いるからROMだけはしてる。
持ってないけど。
2019/05/18(土) 06:22:51.53ID:XCUJ3o6k
結局買わないまま後継機出て 後継機のスレへって繰り返す人居そう
2019/05/18(土) 13:05:47.25ID:4vi5Yl2n
>>465
15000万て(笑)
2019/05/18(土) 19:02:24.03ID:vLB7zeCk
タブじゃないけどp30 liteはやくして
2019/05/18(土) 19:27:21.34ID:Xb4bxLgf
LTEモデルは全然安くならないなあ
2019/05/18(土) 20:33:34.96ID:lYwcT+BW
LTEモデルを2万ぐらいで買った記憶あリ
HUAWEIアプリがなきゃ最高なのに
2019/05/18(土) 20:51:24.79ID:uRQTtbuQ
TEST
2019/05/19(日) 03:38:56.49ID:mqXZLZd6
ケチらずにm5lite買えばよかった
2019/05/19(日) 06:22:52.77ID:LW9MXZig
それ俺も思った
Tシリーズは今回で最後にする
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 11:48:12.66ID:XQAFWCpb
俺も後悔してるよ。
2019/05/19(日) 14:57:42.62ID:dBE+Lla1
ワロタ
2019/05/21(火) 00:31:16.41ID:vIuu8Bhe
>>469
LTEモデルは
>>121でオレが情報書いてやった

NTT-Xの19980円が
一番安かったんじゃないかな!?
2019/05/21(火) 00:39:37.86ID:ieTVwNhx
Wi-Fi 3月にアマで16000円でかえたのに
4月以降急に値上がりしたんだよな T5
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 01:05:48.35ID:W4dr5Xsa
AndroidOSアップデート出来ないからファーウェイは終わったな。
中華OSにどれほどの価値があるのか?
2019/05/21(火) 01:12:20.28ID:YgfJa4fm
泥タブはもう終わりだな
2019/05/21(火) 10:09:13.84ID:ieTVwNhx
さよなら処分セール 早くして
2019/05/21(火) 12:39:35.12ID:vGEiLeoe
これ壊れたら次どうすっかなあ
2019/05/21(火) 12:41:26.50ID:n0oYeNdM
teclastとか何ならfireHD10なんかでもいいのでは
金出せるならipadにすればいい
2019/05/21(火) 13:46:26.84ID:HB++KLDM
尼で新製品発表会のライブ配信やってるな
2019/05/21(火) 14:10:50.32ID:YgfJa4fm
タブは新製品なしかw
2019/05/21(火) 17:33:57.71ID:Z5mF6cs3
投げ売りしないの?
2019/05/21(火) 19:18:31.75ID:6uKrPl1p
こういうプロダクトのスレってどこも乞食スレになるなw
2019/05/23(木) 17:10:34.93ID:ptlf9XKR
これってGoogleに見捨てられたってことなん?
androidの利用停止はひどすぎる
2019/05/23(木) 18:44:55.51ID:okpEgaxB
買ったばかりなのに、手動でアップデートできるのかな?
2019/05/23(木) 19:50:19.90ID:udwm0RIi
5年保証に入ってる俺は勝ち組だな(^^)
問題出たら返金勝ち取るまでクレイマーになる
2019/05/23(木) 20:04:13.61ID:aiOMHGRW
販売済みのやつは関係ないじゃねーのる
2019/05/23(木) 20:36:12.22ID:okpEgaxB
>>490
そうなの?
それなら安心
2019/05/24(金) 02:47:46.38ID:XuBmP13X
16000円切ったときに買って正解だったかもしれん
2019/05/24(金) 06:36:35.47ID:QdpN0HO5
結局最安ってヤマダ電機の一万三千円だったな
2019/05/24(金) 07:29:02.00ID:zB2nmzeT
いくら安くてもゴミになる可能性が高いからなー
2019/05/24(金) 12:28:28.87ID:5+OIPLrb
安くなくてもゴミ
2019/05/24(金) 22:00:12.45ID:Tm/XcBNE
アプデしたら中華OSくるってま?
2019/05/24(金) 22:50:30.05ID:kLGgkFYD
結局
90日間は、アップデート保証しますになってしまったからな

問題は9月以降どうなるかw
2019/05/25(土) 00:36:13.88ID:zpcuonKy
えーたった90日?
2019/05/25(土) 04:43:15.92ID:t/41Nvxw
トランプが制裁を緩和してやらんでもないって
言ってるらしいから
どこかで手打ちになるんだろうな
2019/05/25(土) 07:10:49.71ID:dRCaE2Hn
急に値段上がったことで逆に救われた人が多かったのかもな
2019/05/25(土) 12:20:40.50ID:e060+vBQ
Android8、正規Googleplayが使えるってことで
FireHD10より多少高くてもこれを選んだのに…
あーあ、こんな事ならFireHD10にしてたらよかった
2019/05/25(土) 12:46:34.44ID:SzCd1OF3
既存品は大丈夫なんでしょ
売却リセール価格は落ちるだろうけど
2019/05/25(土) 13:30:18.09ID:gXNyMkrO
中国人でもそこまで貧乏な人は少ないと思われ
2019/05/25(土) 15:47:18.29ID:gUIbO3Ox
>>502
昨年ZTEに対して禁輸措置がかかった際には、アップデートサーバーが停止され、セキュリティパッチも当てられない状況になった。
アメリカ商務省は8月まで猶予をやるから、ユーザーはその間にどうするか考えろ、と言っている.
2019/05/25(土) 16:24:36.32ID:SzCd1OF3
>>504
げっ…(;_;)

2chMate 0.8.10.45/ZTE/ZTE BLADE V0720/6.0/LT
2019/05/25(土) 20:05:13.31ID:D/g82VEk
決算前に糞安かったのを買わなかったことを後悔してたのに・・・・




買わなくて良かったw
2019/05/25(土) 20:13:50.30ID:zpcuonKy
>>504
どうするか考えろといわれても
自分でapkでインストールすればいいの?
2019/05/26(日) 00:30:37.84ID:hlX0kqAF
ケチらずにipad買えばよかった
2019/05/26(日) 08:01:36.18ID:WkeEX7gr
iOSの操作が気に入らない
2019/05/26(日) 12:47:37.42ID:Gk98p09Q
いまアマゾンからタイムセールのメールが来た

HUAWEI MediaPad T5 10 10.1インチタブレットW-Fiモデル RAM2GB/ROM16GB...
HUAWEI(ファーウェイ)

価格: ¥ 19,820

すごい値上がりしてるw
コジマ、ソフマップ扱いになってるから
2019/05/26(日) 13:03:03.16ID:32Z09VjN
発売されたのはきっちり対応してよ
2019/05/26(日) 13:23:15.53ID:AAL24LTY
m5 lite買って良かった
2019/05/26(日) 13:28:08.53ID:j56P0iC+
>>512
それだってアップデートできなくなるだろう
2019/05/26(日) 14:25:36.43ID:SwUuDYmm
全然安くならないじゃん
せめて今までの最低価格くらいまで下がれば買ってやってもいいのに
2019/05/26(日) 15:07:25.01ID:wrs7di/H
全部何もかも規制されたらbootloader解除してくれたりして...
2019/05/26(日) 16:46:31.62ID:P3St+j1D
偽装させてくれないとな
2019/05/26(日) 17:27:00.32ID:6KaOip+A
つーかこれだけpie来ないの?
だったらファーウェイ問題とかどうでもええわ
2019/05/26(日) 19:01:18.68ID:32Z09VjN
アップデートできないってOS?アプリ?どれのこと?
2019/05/26(日) 19:03:10.73ID:32Z09VjN
こう発表してるけどダメなの?


HuaweiのAndroidスマートフォンへの影響が懸念されている問題で、Huawei日本法人は5月23日、「発売済み・発売予定のスマートフォンやタブレットについて、使用やセキュリティアップデート、アフターサービスなどが影響を受けることはない。安心して購入・使用してほしい」との声明を出した。
2019/05/26(日) 22:20:26.56ID:0bNY6K+9
制裁喰らう方が安心して欲しいって言って信じる奴いる?
2019/05/26(日) 22:30:58.40ID:Gk98p09Q
ファーウェイがそう言ってるだけで

アメリカ商務省は、
Googleアプリの更新は90日間だけ猶予される(8月いっぱい
9月までにファーウェイが改善策を提示しなければ
猶予は撤回される

このことは
日本マスコミは何故か報道しない自由を発動している
どっちに転ぶかわからないから混乱させないようにと言う忖度だろう
(海外のマスコミはちゃんと報道している
2019/05/26(日) 22:33:20.47ID:32Z09VjN
>>520
なんらかしらの対応はするでしょ
2019/05/26(日) 22:34:21.08ID:32Z09VjN
>>521
改善策ってどんなこと?
2019/05/26(日) 22:39:43.78ID:Gk98p09Q
ZTEと同じでしょ
制裁金
中国の国内法変更 (知的財産の強制移動を撤廃
アメリカの監視員の受け入れ
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:45:27.59ID:gm1CM+V0
こんな大画面・高解像度のミドルスペック
タブレットが
16000円以下で買えるなんて、
凄すぎるよな!!
2019/05/26(日) 22:45:57.17ID:32Z09VjN
>>524
なるほど…
2019/05/26(日) 23:06:22.68ID:e/nyAhSA
>>519
セキュリティパッチは当てますけどアップグレードはしませんよってこと
2019/05/26(日) 23:58:26.11ID:bbTDeWU1
外国から見てそれはないわっていう中国国内の法がひどいからいろんなサービスが撤退してる
2019/05/27(月) 01:30:21.26ID:O0kAIKnI
金盾停止と引き換えにファーウェイ許してほしい(適当)
2019/05/27(月) 11:23:29.98ID:xg5BFhkd
>>507
中華製品と心中するか、米国製品を購入するか、選びなさいということ。
問題はOSやアプリだけでなく、gmail、google drive、 google map なども使えなくなること。

回避するには端末偽装しかないけど、いまのアメリカ政府の姿勢を見ると、一般ユーザー
すら一罰百戒的に摘発しかねない。アキラメロン。
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 11:41:54.72ID:YHTJrpQf
ずっと15000万切るまでここ覗いてた者だけどもうこのスレともお別れみたいだな…
買わなくて良かったのかなんか複雑な気持ちのままだわ結局…
2019/05/27(月) 12:28:12.05ID:MR/Moyww
まだわからんよ、騒いでるだけでアップデートできるとか
2019/05/27(月) 16:24:53.62ID:xg5BFhkd
ZTEは単なる端末メーカーなんで、ごめんなさい、で済んだけど、ファーウェイの場合、主戦場は
5Gインフラだからな。アメリカは本気でファーウェイを潰す気だから、楽観的に見ないほうがいいよ。
2019/05/27(月) 17:12:30.94ID:Y9wNFSzQ
甘くみないほうがいいもまだ結論出てないがな
2019/05/27(月) 18:28:59.21ID:voUkYyIS
ならHuawei製PCにもWindows入れるな
2019/05/27(月) 18:30:23.36ID:/VZCqw6U
結論出てないからそう言ってんだろが
2019/05/27(月) 18:44:46.87ID:b/vvFHEq
結論もでてないのに騒ぐのがおかしい
2019/05/27(月) 18:45:26.27ID:CdeFbkDC
結論出るまで使ってればいいだけのことじゃん

タブレットが使えなくなる可能性ぐらいでそんなヒリヒリするやつがよく生きてるなw
いつかタヒんじゃうのに
2019/05/27(月) 19:05:32.83ID:OhPGtw6B
甘くみないほうがいいキリッ

アホなんかwww
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 22:53:01.56ID:sJy+auOy
底値のときに複数買いしといて良かったわ
2019/05/28(火) 08:39:42.52ID:w7Pwdo0n
こんなゴミ複数買ってどうすんだ
2019/05/28(火) 12:15:59.08ID:6kW5wM9E
今時内部ストレージが16GB
昔はできたSD内部化できないし
2019/05/28(火) 18:57:20.23ID:r1xs/ONC
Huaweiの次どこ行けばいいん?
2019/05/29(水) 03:42:47.89ID:nbWB4L0w
質問。
アプリをSDカードに移せないんだけど、どうやるの?
2019/05/29(水) 07:05:55.79ID:Av4WD7XD
できないんだな これがw
2019/05/29(水) 08:17:11.13ID:wQeJpA/T
>>544
obb
2019/06/02(日) 16:05:28.40ID:cy/LtBgq
これに外付けキーボードつけてワード使えばipadよりは使える入力環境になるよな。
やすくなったら正直、予備でほしい。
2019/06/04(火) 00:07:58.92ID:g3dSMTNE
これで音ゲーしてて、下から出てくるバー?が邪魔でしょうがない(閉じてても途中のスライドで下から出てきてそのままホームボタン押してホームに戻されるとかいう謎連鎖)んだけど消す方法ないかな?または出ないようにするとか
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 19:06:54.03ID:lDT2jua1
ストレージの残りが3Gになってきた。
あと2,3個重いアプリ入れたら詰みそう。。。
2019/06/10(月) 23:50:49.19ID:RM8vvluQ
ディスコードで通話するとき音質がものすごく悪い、同時に動画見ると音が大きくなったりこもったりで聞いてられないんだけどこれが普通?
通話くらいで処理いっぱいいっぱいになったりするのか?
2019/06/11(火) 18:30:33.59ID:Tx3xi6Dt
>>533
結局大丈夫そうじゃん
結果も出てないのに不安煽ったカス死ねよ
2019/06/11(火) 18:50:27.49ID:LDURygwG
>>531
15000万切るって株の何割狙ってんの?
2019/06/13(木) 19:18:47.42ID:EWN/OsPG
ファーウェイ・ジャパンは、Androidタブレット「HUAWEI MediaPad T5 (Wi-Fiモデル)」向けにソフトウェア更新の提供を開始する。6月13日16時以降、順次提供開始され、約1カ月ですべてのユーザーがアップデートできるようになる。
2019/06/13(木) 19:26:16.50ID:5szCufkp
アマゾン17000だけどどうなるかねー
2019/06/13(木) 22:51:01.37ID:1M3RelSI
GV-USB2/A買ったけど映らない
かなしー
2019/06/14(金) 18:44:19.40ID:gmsiL3Ye
うへアマゾンもヨドバシも2500円ほど上がってやんの
アプデ提供で戻ったんか
2019/06/21(金) 21:38:49.81ID:m60FAclW
HUAWEI MediaPad M6 8.4 発表、Kirin 980搭載の8.4インチタブレット
https://phablet.jp/?p=44197
3万円!?
2019/06/21(金) 22:46:37.75ID:OAP4SiIk
M6 LTE 10がたった4万ちょっと
即買いだな
2019/06/29(土) 16:40:48.17ID:FzwcLOEz
ファーウェイ禁輸措置解除へ トランプ氏表明【日本経済新聞】#G20 #ファーウェイ #HUAWEI
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46772340Z20C19A6I00000/
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 17:37:11.48ID:VmmTxlPo
ストレージがあと5Gあれば、不満はないんだが。
2019/06/30(日) 14:09:50.87ID:rATVgTXZ
また1万5千まで戻ってくれんかな
家置きでちょっと調べ物にちょうど良いのに
2019/06/30(日) 16:43:04.32ID:/RAXnGSA
ほとんど使ってないから込み1万5千なら売るよ
lteモデルだけど
2019/06/30(日) 16:44:02.58ID:/RAXnGSA
但し充電アダプターなし
2019/06/30(日) 16:46:23.62ID:/RAXnGSA
身内からほぼ使ってないからって15000円で譲り受けたが既にhd10二台あるし使い道がなくて。
lteモデルは電話としても使えるのが気に入ってはいるんだけどね
2019/06/30(日) 17:40:11.27ID:YQ/0N7D9
中古なら1万以下が妥当
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:30:36.19ID:Jz76cFzx
中古だと一万で買えるの?
2019/06/30(日) 18:52:38.31ID:9VivjrAf
未だandroid 9来ないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:59:04.05ID:alNHL4Fz
発売時期からしてAndroid9だと思ってずっと使ってたけど違ったの!?
2019/06/30(日) 21:04:16.01ID:+wVsTOwv
それは設定で見たらわかるだろう
2019/06/30(日) 21:59:28.51ID:dXC97i96
CATV契約してオマケに付いてきたT5がストレージ32GBにメモリ3GBだった
こんなモデルもあるんだな
2019/06/30(日) 23:16:30.37ID:Cm7txxVF
jcomモデルかな?
スペック誤植かと思ったが
2019/07/01(月) 16:18:28.53ID:RBlRoZlD
俺もスペックに不便を感じてきて次のグレードを購入したいから友人に2000円で売る予定
2019/07/01(月) 17:24:26.11ID:+5FAHF6y
5G対応モデル 出るのかな
wifiモデルはイラネ
2019/07/01(月) 19:41:46.10ID:LWLIR8d9
LTEモデルをラクマで14000円で出品するからよろしく
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:27:56.50ID:AlVIDrNL
>>572
すまません5000円で買うのでメルカリにトランプ様専用で出品してくれませんか??
2019/07/03(水) 21:07:07.82ID:Vrdb0/5N
>>575
だした
2019/07/13(土) 09:24:36.85ID:Bx9blQT3
またamazon15kまで落ちたな
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 06:06:45.26ID:a3YqzJln
32GBモデル買ったほうがいい?
2019/07/23(火) 06:08:17.82ID:GetoBI/h
32GBなんてあるの?
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 06:11:04.37ID:a3YqzJln
え?
2019/07/23(火) 10:59:36.46ID:MnwQfQcP
あるよ
2019/07/23(火) 15:05:29.94ID:a3YqzJln
16GBは情弱モデル
出荷時点で空き容量5GBってw
2019/07/23(火) 15:38:13.54ID:MnwQfQcP
もっとあるよ
2019/07/23(火) 15:46:33.33ID:a3YqzJln
え?
2019/07/23(火) 20:48:59.09ID:MnwQfQcP
え?
2019/07/23(火) 20:49:37.09ID:MnwQfQcP
7ぐらいはあったよ
2019/07/24(水) 06:54:26.72ID:opjzdP9G
お、おう
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 21:37:42.70ID:opjzdP9G
32GBモデルはRAMも3GBあるからな。
ヤフオクで買える。
2019/07/24(水) 21:57:31.81ID:Cjy3miDX
>>588
でも高いんやろ?
2019/07/24(水) 22:02:34.10ID:opjzdP9G
>>589
落札相場見てみ。不思議なもんで大して値段の差ないんだよなあ。
そもそも32GBモデルの存在知られてないからかな?
2019/07/24(水) 22:03:40.18ID:Cjy3miDX
>>590
詳しく
2019/07/24(水) 22:06:26.80ID:opjzdP9G
>>591
新品でも1.8万〜2.0万ってとこじゃね?
売る方も16GBモデルの相場で値付けしてるんじゃないかな。
2019/07/24(水) 22:22:05.51ID:Cjy3miDX
役立たず
2019/07/24(水) 22:28:51.81ID:opjzdP9G
>>593
あん?
2019/07/24(水) 22:41:34.94ID:Cjy3miDX
>>594
どう?
2019/07/24(水) 22:57:32.24ID:opjzdP9G
32GBモデルこそコスパ最強大勝利金メダルモデル。
コスパ良いと言われるM5と比較してもスペックに差がないのにこの値段の差よ!
2019/07/24(水) 23:39:30.82ID:OQ+3JUxY
メルカリで32gb版13,500円で出てたけど、多分16gb版の相場で値段付けてるよなぁ
買った人ラッキーだ
2019/07/24(水) 23:53:06.76ID:opjzdP9G
アマゾンで新品(16GB)の値段調べて、
「ほーん、じゃあ中古やしこんなもんやろ」って
格安で値付けされてるんやろなw
Jcomが一時期配ってたモデルで公式には無い仕様。
2019/07/25(木) 00:36:05.83ID:6ox2uLgB
>>595
とろわ
2019/07/27(土) 08:49:55.05ID:jiCHl4ar
ええな

2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/AGS2-W09/8.0.0/LT
https://i.imgur.com/wZsfLJr.jpg
2019/07/27(土) 12:44:02.55ID:eyOX1N9S
T6買うわ
2019/07/28(日) 02:39:52.41ID:8T8h45+c
つか充電おそくね?
2019/07/28(日) 16:36:15.50ID:JDot5+ap
ほんとそれ
2019/07/28(日) 22:32:29.94ID:+2OcCF6t
これにmate入れたけどスレが見れないな
2019/07/28(日) 22:41:58.98ID:8T8h45+c
3GBモデル買ったがサクサク動くやん。
プリインストのJcomアプリがうざいが消せばいいし。
ROM32GB+SD125GBで容量めっちゃあるしコスパええわ。
2019/07/29(月) 17:59:31.32ID:x/I8TO50
Huaweiロゴの左のベゼルあたり、押すときしむけど仕様?
アルミボディで薄さの割に剛性あると思うんだが。
2019/07/29(月) 21:34:58.82ID:jaz71dPj
キーボードの表示すごいモッサリしない?俺だけかな。
2019/07/29(月) 21:43:11.88ID:2fr/qqXk
>>607
詳しく
2019/07/29(月) 22:12:07.23ID:2Ko7ynsv
キーボードの描写に少し時間かかる。検索バーとかタップするとツーテンポ遅れて表示される感じ。ram2g。
デフォルトのキーボードでもgboardでも同じ。でもそれ以外は満足してる。
2019/07/30(火) 08:42:48.31ID:/A+xVr9W
ATOK
2019/07/30(火) 11:11:17.94ID:cKLpL1JH
ROMがカツカツでplayストアアプリの更新もできない
メディアファイルはSDにあるしプリイン以外のアプリは5個だけなんだが
2019/07/30(火) 12:10:56.10ID:XjptcJKV
数でなく容量で語れ
2019/07/30(火) 23:44:13.98ID:p4kqJQJr
親用に32GBモデル2枚買ったわ。必要十分なんだわ。
2019/08/01(木) 21:10:09.23ID:PoZTBFL3
32GB版ってWi-Fiモデルのみ?
2019/08/01(木) 21:13:13.00ID:VJMzsyCn
9アプデ来ないとかHuaweiほんと終わったんだなって
2019/08/03(土) 04:08:12.39ID:oF4McldN
車載ナビ専用で使えますか?
M5 liteでは勿体ないので
2019/08/03(土) 10:23:10.07ID:EE+Bs7hv
これってアプリ16gパンパンにいれると動作モッサリする?
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 17:27:20.05ID:RWzlEYuh
32GBモデルが1.6万で買えるってのに
2019/08/03(土) 21:45:21.64ID:a2bmIqij
16GBの話で32GBの価格持ち出すってアレなんか
2019/08/03(土) 23:03:53.41ID:N5yJer9b
懐中電灯起動しなくて草
しかも削除できないし‥‥
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:42:51.82ID:Vj63zHlz
>>619
あ?教えて貰う立場で偉そうだな
2019/08/04(日) 21:55:08.59ID:M/9gBX4v
>>621
お前に教えは乞わない
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:57:37.15ID:Vj63zHlz
>>621
だってよww
くやしいのうw
2019/08/05(月) 17:48:18.11ID:7MEooSP8
>>620
仕様だからね
標準アプリなのに起動しなくて不良品かと思ったわ
2019/08/12(月) 14:00:31.49ID:XOoAbEsT
俺は懐中電灯よりもカメラのシャッター音の爆音っぷりにビビったけどな
2019/08/13(火) 05:57:28.71ID:QRjHtD+f
写真ビュアーとして買ったが、これでええやん感半端無い。
iPad買わんでよかった。
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 20:55:49.77ID:XErFlDRX
容量が3G割ってきた。
2019/08/23(金) 17:09:37.50ID:IBx+rLB4
HUAWEI MediaPad T5に新色ミストブルー、メモリとストレージを増量

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1202949.html
2019/08/23(金) 21:28:04.75ID:/7eSEaQC
JCOMモデルが市販されるのか
2019/08/23(金) 22:09:51.11ID:yQmOBz8q
ブルーといいつつ背面シルバーでベゼル白か。いいなぁ、もう持ってるから買わないけど…
2019/08/23(金) 22:24:06.09ID:ROcl8quO
買ったの一年前だゾ
2019/08/23(金) 22:59:43.91ID:7wPbvxtb
新しいのってAndroid8のままかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 00:56:19.44ID:Urj+QhFn
Amazon見たらAndroid8.0みたいだよ
もうページが出来てて「予約注文する」になってた

以下Amazon価格
アイスブルー・ブラック
¥24,710

参考(MediaPad M5 lite 10 Wi-Fi 32GB)
¥27,600

違いはスピーカーの数4つと2つ、バッテリー容量とカメラ解像度あたりとUSB-C対応、質感くらいかな
簡単にくらいかなって書いたけど本当にこの価格差ならMediaPad M5 lite 10の方がいいぞ
2019/08/24(土) 01:25:09.19ID:Urj+QhFn
センサー
加速度センサーのみ・・・(T5)
指紋認証 / 加速度 / 照度 / 電子コンパス / ホール / 距離センサー(M5 lite 10)

急速充電
なし(T5)
あり(M5 lite 10)
2019/08/24(土) 10:06:39.71ID:PApB7xNz
T5は2万以下で買えないと意味ないよね
安タブ欲しいけどFireHD10は嫌という層が客なんだから
2019/08/24(土) 10:29:17.15ID:gRyT/A34
たっか
2019/08/25(日) 08:35:45.90ID:KCbWECk4
>>633
情報ありがとう。
危なくT5の新型買うところだった。。
2019/08/25(日) 13:39:05.31ID:3cOmM9Oc
>>628
RAM3GB, ROM32GBって既に俺が使ってるモデルとスペック一緒じゃねぇかよw
色は黒の方がいいし、値段も1万ちょっとで買えたし俺大勝利!
新型買うならヤフオクでJCOMモデル探した方がいいぞ。
2019/08/27(火) 17:30:56.54ID:gPUACyeh
M5lite買え
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 00:10:12.63ID:+CA5C518
おいしいでした。 楽しいでした。
2019/08/29(木) 00:48:52.66ID:UyhLMWA+
普段持ち歩くのスマホと安いT5で俺は十分、性能拘るのゲームだけだろ。
2019/08/29(木) 22:17:48.39ID:GF+chkRh
これで十分だわ。ゲームとかええ大人がせんしな。
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:40:53.54ID:ajoGO9ic
バージョンアップしたら、残りが2.9Gから3.6Gに増えた。うれしい。
2019/08/29(木) 23:03:16.63ID:zjYs4Ybq
ナビ替わりに車載したいな
2019/08/30(金) 08:48:30.80ID:63MhZHQ1
>>643
9きたの?
2019/08/30(金) 14:34:49.02ID:FpLBTEOX
9ではないけど数日前にセキュリティアップデートが来てたん
2019/08/30(金) 14:51:39.11ID:+AxjAQHa
俺も今朝画面出たな
出社前だったから閉じたけど帰ったらやるか
2019/08/31(土) 14:57:35.17ID:Xy0hEfM8
amazonで14649円。
2019/08/31(土) 15:27:17.00ID:yyUXx0iB
投げ売りきた?
2019/08/31(土) 18:40:18.77ID:DU5FR3TD
WiFi版かー
agps無しでカーナビ用途って微妙ですかね?
2019/08/31(土) 19:19:56.43ID:go+p5jjB
こいつをナビってデカ過ぎるぞ
2019/08/31(土) 19:38:20.53ID:9G1u/Xcd
大きさは問題ないんですけどね
GPSの精度がどんなもんかなーと
2019/08/31(土) 20:59:26.63ID:rqj8FNq0
電子コンパスとかジャイロセンサがないけどまぁ問題無いかな
未知の道を走るときはスマホより見やすくて安心
2019/08/31(土) 21:08:35.84ID:uS/JzRyc
基本見やすいとか見づらいとかいう状況で注視しちゃだめなんだけどね
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 23:18:14.58ID:D+BBasWa
トレイが取り出せないんだけど、どういう押し込み方すればいいの?
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:23:33.64ID:02ETHLPw
解決したわ
思ったより強く押し込む必要があるのね
2019/09/01(日) 20:17:02.88ID:OaXO7ifO
わ、売り切れちゃったか
2019/09/02(月) 20:37:50.49ID:l6oo53AU
復活してる
2019/09/06(金) 19:19:38.09ID:567Ot/QK
すいません。年寄りのために安い費用でタブレットの映像を大型テレビに映して
Abema.TVやYouTubeを見れるようにしたいのですが、
T5かfire HDだと2000円から3000円のmiracastって書かれたレシーバーを
購入するぐらいしかないのでしょうか?。
安いレシーバーは遅延があるとか使えないという評価が書いてるし。
mirascreenと書かれた2000円弱の有線機器はmiracastとはまた別なのかな?。
最悪タブレットで視聴するしかないのかな?。
それだとfireHDのほうがいいのかな?。
レノボのE10ってのも気になるし。
スマホのnova lite2持ってるからそれを使えるならそれでもいいし。
2019/09/06(金) 20:16:26.08ID:2zJ4oR13
FireTVStick買ってそっちで見た方が早いんじゃね
2019/09/06(金) 21:05:18.19ID:1BKjYRV+
それ
2019/09/06(金) 22:44:34.46ID:567Ot/QK
>660,661どうも。
70過ぎなんでリモコン使えそうにないんですよ。
詳しく知りませんがAbemaはいいとしてYouTube見るのは大変そうなので。
2019/09/06(金) 23:10:29.49ID:lnAcLnuK
それはcastさせるのも難しいのではないかな
2019/09/06(金) 23:16:02.73ID:567Ot/QK
さっきYouTubeで[FireTVStick youtube]で検索したら
YouTubeのアプリが復活しているとの動画があり
見てみたら使えそうなのでFireTVStickを買ってみようと思います。
ちなみにFireTVにスマホの画面をミラーリング(Novalite2はmiracast)できる
との情報もありましたのでそれもやってみます。
スレちがいになりましたがありがとうございました。

>663どうも。
機器の設定は自分がします。
2019/09/07(土) 05:31:29.83ID:+Fbe9rkC
>>664
ええんやで
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 09:34:16.77ID:Ne30+QT0
メモリ3GB
ストレージ32GB
Android9
多少値がはってもこれを満たしてれば大丈夫?
それ以外は安物買いの何とか?
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 10:23:10.00ID:eXY4yPe4
SoCもストレージもこのままでいいから4:3の画面にしてくれ
2019/09/07(土) 19:47:26.71ID:+Fbe9rkC
LTEの16Gは容量問題で手放した
2019/09/11(水) 10:29:44.62ID:72i7GITa
iPadでたな。結構安いっていうね。
2019/09/11(水) 14:53:05.33ID:DhgNeA4D
iosがしっくりこない
2019/09/11(水) 20:00:20.45ID:Whm4bwx4
cpuがA10だから2世代前らしいぞ
それでも破格だけど
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 10:41:05.18ID:ztoZZ+xY
>>669
34800円
迷うなあ。
2019/09/12(木) 13:58:18.62ID:ogt5X9gf
どっちが早いんだろう?
2019/09/12(木) 14:09:15.28ID:W64w0Y3E
スナドラ835相当らしい
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 15:49:23.46ID:ztoZZ+xY
アップル製品は一度も使ったことないけど、
操作性はどんなもんですか?
2019/09/12(木) 16:31:37.80ID:H5gpmdfk
>>647
t5のKirinの、3倍くらい早いってホントですか?
2019/09/12(木) 20:00:44.26ID:H5gpmdfk
>>674さんでした
2019/09/12(木) 21:31:26.42ID:6c9j64lg
>>675
画面のヌルヌル具合はAndroidには出せないレベル
処理速度はベンチマーク見て判断するしかないんじゃないかなー
iOSは基本的にはファイルはアプリ内のデータとして扱うからAndroidからiOSに乗り換える時につまづくのはまずそこかなぁと
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 06:58:22.30ID:rDFZG1q1
>>678
iPadの7.9インチに50000円出すのだったら
ファーウェイの最高機種買ったほうが良くない?
2019/09/13(金) 10:43:31.47ID:bH+Uiu7C
>>679
なにを重視するかだと思うけどこのスレ見てる人のほとんどはHuaweiの同価格帯買った方が幸せになれると思います
コスパ考えたらApple製品はそもそも選択肢から外れるんじゃないかとー
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:12:03.19ID:c5MeOHrA
>>680
ブランドでアップルの人
多いもんね。
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:01:24.80ID:Hcyd2idf
音ゲーするなら遅延が少ないiPadじゃね?

チートツールが使えないからiOSをダメ扱いする人が多いとか
2019/09/15(日) 14:07:22.65ID:v3mu8SXm
電源ボタン触りまくってしまう…
2019/09/15(日) 20:30:04.35ID:w0sVks9i
テスト
2019/09/16(月) 11:20:28.21ID:DrXD5hrO
ただしGoogleとの取引禁止にはファーウェイ製品を利用してい
る消費者の混乱を避けるための融和措置として
「既存製品のアップデートについては取引を認める」扱いがなさ
れています。これは時限的な措置延長がなければ2019年11月17日をもって終了する予定です。


二ヶ月後にGoogle Playどころかアップデートも使えなくなる可能性あるものFireタブスレまで来て
売り込みに来るなよ、このスレの基地害の中国人ども
2019/09/16(月) 11:30:40.63ID:DrXD5hrO
ただしGoogleとの取引禁止にはファーウェイ製品を利用してい
る消費者の混乱を避けるための融和措置として
「既存製品のアップデートについては取引を認める」
扱いがなさ
れています。これは時限的な措置延長がなければ2019年11月17日をもって終了する予定です。


二ヶ月後にGoogle Playどころかアップデートも使えなくなる可能性あるものFireタブスレまで来て
売り込みに来るなよ、このスレの基地害の中国人ども
2019/09/16(月) 11:39:13.74ID:DrXD5hrO
ただしGoogleとの取引禁止にはファーウェイ製品を利用してい
る消費者の混乱を避けるための融和措置として
「既存製品のアップデートについては取引を認める」
扱いがなさ
れています。これは時限的な措置延長がなければ2019
年11月17日をもって終了する予定です。


二ヶ月後にGoogle Playどころかアップデートも使えなくなる
可能性あるものFireタブスレまで来て
売り込みに来るなよ、中国人ども
2019/09/16(月) 11:50:54.28ID:BapEAn8Y
良くわかったから、
2019/09/16(月) 13:30:45.55ID:jtIDkeml
うんうん
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 14:35:00.98ID:Kwiqys9X
アップデート9.0になります?
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 15:51:49.75ID:RwscdLCN
ならない。
2019/09/19(木) 19:36:13.67ID:q3vQ97Cr
明日、横浜に用事あるからヨドバシで新型T5買っていい?コスパいいと思ってるんだけど。ファーウェイ平気なの?最近、老眼進んで来てスマホしんどいから10インチがいいと考えてるんだ
2019/09/19(木) 20:23:38.96ID:n6JcjJpU
>>692
何でもかんでもこれ一台でやろうと思わなければ大丈夫じゃない?
ただiOSに慣れすぎてると結局iPadが欲しくなるかもしれない
2019/09/19(木) 21:07:03.16ID:0aVIb12c
トルネモバイル使うとき、選局が見えないんだよねw動画にはいいかな。背中押してくれてありがとー
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 07:28:44.78ID:1RrB8tw8
>>691
そうですか
M 5lite 買いますわ
2019/09/20(金) 10:52:32.50ID:kZdJ65sA
>>692 もう発売しちゃっている機種(とメモリ増量程度のバリエーション)は基本的に大丈夫じゃないの
Googleと既契約だろうから

一方で新機種は駄目だろうなと思ったら、やっぱり新発売のmate30にGoogle Mobile Servicesは載らなかったな(apkファイルからインストールしても起動しない模様)
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 22:03:31.43ID:EBvmpWhV
3GBも含めてまた安くなってる
2019/09/23(月) 16:22:50.55ID:ZlgHRvW1
コレ普通にyoutubeとか観れる?
今まで使ってたNexus7、性能が追い付かないのか途中でガクガクになってまともに映らなくなってきたから乗り換えようかと思ってるんだけど……
ちなみにゲームとかは全然しない
2019/09/23(月) 17:12:28.34ID:l44lTk/z
>>698
Amazonタイムセールで買ったメモリ2Gモデルだけど、今の所特にカクツキとかは感じない
思ったより全体的な動作もサクサクしてる

ちなみに最近のゲームは処理が重い上に容量不足で殆ど無理だと思う(SDカードに逃がせない)
ソリティアとかイラロジとかの軽めのテーブルゲーム程度なら気軽にできるけどね
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 18:04:06.07ID:3boEwqne
>>699
アマゾンプライムビデオ鑑賞のみしか使いませんわ
2019/09/23(月) 18:46:27.59ID:DCwhM6M8
>>699
>>698です、ありがとう!
一応タイムセール今日までだし買ったります♪
2019/09/23(月) 18:52:18.77ID:pA+GbAmh
10インチ
大きいのは素晴らしいが重い…
2019/09/24(火) 21:38:29.56ID:RS6MitmX
電池と画面に革命が起きない限りこれ以上急には軽くならないと思う
2019/09/25(水) 01:59:52.48ID:vT7ruVM0
安くなったから買ってみた
裸だと大した重量じゃないけどカバーつけるとずっしりくるな
2019/09/25(水) 02:51:54.53ID:xMpVYaNE
>>704
一瞬ビビるくらい変わるよねw
2019/09/26(木) 06:10:35.44ID:sYm1udDn
画面の四隅が光漏れみたいに明るくなってるのはデフォ?ハズレ引いた?
2019/09/26(木) 08:17:02.57ID:5T47Vt35
>>704
10インチだがブックカバー風のマグネット付カバーは装着すると重すぎて使うのやめた
2019/09/26(木) 11:13:09.46ID:Ombd+WDm
うん
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 16:28:12.28ID:bjnU3K+R
最近のゲームはアンドロイド9.0
でないとダウンロードできないんだな
買い替えしろということか。
2019/09/29(日) 09:53:49.42ID:wgRnYWJW
たとえば?
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 07:01:49.75ID:Iq+8zNIH
>>710
NEO というゲームをダウンロードしようとしたら
できませんとの表示。
ちなみにタブレットはアンドロイド7.0
2019/09/30(月) 20:04:23.30ID:LNdgRRot
釣りなのか天然なのか よくわからない
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 07:28:22.56ID:oK9oEL+r
Android8.0
ストレージ32GB
RAM 3GB
これが最低限かな
2019/10/02(水) 20:49:31.66ID:vHx1q0Q1
Nova Launcherいれたけど横向けてもドックが移動しない
縦で下にあるけど横むけてもアイコンの向きがかわるだけ
公式の画像ではなってるんだけどなあ
https://i.imgur.com/aRpGYV7.png
2019/10/06(日) 16:41:55.55ID:w6C4TP2A
開発者オプションの最小幅を大きくしたらドック横になったけど
横に来る数値にしてると設定の左半分が空白になる
2019/10/06(日) 17:01:28.58ID:x747kVLP
こんなんじゃだめなん?
https://i.imgur.com/iMVotoC.jpg
2019/10/06(日) 18:37:39.51ID:w6C4TP2A
>>716
なんか下にないとしっくりこない
サイドにしかできないからドック自体つかわないこたにした
タブレットの場合たくさんアイコンおけるしね
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 12:04:00.64ID:NE7IN+g4
Kindleファイア10インチの新型と
T 5のどちらか買うか迷い中
2019/10/10(木) 15:00:15.74ID:CIhuFh1+
t5は持ってるけど家族用にfire10買うか迷い中
どっちがサクサク動くんだろ
2019/10/11(金) 13:13:09.32ID:3emk5k8S
義母にLINEビデオ通話専用機として買おうかと思ってるんですが
この端末は年寄りでも使いやすいですかね?
2019/10/11(金) 15:04:35.98ID:hXtBJ2/Z
窓際族かどうかでだいぶ違う
2019/10/11(金) 21:20:31.01ID:maoNsReI
はぁ?
2019/10/12(土) 12:34:27.68ID:V5/Au9Tc
義母にLINEビデオ通話専用機として買おうかと思ってるんですが
この端末は年寄りでも使いやすいですかね?
2019/10/12(土) 16:57:15.19ID:v19gIzW7
設定だけしてやれば大丈夫でしょ
2019/10/12(土) 17:19:03.16ID:w59MwS/n
>>723
端末による差はないだろ
2019/10/27(日) 17:09:45.67ID:1Z2EwdyT
新型T5、ブックオフの査定7000円
ハードオフ6000円
発売1か月でこんなもんか
もちろん、持ち帰ったけど
2019/10/27(日) 20:04:08.03ID:F21yOm+k
旧型とごっちゃになってないか確認したか?
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 17:01:34.41ID:AHIemOcn
T5ってメモリ増えた分、サクサク動く?
2019/10/29(火) 18:26:46.43ID:QdOF87od
う うん(-ω-。)
2019/11/03(日) 11:35:09.15ID:UqTpO0uF
地図アプリをスクリーンショットして
数字を書き込みたいのですが
iPhoneじゃ小さくてて描きにくいので
この端末の購入検討してんだけど
手書きでそのくらいならできますよね?
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 01:49:04.97ID:LE5NtCAW
買ってみたけど、これいいね。
20,000円でこれだけ動けば言うこと無いわ。
タブレットは家で一人一台いるから助かるわ。
2019/11/06(水) 01:51:03.49ID:75EzSMTU
俺もAmazonで15800で買ったよ今日届く
2019/11/06(水) 07:36:57.13ID:044fMjub
ゲームしないならそれ一
2019/11/06(水) 13:59:13.45ID:AfVq7k22
日本企業に見習ってほしいわ、余計なものいらねえんだよ
これで良いんだよ
2019/11/06(水) 16:20:12.91ID:G3wN7jv/
iPhoneと比べるとどうしても動作遅いな
もう一個上の端末3gならかわったのかな?
けどiPhone7も2gなんでosのもんだいかな
たたipadに倍以上だすなら俺はこっちをえらぶね
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:08:28.71ID:xFCYFS9S
Amazon15800組だけどストレージが少ないね。
ちょっとアプリ(非ゲーム)入れたりしただけで残り3GB
2019/11/06(水) 18:14:16.11ID:63aXhwyJ
SDカードを内部ストレージ化ってできる?
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:22:06.46ID:5KWS26cT
できない。
残り2Gしかない。
2019/11/06(水) 22:43:34.80ID:G3wN7jv/
スクリーンショットで編集すると
何で編集前と編集した後の写真二枚が保存されるの?
これ設定で変えれる?iPhoneはそんな事ないのに
編集前の写真一々ゴミ箱に入れないといけないから面倒なんだけど
2019/11/06(水) 23:09:32.17ID:K4YhS/PN
原盤削除される方が問題あるな
2019/11/07(木) 01:51:59.15ID:PYOZ4Jr+
面倒でも無くて困るよりよっぽどいい
2019/11/07(木) 15:52:52.37ID:HwJBMvHD
>>739
iPhoneでも元に戻せるから容量は2枚分あるんだけどね
2019/11/09(土) 17:35:53.84ID:EEqmFHxX
保護ガラスっているかな?
メイン家だしいらんかな
2019/11/09(土) 18:37:41.54ID:s5bMIjEj
大して高価なタブレットでも無いしちょっと使用した後に売るとか考えてない限りは要らんやろ
家メインならなおさら
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 22:35:31.35ID:8FkPP6dU
SDカードの出し入れがクソめんどいなこれ
2019/11/10(日) 23:35:36.55ID:GPUxIPmF
じゃけん32以上いれましょねー
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:23:17.68ID:xz8HMCVn
バッテリーがすぐ減るんだけど不良品かな!?w
2019/11/13(水) 12:37:02.56ID:aHJS8g/s
使い始めはバッテリー減りやすいよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 14:07:48.43ID:xz8HMCVn
即レスありw
2019/11/14(木) 12:35:31.16ID:ix6Vvb46
システム更新来てるけどしても大丈夫かこれ
2019/11/14(木) 14:15:05.03ID:VLZwS4Zd
ダメかもね
2019/11/14(木) 20:09:38.08ID:TDoRW6gH
オレのは更新来てないな
32GBの方だけど
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 12:59:43.01ID:t+bk7m5N
アプデしたけど今の所問題ないな
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 01:32:24.98ID:JCSqEO2y
>>752
俺のは今さっき来たよ
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 03:32:01.73ID:JCSqEO2y
32G更新来たよ。
2019/11/17(日) 11:34:22.91ID:eQa4ppjT
googleの検索ウィジェットがタップしても反応しない
長押しで移動や削除はできる
chromeやfirefoxのウィジェットでも同じ症状
2019/11/19(火) 21:13:27.84ID:JTu4Lt5I
更新てどこに来てるんでしょう
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 01:12:19.85ID:3m2a1q1E
動画再生専用として、HD10とT5はどっちがいいのか
2019/11/22(金) 06:30:27.33ID:OG1UzrSk
比較したことねーよ
2019/11/22(金) 21:48:51.56ID:9P+a9Ynr
バックグラウンドのアプリが頻繁に終了されて使いもんにならねぇ
2019/11/22(金) 23:56:11.85ID:X5oWET7U
立ち上げるアプリがメモリ使うものばかりだからでしょ
2019/11/23(土) 06:15:10.38ID:k1ckeBQL
立ち上げるアプリが糞なものばかりだからでしょ
2019/11/25(月) 08:40:55.80ID:rPrhaXpm
いつの間にアプデされたのかホームボタンとか戻るボタンが右下に追いやられた
戻せやんのかなぁ
2019/11/25(月) 11:41:46.13ID:pZcJIaYk
それアブデちゃうぞ
ホームボタンスワイプしろ
2019/11/25(月) 12:03:46.74ID:rPrhaXpm
ありゃそうなんか?
今ままでそんな事なって無かったしアプデっぽい通知あったから勘違いしてた
ありがと、帰ったら試してみる
2019/11/26(火) 19:55:29.76ID:gCpNr65k
いいってことよ
2019/11/26(火) 20:42:25.32ID:NtlVWWeA
ええんやき
2019/11/28(木) 02:40:34.16ID:1mjfhjkQ
なにご
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 07:41:36.38ID:54MyVNGX
皆さん、M5とT3の決め手は価格ですか?
2019/11/29(金) 10:06:18.26ID:sIaFx2av
動画メインで欲しかったからそうなるな
買ったのはT5だけどな
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:46:12.38ID:FD4S8t2J
T5買って後悔してるわ。
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:43:41.42ID:XVY7+Dob
>>771
なぜですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:54:33.99ID:FD4S8t2J
ストレージが少なすぎる。
2019/11/29(金) 16:33:11.61ID:dIQbWy8t
メモリ少なすぎよな
2019/12/05(木) 19:26:26.30ID:hNd6xRi3
でもバッテリーの持ちがよく上手く使えていいね
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 09:10:08.76ID:atR5hhsO
スマホみたいにRAM6G、ストレージ128Gくらいの出せばいいのにな。
2019/12/06(金) 11:53:59.66ID:6WREKgxV
dtvが再生出来なくて困っている
2019/12/06(金) 12:18:58.65ID:JuGZkztv
これの10インチとm5liteの10インチ
5000円ほど足してm5買ったほうがいいのかな
2019/12/06(金) 12:51:02.86ID:WfHeDZ/s
ニーズによります
2019/12/06(金) 12:52:45.59ID:AlPDwcJW
アマゾンで14000円になってる
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 20:19:48.88ID:PxyntTAQ
このスペック、流石に買う気になれんなあ
2019/12/06(金) 22:11:31.18ID:2SUtTW7t
mp4で再生出来ないファイルあるんですよね
mxでもvlcでもダメ
iPhoneならいける
4kファイル自作なんですが
2019/12/08(日) 06:46:02.60ID:vT6CFLQP
lteモデルは電話機としても使えるときいて譲って貰ったけど使ってみてスペックに不満(ゲーム使用時)があり五千円つけて返したよ・・・
2019/12/09(月) 22:54:51.67ID:aLmKi2hI
サイバーマンデーのT5
安いからポチってもーた
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 09:16:00.66ID:5fadPhSl
RAM2G、メモリー16Gのやつぽちったの?
2019/12/10(火) 10:05:19.36ID:Ky/U1Z55
俺はヤフショで3,32のやつ実質15800円で買ったわ
22%も還元てAmazonではもう買わんな
2019/12/12(木) 19:53:01.31ID:V8QVBcVt
T5 LTE購入しました

データ使用量の設定項目(通信量の上限を設定)が見つからないのですがこの機種の場合どれに当たるのでしょうか?
使用量のグラフは見つけました。
わかる方よろしくお願いします
2019/12/13(金) 17:53:42.84ID:nPoyxTYI
t5旧とfire 10両方持ってる人はまれだろうけど
どっちが使いやすい?
2019/12/14(土) 00:28:40.09ID:9iSLFVxA
旧よりむしろfire10のほうはどれよ?って思った
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 12:25:27.76ID:ZRJSV5Rw
メモリー16GB だったらアプリ少し入れただけで容量ヤバイよね(^_^;)
2019/12/14(土) 12:30:07.52ID:U1pcuvDB
これの2G16G版で白猫Pやったが厳しかった
fire hd10の第9世代では問題なく動いた
2019/12/14(土) 12:31:10.41ID:U1pcuvDB
16あるいうてもOSその他を引いたら10ないよね
2019/12/14(土) 13:21:12.50ID:Z6RPWBPn
32G買ったけど充電遅すぎる
これだけが不満だわ
2019/12/14(土) 16:14:55.61ID:IZv0mDif
バッテリーの持ちはいいのに
充電遅いよね
2019/12/15(日) 18:29:46.89ID:V9fxY5tF
>>787
グラフ表示したとき上に表示される設定アイコン
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 12:48:16.91ID:vUVgPTuT
>>792
そうですよね、やっぱりタブレットといえど32GBは必要ですね。
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 08:08:41.25ID:l9T0Hn//
これの10インチって去年発売されたんだね、しかしスペック低すぎ(泣)
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 08:10:18.69ID:l9T0Hn//
>>778
M5のが良い気がしますね、私も迷い中
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 11:32:57.20ID:76d2JfNs
M5にしなくて、後悔してるわ。
2019/12/17(火) 13:21:05.65ID:lZTvbe9/
me too
2019/12/18(水) 00:30:41.12ID:AinwIyNt
>>795
ありがとうございます
出来ました
2019/12/18(水) 07:30:17.83ID:wXHLPCrq
でも M5とはかなりの値段差
2019/12/18(水) 15:09:11.76ID:ntH+f22S
>>115
firetool
2019/12/21(土) 21:05:36.50ID:BwlhNFGg
14000円に比べるとまだまだ高いけど
ヨドバシ、通販大手への追随が早いね。
amazonの値段は3、4日続くだろということで
他社が動くの様子見。
2019/12/22(日) 05:17:06.30ID:jFRKKeIE
母親へのプレゼント用に2台目買った
帰省に間に合うタイミングで安くなっててありがたい
2019/12/29(日) 00:05:49.98ID:Rdf4g1gQ
今時、RAM2Gはないよな。
Android8から10とかあげれる?
2019/12/30(月) 01:53:28.28ID:TqkFoYJ4
ヨドバシで触ってきたけどちょっとねえ
2020年にコレはキツイかな
2019/12/30(月) 08:43:09.94ID:Q4mNh2UE
16GはRAM2G 32GはRAM3G 買うなら32だな。
2019/12/30(月) 13:09:18.78ID:UwpdCXrM
逝ってしまったquatab02の代替に今日からT5がベッドサイドのお供だ。
お世話になります。
2020/01/08(水) 00:57:18.43ID:PsZUzel5
もうほぼ14000円に近付いてきたぞ 13000円台来るなこれ
2020/01/08(水) 09:22:04.56ID:hkeiNQ8P
T5の画面フィルムで良いのない?
指紋や反射が目立ってアンチグレアの付けたけど角が浮いて張り替えたいよ。
2020/01/08(水) 09:58:23.62ID:Urzi4py5
そうなるのが逆にストレス感じるから貼らないようにしたわ
一昨年10月に購入したが扱いさえ気を付けてれば綺麗なままよ

カバーだけは使ってるけどな
2020/01/08(水) 14:17:42.81ID:pmCFr1B9
電子書籍と動画やネットサーフィンくらいしか使う用途ないですが16GBはやっぱりストレスありますか?
マイクロsd入れれば問題ないですかね?
2020/01/08(水) 16:42:01.50ID:hkeiNQ8P
>>812
そうやね。画面が光沢だから映り込みが駄目だわ。

>>813
動画鑑賞だけなら16gでも問題ないけどシステム半分ぐらい使うから少し余裕あるほうが良いと思う。
差額もたいして変わらないからぞ。
2020/01/08(水) 17:59:27.05ID:PsZUzel5
ストレージが32GBになると同時にメモリも3GBにアップするから16GBのt10より5000円くらい値段上がって悩む…
用途は動画鑑賞と電子書籍とネットサーフィンくらいだけど、
ストレージ容量余裕なさすぎてそれでもこまめにキャッシュクリアしてかなきゃすぐ重くなりそうで
2020/01/11(土) 10:39:17.95ID:IQiiS7AO
MediaPad全般値段が急に上がったな
お祭り価格終わりでまたしばらく下がらないやつかな
2020/01/11(土) 11:32:28.98ID:UJqdRHgc
安いときに買っておいて良かった
次に安くなるのと品切れとどちらが早いか
2020/01/11(土) 21:59:44.91ID:S08dLZXm
正月に買ったけどギリなタイミングだったか
このくらいの価格帯のタブレットだと数千円の値動きはデカいよな
2020/01/12(日) 02:23:15.51ID:y4ds4KMP
32㌐買ったけど画面がめっちゃ綺麗で感動した
今までNexus7の2012型ずっと使ってたから革命的だわ
2020/01/12(日) 11:21:48.65ID:rDpYkEy8
充電速度がもっと速ければ文句なしだった
2020/01/15(水) 12:59:42.23ID:AdREHt/E
USBで他のAndroidスマホと繋げて、標準のファイルマネージャでスマホの中のファイル見ようと思ったら見れない
スマホのファイルマネージャからT5の中は見えるんだけどなあ…
何か簡単に参照出来る方法ないですかね?
2020/01/15(水) 16:48:12.14ID:cMRApARe
別のファイラー使う
2020/01/20(月) 22:52:08.60ID:NqERu+F1
これのRAM3GBモデル買ったけど
YouTubeの1080pの配信見ると
クルクルマークが出て止まるわ

これの解決方法ないなら
買わない方がいいかとも
2020/01/20(月) 23:37:52.86ID:DyUBBWWJ
>>823
それって通信の問題でしょ

俺見れるもん
2020/01/21(火) 00:14:33.00ID:5JGGn0xI
>>824
みたいだ
Bluetoothイヤホンと無線が混線してるみたい
有線ならクルクルならないわ…

直らないかなーこれ
なんでだろ?
2020/01/21(火) 08:42:03.53ID:KhZPxwVf
>>825
るーたーのとなりでやるか?
チャネリングを変えてみる
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 10:40:09.72ID:E9nbbBnW
ファーウェイさん、RAM8G、ストレージ256G位の3万円台で出してくれよ。
2020/01/21(火) 15:43:17.75ID:uujgrywe
ヤダ
2020/01/22(水) 00:39:48.63ID:yPp1bkNJ
ヨドバシにT5の32G買いにいったら
ケースと保護フィルムを全く取り扱ってなくて帰って来た

アマゾンで適当に買ったらいい?
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 07:45:04.45ID:bnbkA+B/
価格の順位ずっと高いね
このスペックじゃアプリ入れられないよ
2020/01/25(土) 08:45:51.32ID:5tQfkBKx
新聞の電子版読むのに適してるでしょうか?
2020/01/25(土) 17:35:22.71ID:R3X+fkSl
解像度と画面の大きさは分かっているのでそれでいいと思うかどうかだと思います
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:14:58.43ID:dYOkQEdF
この機種、デスクハックみたいな、ワイヤレス充電器、使えるの?
2020/01/25(土) 19:42:26.02ID:cUuNkBoc
この機種はフル充電でどれくらい持ちますか?
今使ってるM2は使わなくても一日で半減してる...orz=3
2020/01/26(日) 10:56:44.00ID:9mEsw5uW
>>833
いつも有線で充電してるからわからんなあ
>>834
使わなかったら3日ぐらいは持つんじゃないかな
俺は昼に家置いてて帰って動画2〜3本とネット少々
これで3日目に充電ってペース
2020/01/26(日) 23:15:18.65ID:5n77K1oz
前までOKグーグル!って言えば画面真っ暗のスリープ状態からでも認識したのに、
今は画面オンにしないと音声認識しなくなった…
設定いじっても戻らないし、誰かわかる方いますか?
2020/01/27(月) 16:23:24.31ID:4bOVGX8j
動作おそすぎ 
返品できたから1番安いipad買ったはサクサク
iPhone使ってたらこんなのイライラしかしないわ
2020/01/27(月) 19:23:27.68ID:PhTbGN/X
値段が違うからね
2020/02/04(火) 21:20:54.26ID:e/AvqW30
これネットフリックス視聴中に音量調節って本体側部からしか出来ないのかな?
2020/02/06(木) 15:48:02.14ID:wQPZ8cL0
T5の後継ってもう出ないのでしょうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 02:24:59.96ID:ILrx7eQ7
ファーウェイ本社がある都市封鎖らしいw

【新型肺炎】中国、深セン市(人口1302万人)も封鎖 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581096260/
2020/02/08(土) 02:50:33.37ID:kB2nhEj3
バックドアくらい用意してるさ
2020/02/08(土) 05:48:31.92ID:wluIZfx3
あたまよさそう
2020/02/08(土) 12:27:18.27ID:FB2XmAFK
>>842
笑った
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 17:33:44.11ID:cRv1TOLj
aliだとt5のカラーゴールドもあるんだな。
2020/02/17(月) 02:05:14.97ID:oTlj9R23
今更だけと買ってみた
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 15:36:59.76ID:1N2S4How
何でアンドロイドタブレットって人気ないんだろう。
もっとRAMやストレージの容量大きいのだして欲しいわ。
RAM8G、ストレージ256Gとか。
2020/02/20(木) 16:14:58.97ID:urnJLYOL
廉価タブのスレで言うことかw
2020/02/20(木) 17:06:45.27ID:G4dx7cjp
あたまよさそう
2020/02/20(木) 18:06:40.24ID:n9wHNKSg
性能そこそこでストレージ大きめの選択肢があってもいいと思うんだよね
2020/02/21(金) 06:22:39.45ID:C7UTSKVb
>>847
人気不人気と言うより、既に白物家電化していて盛り上がらない。
2020/02/22(土) 00:19:51.80ID:6JqJSnEE
>>851
盛り上がらん?
種類も少ないのに盛り上がるわけ無い
2020/02/22(土) 07:30:22.22ID:qb1b3I8s
あたまよさそう
2020/02/22(土) 09:08:17.50ID:ePdyj3py
手に入れたんですが、これってユーザー切り替えって出来ないですか?
2020/02/22(土) 09:09:41.34ID:ePdyj3py
設定のアカウントとユーザーのところにアカウントしかみあらたらんとです
2020/02/22(土) 09:28:02.89ID:ePdyj3py
すいません自己解決しました。この機種には無いようですね
2020/03/02(月) 22:43:57.26ID:97N9/DN5
ここって何で誰も居ないの?
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 23:09:54.08ID:EFnGAm5W
あと残り1.5Gしかない
2020/03/02(月) 23:43:33.93ID:AwHD4lbD
一番安く手に入れるには?
2020/03/03(火) 23:45:55.09ID:7QNaMUXu
ペイペイのヤマダ電機で30%還
2020/03/05(木) 15:23:49.33ID:Iv1RBDot
最近買いました。
よろしくおねがいします。
この端末でPCにUSB接続した際の接続オプションを
充電ではなくファイル転送に固定する方法はありますか?

毎回切りファイル転送に切り替えるのが面倒なので
方法があれば固定化したいです。
2020/03/14(土) 21:27:40.09ID:HsbL2Ngq
M2のバッテリーやばいので、俺もT5買おうかなと
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 23:24:20.43ID:+mgdilrC
さっきT5 3/32尼でポチった!
明日届くぜ。ベッドサイド固定用。
泥タブ初めてだから楽しみ〜
2020/03/14(土) 23:43:36.38ID:K5xJb8Ts
>>861
固定はできないかと
他社のスマフォでも毎回切り替えないとだし
泥自体が接続したらまず充電って考えられてるんじゃないかな

>>863
寝ながら見るには丁度よくて本当いいぞ〜
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 11:33:12.49ID:+TKBH++L
ストレージをせめて128Gにして欲しい。
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 13:45:55.49ID:OmOt9ShI
せめてアプリをSDカードに移せればなあ・・・
2020/03/16(月) 14:02:04.86ID:OJsJWkTY
ヤフショで300円の保護フィルム買った。
2020/03/21(土) 11:25:09.30ID:g5h+dKI6
更新来た
2020/03/23(月) 06:34:58.53ID:ABzYUvKW
16GBだと容量がいっぱいでシステム更新できない、、、
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 08:58:53.42ID:aDuwif8d
俺もだ・・・
2020/03/25(水) 16:34:47.23ID:2ku7roYP
SDカードで内部メモリの拡張は出来ないの?
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 19:35:54.69ID:wsHWaRWr
できない
2020/03/27(金) 13:16:03.94ID:F+wN+rIK
これとM5lite 8インチで迷ってたがM5lite買いのが良さそうかな
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 14:03:55.03ID:sFyvaIeP
M5lite にしないで、後悔してる
2020/03/27(金) 14:56:05.93ID:Ot0IIc+4
me too
2020/03/27(金) 16:42:09.18ID:z6d3zbbi
この端末外出先でBluetoothテザリングでスマホに繋げても通信できない。
端末再起動したあとBluetoothテザリングで再度スマホ繋げると通算できる。
他の人はどんな感じ?
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 23:25:45.67ID:+Eh1Fjqe
政府から、給付金もらったら、M5lite 買う。
2020/03/30(月) 12:15:37.90ID:RkLD0WuO
T5 10でchoromeを使っていると
タブの高さが高く画面の表示面精が少なく使いにくいです。
他のアプリも大きいので小さくするこはできますか?
2020/03/30(月) 12:27:39.66ID:RkLD0WuO
自己解決
描画の最小幅変更で小さくできました
2020/03/30(月) 16:22:33.41ID:nHHQV37R
画面が綺麗だから動画鑑賞以外使わない。
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 18:46:06.62ID:+bN2tNMw
Bluetoothでps4 のコントローラは使えますか?
2020/03/30(月) 18:47:36.71ID:bSSBf+/N
ペアリングはできるだろうけど
アプリ側がどうかな
2020/03/31(火) 04:59:51.22ID:bwLp1vLS
BluetoothをオンにするとWiFiの速度低下するのどうにかならんのかこれ
調べたらHuawei製品の持病?みたいだし
なんで5GHzのWi-Fiなのに2.4GHzのBluetoothが干渉するんだ
2020/03/31(火) 07:37:07.68ID:JhQNDWHA
ついに俺もウィジェットが動かなくなった
2020/03/31(火) 07:37:22.66ID:JhQNDWHA
これが安物か
2020/04/10(金) 01:24:20.45ID:caLblYXl
なんか最近もっさりする
2020/04/11(土) 19:37:25.77ID:LLuPkxym
楽天モバイル対応してる?
2020/04/14(火) 20:24:34.70ID:BttBkkyM
してますん
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 11:36:40.64ID:MhwXC8JI
政府から10万もらったら M5買う
2020/04/17(金) 14:02:04.14ID:1Vufm6HD
>>889
2つ買えるぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 18:02:30.12ID:YGNj5JIh
ダブルタップでスリープから復帰の機能が欲しい
2020/04/26(日) 16:26:40.52ID:0ik1yj+B
クロームは少し重いよね?
サクサクはしていないと思う
けど家のパソコンでも少し読み込みあるから
そんなものかも知れない
2020/04/26(日) 16:30:09.07ID:0ik1yj+B
基本5ちゃんとユーチューブしか見ない
5ちゃんブラウザも少し重たい時はある
みんなは重たいゲームとか電子書籍とか読んでるの?
どこが限界なのか少し知りたいよね?
2020/04/26(日) 21:00:21.57ID:thStzgH8
AppGalleryって使ってる?
2020/04/27(月) 07:52:01.03ID:zQ9hZEwl
ミラキャスト上手く使えてる人います?
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:52:21.54ID:TMt9Bu0U
イヤホンが挿し込めないから色々みたら価格コムで同じような人がいた
今まで3.5mmなら共通で使えたから、みんな同じかと思ってた
2020/04/27(月) 17:57:09.12ID:REGIjseX
俺も差し込めないから合わないのかと思ったら
力が足りなかったのか?力込めたら刺さった
でも俺の勘違いで壊れても困るけど
結局はBluetooth買った
2020/04/27(月) 20:20:56.25ID:REGIjseX
そうだよ
Bluetooth買ったから
イヤホンジャック壊れてもいいから
力込めて刺したらちゃんと刺さって
なーんだ刺さるのか?Bluetooth買わなければ良かったと思ったんだよな
2020/04/29(水) 12:11:31.19ID:Xh1Ymqm5
なんか更新北
2020/04/29(水) 21:36:37.41ID:NkjhnGtJ
結構前にコレ買ったけど未だに売ってるんだな
もう後継機に移ってるのかと思ったよ
スマホは後継機あったのにな
2020/05/02(土) 23:36:19.52ID:NDDVyx0v
zwift始めたんですがこれだと重いですね
軽くする設定とかないですか?
2020/05/03(日) 08:24:03.67ID:ViD2a4cy
>>901
私もzwiftに使用しているけど問題ないよ。
たぶんzwiftする人も増えまた世界中自粛ムードだからアクセスも多いんでしょうね。ride on!
2020/05/03(日) 13:20:58.77ID:hwIK4tGZ
この端末ってzoomで使うのにどう?
2020/05/03(日) 15:28:59.21ID:o7DSaz9R
普通に良いよm5と変わらん。
コスパ的にアリだと思う。
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 15:31:16.77ID:nDnPntIv
zoomくらい難なく使えるだろうタブン
2020/05/03(日) 20:28:21.80ID:mgszD+TM
>>902
なるほどアクセスが多いせいもあるんですね
画質落としてもいいので軽い設定とかできたらよかったのですがなさそうですかね?
2020/05/03(日) 21:12:22.36ID:ViD2a4cy
>>906
解像度落とす。チャットをオフぐらいかな。
またはwifi見直せは解決するよ。
2020/05/04(月) 00:19:59.52ID:c3iSs0Ta
>>907
ありがとうございます
解像度落とす項目がなくて困ってました
チャットオフも試してみます
2020/05/04(月) 05:31:48.27ID:NGRKAmfY
どういたしまして
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:37:05.45ID:/7IyZXiR
どこにも売ってない
楽天で22000前後あるけど軒並みポイントで2万円きるから買えないでさまよってる
2020/05/06(水) 19:00:47.25ID:nJd8lj6X
>>910
ヨドバシ.comで買えたよ3G/32Gだけど。昼間在庫なくて夜復活してるときもあるよ。
2020/05/07(木) 10:21:58.42ID:sWNh4DZy
ビデオアプリ性能結構いいのにいちいちオンライン機能使うか聞いてくるようになったのやめてほしい
2020/05/10(日) 07:30:41.40ID:azDto8Tt
このスレで聞くのが適当かは分からないが、zoomのスレがないみたいなのでここで聞かせてください。
zoomで参加者が5人以上いる時でも、一度に4人までしか画面に表示されず、他の人は画面をスワイプさせないと出て来ないです。
タブレットで一度に5人以上表示させるのは可能なのでしょうか?
2020/05/10(日) 08:49:55.56ID:gaPkAAVJ
>>913
無理
2020/05/10(日) 09:46:40.27ID:azDto8Tt
>>914
そうですか。
やはり5人以上表示させたいならPCしかないのですね。
2020/05/13(水) 02:13:04.48ID:bQL71FVn
i Padでも出来るよ
2020/05/13(水) 18:58:46.17ID:9Obt4/b3
>>916
マジか。
それならアンドロイドでもアップロードで可能になる可能性もあるのか。
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 04:01:15.15ID:eS+iRgT9
>>911
ありがとう 夜みるようにする
2020/05/24(日) 23:39:46.77ID:YSXSzHXP
今日中古で15000円で買った、動画とTwitterとYouTube見る位だから十分かな
2020/05/25(月) 14:42:00.22ID:+JryiOMq
>>919
おめおめ!基本横固定なんだけど、アプリによっては縦になるのが難点だな…YouTubeはアプリだと広告飛ばせないからFirefoxブラウザで観ると広告なくて快適っすよ♪
2020/05/26(火) 16:59:41.55ID:s5pLaO4G
ポチりました
初タブレットなので楽しみ
ところで、vanced使えますよね…?
2020/05/26(火) 22:18:40.61ID:XhdC+QrW
つべは見らんからなー
2020/05/28(木) 10:38:23.41ID:ULw0Glh+
これTwitchアプリの1080pグルグルになるわ

意外とオススメできないかも
回線はipv6の60Mbps
SD660の別タブで見たら快適に見れる
2020/05/31(日) 00:02:09.83ID:MwxNyhOW
daznは快適に見られますか?
2020/05/31(日) 01:07:04.04ID:+zrW2FW3
見られるよ
926921
垢版 |
2020/06/04(木) 00:05:40.28ID:p03rrO8J
無事vancedも使えた
タブレットいいね、アベマ視聴も捗る
2020/06/07(日) 17:39:36.73ID:0u0Uxvh4
これ買おうと思ったらjcomでオプション一つ加入するだけで無料で使える事を今知った
2020/06/07(日) 18:47:09.45ID:7uTlE2n+
1年ちょっと前16,000で買って、1年間使い倒した後この間15,000で売れたわ
品がいいから値下がり少なくて良いね
2020/06/09(火) 00:55:14.19ID:+eRHjGe6
自炊漫画読むために買おうか検討中なんですがmicroSDは公式では256GBまで対応ですが
512GBまでは対応していたりしますか?
もし成功例がありましたら教えて頂きまけると幸いでさ
2020/06/14(日) 06:37:50.57ID:sdv7Wql3
マイクロUSBの劣化が怖いからマグネット式にしたら快適になったわ。
2020/06/25(木) 19:10:04.30ID:x9A10j6B
あまりに好きすぎて親用に2台目購入

アマプラネトフリyoutubeにちょいネット、あとパズルゲーくらいなら充分や。
アマプラネトフリが両方フルHDで見るとなるとほぼ選択肢がないしね。
2020/06/26(金) 00:31:13.21ID:itUv2n9C
選択肢があれば他の買うんだけどな
2020/07/02(木) 12:51:59.14ID:CTKUjWJu
端末容量足らずでアプリ更新出来ずSDに移動したいがアプリ移動出来ないのもあるの?

ちなみにzwiftと言うサイクリングアプリなんだけど
2020/07/04(土) 18:10:58.11ID:vr8PyX07
SDに移動がそもそもできない
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 20:26:10.83ID:/l+oM5df
アプリデータをSDに移動できる機種ってああるの?
2020/07/05(日) 00:24:53.19ID:wOwuzjLK
俺もZwiftこのタブに入れてるわ
SDにアプリデータの移動はできないし、Zwiftみたいなサイズ大きいアプリ入れるなら他を削るべきだな
2020/07/10(金) 07:48:06.76ID:GkKq2J2a
アップデート来たね
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 10:17:10.34ID:ygJYgm4/
もう容量がねーわ
2020/07/10(金) 12:59:48.85ID:JUMcpoZL
これ画面に防汚加工でもしてあるのかな
醤油とか飛び散ってしばらくしても簡単に拭き取れる
2020/07/10(金) 14:48:17.85ID:fioxITT+
どこの画面もそうじゃないん?
2020/07/10(金) 19:28:56.94ID:r0Mb2w27
容量ないしSD移動出来ないし動画鑑賞用以外使い道ないわ
2020/07/10(金) 19:54:02.58ID:O9cCLccD
いい機種だが容量の少なさが致命的
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:02:39.51ID:LKxenQX8
給付金でM5買った。
T5はアベマとyoutube専用になった。
2020/07/10(金) 21:21:21.27ID:4w38PE0t
usb-cなら買ってた
2020/07/11(土) 13:04:43.45ID:ZtkfRHir
システムデータ23.1GBなんだけど前からこんなでかかった?
https://i.imgur.com/m5WPAuf.jpg
2020/07/11(土) 17:10:35.73ID:tEAOEsm2
quatab02使ってるんですがこれの方が大分、性能良いのでしょうか
2020/07/12(日) 18:28:20.31ID:63o78yRj
逆に動画の為にこの手のデカイ端末は買うもんじゃないの?
ネット鑑賞もまぁ多少入るけどさ。
2020/07/12(日) 19:52:34.51ID:1lrQnhOi
オンライン新聞にはどうかなこれ。
2020/07/12(日) 23:00:52.32ID:GbFowsLy
この端末はwifi 5G帯の掴みは良い方?
2020/07/13(月) 00:21:52.42ID:qTFFRpcl
>>949
ウチは全く問題ないな
2020/07/13(月) 08:07:41.74ID:LWQvrW8S
>>949
ウチは少し問題あるな
2020/07/18(土) 04:23:09.14ID:k8128TOR
>>949
ルーター置いてある一階で使う分には問題ないが二階だとスマホもPCもちゃんと掴んでてもこいつは2.4Ghzでも5Ghzでも時々切れたりクッソ遅くなったりするから場所によるとは思う
2020/07/18(土) 17:25:52.62ID:DHQRAFys
>>937
アプデは、何がきました?
2020/07/22(水) 01:28:38.16ID:jJKbxAp8
動画のハードウェア再生できるコーデックは何かわかりますか?
h264は非対応でしょうか?
ハードウェアにすると真っ暗になります

h264(high10)fHD で重いのはスペックの問題でしょうか?
2020/07/24(金) 06:59:11.63ID:OGr/6zWR
コーデックじゃなくでコンテナが何であるかということで再生ソフト側の問題という事もある
2020/07/29(水) 07:08:22.37ID:mlmedsn+
先輩方教えて下さい!
この機種の購入を検討しているのですが、動画視聴中の安定性や発熱はどうですか?
それから、テレビに何か別の機材、例えばChromeCast等を取り付ければ、このタブレットから動画をキャスト出来ますか?
回答宜しくお願いします。m(__)m
2020/07/29(水) 07:17:00.68ID:XKAVuoLP
できるよ
2020/07/29(水) 07:22:57.75ID:mlmedsn+
>>957
thx!
テレビ側の機材は、やっぱりChromeCastですか?
2020/07/29(水) 07:23:38.82ID:XKAVuoLP
そうです
2020/07/29(水) 07:40:36.75ID:12AWMqdm
まあChromecastが無難だと思う。

最近のテレビはすでに内部にChromecast機能が内蔵されてていらないやつもあるからそのへんは調べてね
2020/07/29(水) 08:41:42.03ID:mlmedsn+
>>959-960
thx!
やっぱり組み合わせはChromeCastが無難って事ですかね。
2020/07/29(水) 11:37:10.29ID:Rj9gX0ra
そう、Chromecastならね
2020/07/29(水) 20:29:57.44ID:giGTKFo7
あたまよわそう
2020/07/31(金) 16:09:01.17ID:u0kM32MC
>>963
性格悪そう
2020/07/31(金) 16:40:21.42ID:Pr6lEaFn
涙そうそう
2020/07/31(金) 23:02:43.93ID:jQ/x0OJH
チン毛ボウボウ
2020/08/04(火) 03:16:17.38ID:l/mxK8JP
外で使うと輝度不足のためか暗い動画シーンはほぼまったくみえません
もう少し明るいものがほしいのですが2万以下でありますか?
輝度情報あまりなくて判断できません
あとは
h265や4のhigh10をスムーズに倍速できると最高です
11インチあたりです

なにか、いいのありますか?
テックラストとかどうでしょう
2020/08/04(火) 05:19:14.65ID:0K95K7ao
どんなスマホでも今の炎天下だと多分ほぼ見えないよ
2020/08/17(月) 17:31:15.23ID:nX8/CtHM
Huaweiスマホのアップデートはこれから不可とのことだけど、こちらも終わりかな? google アプリもそのうち、、、
2020/08/17(月) 20:28:07.62ID:q+ctEUIb
磁気付きのケースに入れたのですが
オートスリープになりません
設定を教えていただけますか。
2020/08/17(月) 21:20:06.14ID:QsKeNQTg
今年忙しいから来年ね(/▽\)♪
2020/08/17(月) 21:38:17.09ID:R5hnTok+
アップデートができなくなるとどうなるんですの?
今入ってるアプリが継続して使えて動画視聴ができれば特に不便は無いんですが
2020/08/18(火) 00:42:19.42ID:kPaAiS0r
Androidのバージョンアップやセキュリティパッチの提供が無くなるということのようですね
既にアメリカ商務省が延長してきた猶予期限は過ぎましたが、現状GooglePlayからのアプリインストールもできますし、YouTubeその他Google関連のサービス(GMS)はこのまま使えるでしょう
2020/08/19(水) 03:32:26.56ID:vFOEuz2A
アップデートできたんだけどなぜ?
2020/08/19(水) 19:59:05.86ID:COCOprgK
過去販売品も駄目ってソース有り?
2020/08/19(水) 21:09:02.31ID:fVp8BSKm
あるよ
https://japanese.engadget.com/huawei-google-023052987.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/7fbcde4df6e49a1a28499645e8b91a4d327938cc
2020/08/21(金) 13:41:34.26ID:+IhhEtfq
>>970
その機能はついてないよー
2020/08/23(日) 17:03:02.96ID:/c5Y/J5P
adguardが落ちてしまう
端末管理の「起動」から手動管理に変更や「バッテリーの最適化を無視」は設定した
2020/08/25(火) 16:11:54.65ID:2zdJXvF2
huaweiはタスクキル強すぎるからどうやっても無理
なんJwikiの回避法も効かないから都度ONにするしかない
2020/08/26(水) 19:39:50.01ID:QB8E5lUr
俺のもアドガード勝手に切られる
メモリ解放すると少しはマシだけどしばらくするもやっぱり切れる
2020/09/05(土) 08:05:21.10ID:yxQ4V447
アップデートきたな
これが最後かね?
2020/09/05(土) 16:30:53.64ID:rYtQQgzx
アプデした人重くならん?
T2 8.0使ってた時クソ重くて使い物にならなくなったからアプデ慎重にしてる
2020/09/06(日) 01:40:35.03ID:MmoY7fBK
動作全然かわらんよ
2020/09/06(日) 11:40:00.09ID:ftMPIjAm
>>983
アプデするわ
ありがとう
2020/09/06(日) 16:30:24.03ID:vk++POSd
どういたしまして
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 03:14:30.08ID:iisUbofu
俺にもー、俺にもー
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:58:14.12ID:o8dNYJTa
次の買い替え何かいいのありますか?
そろそろAndroid10にしたいし…
2020/09/17(木) 09:18:22.84ID:Q2u1rt3Q
alldocube
vavkyo
telcast

くらいだけどねー。コスパ良さそうなの。

>>987
2020/09/19(土) 22:26:43.89ID:8/eopdZP
微妙に名前が違ってる
2020/09/20(日) 07:02:20.97ID:YWrgXQKi
つか海外だと4GRAM64GROMのT5とか売ってるやん
おま国かよ糞ファー師ね
2020/09/20(日) 08:30:46.57ID:CY404yXp
次スレ
HUAWEI MediaPad T5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600558204/
2020/09/20(日) 11:03:37.12ID:m5NBXDjH
本当にいい機種だけど容量の少なさが全てを台無しにしてる
2020/09/21(月) 06:33:38.59ID:5SZin869
容量増やしちゃうと値段も上がっちゃうからね コスパ最強だし妥当だとは思う
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 09:06:15.39ID:/el/wNAR
エロ動画見るためだけに使ってる。
2020/09/21(月) 14:22:31.58ID:lX6jYaKu
自分はprimevideoとつべで十分。これならメモリ2Gでも良かったなw
2020/09/21(月) 15:08:01.38ID:WpjtLYTd
うめ
2020/09/22(火) 11:46:45.62ID:rmqS5dBe
エンジンはマトモなのに、ガソリンタンクが小さくて、かつインジェクターも小さい車みたいなもんだな。
不満だけが溜まって行って、結果買い替える。
2020/09/22(火) 21:22:50.00ID:AOhFSeGt
さすがにストレージ16ギガだときついけど32ギガのモデルなら不満はないよ
もちろん用途は動画、音楽、天気予報くらいだけど
2020/09/22(火) 23:32:18.04ID:goboaY9X
うめるよ
2020/09/22(火) 23:53:40.50ID:P2fYRVUz
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 725日 1時間 25分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況