Fire HD10 (2017) Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/14(金) 22:33:40.05ID:GewbHxXg0
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533776203/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/25(火) 18:21:06.11ID:EutJYZoH0
そんなに欠陥あるならもっと問題になってるはずだけど
2018/09/25(火) 18:33:46.34ID:n7z3CKRs0
ここで散々似たような報告あってすべておま環って問題にしてないだけじゃん
2018/09/25(火) 18:37:47.65ID:EutJYZoH0
ここで問題にしてほしいわけ?
不満ならAmazonレビューとかにも書いてくれば?
2018/09/25(火) 18:41:11.85ID:f7hGD2r60
テンプレから消えたけど
おかしいって言ってるやつはルータの帯域を「W52」のみにしてるんだよな?
2018/09/25(火) 18:47:19.65ID:xjNJrtDrx
https://i.imgur.com/9uXV1VQ.jpg
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd41-m2E0)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:55:38.04ID:8rJoISU30
俺はそんな不具合無いが
2018/09/25(火) 19:03:14.41ID:f7hGD2r60
テンプレにまだあったわ
>>12
2018/09/25(火) 19:17:05.92ID:50DIF+J10
まあぼろくて安いルーターを家電量販店に設置してもらってよくわかってないやつは問題解決できるわけないわな
そういう奴ほどしつこい&うるさいけど
2018/09/25(火) 19:42:07.64ID:SHDZaGtTd
WiMAXだけど繋がる
2018/09/25(火) 20:23:04.46ID:R9zQ5+530
iPhone+ビックSIM(iij)でインターネット共有を設定
で、HD10側でWifi接続しようとしても認証エラーって表示されてテザリングできない

なんでー
2018/09/25(火) 20:38:50.74ID:R9zQ5+530
ダウンロードしたPDFをAcrobat Readerで開けたら、Webページみたいに
ずっと縦スクロールで読まなくてはいけないのですが、
電子書籍みたいにタップして左右にページ送りすることができるアプリってなにかありますか
2018/09/25(火) 20:42:25.32ID:QCAkXpVc0
>>231
PDFはKindleで読めるが
2018/09/25(火) 21:22:31.13ID:R9zQ5+530
>>232
Kindleって最初から入っている「本」ていうアイコンのこと?
ダウンロードフォルダに入っているPDFを見られないみたいだけど?
2018/09/25(火) 21:31:30.60ID:cEJDiBsT0
俺はperfect viewerとpdfプラグインで見てる。
2018/09/25(火) 21:37:54.75ID:QCAkXpVc0
>>233
ドキュメントからPDFファイルを開けばKindleで開く
2018/09/25(火) 21:51:04.72ID:R9zQ5+530
>>235
おお、開いた、ありがd

が、
>>234を見てPerfectViewerを購入したところだった… orz
人気アプリのようなので損はしていないよね(と思いたい)
2018/09/25(火) 22:08:41.95ID:50DIF+J10
gp入れればPVは無料でいいが
2018/09/25(火) 22:09:50.08ID:u2JcS6Zna
デフォのはあまり性能よくなかったと思うから
PVでいいっしょ
2018/09/25(火) 22:15:03.42ID:HXpnEdMZM
pdf見るならkindleアプリよりPVの方が操作性良いよ。カスタムできるし。
2018/09/25(火) 22:22:42.71ID:u2JcS6Zna
まぁPV有料なら色付け機能とかあるっけ
2018/09/25(火) 22:34:38.42ID:ru95fVya0
アベマTVはWi-Fi切れるねーたまに
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c2-vUyz)
垢版 |
2018/09/26(水) 01:05:49.20ID:9RbYR5Sz0
>>209 >>214
今までサクサクだったんに最近調子悪いとかなら再起動してみて!

Alexaのプログラムの何かがジャマしてたせいだと思うんだけど自分は再起動でネットサクサクに戻ったよ
wifiも良好に戻った
2018/09/26(水) 01:49:31.72ID:Hj36Id3L0
再起動ごときを自慢げに話してくるだったんに君
2018/09/26(水) 06:00:58.52ID:mibgJKpl0
下りが100M制限かかってるんだけど、これが普通なの?
https://i.imgur.com/X2buTel.png
2018/09/26(水) 06:01:56.47ID:mibgJKpl0
隠れててわろた
https://i.imgur.com/4ZHtdi6.png
2018/09/26(水) 06:49:47.64ID:dPlo/aMX0
速度制限ってプロバイダーじゃないの?
タブ側がかけたりするの?
2018/09/26(水) 07:10:39.19ID:mibgJKpl0
>>246
iPhoneだと速度出る
https://i.imgur.com/ExMGwZp.png
2018/09/26(水) 07:33:42.85ID:w/rdB7T70
再起動してみたら?
メモリはiPhoneの方が多いんだろうし
2018/09/26(水) 07:42:09.59ID:mibgJKpl0
>>248
再起動しても同じですねぇ

ルーターは WXR-1750DHP2 っす
2018/09/26(水) 07:45:04.92ID:w/rdB7T70
じゃあ知らんw
サポートへどうぞ
2018/09/26(水) 08:06:15.46ID:u6eGduYt0
YouTubeで動画見てると動画によって音量がバラバラなんだけど
解決法ってある?
2018/09/26(水) 10:51:18.36ID:VYN3q7su0
これかなりアンテナケチってるね
二階でスマホ使うと1080p止まらないのにこの機種は720pですら止まる
bluetoothと同時に使うと速度が約半分に低下するし5GHzだから干渉しないはずなのに
2018/09/26(水) 12:51:29.29ID:s1MQzcAl0
小説家になろうのPDF小説を見るのにおすすめなビューア教えてください
今はサイドブックスを使ってますが、しょっちゅう落ちるので微妙です
kindleでは文字が表示されませんでした
2018/09/26(水) 13:07:23.79ID:/z02S1uDa
PDFじゃなく質問からずれるけど
YMO!→MHE Novel Viewerってアプリいいよ

HD10のデカさなら縦書き二段組表示もいいし
2018/09/26(水) 13:12:27.93ID:kpI3yQiY0
ルーターが悪いんじゃないの?速度でてないとか
2018/09/26(水) 14:21:29.55ID:s1MQzcAl0
>>254
いいですね、これ
広告有りFree版試しましたがかなり良さげなので有料版も買おうと思います
教えてくれてありがとうございました!
2018/09/26(水) 17:42:01.09ID:rbZ6khWn0
買って2ヶ月くらい経って今気付いたんだが
最初から画面にフィルムが貼ってあるんだ これ
2chMate 0.8.10.10/Amazon/KFSUWI/5.1.1/LR
2018/09/26(水) 17:45:49.38ID:oJO6RZSmx
え?
2018/09/26(水) 18:34:06.37ID:HLq/F30Lr
買ってから三ヶ月
バッテリーが一日しか持たない
待機状態で
2018/09/26(水) 18:37:15.20ID:2maf49Fi0
交換しろ
2018/09/26(水) 18:43:39.36ID:Kg3EilgdM
>>259
Abema垂れ流しとか、普通に1日持たないよ
2018/09/26(水) 19:01:46.15ID:rbZ6khWn0
>>258
なんでもない ただの勘違いだった
2018/09/26(水) 19:45:06.71ID:wT3Iir5O0
youtubeぶちぶち途切れる問題だけどBluetoothイヤホンやめたら改善したわ
2.4GHzで混線してたのが原因かもしれない
2018/09/26(水) 23:13:45.47ID:S6Rcdz4F0
アベマだけ止まるね
2018/09/27(木) 02:08:41.18ID:3vf0X8fG0
>>263
なるほどね。
2018/09/27(木) 07:06:54.67ID:pLts3fht0
Wiri欠陥fire 15980円
2018/09/27(木) 07:14:55.79ID:vo/hScvq0
寝る前に機内モードにしないと8%消費する
2018/09/27(木) 08:24:26.58ID:VRCqapwKx
いつも使わない時は機内モードにしてるな
2018/09/27(木) 10:40:29.04ID:t27CINd10
GP化したらアマゾンのアプリストアから買ったアプリをGPに上書きされちゃったりするんだろうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-/S46)
垢版 |
2018/09/27(木) 13:01:09.52ID:f4/2YTheM
>>269
します。
2018/09/27(木) 13:06:16.79ID:R7cBlS3+M
Amazon系のアプリも上書きされて不具合のもとになるのでplayの自動更新は切っとくのが基本。
2018/09/27(木) 13:16:01.23ID:Xc0FMlKz0
全体の自動更新はオンのままAmazon系アプリの自動更新だけ切っときゃおk
2018/09/27(木) 13:43:16.28ID:BOUULxlR0
自動更新ONだとバッテリーの消費増えない?
2018/09/27(木) 17:16:16.54ID:FFeMvte10
10/1からのセールでくるかなー
2018/09/27(木) 19:06:19.23ID:cm0MQs/Q0
もうすぐ1年間充電しっぱなし
外す気は無い
2018/09/27(木) 21:09:45.44ID:VRCqapwKx
アマゾンアプリストアほとんどアプリ入れてないからよくわからないけど、
GPと同じアプリ入れようとしたらどうなるんだろうな?
2018/09/27(木) 21:11:41.77ID:VRCqapwKx
以前あった無料コイン目当てのアプリぐらいだけど
アマゾンアプリストアのアプリはGPには表示されてないな
2018/09/27(木) 21:13:53.57ID:YCakOmy10
アベマだけとまるのって
もしかしてアベマ有料会員になったら直るとか...
2018/09/27(木) 21:16:39.86ID:VRCqapwKx
普通の泥端末にもアマゾンアプリストアアプリ(ややこしい名前になるw)入れてアマゾンアプリストアのアプリインストール出来るのだから、
そんなにGPと競合しておかしくなるとかはないんじゃないかな?(ただの予想)

おかしくなるのはfireタブのデフォルトのアマゾン系アプリ
2018/09/27(木) 23:48:20.79ID:8rRrFYiR0
>>278
ヒント:画質調整。
2018/09/28(金) 07:56:39.59ID:3cGdk84l0
アベマは本当にクソアプリ
スマホで見ても止まる
2018/09/28(金) 08:25:35.00ID:GXl83sso0
>>278
もしNECのルーター使ってるならTVモードを2.4G,5G共に無効にするのも試して見る価値あるよ
2018/09/28(金) 10:03:54.48ID:5FYa6NAB0
>>282
NECそんなのできるんだ
うちIODATAのだからちょっと見てみたけどないっぽい...
でもレスありがと
2018/09/28(金) 18:05:35.00ID:GXl83sso0
>>283
WMMってのがNECで言うTVモードの正式名称でIO-DATAにも有るっぽい
http://www.iodata.jp/lib/manual/wmx-gwmr/htm2/setup08.htm
NECのWMMは明らかにバグってるから切ると回線安定に有効なんだけどIO-DATAのそれもバグってるかは使ったことがないから分からない
直ればラッキー程度に考えて暇なときに試してみると良いお
2018/09/28(金) 18:23:51.36ID:CzkYQMJK0
>>279
インストールフォルダ名が違ってくるんじゃないの?
2018/09/28(金) 21:30:29.40ID:bXezIbzVM
ルーターの5Ghzを検知しないんだけど
無知な自分に対処法教えて
2018/09/28(金) 21:36:39.49ID:CzkYQMJK0
たぶん相性。2.4GHzにするしかないかも。うちもやわ。
2018/09/28(金) 21:59:12.87ID:WS2/eDkz0
俺の端末も5Ghz自宅のwifiは検知するが実家のwifiは検知しないw
同じメーカーの似たような機種なんだけど何でだろうな。
2018/09/28(金) 22:32:44.31ID:GXl83sso0
>>286
'w52
2018/09/28(金) 22:36:46.99ID:GXl83sso0
途中で書き込んでしまった
w52に設定してないならさすがにググれカス
w52に設定してるなら相性、故障、ステルスモードのどれかだと思う
2018/09/28(金) 22:48:25.55ID:8PZ1tsEn0
意地でもルーター名はさらさない
2018/09/28(金) 23:00:32.89ID:WS2/eDkz0
>>291
5G検知出来ない実家のはNECのAtermのWG1200。検知出来る自宅のはWG1800
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ec-MFj3)
垢版 |
2018/09/29(土) 02:43:30.22ID:pms5clz60
実際春頃はまじでワイファイ切れまくってた
いつだかのOSアプデでかなりマシになった
ユーチューブもほぼ切れない
ただアベマは切れる
2018/09/29(土) 04:52:27.56ID:Sa20wm9v0
wifi欠陥タブレット
2018/09/29(土) 08:57:03.19ID:xk51C6FFM
Abemaアプリはチャンネル増減時に番組表読み直すから回線速度強くないと止まる
2018/09/29(土) 09:23:22.28ID:OJ+/At2K0
>>292
HD10は5Gでも使えるチャンネルが限定されてますん。
ルーター、アクセスポイントのCHが対応範囲外だと電波を拾えますんの。
ルーターの設定の5Gのチャンネル数を36ch、40ch、44ch、48chのいずれかにしてほしいん。
2018/09/29(土) 09:45:35.37ID:9JXmKJ14a
Wi-Fi不調の人はスピードテストやって画像うpしてもらいたい
もちろんルーター名は必須で

優しい人がアドバイスしてるのは試しているのかな?
2018/09/29(土) 09:52:42.68ID:fwviTS2U0
無能が騒いでるだけだろ
wifi 5GHz W52でHD8は原因不明の切断が多発するけどHD10は全く問題ないわ
2018/09/29(土) 09:59:15.59ID:YVmghCWJ0
5GHzのチャンネル設定したら認識したけど
全然読み込まなかったりするから2.4で妥協してる
安物ルーターはあかんね
2018/09/29(土) 10:44:02.93ID:7zymHfFwM
wifi欠陥タブレットよろしく
2018/09/29(土) 11:49:08.77ID:WV1LaaXD0
持ってるスマホで泥5で本体アプデもとっくに停止してる中華スマホ(ZTE)あるけど、そっちはwifi途切れたり皆無なんだよなあ(HD10は途切れ経験あり)
wifi部品の感度とか性能の違いとかあるのかもしれない。
2018/09/29(土) 12:10:26.05ID:CCCYdaOp0
IOの安物ルーターWN-AX1167GR2だけど切れたこと無い
2018/09/29(土) 12:23:48.86ID:o1SukSoi0
うちもIOでWN-AC1167Rってやつだけど快適
2018/09/29(土) 13:50:58.60ID:B9f/x48L0
HD10であれこれ試行錯誤してみての体感でいうと
ハード面の問題でアンテナ貧弱なのとソフト面の問題で
メモリ管理がド下手ってのは感じる
abemaTVがラグったり止まったりするの解決すんのに
一番効果あったのは事前の端末再起動だったしな
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ec-S4i9)
垢版 |
2018/09/29(土) 14:19:11.15ID:np6+LPsH0
まぁ夢見るのは自由だからね
2018/09/29(土) 17:35:15.48ID:E/1sULvz0
メモリ管理はひどいね
常駐アプリがバカスカ落ちてる
2018/09/29(土) 18:40:53.10ID:vAIWILn6d
Android5だからかな
新型HD8だけは今のところandroid7らしいね
2018/09/29(土) 18:41:21.64ID:vAIWILn6d
メモリの量と画面解像度のせいもあるのかもしれないし
2018/09/29(土) 18:49:32.21ID:5n9ezOLa0
つーか
いつになったら画面OFFにしたとたん画面つくの直すんだよ・・
地味に鬱陶しいわ
2018/09/29(土) 20:44:13.77ID:S3d23uQTM
別に
2018/09/29(土) 21:52:18.95ID:nLtyOiC1H
うららかな春から初夏の気配も感じるこの頃皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、Gmailで相手方より送信された画像が表示出来ないことに気が付きました。
ダウンロードも直接は出来ず、Googleドライブを経由しなければなりません。
これはおま環なのでしょうか。皆様方のGmailの御具合は如何ですか?

かしこ
2018/09/29(土) 22:23:01.27ID:qm2y/6Zkp
wifiが不調になりだしたら長押し再起動でとりあえずは改善している
2018/09/30(日) 00:51:29.64ID:vk56M2OW0
【20%OFF】Amazonデバイス用アクセサリ
https://www.amazon.co.jp/b/ref=dp_bc_2?ie=UTF8&;node=5830524051

注文確定時に下記クーポンコードを入力すると、Amazon Echoシリーズ、Fireタブレットシリーズ、
Kindleシリーズのアクセサリがそれぞれ表示金額より20%OFF。
2018年8月1日(水)00時00分〜2018年9月30日(日)23時59分(日本時間)まで。
クーポンコード: SUMMER20

そろそろ期間終了するよ 買い忘れはないかい?
2018/09/30(日) 01:40:18.70ID:Ty9oXIPt0
>>313
9/2に本体買ったときに保証入らなかったけど20%OFFで2年保証入ったわ
ただ、コードで20%OFFが適用されなくてカスタマーサービスに問い合わせて
ギフト券で付与してもらってから定価で買ってギフト券を使うという面倒な手順を踏んだけど
2018/09/30(日) 08:20:12.26ID:mySn0/SB0
spotify使ってたら重くなって落ちるけどこれどうしようもないの?
2018/09/30(日) 13:15:36.54ID:wlAHe5610
>>313
純正カバー安いな、くそっw
全て最安値で揃えるの難しいね〜。
2018/09/30(日) 14:13:17.10ID:cXWRFtDf0
>>313
ファイアスティックは無いのな
テレビに映せないんだから安く買わせろよ
2018/09/30(日) 15:55:48.78ID:4s4GdQK90
fireTVstickの方はアクセサリって言うより本体だからな
もしかしたらあっちの方がfireHDより売れてるかもしれない
あっちもたまに安くなってるけどね
2018/09/30(日) 17:23:35.47ID:vtN3LYzUH
こんにちは。Gmail標準アプリで添付がダウンロード出来ない問題は去年からずっと未解決らしいです。
ダウンロードマネージャーの署名が原因、とかGmailの権限が原因とかはっきり分からんみたいです。
Gmailのマニフェストを弄れば問題解決するという指摘も見つけたけど、私は諦めました。
2018/09/30(日) 22:56:46.11ID:Wp2/LpFJ0
playstore版のマイクラ入れようとしたら
ストアに表示されなくなってた
1.4の頃は普通にあったけど・・・うちだけ見えなくなった?
2018/10/01(月) 00:10:22.54ID:o4ZNh9Jp0
>>320
普通にあるぞ
おま環
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況