【Amazon】FireTVシリーズ Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5c-eFvF)
垢版 |
2018/09/10(月) 10:22:27.60ID:TqIkA3Pk0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

新型Amazon Fire TV … 8,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv
Amazon Fire TV … 11.980円 https://www.amazon.co.jp/Amazon-Fire-TVA/dp/B00UH6MXT8
Fire TV Stick … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv-stick

■<専用オプション 価格 (税込)>
 Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
 Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
 Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/

■<前スレ
【Amazon】FireTVシリーズ Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528445364/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/15(木) 22:19:19.78ID:axehl4ku0
>>784
そんなの見てたら、買い物のオススメがAVだらけになりそう
2018/11/16(金) 03:19:55.46ID:POEVH96+0
やっぱ変わってなかったわ
CEC反応トロい
2018/11/16(金) 07:20:00.93ID:/dPUXc9R0
Edge入れてみたが要求する権限が正直キモイな
ADB使うよりApk Extractor使って抜き出してX-ploreで持ち込むのが万人向けかな
App2Fireは最近めっきり使えなくなった
2018/11/16(金) 12:12:38.57ID:qwEJ/qXl0
Youtubeで時々動画グチャグチャになって停止する
2018/11/16(金) 12:51:39.97ID:+HaC1KxI0
>>788
アプデでも治ってないのか
2018/11/17(土) 16:18:37.15ID:eojkLkTu0
スクリーンセーバーなしって設定前からあったっけ?
増えた気がする
791名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-ETA/)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:11:50.67ID:JT+yiKS+r
上の方の書き込みで、fireはマウス
やキーボードの操作性悪いみたいだから、
直接タブレットとTV接続した方が良いと
わかりました。

AndroidタブレットとTVをHDMI接続
して、Huluやネトフリ見れますか?

HDMIコピーガードのようなものがあって
見れないと聞きました。
2018/11/17(土) 19:41:30.82ID:OuJb3UlZM
Wi-Fiで繋いでたけど、どうもクルクルが出るので、
イーサネットアダプタを購入して有線接続で繋いだら一発でクルクルも解消したわ
2018/11/17(土) 20:03:56.85ID:lMpPSsyyM
WiFiは5GHz帯に使えないチャンネルがあるから親機でそこを回避できなければ2.4GHz帯使うか有線にした方が良いだろうね
2018/11/17(土) 21:12:22.94ID:HaoiYtEa0
wifi、FireTV側は性能良いと思うけどルーターや回線がクソじゃどうしようもないからな
うちだと180Mbpsとかでる 純正だと有線じゃ50くらいしか出ない OTGでGbitコネクタつけて120Mbpsとかかな
結局Wifiでいいやとなった 無駄な出費だったわ
2018/11/17(土) 23:44:38.87ID:AafOxs7C0
箱型持ってる人は新型必要ないよね?
2018/11/18(日) 00:36:47.22ID:Xg/qGDCt0
>>791
外部ディスプレイを検出してブロックするアプリではHDMI出力やMiracastでは再生できないようになっている。
2018/11/18(日) 10:40:03.23ID:1Rzx/AhS0
文字入力画面で過去に入力した言葉が予測変換で出るけど、これは削除できないの?
2018/11/18(日) 11:15:27.73ID:G7ddDQVka
>>797
消したいのはpornhub?xvideos?
2018/11/18(日) 13:21:54.55ID:yhGquxxL0
>>797
なんでリビングでエッチな言葉検索しちゃったの?
まずはそこから話してみなさい
2018/11/18(日) 13:24:10.29ID:1Rzx/AhS0
>>798
それら含め色々
2018/11/18(日) 13:25:23.99ID:1Rzx/AhS0
>>799
自室だから問題無いんだけど残ってるの気持ち悪いから消したい
2018/11/18(日) 13:42:30.07ID:1MCeRTxj0
>>801
問題ないなら教えなーい
2018/11/18(日) 13:49:14.75ID:1joc2FOm0
旦那が帰ってくるのが遅くて・・・
今日してくれるって約束だったのに遅くなるって言われた
仕方ないからヌルヌル使ってやってた
2018/11/19(月) 02:01:34.29ID:8Ep0xLzN0
4ネw
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ee-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:08:14.86ID:P9Tk/PT60
Fire Fox経由YouTubeの4K・HDRなんだけど前までは左上に4K・HDRって
なってたけど、最近見たら無いんだけど仕様が変わったのかな?
2018/11/24(土) 21:40:21.09ID:HedwHF4O0
こっちのGYAOアプリでカメラを止めるなは見れんのか
2018/11/25(日) 07:41:37.90ID:EbncWs9e0
今まではAmazonでもsilk経由のYouTubeでも、スリープから復帰した時は見てた途中の動画の続きから立ち上がってくれたのに、いつの間にかスリープ復帰すると必ずホーム画面から始まるようになった
すごく使いづらいんだけど、この設定を戻す方法ってありますか?
2018/11/25(日) 11:51:44.72ID:iXvVnx520
音声検索で複数候補が出るときに
ぶん!て音がして選択できなくなった。
2018/11/25(日) 22:57:08.10ID:HiX82I5D0
FireTVの映像出力を4Kにしたら1080pの作品がヌルヌル表示にならない
最近のテレビなら4Kでも倍速になるのか?
2018/11/26(月) 14:13:28.70ID:YXkT52n60
なんだこいつ
2018/11/26(月) 15:04:44.16ID:2cWbpH/p0
あ〜なんだこいつなんだ?
2018/11/26(月) 22:46:59.00ID:HdnoX5kiK
Fire TVもまだまだ問題がある、ホームをカスタマイズできないし、あの画像を広告みたいにみせたいんだろう。

つまらんお笑いは飽きられる、テレビに引きこもってろ
2018/11/27(火) 04:04:01.13ID:SMAREiCjH
面白いかどうかは人それぞれだけど見ない人間にはうんざりするんだよなあれ
せめて見たコンテンツから表示する相手最適化してほしい

つーかどの配信サービスでもオリジナルコンテンツは邪魔なんだよなぁ
2018/11/27(火) 06:04:41.52ID:WeuMfICC0
>>807
わたしも同じこと思ってました。色々試したことありますけど多分ないんじゃないかと。
あと、silkの続きから観るの項目に、きちんと反映される動画とそうじゃない動画の違いが分からない。
というか、途中でとりあえずやめた動画が必ず続きからに反映される方法ってあるのだろうか?
これも色々試したけど正解にたどり着けない。リターンボタンのタイミングとか、ホームボタンで
戻るタイミングとかやってみたけど特定の方法はないっぽい。要は、ほぼ偶然に頼るしかない。
これがちゃんと分かれば、めちゃ便利になるんだけど。あと倍速再生があれば最強。
これらをすべてクリアしてる、abemaのアプリはほんと素晴らしい。
2018/11/27(火) 07:28:46.68ID:KN0l6AGU0
アマゾントップもそうだけど
でかでかと自社精神の広告を貼るってのがインパクト大きいんだろうな
あっちはアドブロックで対処出来るけどFireTVは我慢するしかねえ
2018/11/27(火) 07:37:24.82ID:emwjpJDg0
>>812
FireTVではそれらを見せること自体が目的の一つだからね。
(安価にデバイスをばら撒いた上で露出を稼ぎ誘導する)

検索結果にサードパーティの(有償)コンテンツがリストされ、それが設定変更不可能であることもその一環。
Netfrixは少なくない額をAmazonに支払っている事だろう。
2018/11/27(火) 09:01:09.02ID:4J3+TzsK0
>>807
ランチャーを入れてスリープから戻さなきゃいいんだよ
2018/11/27(火) 15:26:13.35ID:+L4oCJvpp
>>813
個人的にはネトフリのオリジナルは中々だと思った
2018/11/27(火) 18:11:39.08ID:FhDVnkHr0
>>818
面白いかどうかは結局人それぞれだけど
ネトフリのはまずジャンルとかで一覧見たときにオリジナルが混ざってて何があるのか探しにくいっていう意味で邪魔
2018/11/27(火) 18:16:37.33ID:quFhbwBg0
>>819
それを気にするのも人それぞれ
2018/11/27(火) 18:18:41.46ID:FhDVnkHr0
>>820
不便に感じる人のために除外して検索できるシステムとかあるならわかるけど
なんもなしにそこまで人それぞれで終わりはなくね
2018/11/27(火) 18:20:22.45ID:oYQn3nc60
制作会社がネトフリであるかどうかが
番組の探しやすさと何の関係があるんだ?
2018/11/27(火) 18:40:40.73ID:FhDVnkHr0
例えば海外ドラマとか括りが間違ってないからたち悪いんだよ
UIがカスってことなんだが直す気がないし
洋画探そうとして韓流ずらーっと出てくるみたいなもんに感じる
2018/11/27(火) 19:16:55.45ID:oYQn3nc60
ジャンルが間違ってないなら尚更問題無いじゃん
制作会社がA社ならいいけどB社だと許せないって
何か宗教的理由でもあんのかね
2018/11/28(水) 03:18:10.04ID:Sb49MWdmH
オリジナルは延々増えてって、そうでないコンテンツは配信終了したりする
UIがカスで探しにくいということが問題なのが使ってるうちにヘイトがUIからこいつらがなければまだ楽なのに…になる
見たいのあるときだけ契約してるけど二年前に比べてオリジナルが増えて利便性悪化してる
2018/11/28(水) 11:06:34.04ID:qV/tXP2l0
>>825
横からだけどネトフリはオリジナル作品重視にシフトしてるのである程度仕方ないかもね
それとおまえさんみたいに観たい作品がある時だけの再契約だとネトフリ独自のレコメンド機能が上手く働かない可能性があるので、各ユーザーの興味有る作品推しの独自UIに自動変換出来ないから検索もバラバラで適当になる
FireTV自体とはちょいスレチでスマンな
2018/11/28(水) 15:28:13.53ID:J4bvWy6D0
FireTVでdアニメって見れるんですか?今日ドコモに見れないと全力否定されたが
2018/11/28(水) 15:59:39.53ID:5lD7uspl0
見れますよ
プライム経由かアプリ経由かどっちでもお好きな方で
2018/11/28(水) 16:19:41.20ID:lv0iM7rx0
>>827
そういう指示が入ってそう
ドコモターミナルを買わせるために
2018/11/28(水) 18:43:46.72ID:J4bvWy6D0
ありがとうございました
今日はドコモにシンプルマイクというものを頂きさぞ良いものだろうと思ったら1000円で売られてて泣けた
2018/11/28(水) 19:01:28.55ID:J4bvWy6D0
ドコモのアニメのほうが種類が多いのはわかったけど、他になにか違いはあります?アマゾンが劣化版てことなのかな?
元元アマゾンプライムで見るアニメも少なくないと思うが
2018/11/28(水) 19:07:23.04ID:DQC1VVr60
>>831
d-アニメチャンネル(有料)なら実質d-アニメストアの作品で
選択の仕方はFireTVライク。
2018/11/28(水) 19:42:24.28ID:f2LbouZ20
余程の理由が無い限りチャンネル版のdアニメストアは契約すべきではない
何故なら料金同じで作品数が少ないから
2018/11/28(水) 20:15:54.93ID:J4bvWy6D0
>>833
ありがとう
だよね
2018/11/28(水) 20:21:49.64ID:7fMxD9VC0
12/7からのサイバーフライデーで安くなりますように
2018/11/28(水) 20:37:30.11ID:w0RSw/u30
金曜だけどマンデー
2018/11/28(水) 21:01:38.06ID:7fMxD9VC0
ほとだマンデーだ
サイバーマンデーフライデーで安くなりますように
2018/11/28(水) 22:05:43.36ID:lv0iM7rx0
チャンネル版はどれも一ヶ月無料付き
俺も契約したけど作品数少なかったから利用価値が低かった
にこにこのdアニメも同じ
2018/11/30(金) 07:05:24.81ID:jRHXcgML0
ドルビーアトモス対応はジャックライアン以降は予定ないんかね。
アップルみたいに映画配信にもアトモス使えばいいのになぁ。
2018/11/30(金) 07:13:36.96ID:iSyfZuzY0
アトモスってそんなにすごいのか
2018/11/30(金) 08:51:19.04ID:DCmY8fSw0
>>840
あっ!と申す。。。かな?
2018/11/30(金) 09:17:12.73ID:iSyfZuzY0
>>841
that sounds cool!
2018/11/30(金) 10:04:10.90ID:Kz9J1Ci60
>>840
ハイレゾと同じで殆どが思い込み効果だよ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK67-j+d8)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:13:02.77ID:oUkOBP1xK
>>816
そもそもスリープに移行するまでの、20分が短い。
スリープのまでの時間を長く、変更できないだろうか?
2018/11/30(金) 11:54:36.51ID:jRHXcgML0
>>841
ホラー映画で上の階でお化けが走り回るシーンで実際に上の方から走り回る音が聞こえてびびった。
2018/11/30(金) 12:10:51.67ID:7hyCCQbcM
>>840
ステレオと5.1chサラウンドとの差ほど大きくないが
5.1chに加えて上方からの環境音が加わる感じかな
映画館の感じに近くなって左右の音と言うよりも前面からの音にとして聞こえる
2018/11/30(金) 13:18:12.37ID:scc8+5Zkp
ある程度大きく鳴らしてやらないと効果は分からないよね?
2018/11/30(金) 13:39:02.93ID:MI3ixRL7M
基本的に十分な音を効かせるリスニングルーム構築には恐ろしいほど金かかるからなあ
普通のマンションの一室でわーい上から音が聞こえたなんて喜ぶレベルじゃ
ただの安いギミックに成り下がる
2018/11/30(金) 15:13:05.52ID:8rJLkNkb0
AVアンプに繋いだFireTVがテレビのリモコンでも操作できるのは
どういう原理なの
2018/11/30(金) 15:36:48.70ID:MI3ixRL7M
>>849
アンプがHDMI-CECのスルーに対応してるからやないかな
2018/11/30(金) 16:41:57.71ID:oUkOBP1xK
ビエラリンクで、テレビのリモコン操作してるが、スリープから復帰するときはFireのリモコンでボタン押さないと、テレビジリモコンはなぜか反応をしないよな。
2018/11/30(金) 16:44:59.56ID:VvpKnW/L0
上の方で誰か書いてたけど
アプデ以降反応しない時がある・・・反応するときもあるんだよな
2018/11/30(金) 18:02:49.22ID:Ri0+Ql5Z0
アプデ以降と言うより昔っから
2018/12/01(土) 12:59:31.85ID:glzz86T/0
【クエスト】サブナックEX
【コード】635-8271
【戦力】光染め12000以上 秘薬
【備考】開幕竜化 本体狙い リタイヤなし
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-fX6g)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:08:19.71ID:CHbLyj9v0
音声認識でなにやら一瞬エラーでてできなくなった
2018/12/02(日) 04:00:37.30ID:xRHndy+I0
ps2のコントローラ、十字キー以外使えない(firetv本体のLEDは反応する)んだが何とかならんだろうか?
2018/12/02(日) 04:58:00.97ID:v/NthwoQ0
スリープまでの時間はADBでコマンドうてば変更できる
英語のwebページなら検索すればすぐ出てくる
2018/12/02(日) 09:59:34.39ID:0slem/Bd0
>>856
PS2なのか?

FireTVは普通のAndroidコントローラーも繋げられないし
なんか制限いれそう
2018/12/02(日) 12:42:21.43ID:DtWRG6FL0
>>855
たまになる。再起動で直るよ。
2018/12/02(日) 13:58:28.43ID:xRHndy+I0
firetvのゲームコントローラ調べて一覧見つけたから共有するわ
http://www.aftvnews.com/amazon-fire-tv-gains-additional-3rd-party-game-controller-support-heres-the-full-list/
2018/12/02(日) 15:54:13.26ID:Vu13W3xPK
>>857
PCいりますよね
2018/12/02(日) 16:02:50.04ID:Vu13W3xPK
それに、中イジるのにリスクあるしな〜
2018/12/02(日) 16:06:22.53ID:qqqxMzNt0
>>860
bluetooth対応してないコントローラーはどうやって使うんだ?
2018/12/02(日) 16:30:41.94ID:ero7OHgBM
>>863
USB接続じゃね?
2018/12/02(日) 17:07:38.66ID:xRHndy+I0
>>863
棒でもUSB接続するアダプタあるみたい
検索すれば日本語のページあるよ
2018/12/02(日) 18:04:01.76ID:VAwbycvg0
別にハメ撮り写真がある訳ではないが、FireTVを親にあげる際、自分のスマホの写真がAmazonPhotoで共有されるのが嫌といえば嫌なんだが、どうにかできんかね?FireTVから見れてしまう
殆どペットの写真なんだが
2018/12/02(日) 20:36:51.05ID:s+SJgUBS0
バンダイチャンネルアプリ起動して無料のやつ見ようとするとアプリ落ちるんだけど
再起動しても直らないしどうなってんこれ
2018/12/02(日) 20:46:12.00ID:OFGraTQM0
>>866
あれ?写真とかパスワードで起動制限できたような。。
2018/12/02(日) 22:25:22.02ID:YDaqADPg0
>>866
同じ垢で親も使うのか?
初期化してからあげれば問題ないはずだが
2018/12/02(日) 22:26:44.67ID:W8PPYkVT0
Amazonフォト使わなきゃ良いだけ
2018/12/02(日) 22:32:49.82ID:Y4+QTS6U0
>>866
そもそも垢共有しようとすんな
2018/12/03(月) 07:29:55.39ID:4VlxB1hd0
垢共有しても合法だろ?
2018/12/03(月) 09:45:17.49ID:EN5jShv90
ハメ撮り画像共有されようが法には触れないが本人が嫌がってるんなら別アカにすりゃいいだろ
2018/12/03(月) 15:27:56.62ID:9yiHqqLCK
スリープからホームは、いまのところスクリーンセーバー15分で、ボタン押すくらいしか対処法がないです。
ADBコマンドで数値いじくっても支障ないでしょうか?
2018/12/03(月) 15:28:55.87ID:9yiHqqLCK
どのみちスリープを50分くらいまで延ばしたいな〜〜
2018/12/03(月) 17:45:49.48ID:OSpUE6H40
>>873
普通に考えて普通の写真でもやだろ?
頭キチガイだな
2018/12/03(月) 18:57:48.29ID:mGpS67rl0
このへんの設定は、プレ垢を共有されたくないから
わざとやってるんじゃないかって気がする
嫌ならプライム料金をもうひとり分払えと
2018/12/04(火) 15:42:06.75ID:qUOGHNgm0
>>863
https://youtu.be/ctKAnGvu4oU
2018/12/04(火) 16:16:28.72ID:F/byJtJ80
>>878
Aliで買うと100円以下だよ(送料込)
※ただし年内に届く保証無しw
2018/12/04(火) 17:14:30.65ID:ScnfH/r/0
その手の中華品を買うなら
ハンダ付け不良を自分で直せるくらいの余裕が無いと
精神衛生上よろしくないよ
2018/12/05(水) 01:23:34.52ID:ZHPXX/010
なんでTVerアプリないんや
2018/12/05(水) 02:05:18.32ID:mwHHIFUw0
そんなん言うたらなんでFC2liveアプリないんや
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd5-KKrj)
垢版 |
2018/12/05(水) 06:42:01.28ID:gdBUIVWi0
なんか昨日からtver観られなくなったんだけど?
2018/12/05(水) 12:31:46.42ID:D5x0TACI0
解決しました
2018/12/05(水) 14:09:02.68ID:6hx7Omoz0
>>884
解決したのはけっこうだけど、
よければどういう症状が出のか、どうやったら直ったのか、原因はなんだったのか、分かる範囲でいいから書いてくれると
同じような症状が出たときに参考になるのでうれしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況