Fire HD10 (2017) Part18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/09/14(金) 22:33:40.05ID:GewbHxXg0
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533776203/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/18(木) 04:22:02.60ID:z21+eezed
>>866
ところであなたにとっての十分とは?
例えば縦に置きたい場合1000円台のケースでは縦置きできないものがほとんどだったりするけど純正ケースは縦置きできる等あなたがケースに求める物が明確でないと答えようがないと思うんだけどね
2018/10/18(木) 04:31:24.22ID:7jZgAfy90
>>866
https://item.rakuten.co.jp/pcastore/10006337/
HD10は2台持ちでカバーは純正と上のを使ってる
市販品の方のデメリットは極厚・重い・手に持って操作しずらい
メリットはソファに座って膝の上で使うときに特に使いやすい
ちゃぶ台で動画視聴・WEB閲覧の時、視点が変わっても対応できる
スタンド機能は3段階に見えるけど3本線の内側であればズラしても自重でそこそこ安定する
閉じた状態で自立もするから置き場所に困らない
重量は本体込で純正736g市販品796g(実測)
HD10を複数台持っていたら1台分は買ってもいいかなと思える
2018/10/18(木) 06:00:12.06ID:SLZJRnsa0
俺のは市販品だけどマグネットでオンオフするヤツ。
これで十分。
2018/10/18(木) 06:51:34.40ID:83ZzGedN0
あーこれもしかしてプライムビデオやKindleのデータぶち込むくらいなら昔に買ったClass4のMicroSDHCで必要充分なのか
奮発してUHSの64GBポチっちゃったけど要らなかったかな
2018/10/18(木) 07:20:37.97ID:TXg3OUVk0
SDカードだけはちゃんと値段下がってきてるし他への流用も効くからいいじゃん奮発しといても
2018/10/18(木) 07:36:12.55ID:I/3nLurb0
UHSの64GBって2000円くらいじゃん...
2018/10/18(木) 08:02:59.89ID:K5vN9LedM
>>546
むしろ nasne とかの方が安くて良くね?
2018/10/18(木) 08:56:46.40ID:/7ewUQfY0
マグネットスリープ機能がない カバー 探してるんだけどないすかね
2018/10/18(木) 09:07:49.32ID:XsAudJRRa
https://robotstart.info/2018/09/21/amazon-announces-new-echo-devices.html
テレビ関連、海外だと
Fire TV Recastってのがあるんだなー
日本で出ないかな
2018/10/18(木) 09:26:52.69ID:xUS6xjaj0
色々とありがとうございます
初めての奴なのでとりあえずセットの純正カバーにしてみます
2018/10/18(木) 10:29:47.28ID:dEbxyuSwM
1000円くらいで売ってる風呂蓋カバーだけど俺はこれで充分だな。
横置きスタンドにした時の角度も意外と調節できる
2018/10/18(木) 11:31:39.62ID:w/CBtfKY0
>>874
汎用タイプのしかないと思う
https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&;k=10インチタブレットカバー汎用

本体側でスリープ切る機能ないから開閉スリープいらない場合不便だよね
しかもroot取らないと強制ロックはずせないし
2018/10/18(木) 12:27:04.74ID:RQTGwjTf0
スマホだと
キーボードが小さすぎてタイプミスが頻繁に発生、でも軽い。
これだと
キーボードが大きいぶん、タイプミス減少、でも重い。
2ちゃんねるの読み書きは後者オンリーになってもうた。
2018/10/18(木) 13:12:50.16ID:oSDagQpa0
正に嵐の様に去っていってわろたw
2018/10/18(木) 13:53:01.17ID:7pB6VTWN0
>>879
スマホはフリックだろ
キーボードfてガイジかよ
2018/10/18(木) 14:15:47.67ID:e2FT0iTK0
いきなりタイプミスしててワロタ
2018/10/18(木) 16:42:35.88ID:8Yf6ROAAd
>>881
w
2018/10/18(木) 19:18:28.55ID:VGEV4k750
調べた限りダメっぼいんですけどエロい人ならと思って聞きます。
10の7世代ってやっぱり単体ではミラーリングもしくはキャストって出来ないですか?

firetv とかクロムキャストとか買えば出来るのは分かったんですが
そういうのを買わないとやっぱりダメなんでしょうか?

せっかく一応テレビにミラキャストはついてるのでつかえたらないいな
って思ったんですけど、、、
googlehomeいれただけだと反応しなかったです。

youtubeなんかはwifiでつながるんですがそういう感じでは出来ないんでしょうか?
2018/10/18(木) 19:28:34.02ID:FySpPkmMa
単独じゃムリだね
HD8のほうで新型はOSバージョンあがったからできるかも?
ってウワサあったがやっぱりダメだったとさ
https://ygkb.jp/11066#i-4
2018/10/18(木) 21:51:54.67ID:dcLSQvDT0
外に持ち運ばないし10買おうかなぁ
それかサイバーマンデーまで待つのもアリか
2018/10/18(木) 22:29:19.47ID:j1YDjMthM
今買うべき
更に欲しくなったり新型出たらまた買うだけだ
2018/10/18(木) 22:36:44.71ID:pEJ2BW06a
今安いのにもっと安くなるまで2ヶ月待つとかどんだけ貧乏なんだよ
2018/10/18(木) 22:50:04.69ID:uE3rXNGp0
過去3番目か4番目に安いよな
2018/10/18(木) 23:05:22.73ID:kiWh+kIf0
未だに持ってないやつって何されたって買わないんじゃね?
2018/10/18(木) 23:18:53.45ID:pEJ2BW06a
プライムビデオ毎日見るような人は買えばいいのに
しかもこのスレ覗きに来るくらいなんだから
2018/10/18(木) 23:32:47.92ID:+slADD1kd
Android7になることと持ってるHD8が壊れること両方満たしたら買おうかな
2018/10/18(木) 23:54:44.86ID:/tIuSobId
>>885
悔しいけど商売上手だなあ
2018/10/19(金) 00:06:55.12ID:h9DXeuQC0
待てば待つほど得だからなアマゾンタブレットは
新型のセール時に買うのが常識
現状は死にかけの泥5端末だし余裕で待ち
2018/10/19(金) 00:36:32.40ID:e3o6du+F0
防水が出たら買う
2018/10/19(金) 01:05:36.85ID:WprtmAmb0
買った値段を使った月数で割ったのが勝ち組の尺度だと思うわ

新製品に飛びつけとは言わないが、1000円2000円のためにずっと待ち続けてる情強(笑)は
去年からずっと使って楽しんでるユーザには永久に勝てない
2018/10/19(金) 01:34:39.16ID:zmZdecqzM
現行の第7世代はFire OS 6.0にアップデートされるだろ?
来年出るかどうかも分からん新型を待つなんてアホらしいわ
2018/10/19(金) 01:37:33.12ID:fgW5vGIBx
https://i.imgur.com/DW3CbbU.jpg
https://i.imgur.com/B0ho904.jpg
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e6-uQ1E)
垢版 |
2018/10/19(金) 01:55:04.80ID:h9DXeuQC0
>>896
見えない何かと戦っているんだね
2018/10/19(金) 06:33:57.73ID:GM2e24ZU0
このメガネはやってそう(デマ
通帳確認するとかいうのが、もうやってるじゃん
2018/10/19(金) 06:35:13.46ID:GM2e24ZU0
ゴメン、誤爆
2018/10/19(金) 09:50:07.17ID:sEUmQiyxM
>>884
https://ygkb.jp/9576
ここで紹介されてるタブレット側のアプリ試してみたら?
確かミラキャストにもつなげたような…
2018/10/19(金) 11:13:23.24ID:HCtJD9fHa
新型出ても性能は変わらないだろな
2018/10/19(金) 11:20:36.53ID:RgpuCCUrM
これにLineageOS焼けたら髪端末なんだがな
2018/10/19(金) 11:35:20.09ID:26x6q+oBM
諦めろハゲ
2018/10/19(金) 11:38:14.48ID:r4QgftjpM
>>903
Fire8みたいに、OSがアップデートされるぐらいだろうな
2018/10/19(金) 11:44:26.44ID:1ppg/6THa
Fire HD 8 (第8世代)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html

あとカメラ性能アップとね
海外ではShowモードがアピールされてるらしい
2018/10/19(金) 12:25:18.23ID:f9Mht9kd0
カメラ性能UPつっても前面カメラだけだしな

HD10は去年メジャーバージョンアップしたばかりだし大きな変更はまずない
2018/10/19(金) 12:29:40.63ID:1ppg/6THa
日本ではShowモード封印されっぱなしだから関係ないんだよねと
2018/10/19(金) 12:43:13.54ID:1/zsfvGD0
10はOSアップデートくるんだろうか
安いし放置されそう
2018/10/19(金) 13:09:13.24ID:AhI7BM9m0
FireのShowモードはなんで解禁されないんだろうね
投入時期を見計らっているのか
それとも日本ではやる気がないのか
2018/10/19(金) 14:08:48.35ID:uSUNzrGu0
>>911
Echo showが発売されてから
2018/10/19(金) 14:16:28.45ID:AhI7BM9m0
>>912
やっぱEchoを先に売ってからかー
先にFireに対応したら売れなくなりそうだもんね
2018/10/19(金) 14:39:09.14ID:o3QpuqEa0
サーバーの負荷も増えるだろうし一気にサービス開始はできないんだろう
2018/10/19(金) 14:47:45.74ID:Tn6FEzdsd
好意的に見過ぎやろー
>>913が大きいんじゃね?
2018/10/19(金) 14:57:03.48ID:YJPW4dTcM
エコーショー発売後ならば
ショー2台買ってもらってテレビ通話って難易度よりも
せめて片方はfireタブレットてほうがやりやすい、
販促にもなるってあるのかな
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-6CEe)
垢版 |
2018/10/19(金) 15:33:26.52ID:ykAagbXg0
カメラ使わないから別に強化しなくていいのに
2018/10/19(金) 17:12:49.26ID:Nuet+OZV0
これサイマンとかでもっと安くなるかな?なっても数百円程度かな?
おじさん達おしえて!
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-PKP7)
垢版 |
2018/10/19(金) 17:19:55.07ID:r4QgftjpM
>>918
欲しい時が買い時だが、迷ったら買わないが吉
2018/10/19(金) 17:21:27.82ID:Nuet+OZV0
>>919
今までの感じからして1万切ることはないよね?
2018/10/19(金) 17:36:55.27ID:pjDYuRUP0
アレクサ、熟女物のAV見せて
2018/10/19(金) 17:47:46.68ID:0UUB5ljC0
>>921
そんなこと言っているとアレクサにイヤな顔されながらAV選んで欲しいなどというコンテンツが現れるぞ
2018/10/19(金) 18:05:59.48ID:AAIZRWMz0
>>921
瀬戸内寂聴の説法を流すアレクサ
2018/10/19(金) 18:08:58.77ID:751dCwbC0
w
2018/10/19(金) 19:28:17.80ID:RszI25Wg0
>>896
1年とか待つならそうだけどあと1ヶ月ちょいだからな
2018/10/19(金) 19:39:08.40ID:TuZJCluoM
Alexaは、いつの間にかaudibleに対応してるから、いつも吉川三国志を聴いてるぞ
瀬戸内寂聴が読んでる本はないみたいだけど、あれば聴ける
2018/10/19(金) 20:14:18.61ID:o/v+fnYUa
昨日このタブレット買ったんだが今日になってfireを登録ってとにいかされてアドレスとパスワード入れてもログインできないんだがどうなってんの?
2018/10/19(金) 20:28:52.27ID:xJrJofm30
欲しい時が買い時、安くなるまでとか言ってるうちは本当に欲しいと思ってないだけ
2018/10/19(金) 20:37:20.34ID:CX+xWSWq0
今ならタイムセールだから注文してすぐ手に入るしな
大型セール期間中は注文から発送までが遅くて困る
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b63-WxZP)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:17:06.10ID:gw88htoH0
今悩んでる奴はサイマンの時にこれより安かった事ある?って聞いてくる無限ループ
2018/10/19(金) 21:39:10.69ID:n0mOT2E8M
もう期待のルーキーいなくなっちゃったの?
もっと早く気付けばよかった
2018/10/19(金) 21:40:33.02ID:6hlMGpri0
>>894
アップデートされると思う家と
2018/10/19(金) 21:59:34.23ID:gadgLGuF0
今回のタイムセールで不良在庫掴まされた輩が必死だなw
このセールが終わったらすぐにアンドロイドOS7.1相当の新型でるから待ってな。
いくら一万ちょいとはいえ、明日にでもサポートが終了するかもしれないボロOS品なんぞ買わないように。
別に焦らずとも一ヶ月後にポチれば次の日には届くのだからw
2018/10/19(金) 22:08:27.68ID:qu+ueDXN0
自分語りかな
2018/10/19(金) 23:27:41.95ID:x0qAoVMS0
なんだかんだと理由つけて買わないやつは永遠に買わないよ
単に縁が無いだけ
タブレットを買う買わないの話だけでなく、何事も試してみるセンスが無いだけ
つまりは自分の人生の幅を自分で狭めているだけ
いや、ちょっと極論だけどwこれ真実w
2018/10/19(金) 23:32:08.32ID:xJrJofm30
転売用途?
2018/10/19(金) 23:53:56.16ID:DAGhcn9D0
このスレに限らず延々買わないやつはいる
ずっと値段の話ばっかしてるのでそれが主目的なんだろう
2018/10/19(金) 23:58:00.30ID:xAA0J3pq0
10のニューモデル出るなら求めるのは軽さかなぁ
2018/10/20(土) 00:25:07.16ID:zpKeK0nQ0
そこまで欲しくなるタブレットではないってことだよ
たまたま安かったら買うだけ。だから待てる
2018/10/20(土) 00:47:51.49ID:CLshVsI1M
>>933
釣りですか?
2018/10/20(土) 00:50:28.63ID:13/w6JSVd
難解な縦読みじゃね?
2018/10/20(土) 01:29:16.57ID:5ZA6nWcZ0
一行ごとに全部突っ込めるネタ仕込んでくるとは優秀な釣り師だな
2018/10/20(土) 02:02:34.04ID:47N9U/8hr
自室でしか使わないからノーガード運用なんだけど裏面がサラサラで手からすべり落ちる(´・ω・`)
2018/10/20(土) 02:49:56.37ID:xInXnVgF0
>>926
日本のfireでそれできますか?
alexa試してみたけどデバイスがオフラインになっていてよく分からないです
2018/10/20(土) 03:27:16.03ID:4B+qUaEIa
買わないなら買わないでまったく構わないけど
わざわざスレに書き込むのは構ってもらいたいのか?
新型まで待つとか、サイバーマンデーまで待つとかアホなの?

それならそれでいちいちここに来なければいいだろ
どうせ新型出るかサイバーマンデーまで買わないって決めてるんだから
2018/10/20(土) 03:28:00.55ID:G+fPw/jR0
サイバイマンはインスタントに湧いてくるからな
2018/10/20(土) 10:12:55.16ID:EAATbtUJM
プライムビデオと電子書籍がメインなのでポチった
ebookちゃんと動くかなぁ
2018/10/20(土) 11:06:11.68ID:uuW+PSyI0
去年出たわりにOS古いのが気になるけど買ってみるかな
シングルコアPCで動画視聴はもう無理じゃ〜
2018/10/20(土) 11:10:56.73ID:BzUSxZUr0
pcのほうはpcで買い換えたら?
某pcショップじゃ6万でデスクトップ本体だけだけどi5-8400に8GBだし5000ぐらい足せば16GBにできるよ
2018/10/20(土) 12:15:24.43ID:uawYPRKn0
androidってのは更新されないの?
子供用に7使わせてるけどもう2年位使い倒してるから10買ってやろうとかと思って調べてるんだけど
チャレンジタッチ改造して使わせた方が良い位?
2018/10/20(土) 12:16:04.10ID:uawYPRKn0
ごめんなさい
踏んでしまいました
誰か宜しくお願い致します
2018/10/20(土) 12:22:21.07ID:X2x/D3Kv0
PCなんて3万でデュアルコアとか、4万でクアッドコア+SSDとかのが売ってるじゃん。
まあ動画見るだけならFireHD10で充分すぎるとは思うけど
2018/10/20(土) 12:27:21.01ID:jxR1Ys1I0
スレ立て挑戦くらいしろよ
2018/10/20(土) 12:39:47.60ID:13/w6JSVd
だな子供の為にスレ建て頑張れ
2018/10/20(土) 13:11:30.85ID:uuW+PSyI0
PCはゲームするわけでもないし何だかんだ今のまま使えなくはないから買い換える気にならないんだよ
それこそwebサイトやスレ見るのがメインになってるし、じゃあ1万で快適に動画まで見れるようになるならタブで良いんじゃないかなと
2018/10/20(土) 13:16:28.53ID:mvsNO5ZZ0
セールしてるから買ったよ〜
2018/10/20(土) 13:17:15.78ID:BHYCQmhia
>>955
まさかWindowsXPとか使ってるの?
2018/10/20(土) 13:38:48.39ID:BzUSxZUr0
fire hd10届いたから使ってるけど結構いいやんこれ
google play入れて色々とゲームも試してるけど元々noxやブルスタのアンドロイドエミュでやってたのもあって
違和感もないし1万ちょいでって考えたら十分やな
2018/10/20(土) 14:19:51.25ID:OzyLu+x20
今7インチタブ(qua tab 01)使ってるんだけど
画面が大きいのが欲しい
fire HD 10買って幸せになれる?
2018/10/20(土) 14:22:57.05ID:6SK2Uh4T0
>>959
俺は幸せだぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-SAxh)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:01:01.56ID:vfZbdFUZ0
タブレットでも、なるべくなら動画を高画質でキレイに見たいんやけど、
今の時代なら余程の安物でもない限り、何を買っても一緒かな?
2018/10/20(土) 15:04:59.60ID:BzUSxZUr0
>>961
買ったばかりのこれでようつべから色々みてるけどHDはHDって感じで見れて特に不満はないなぁ
2018/10/20(土) 15:12:28.60ID:WmA1O/e+0
そだね。
ソコソコ安価で24時間サポート付きのfireタブは鉄板だと思う
2018/10/20(土) 17:55:28.91ID:pcZBr4CUa
ベッド脇にアーム付けて映画見るの最高ですわ
2018/10/20(土) 18:07:27.87ID:+O4ObMCrM
>>964
10インチはめっちゃしなるから突然折れないか心配になってくるわ
2018/10/20(土) 18:32:00.04ID:AIX4sNmP0
>>927
ID乗っ取られてないか確認した?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。