WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
OSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
公式Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528966361
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【WinでAndroid】NoxPlayer
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H82-YdT9)
2018/09/10(月) 18:00:33.48ID:QNDODnEYH2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-7GfT)
2018/09/12(水) 01:06:54.74ID:aI2/8oF80 ('仄')パイパイ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-aemA)
2018/10/01(月) 19:56:36.01ID:qC6OaxKE0 Part17として再利用
-----
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535535116/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
-----
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535535116/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-aemA)
2018/10/01(月) 19:59:51.55ID:qC6OaxKE0 ■Noxブログ[機能説明等]
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/
https://www.bignox.com/blog/
■NoxPlayer 非公式ガイド
https://nox.loumo.jp/
■前のバージョンのファイルのダウンロード
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/4d66b6e3af730880eccc45a9ecd748ef
https://www.bignox.com/blog/category/releasenote/
■推奨設定の確認
VT-xがONになっていること(LeoMoon CPU-Vでの確認方法)
https://leomoon.com/downloads/desktop-apps/leomoon-cpu-v/
ダウンロードして起動するだけ。以下のようにVT-xにレ点チェックされていない場合はBIOS等からVT-xを有効にする
(詳しくは公式ブログ等を参照)
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png
■覚書
共有フォルダ[要root-on]
3.1以前
%USERPROFILE%\Documents\Nox_share
3.5以降
%USERPROFILE%\Nox_share
※Andorid側のスクショフォルダ
/mnt/shell/emulated/0/Pictures/Screenshots
/data/media/0/Pictures/Screenshots
スクリプトレコードフォルダ
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox\record
デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる
2.一度再起動してホームアプリを変更
3.ファイルマネージャでNox Launcherを削除orリネーム
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/
https://www.bignox.com/blog/
■NoxPlayer 非公式ガイド
https://nox.loumo.jp/
■前のバージョンのファイルのダウンロード
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/4d66b6e3af730880eccc45a9ecd748ef
https://www.bignox.com/blog/category/releasenote/
■推奨設定の確認
VT-xがONになっていること(LeoMoon CPU-Vでの確認方法)
https://leomoon.com/downloads/desktop-apps/leomoon-cpu-v/
ダウンロードして起動するだけ。以下のようにVT-xにレ点チェックされていない場合はBIOS等からVT-xを有効にする
(詳しくは公式ブログ等を参照)
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png
■覚書
共有フォルダ[要root-on]
3.1以前
%USERPROFILE%\Documents\Nox_share
3.5以降
%USERPROFILE%\Nox_share
※Andorid側のスクショフォルダ
/mnt/shell/emulated/0/Pictures/Screenshots
/data/media/0/Pictures/Screenshots
スクリプトレコードフォルダ
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox\record
デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる
2.一度再起動してホームアプリを変更
3.ファイルマネージャでNox Launcherを削除orリネーム
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-aemA)
2018/10/01(月) 20:00:48.96ID:qC6OaxKE0 ■よくある質問
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない(見つからない、非対応機種となる)
A1:設定>端末情報>予設型番を適当に変更する
A2:下記のURLよりAPKをダウンロードしてインストール
https://apkpure.com/
Q:アプリが起動しない
A1:公式/非公式ブログのQAを確認する
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/ff28eaa3b58496d812dc20fb5373eb36
https://nox.loumo.jp/category/noxplayer/trouble/
https://www.bignox.com/blog/category/faq/
A2:解決しない場合はその旨を書き込むと誰か答えてくれるかも
アプリ名、Noxのバージョン等を省略するとおま環と決めつけられスルーされやすいので注意
例)win10 Pro nox 6.0.8.0 OS 4.4.2でxxx(アプリ名)が〜〜
※泥エミュはNoxだけではないので、BlueStacks、MEmu等も試すことも検討してみるといい
-----
テンプレここまで
次スレはPart17なので注意してね>>170
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない(見つからない、非対応機種となる)
A1:設定>端末情報>予設型番を適当に変更する
A2:下記のURLよりAPKをダウンロードしてインストール
https://apkpure.com/
Q:アプリが起動しない
A1:公式/非公式ブログのQAを確認する
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/ff28eaa3b58496d812dc20fb5373eb36
https://nox.loumo.jp/category/noxplayer/trouble/
https://www.bignox.com/blog/category/faq/
A2:解決しない場合はその旨を書き込むと誰か答えてくれるかも
アプリ名、Noxのバージョン等を省略するとおま環と決めつけられスルーされやすいので注意
例)win10 Pro nox 6.0.8.0 OS 4.4.2でxxx(アプリ名)が〜〜
※泥エミュはNoxだけではないので、BlueStacks、MEmu等も試すことも検討してみるといい
-----
テンプレここまで
次スレはPart17なので注意してね>>170
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-uhbF)
2018/10/01(月) 21:18:56.53ID:yuSnhep00 ふとした疑問なんだけど、NOXってwinタブに入れてAndroidタブっぽく使うことってできるの?
タッチに遅延とか出るのかな
タッチに遅延とか出るのかな
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-aemA)
2018/10/02(火) 01:42:23.41ID:yLkkKAHz08名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-uhbF)
2018/10/02(火) 04:43:20.69ID:p1QYzNup0 >>7
さんくす
まぁやっぱそんなもんだよねw
泥タブとwinタブどっち買うか悩んでてデュアルOSってのがあるの見つけて、でもデュアルOSは容量がキツいって話をよく見かけるんだよね
それならwinタブにNOX入れれば…って思いついたのよ
他の軽いエミュでやってる人は一応いるみたいだったけど、それだとAndroidのバージョンが古そうだったし、やっぱwinタブでAndroidするのはキツいかなー
大人しく最初から泥タブ買うわw
さんくす
まぁやっぱそんなもんだよねw
泥タブとwinタブどっち買うか悩んでてデュアルOSってのがあるの見つけて、でもデュアルOSは容量がキツいって話をよく見かけるんだよね
それならwinタブにNOX入れれば…って思いついたのよ
他の軽いエミュでやってる人は一応いるみたいだったけど、それだとAndroidのバージョンが古そうだったし、やっぱwinタブでAndroidするのはキツいかなー
大人しく最初から泥タブ買うわw
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-gkMv)
2018/10/02(火) 08:13:19.77ID:LMkRMRGf0 端末番号って被ることあるんですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-G9Ql)
2018/10/02(火) 10:54:14.81ID:UwlM8NG40 ドラガリをnoxでやってるんだけど普通にグラバグが起こってて
ガチャの水晶の色とかマナサークルとかが真っ黒なんだけど
同じ人いる?あれどうにかする方法ないかね・・・
ガチャの水晶の色とかマナサークルとかが真っ黒なんだけど
同じ人いる?あれどうにかする方法ないかね・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a7-aemA)
2018/10/02(火) 12:49:12.31ID:/AOJM3ee0 表示方法を変える
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-G9Ql)
2018/10/02(火) 13:53:09.35ID:UwlM8NG40 >>11
ありがとう!表示方法変えたらきれいな画面になった!
けど互換モードに変更するとページアウト起こしてずっとウインドウアクティブしてたら
問題ないんだがブラウザとかで調べ物して戻った時とかがカクカクなんだが
これはやっぱり自分のパソコンスペックが低いせいかね
ありがとう!表示方法変えたらきれいな画面になった!
けど互換モードに変更するとページアウト起こしてずっとウインドウアクティブしてたら
問題ないんだがブラウザとかで調べ物して戻った時とかがカクカクなんだが
これはやっぱり自分のパソコンスペックが低いせいかね
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4b-XaN+)
2018/10/02(火) 14:04:40.59ID:XnrlpDq3p 君のパソコンのスペックなんぞ誰も知らんよ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-G9Ql)
2018/10/02(火) 15:39:23.85ID:UwlM8NG40 >>13
ごめんページアウト起こすのって原因スペック足りないだけなのかなとおもって
Windows7
Intel Core i7-4700MQ 2.40GHz
メモリ16G
NVIDIA Geforce GRX770N
これが自分の使ってるノートパソコンのスペックなんだけど
ページアウトするのってスペック不足かな?
ごめんページアウト起こすのって原因スペック足りないだけなのかなとおもって
Windows7
Intel Core i7-4700MQ 2.40GHz
メモリ16G
NVIDIA Geforce GRX770N
これが自分の使ってるノートパソコンのスペックなんだけど
ページアウトするのってスペック不足かな?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a7-S4i9)
2018/10/02(火) 17:00:30.43ID:EMc7pofZ0 そら何かしらハードウェアリソースが足りてないんだろうけど
何が足りてないのかはモニタしないと分からんでしょ
何が足りてないのかはモニタしないと分からんでしょ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a7-S4i9)
2018/10/02(火) 17:03:40.75ID:EMc7pofZ0 ああ、何が足りてない、というか何が(多分)メモリを食ってるのか、ってことね
ウェブブラウザがGB単位でメモリ食ってるだけじゃね?って気がするけど
ウェブブラウザがGB単位でメモリ食ってるだけじゃね?って気がするけど
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-G9Ql)
2018/10/02(火) 18:11:18.59ID:UwlM8NG40 >>16
返事くれてありがとタスクマネージャーとかで
見るんだけどもプロセスみてもブラウザChrome使ってるんだが
いっても400MBくらいでブラウザも一個しか基本的にはたてないようにしてるんだ
パフォーマンスみたらメモリは6GBあたりをうろぷろしてるんだが
CPUが普通に動いてる時で使用率が15〜20%
ブラウザをクリックしてからnoxの画面クリックすると一瞬CPUが40%↑まであがって
カクつくんだ・・・。
返事くれてありがとタスクマネージャーとかで
見るんだけどもプロセスみてもブラウザChrome使ってるんだが
いっても400MBくらいでブラウザも一個しか基本的にはたてないようにしてるんだ
パフォーマンスみたらメモリは6GBあたりをうろぷろしてるんだが
CPUが普通に動いてる時で使用率が15〜20%
ブラウザをクリックしてからnoxの画面クリックすると一瞬CPUが40%↑まであがって
カクつくんだ・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4b-XaN+)
2018/10/02(火) 18:28:45.23ID:XnrlpDq3p そもそもページアウトしてるかは…ってWin7か、まあ見方はググれば出てくるのでまずは問題を切りわけよう
後はなんかパフォーマンスチューニングなソフト入ってるとかない?
後はなんかパフォーマンスチューニングなソフト入ってるとかない?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-89o9)
2018/10/02(火) 18:31:12.19ID:7/G1BZGUd 色が真っ青なんだけどNoxってそういうもんなの
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-S4i9)
2018/10/02(火) 18:35:44.58ID:LyF4G6PE0 >>19
画像貼ってみれば?
画像貼ってみれば?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573d-nDc3)
2018/10/02(火) 18:37:47.71ID:t3cTny2Z0 おめ!いい色買ったな!
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177d-Rctb)
2018/10/02(火) 18:37:47.95ID:uRQwijyb0 GRX770Nなんて存在すんの?検索しても情報は見つかりませんでしただけど
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-G9Ql)
2018/10/02(火) 18:41:16.64ID:UwlM8NG4024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-lOnJ)
2018/10/02(火) 19:44:29.82ID:siqDGo+R0 >>23
それだけじゃなくて多分、GTX770Mのことだと思うけど?GeForceでGRXなんて型番聞いたことないぞ
まあGTX770Mなら2013年か?2014年か?あたりのハイクラスだったはずなので
ノートに積むグラボとしてはそこそこの性能あるはずなので壊れてないなら問題なさそうだが
後、ベースがノートなのはいいとしてBTOノートなのかメーカー製ノートなのか、
メーカー製ノートであった場合にはメーカーがバンドルしてる常駐する謎ソフトの数々をアンインスト、
BTOで自分が必要なソフトしか入れてない場合にはその必要な常駐ソフトの見直し
最低限これはしておくべき まずこれをしておかないと大抵は何が原因かはいつまでも分からない
場合によってはテスト環境用に1ユーザ作って出来るだけまっさらな状態でnoxだけ入れて試す、
なんてのもアリかな 手間は食いそうだけど
i7-4700MQは4コア8スレッドのCPUなので、コア数としては不足はあまりないはずだ
但し、bios(UEFIかもしれんが)でターボブーストは確実にONにしておかないと、2.4GHzでしか
駆動しないので当然遅くなる biosにもよるんだが、常にターボブースト時のクロックで稼動できる
オプションあれば、それをONにしておくと電気食うし発熱も高くはなるが、体感速度も変わるだろう
後、メモリ16GB積んでんだよな?うちデスクトップで8GBしか積んどらんけどOS起動時利用されてるのが
1.2GB前後、noxを1起動しても3〜4GB前後で背面に回してもスワップアウトみたいな現象起こらんぞ
それメモリが足りないってよりか仮想メモリ周りの設定がおかしくなってるんじゃないかね
noxでの動作がおかしくなる直前〜少し前くらいにwindows updateしたとかドライバアップデートしたとか
そういうのが原因の可能性もあるけどね
書かれた事を見て言えそうなのが上の事くらいかね
それだけじゃなくて多分、GTX770Mのことだと思うけど?GeForceでGRXなんて型番聞いたことないぞ
まあGTX770Mなら2013年か?2014年か?あたりのハイクラスだったはずなので
ノートに積むグラボとしてはそこそこの性能あるはずなので壊れてないなら問題なさそうだが
後、ベースがノートなのはいいとしてBTOノートなのかメーカー製ノートなのか、
メーカー製ノートであった場合にはメーカーがバンドルしてる常駐する謎ソフトの数々をアンインスト、
BTOで自分が必要なソフトしか入れてない場合にはその必要な常駐ソフトの見直し
最低限これはしておくべき まずこれをしておかないと大抵は何が原因かはいつまでも分からない
場合によってはテスト環境用に1ユーザ作って出来るだけまっさらな状態でnoxだけ入れて試す、
なんてのもアリかな 手間は食いそうだけど
i7-4700MQは4コア8スレッドのCPUなので、コア数としては不足はあまりないはずだ
但し、bios(UEFIかもしれんが)でターボブーストは確実にONにしておかないと、2.4GHzでしか
駆動しないので当然遅くなる biosにもよるんだが、常にターボブースト時のクロックで稼動できる
オプションあれば、それをONにしておくと電気食うし発熱も高くはなるが、体感速度も変わるだろう
後、メモリ16GB積んでんだよな?うちデスクトップで8GBしか積んどらんけどOS起動時利用されてるのが
1.2GB前後、noxを1起動しても3〜4GB前後で背面に回してもスワップアウトみたいな現象起こらんぞ
それメモリが足りないってよりか仮想メモリ周りの設定がおかしくなってるんじゃないかね
noxでの動作がおかしくなる直前〜少し前くらいにwindows updateしたとかドライバアップデートしたとか
そういうのが原因の可能性もあるけどね
書かれた事を見て言えそうなのが上の事くらいかね
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-aemA)
2018/10/02(火) 20:53:58.14ID:GHYgwjNS026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-G9Ql)
2018/10/02(火) 21:02:17.18ID:UwlM8NG40 >>24
丁寧にありがとう!今のノートパソコンはDELL製のゲーミングノートパソコン?なんだけど
BTOみたいにカスタマイズできるんだけど当時カスタマイズして注文したか
覚えてないんだ・・・仕様書も残ってないし
ネットで最近インストールされたであろうソフト、ツールを検索かけていらないものはアンインスト
このパソコンに元々インストールされてるソフト、ツール系も検索かけていらないのはアンインストした
あと、仮想メモリの設定を検索かけて調べて設定しなおしてみたんだが
やっぱりnoxをアクティブにしたときにカクつくのは変わらず・・。
ふと気づいたことがあって、おかしくなる直前?かどうか正確には覚えてないんだが
確かにWindows Updateもあったのと
Steamでデットバイデイライトを購入した時にドライバーの
アップデートしてよ。ってなったからグラボのドライバーをアップデートしたのと
nox立ち上げながらデットバイ〜を立ち上げたらチートツール?に引っかかって
強制終了したのも思い出した!
このへんが問題な気がしてきた・・・
他のゲームとかブラウザもソフトもだけどこんな症状はおきなくて
noxの互換モードにしたやつだけカクつく原因がイマイチ理解できなくて・・・
何度も投稿申し訳ない
丁寧にありがとう!今のノートパソコンはDELL製のゲーミングノートパソコン?なんだけど
BTOみたいにカスタマイズできるんだけど当時カスタマイズして注文したか
覚えてないんだ・・・仕様書も残ってないし
ネットで最近インストールされたであろうソフト、ツールを検索かけていらないものはアンインスト
このパソコンに元々インストールされてるソフト、ツール系も検索かけていらないのはアンインストした
あと、仮想メモリの設定を検索かけて調べて設定しなおしてみたんだが
やっぱりnoxをアクティブにしたときにカクつくのは変わらず・・。
ふと気づいたことがあって、おかしくなる直前?かどうか正確には覚えてないんだが
確かにWindows Updateもあったのと
Steamでデットバイデイライトを購入した時にドライバーの
アップデートしてよ。ってなったからグラボのドライバーをアップデートしたのと
nox立ち上げながらデットバイ〜を立ち上げたらチートツール?に引っかかって
強制終了したのも思い出した!
このへんが問題な気がしてきた・・・
他のゲームとかブラウザもソフトもだけどこんな症状はおきなくて
noxの互換モードにしたやつだけカクつく原因がイマイチ理解できなくて・・・
何度も投稿申し訳ない
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-G9Ql)
2018/10/02(火) 21:03:55.89ID:UwlM8NG4028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-8oXD)
2018/10/02(火) 21:35:30.11ID:qPOAljM+0 デットバイデイライトってゾンビチームと人間チームで何かやるゲームか
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-G9Ql)
2018/10/02(火) 22:28:16.71ID:UwlM8NG40 >>25
調べてみたけどスワップ起きてなさそうなんだけど・・・
一応画像
https://i.gyazo.com/2706e6f17f9939eaa25f696e4ae04ef8.png
これでnoxをアクティブにしたりブラウザ押してnoxにもどったり
色々操作するけど、特にグラフとかが動くこともなく・・・
ただnoxはやっぱりカクついてた
あとグラフィックドライバーも最新のをいれた、もちろん再起動してから
もう一度nox立ち上げてカクつくかもやった
>>28
あ、ゴメンnoxのスレなのにゲームの名前だして
殺人者(1人:鬼)と生存者(4人:逃げる)でやる鬼ごっこみたいなゲーム面白いよ!
調べてみたけどスワップ起きてなさそうなんだけど・・・
一応画像
https://i.gyazo.com/2706e6f17f9939eaa25f696e4ae04ef8.png
これでnoxをアクティブにしたりブラウザ押してnoxにもどったり
色々操作するけど、特にグラフとかが動くこともなく・・・
ただnoxはやっぱりカクついてた
あとグラフィックドライバーも最新のをいれた、もちろん再起動してから
もう一度nox立ち上げてカクつくかもやった
>>28
あ、ゴメンnoxのスレなのにゲームの名前だして
殺人者(1人:鬼)と生存者(4人:逃げる)でやる鬼ごっこみたいなゲーム面白いよ!
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-aemA)
2018/10/02(火) 23:23:38.89ID:GHYgwjNS0 >>29
ハードフォールトも0だしコミットチャージも余裕あるし問題なさそう
許容範囲だと思うけど「変更済み」(メモリ上でHDD書き出し待ち)がややあるのが気になると言えば気になる
もし眺めててこれが一向に減らないとかだとディスク障害の可能性が無きにしも非ず
グラボのドライバは最新が良いとは限らない(特に古いのはね)ので少し前か安定板とかでググってみて入れ替えた方がいいかも
まぁ後はNoxだけで起きる事象なら別端末(Noxのね)で起きるか、再インストールで直るか、BlueStacksとかでも起きるか、ってところかな
ハードフォールトも0だしコミットチャージも余裕あるし問題なさそう
許容範囲だと思うけど「変更済み」(メモリ上でHDD書き出し待ち)がややあるのが気になると言えば気になる
もし眺めててこれが一向に減らないとかだとディスク障害の可能性が無きにしも非ず
グラボのドライバは最新が良いとは限らない(特に古いのはね)ので少し前か安定板とかでググってみて入れ替えた方がいいかも
まぁ後はNoxだけで起きる事象なら別端末(Noxのね)で起きるか、再インストールで直るか、BlueStacksとかでも起きるか、ってところかな
31名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-mHJe)
2018/10/03(水) 00:20:36.95ID:bO9IugUfr32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3703-aemA)
2018/10/03(水) 00:48:57.32ID:hXujfMtU0 すみません、NOXってどこのボタンをタップしたかのログって残ります?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-G9Ql)
2018/10/03(水) 02:12:08.59ID:3ReoMZVg034名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4b-LaQ5)
2018/10/03(水) 12:17:28.93ID:WgtGfySOp >>32
つスクリプトレコーディング
つスクリプトレコーディング
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-S4i9)
2018/10/03(水) 13:16:25.60ID:SLxTGS1K0 XBOX360のコントローラー使ってるんだけど
LRスティックの押し込みボタンを割り当てるとLTRTになってしまうんだけどこれはどうしようもないんだろうか
LRスティックの押し込みボタンを割り当てるとLTRTになってしまうんだけどこれはどうしようもないんだろうか
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e0-6fT9)
2018/10/03(水) 15:42:48.76ID:z96NLJx60 アトリエ延期になったからドラガリはじめてみたけど
リセマラくそ面倒臭いな
チュートリアルのアクション部分オートでいけるんかいな
リセマラくそ面倒臭いな
チュートリアルのアクション部分オートでいけるんかいな
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ff-8oXD)
2018/10/03(水) 16:29:48.81ID:fnaVXc9I0 アトリエは描画がDirectXでないと進まない感じだった@v6.2.2.0
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a7-ZMS8)
2018/10/03(水) 16:51:24.15ID:ibBYVsnh0 ドラガリ、常にダウンロードするのが面倒で辞めた
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcc-aemA)
2018/10/03(水) 16:59:17.50ID:C5UhnCzv0 キーボ反応しなくなってチャットできないんですがどうすればいいですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971d-aQox)
2018/10/03(水) 17:14:57.62ID:KxKX3tLq0 >>38
com.nintendo.zaga.v2.playerprefs.xml
deviceAccount:.xml
uuid.bin
を削除すればダウンロードは回避できる
だが削除するのにルート化する必要がある
しかしルート化するとゲームが起動出来ない
com.nintendo.zaga.v2.playerprefs.xml
deviceAccount:.xml
uuid.bin
を削除すればダウンロードは回避できる
だが削除するのにルート化する必要がある
しかしルート化するとゲームが起動出来ない
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e0-xFyY)
2018/10/03(水) 17:59:51.24ID:3gKFFyP80 uuid.bin これが存在しないエアプ乙
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57dd-aemA)
2018/10/03(水) 18:41:30.21ID:qV3Pt7X90 煽ってファイルの場所の聞き出す魂胆ですね素直じゃないなあ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f9-S4i9)
2018/10/03(水) 18:58:55.32ID:o1pobGOi0 ・・・え?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f9-S4i9)
2018/10/03(水) 18:59:22.25ID:o1pobGOi0 >>41 宛。
リロードしてなかったorz
リロードしてなかったorz
45名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-04pz)
2018/10/03(水) 19:42:04.09ID:ye/VUhL/r NoxのVirtualBoxって、Noxの中に内蔵されてるのでしょうか?
VirtualBoxを別でインストールしてバージョンを変更することは可能ですか?
環境はMac版です。
VirtualBoxを別でインストールしてバージョンを変更することは可能ですか?
環境はMac版です。
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3794-IJfJ)
2018/10/03(水) 19:48:13.76ID:kn2OlJLA0 ドラガリをnoxでやるにはやっぱりmagisk環境が必要?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a7-ZMS8)
2018/10/03(水) 20:04:48.13ID:ibBYVsnh048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-aemA)
2018/10/03(水) 20:06:19.58ID:Fp63IJJ60 UWSC × Noxでゲームマクロの入門編の記事を作成しました。
nox_adbについてサンプルコード付きで書いている記事は今までなかったと思うので、初心者さんが来た時にでも使ってください。
https://qiita.com/macro_no_deshi/items/dd3b3405123bad0cfe4a
nox_adbについてサンプルコード付きで書いている記事は今までなかったと思うので、初心者さんが来た時にでも使ってください。
https://qiita.com/macro_no_deshi/items/dd3b3405123bad0cfe4a
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-svSY)
2018/10/03(水) 20:07:36.90ID:GnylbnaW050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa6-ZVm4)
2018/10/03(水) 20:08:29.76ID:w4z6vHdD0 NOXでアトリエオンラインやってたけど、ゴブリンの巣穴で読み込まないね
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-aemA)
2018/10/03(水) 20:16:39.74ID:u+VdsNXl0 >>48
流し読みして気になった点だけ
・コードにインデントつけようぜ
・無限ループ抜ける条件なんかつけよう
そもそも本来の使い方じゃなくwhile trueの例だけというのはいかがなものか
・NekoAddon.dllとかいうマルウェアはいらないね
・ウインドウの枠分のずれは環境依存(OSとテーマ)
流し読みして気になった点だけ
・コードにインデントつけようぜ
・無限ループ抜ける条件なんかつけよう
そもそも本来の使い方じゃなくwhile trueの例だけというのはいかがなものか
・NekoAddon.dllとかいうマルウェアはいらないね
・ウインドウの枠分のずれは環境依存(OSとテーマ)
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-aemA)
2018/10/03(水) 21:11:54.66ID:Fp63IJJ6053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-S4i9)
2018/10/03(水) 21:34:55.76ID:SLxTGS1K0 >>47
一括DLしろや
一括DLしろや
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-aemA)
2018/10/03(水) 21:47:10.07ID:u+VdsNXl0 >>52
あ、ごめんNekoAddon.dllは個人的に超毛嫌いしてるアレと混同してしまった
ついでなのでもう1つ、MOUSEORGの引数3つ目でMORG_FOREだとウインドウ隠れてるときに認識できないので一応書いておいて欲しい
参考
http://www.tokyotools-programming.com/uwsc/mouseorg/
あ、ごめんNekoAddon.dllは個人的に超毛嫌いしてるアレと混同してしまった
ついでなのでもう1つ、MOUSEORGの引数3つ目でMORG_FOREだとウインドウ隠れてるときに認識できないので一応書いておいて欲しい
参考
http://www.tokyotools-programming.com/uwsc/mouseorg/
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f9-S4i9)
2018/10/03(水) 21:57:15.88ID:o1pobGOi0 noxでアトリエオンラインやろうとしたけど、こんな画面出て起動しません・・
起動の仕方を教えてください・・
ヴァージョン情報も画像にあります。
https://i.imgur.com/6t0UhXB.png
起動の仕方を教えてください・・
ヴァージョン情報も画像にあります。
https://i.imgur.com/6t0UhXB.png
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-Ks/w)
2018/10/03(水) 21:59:58.12ID:BTLjTqp10 前公式から落としたの6.2.3.6なんだけど今公式見ると6.2.3.3になってるのなんでなん?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-aemA)
2018/10/03(水) 22:04:52.20ID:Fp63IJJ60 >>54
ありがとうございます。MOUSEORGについてもう少し詳しく記述しておきました。
ありがとうございます。MOUSEORGについてもう少し詳しく記述しておきました。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-aemA)
2018/10/03(水) 22:06:14.08ID:u+VdsNXl059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-Ks/w)
2018/10/03(水) 22:46:38.20ID:BTLjTqp1060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f7-aemA)
2018/10/03(水) 22:49:34.05ID:ikXa+erY0 >>48
ありがたや〜、UWSCでずっと裏マクロできなかったのが解決した
ありがたや〜、UWSCでずっと裏マクロできなかったのが解決した
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-S4i9)
2018/10/03(水) 23:49:29.09ID:vXgttgoL0 アトリエはNOXリセマラが楽でいいな
スクリプトレコード使えば自動になる、マップ上の操作もズレはない
ウニ設定後のウニと黒鉱石掘りだけ手動でやって、ガチャ画面までは再度スクリプト
ドラガリはマップ操作バグってたから誤差無いのありがてーわ
スクリプトレコード使えば自動になる、マップ上の操作もズレはない
ウニ設定後のウニと黒鉱石掘りだけ手動でやって、ガチャ画面までは再度スクリプト
ドラガリはマップ操作バグってたから誤差無いのありがてーわ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 307d-Qng4)
2018/10/04(木) 09:26:38.23ID:hexhyRqv0 UWSCで他のウィンドウが被ってる状態でもNox画面内の画像認識ってできます?
MORG_BACK付けているのですが認識部分が見えてる状態じゃないと判定してくれなくて
MORG_BACK付けているのですが認識部分が見えてる状態じゃないと判定してくれなくて
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e89-vBoO)
2018/10/04(木) 09:51:49.60ID:oeDwngof064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 307d-Qng4)
2018/10/04(木) 10:07:31.88ID:hexhyRqv065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c6-3+Uj)
2018/10/04(木) 13:20:41.63ID:RvtNscgQ066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 307d-Qng4)
2018/10/04(木) 13:51:43.18ID:hexhyRqv0 >>65
WinID = GETID("Nox")
STATUS(WinID, ST_TITLE)
とすると、ちゃんとタイトルが"NoxPlayer"と出るので取れてると思います
ただ、WinIDだけを表示すると"1"となっているのでこの辺が怪しいのでしょうか
試しにメモ帳やら電卓やらのIDを取ってもみんな"1"なんですよね
でもST_TITLEだと、ちゃんとウィンドウ名が表示されて、この辺の挙動がいまいち不可解です
一応、CHKIMGで取れる座標もちゃんとウィンドウ位置に追従してタップできているので、恐らくウィンドウは掴めていると思います
ただ、どうしても画像が見えていないと認識してくれないという状態です
WinID = GETID("Nox")
STATUS(WinID, ST_TITLE)
とすると、ちゃんとタイトルが"NoxPlayer"と出るので取れてると思います
ただ、WinIDだけを表示すると"1"となっているのでこの辺が怪しいのでしょうか
試しにメモ帳やら電卓やらのIDを取ってもみんな"1"なんですよね
でもST_TITLEだと、ちゃんとウィンドウ名が表示されて、この辺の挙動がいまいち不可解です
一応、CHKIMGで取れる座標もちゃんとウィンドウ位置に追従してタップできているので、恐らくウィンドウは掴めていると思います
ただ、どうしても画像が見えていないと認識してくれないという状態です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【奈良】土砂崩れ、約35人孤立か 川上村の約30世帯 [ぐれ★]
- 上司の自転車のサドル毎日少しずつこっそり高くしたったwwww
- 奇 跡 は 起 こ る よ 何 度 で も
- 支那人はまずコロナを世界中にばら撒いたことを命で償えよ
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- そういやニューヨークって何州なん?
- 🏡😡
