Androidメール総合 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/04(火) 23:23:18.67ID:Kx2Kmf+YM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■ ↑が3行になるよう増やしてから立ててください ■

Android用メーラーについて語りましょう
次スレは>>980

■前スレ
Androidメール総合 Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1487478525/

■過去スレ
16:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481989954/
15:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478890997/
14:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1458839785/
13:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1456750102/
12:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451644808/
11:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1441345919/
10:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1427729739/
09:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1424349107/
08:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417338659/
07:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411604951/
06:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1400086441/
05:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1386333185/0
04:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339166032/
03:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319440751/
02:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306159154/
01:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287077195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/12/22(日) 13:33:19.09ID:F4VBGMwtp
>>618
課金部分は?
2019/12/22(日) 15:08:57.46ID:D6uJSsu80
>>619
前と変わらず
2019/12/22(日) 15:41:30.75ID:UdB7Kfbea
>>619
かー…いわれ巻き巻き!
2019/12/22(日) 21:09:41.65ID:D6uJSsu80
んーなんだかなー
FairEmailのOAuthテスト導入してみたけど何か有って先送りしたっぽい
この作者さんノリや受け答えはいいんだけど、いきなり大変更して迷走する癖が有るように感じるw
もう少し様子見しながら書き込もうと思います;;
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9736-mhYo)
垢版 |
2019/12/23(月) 04:10:51.14ID:6zQYL3I20
>>618-622
情報ありがとうございます。
なんかGooglePlay版日本語訳更新されないです
Googleが遅いんだろうなあ
2019/12/23(月) 11:03:49.24ID:wzcwzswJ0
今現状FairEmailは、GooglePlay本リリース版とGooglePlayβ版とGithub版と三種類有ります。
GooglePlay本リリース版は最初翻訳したファイルにCrowdin(翻訳サイト)を上書きした物で日本語訳は不完全な物になってます。

私が見る限り完全日本語訳になってるβ版を使用するのが一番妥当だと思います。
通常リリース版とβ版で比較するとβ版の方がかなり多くのバグ修正しており正常動作しています。

まだ先の話ですがGoogle側がアカウントに対するOAuth認証を必須にする旨を告知しておりまして
今OAuth対策や処理対応しており、多くのテストが行われているのがGithub版です。

本リリース版が完全日本語対応として出るにはまだ時間がかかるかもしれません。
2019/12/23(月) 14:42:55.45ID:NLFPz8gNp
完全無料でpush通知もちゃんときて使い勝手のいいメーラーありませんか?
2019/12/23(月) 15:43:14.45ID:wRZMamLiM
>>625
Gmail
2019/12/23(月) 17:40:31.69ID:wzcwzswJ0
>>625
んー無料所色々試した事が無いのでなんとも。。。
メーラーの場合、人に依って重要な点が違うから使ってみて個々で判断する以外無いと思います;;
例を挙げると絵文字が使えないとダメという人も居るし
今回、私が翻訳したように設定等が英語だからダメだという人も居ます。

敢えて個人的にチョイスするとK-9が>>625さんが書いた条件の中ではマシだと思います。
私の場合、しっかり通知が来るのとマルチアカウントで使えて更新頻度が早いを理由に選んだらAquaMailになった経緯は有ります。

ぶっちゃけ今回翻訳したFairEmailの作者さんも自分の実入りは2.5ユーロ未満なそうでw
30%Googleが持っていき、50%税金に持っていかれ今の金額すら特別割引のようなもんだと愚痴をこぼしてしまうほどw
なので可哀想だから私は買う事にしましたw
2019/12/24(火) 02:37:57.97ID:7YhJyy0G0
>>625
push通知が来るかどうかはメーラーよりスマホの設定の方が重要
Huaweiとかバックグラウンドのアプリキルしまくるようなスマホはスマホ側でちゃんとキルしない設定にしないとどれだけメーラーががんばっても裏でお休みしてpushが来なくなる
2019/12/24(火) 05:46:10.96ID:f8pUwlnoa
Android戻ってきたからメールアプリいろいろ探してたけどAquamailって前からこんなに高かったっけww
2019/12/24(火) 08:18:07.79ID:iJF2MQD90
>>629
定価が倍になって、さらに倍になったからな
2019/12/24(火) 08:26:28.00ID:8zZeTlYjr
さすがにぼったくりだよなぁ
この値段でも買う人がどれくらいいるのだろうか
2019/12/24(火) 12:17:03.40ID:8eHwwTj50
Aquaは最初個人でクローズドで作ってた時に100円
その後、会社が権利を買い取って爆上げw
それからドンドン高くなって今の値段になりましたw
atok並みw
2019/12/24(火) 13:46:24.37ID:8eHwwTj50
>>628

628さんの言う通り殆ど通知で文句言う方は、本体側の設定をちゃんとしてない場合が多いですよね
アプリ自体のバグって場合も有りますが。。。

殆どの場合、アプリ自体の電池の最適化外しとcom.android.smspushを外すのは必須だと思います
Android Pieからタスク切りするようになったのを無効化したりしないといけない
その他は本体の開発者向けオプションのアクティビティ保持とバックグラウンドプロセスの上限の調整

それでもダメならHeartBeatを変更する為に、「PNF No-root」ってアプリを入れて5分単位にし保存
せめてコレ位は試してから文句を言うのが妥当かと思います
2019/12/24(火) 13:48:43.76ID:A4i42YZa0
>>629
前は数百円
2019/12/25(水) 17:00:26.23ID:VF1skZHo0
>>633
com.android.smspush

最適化から外すの忘れがちだよね
端末によりけりだけど外さなくてもきちんと通知される機種が多いけどこの前買った中華端末は何弄っても通知が遅れたり全く来なかったりで調べてみてcom.android.smspushとGoogleサービスフレームワークの最適化外したら問題無しに
2019/12/25(水) 19:11:45.15ID:NmTb34Yh0
android10にcom.android.smspushないけど、名前変わってるのかな?
2019/12/25(水) 19:53:02.74ID:gkl/NoKRM
有益な情報ありがとう
2019/12/25(水) 21:01:22.60ID:GFPXVSNHp
> com.android.smspush

kwsk
2019/12/25(水) 22:01:23.24ID:+gGk55Ip0
com.android.smspushの本来のお仕事はSMS関係の通知と緊急速報メールに使われています。
コレはGooglePlay開発者サービスと連動していてPushサービスとの兼ね合いが強く有ります。

Dozeが導入される前には何も無かったのですが、Android6から導入され様々な弊害が出ていて討論されてました。
本当はMMS(通常のメール)には関係は無い筈なのですが
何故かこのサービスをDoze(電池の最適化)にすると通知が遅れてきたり、後で一斉に送られてくる等が起こる機種やアプリが有ります。
恐らくはPush通知に於けるKeep Aliveに関係しておりKeep Aliveの再接続時がDozeが邪魔をし通知が来ない現象が有るという人が多かったです。
Killや無効化するとメール受信が手動のみになるアプリが有るとの報告も有ったので一概にSMSのみと決めつける訳にもいかなくなった感じです。
今現在はFCM(Firebase cloud Messageing)になり旧GCMの名残になっています。
Android10は多分MMSServiceというのが代理してるかもです。

まぁ論より証拠で通知ガーという方は、com.android.smspushのDozeを切ってみて様子を見ると理解出来るでしょう。
それとGoogleFrameworkも同様で開発者サービスを経由する兼ね合いが有り
smspushだけDoze切ってもダメな場合はコレも切ると良い結果になる場合が有ります。
2019/12/30(月) 17:02:20.00ID:rdOvcVfB0
FairEmail、やっとバージョン1.873で安定版出向のようです。
GooglePlay認証後にリリースの為、約半日かなと。
多分作者さんもお正月休みなのかもしれませんw

しかしこの作者さんマジで更新頻度が凄い。。。
xda常駐し常に意見を取り入れバグ取りが日々の日課レベルw
β版以外にテスト版も出しているので一日一回は出してた気がする。
この調子で行けば後、半年位で結構な物になりそうな予感がします。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7036-dR36)
垢版 |
2019/12/30(月) 21:26:25.15ID:KggKMM5b0
GooglePlay版1.873きたー
オール日本語化されております。
完璧です。
>>640様、ありがとうございました。

プロ版はまだ購入してませんがw
F-droid版で購入したいのですが、paypalかクレカですかあ
尼ギフの番号送るとかなら楽なのだが
Google版買うとGoogleアカウント変えるたびに購入しないとだめだからなあ

これで英語で敬遠してた人も使ってくれるでしょうね。
2019/12/30(月) 22:59:02.57ID:cpdIr8+/M
f-droidてなんですか
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7036-dR36)
垢版 |
2019/12/30(月) 23:29:48.12ID:KggKMM5b0
>>642
オープンソースのアプリ集めたサイト
k-9mailとかfairemailもオープンソースなのである
TermuxとかSimpleMobileToolsのアプリみたいにGooglePlayでは
有料なのもF-droidでは無料になってるのもある
ttps://f-droid.org/

サイト見るより、f-droidのサイトからf-droidアプリ(FDroid.apk)ダウンロードして、
それをAndroidでインストールした方が見やすいし、インストールしたアプリも自動アプデ出来る
使い方はGooglePlayと一緒だね、英語だけど
ttps://f-droid.org/FDroid.apk
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7036-dR36)
垢版 |
2019/12/30(月) 23:32:04.18ID:KggKMM5b0
スレならこの辺見ればいいアプリ分かる

フリー・オープンソース】 F-DROID 【広告なし apk
https://egg.5ch.n●et/test/read.cgi/android/15606●59547/
オープンソースのアプリを紹介しあうスレ【OSS 】
https://egg.5ch.n●et/test/read.cgi/android/1577●228870/

なぜか規制で書き込めなので●挿入
2019/12/31(火) 04:30:55.53ID:Mc0BEnQ+0
さて、FairEmailの作者さんはお正月かと思いきや開発続行しているようでw
新たに7string翻訳し、β版2個をリリースしました。
なので使用している方は、GooglePlayからFairEmailのページへ行き下部の所にβテスターになるをクリックする方がいいかもです。
FairEmailは現状常に進化しているので、どうせ使うならβ版が良い気がします。

ここからは私的な見解を述べますが、FairEmailは別に無料使用でいいような気がします。
特にPro版の機能でコレだ!って言うのが無いからですねぇ。
Pro版機能はデザイン関連やスヌーズといった多機能性が欲しい方向けです。
作者さん的にはDonateして貰うのは有難いでしょうけども
どちらかと言うと自分が作った物が正常に動いているか?の方が大事なようです。

なのでデバッグや要望の方が有難い方かもしれません。
後、今後の展開としてはOAuth対応が一番でして現在進行形でGoogle OAuthチームと連絡を取り合っているようです。
2019/12/31(火) 11:50:25.87ID:VsP3VlGDa
>>643見てf-droidでk9探したらplayストアより新しいバージョンあったから入れてみたが、今流行りなのかアカウント一覧が表示されなくなっててこらあかんおもた
2019/12/31(火) 12:11:09.31ID:rs5VknPW0
おまいは何を言ってるんだ
2019/12/31(火) 13:43:35.91ID:IVllervV0
FairEmailの専スレ建ててそっちでやってくれ
2019/12/31(火) 13:57:18.63ID:Hh7SBraqr
その必要は無い
2019/12/31(火) 14:37:57.79ID:R4+Y5zNFa
作者と違ってユーザーは怠惰なんだな
2019/12/31(火) 15:39:47.25ID:Mc0BEnQ+0
んー今時メーラーで専スレもなんなんでココでw
どうせ過疎スレですものーw 勘弁の方向でおねしゃす
K-9の作者さんもOAuthの件でちと考えて更新したんだと思います。
確かGoogleアカウント認証にOAuthが必須になるとか前にどこかで聞いた事があります。
2020/01/01(水) 16:11:43.24ID:aR7Jx/ku0
普段は家のPCでPOP受信で見ているプロバイダのアドレスのメールを
遠方で今すぐIMAPで確認したい時だけに起動して使う事重視のメールクライアントだとどれがいい?
見たい時だけ起動させたいんで常時チェック・プッシュ機能は負荷になるからむしろ要らない
あと違うアカウント入れてもメールボックスが混在表示されないタイプで
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8136-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:28:02.49ID:ibgwDQ5N0
>>652
k-9でいいんじゃない
2020/01/01(水) 16:32:58.95ID:Fqb14KgL0
お金に糸目を付けず今後も使うならばAquaがベスト。
何故ならOauth対応しているのでGoogle仕様が変わっても大丈夫だから。
私はAquaに5アカウント登録してIMAPを3個のPOP3を2個を指定しているけど設定通り受送信出来ています。

無料がいいならK-9 or BlueMail or その他 or カスROM等に入っているAOSPメールもかなり軽い
基本そういう使い方ならば
起動して受信確認した後に面倒だけどアプリ設定から強制停止すればいいのでぶっちゃけなんでもいいと思う。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8136-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:28:37.16ID:ibgwDQ5N0
k-9なら常駐しないし、自動接続オフにしとけば、見たいときだけ手動で接続出来るでしょ
2020/01/02(木) 10:12:46.16ID:rTl/GDCQ0
imapのサーバーにあるフォルダすべてをちゃんと自動で読みにいけるのK-9くらい?
gmailもoutlookも受信ボックスしか見に行ってくれない
2020/01/02(木) 12:36:30.96ID:8crAma1bM
BlackBerryは同期するフォルダを選べるよ
選んでやれば自動で同期するんじゃないかな
2020/01/02(木) 15:51:47.80ID:6YeN4NKC0
gmailは設定次第だろ
2020/01/02(木) 16:16:24.16ID:hualzdjM0
最近のメーラーは全同期は、ほぼ手動になってますねぇ。
電池使用量の関連性で制限かけてるっぽいですよ。
2020/01/02(木) 22:51:03.47ID:q/tM0dyQ0
Aquaセールやってくれれば買ったんだけどね
2020/01/06(月) 12:33:12.24ID:SJgMGxO90
FairEmail日本語化してくださった方、ありがとうございます

Pro版欲しいのだけど、作者さんの手取り2.5ユーロ未満になってしまう事を考えると
Googleで課金するより、Donateの方が良いのかな
2020/01/06(月) 16:06:45.45ID:TgQvaM1m0
>>661
Pro版購入で作者さん側取り分を考慮するならPaypalかなぁと思います。
直接クレカ決済も有りますがPaypalもクレカ登録するので意味的にはほぼ同じかと。
但しPaypalで買うとメールでアクティベーションURLが記入されてきます。
そのメールは削除せず保管しておかねばならないのが難点と言えます。

面倒な方はGooglePlay決済でいいかもだなぁと思います。
殆どの方はGoogle決済でアカウント紐づけが一番楽ですからねー
ちなみにGoogleもPaypalも料金は同じですし100円割引とかGoogleには有るので基本Googleでいいんじゃないかなぁと思います。
2020/01/06(月) 16:16:23.21ID:5NQ5H+hz0
でも複数台で使うなら寄付のが良いよね
2020/01/06(月) 18:30:08.07ID:NJQmVmc7F
複数台同じアカウントで使えば問題なし
2020/01/06(月) 20:39:06.00ID:TgQvaM1m0
まぁFairEmailについては私翻訳している立場上
全部見えないと誤訳が発見出来ないのでPro購入しましたが
作者さんの意気込みや更新頻度は買いますけど、現状Oauth対応してない時点で
私的にはAquaの方を選びますね。。。
それか今だったら無料版で使う感じかなぁ。
Oauth対応したらAquaからこっちに乗り換えるかもですがw
2020/01/07(火) 18:27:02.00ID:u1fPMDtf0
正直、Pro版の機能で必須のものはないのですが
作者さんへの感謝なのでPaypal払いにします
アドバイスありがとうございました
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8136-f1k1)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:08:08.51ID:PH9LyuSp0
googleで払ったらアカウント変えたら
また買わないといけないんじゃない?
2020/01/07(火) 19:31:18.99ID:obDrICCbM
アカウント変えなかったら複数端末で使えるし
2020/01/08(水) 00:37:07.75ID:yWl/RRrcp
sparkって人気ないの?
2020/01/08(水) 01:25:32.59ID:tGIuYUfI0
>>668
アプリ内課金じゃファミリーグループいけないでしょ
2020/01/08(水) 01:45:35.24ID:tGIuYUfI0
ごめん、複数の端末で同一アカウントか
2020/01/08(水) 20:15:54.73ID:mgXvDpeCM
>>669
いいと思うのだけどドコモメール受診できない。
2020/01/08(水) 20:44:27.40ID:zePslo7Q0
医者行けよ
2020/01/12(日) 17:57:44.48ID:gZF0tlst0
K-9バージョン上げてみたらUIめちゃくちゃ変わってた
ついにモダンなデザインになったぞ
2020/01/12(日) 19:31:05.32ID:5dMrledO0
>>674
どこにあるの
2020/01/12(日) 20:26:31.52ID:JPPZQ5QCp
ベータテスターだろ
アカウント一覧表示できなさそうなので戻した
2020/01/12(日) 21:07:34.24ID:gZF0tlst0
>>675
https://f-droid.org/app/com.fsck.k9
2020/01/12(日) 21:20:44.89ID:lCHzsSnZ0
K-9アプデしたけどもうSparkでいいや
2020/01/13(月) 00:32:12.39ID:IhAqSumC0
できたー
2020/01/14(火) 22:12:18.82ID:j6Mjp0g/0
mymailはよブラックモード対応してほしいわ
変なバグないし安定してるしお気に入り
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912e-yRll)
垢版 |
2020/01/17(金) 09:17:04.95ID:i/IJmrWx0
myMailでAndroidのアドレス帳にない連絡先が、
アドレス入力時の候補として表示されてしまいます。
一通のみそのアドレスのメールが残っていたので、
それを削除してみましたが出てきます。

myMailは独自にアドレス帳もってないですよね?
連絡先をリセットするようなことはできるのでしょうか?

昨日myMailを最新版にアップデートしましたが、
一昨日までは登録してないアドレス帳が表示されることはありませんでした。
その時点でその登録していないアドレスからのメールは受信済み状態でした。
アップデートが原因ではないようです。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cf-KHKa)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:48:20.02ID:QZRsAeX30
メールヘッダを確認できるアプリを勧めて。
2020/01/17(金) 16:11:47.91ID:i/IJmrWx0
mymailアンインストールして、
Googleアカウントを一旦動機外して、
mymail再インストールし連絡帳連携拒否してアドレス入力を試みると、
既にAndroidのアドレス帳は違うアドレス帳が登録されています。
mymailって使用開始するとmymailのサーバーを利用したりして、
各ユーザーごとの設定を覚えるようなことをしているのでしょうか?
2020/01/17(金) 18:36:52.24ID:Z7vxiHvvF
ここんとこFairEmail使ってたが重いからk-9に戻した
2020/01/18(土) 11:08:45.26ID:zNnz1i6E0
FairEmailは外人特有のマテリアルデザイン要望が多く有りテーマ数が増えて使用メモリ量が増えているからですねw
他はメール自体の文字列検索が導入されたのも一つの原因かもしれません。
日本人的気質だと見た目よりも軽快さや機能美を求める方が多いですからねぇ。
私もどちらかと言うと軽快さ重視の人間です。

メール機能は人それぞれ重視する目的が違うので、軽快さを求めるならK-9でいいと思います。
FairEmailの良い点と言えば、セキュリティ化を重視する人用ですね。
一般的に使う人が少ない暗号&複合化や生体認証、電子署名等が優れている点かなぁと思います。

作者曰く、今現在完成型で今後はライブラリーメンテナンスリリースと細かなバグfixになるだろうとの事。
2020/01/18(土) 11:38:07.76ID:LZXXdNH40
fairmailって編集画面でundo,redoできる?
2020/01/18(土) 11:43:52.48ID:6jCgejQb0
もうみんなアクアメールで結論出ちゃってるから話題にもならんな・・・
2020/01/18(土) 11:57:31.22ID:zNnz1i6E0
>>686
できるね。無駄に多機能な所がFairEmailw

>>687
うむw 私もバランス的にAquaMailで完結してるw
2020/01/18(土) 12:47:21.30ID:oKq0Phym0
出てねー
2020/01/18(土) 13:44:33.65ID:9OPCujSUa
K-9にGoogleのOAuth対応と
サーバ検索で日本語がヒットしない修正と
Content-Type未指定の日本語メールが文字化けしないようにできれば
最強なんだが・・・
2020/01/20(月) 13:10:44.28ID:qHySFLJMa
K-9をXPERIA XZ3で利用しはじめたんですが、
設定のインタラクションでジェスチャー制御を

有効にしても、メッセージの次や前にスワイプ

で移動しないのですが仕様でしょうか?
検索すると何年か前に日本語グループが解決したと言うものは見つけました。
2020/01/20(月) 16:22:05.75ID:SKwGf4zPp
>>691
仕様というか不具合放置というか
俺も気になって調べたことある
その解決したってときにリリースしたapkとその後2バージョンくらいはジェスチャー効いたけど、それ以降また効かなくなった
最新のベータ版でも直らないから半分諦めてる
2020/01/20(月) 16:39:44.86ID:5SG1qQmo0
>>692
ありがとうございます。
そうですか。自分の利用には、軽快で後はフリック使えればって思ってたんですが。
また考えます。
2020/01/22(水) 10:12:09.69ID:uyP7enhR0
Yahooメールメインに使ってるからYahoo公式使いたいんだけど広告がなあ。気になって仕方ないのでmymail使ってるけど動きがにぶいですよね。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a5-bh5t)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:57:37.87ID:8mUfXJ6y0
公式アプリ以外の泥のメーラーでXAPPLEPUSHSERVICEに対応してるのあるのかな
2020/01/22(水) 12:13:37.54ID:k691rI3vd
Aqua mailは軽いよ
広告と着信が遅れるけど
2020/01/22(水) 12:24:55.02ID:ozZuZdeVM
>>696
課金しろよ
Gmailと連携しているけどうちは着信遅れないけどな
2020/01/22(水) 12:33:47.69ID:R94Gh0+Gp
高すぎる
2020/01/22(水) 13:14:28.49ID:8mUfXJ6y0
>>697
遅れるのはYahooメールでのことじゃないの?
2020/01/22(水) 13:57:13.60ID:vdt+804L0
>>697
Aquaはドコモメールの着信が最大20分ほど遅れる
プッシュは初期設定時にONにしてる

BlueとかSparkとかこのアプリとか入れて、他の機種から自分のドコモメールアカウントに向けてメールを送ると、
別の二つは1〜3分で着信通知が出た
全てのアプリの設定はデフォルト
K-9は確実にリアルタイムで受け取れるがバグが放置されてるから移行したい

でも、デザインと電池消費の少なさが気に入ってるから課金すると思う
2020/01/22(水) 14:40:29.58ID:8mUfXJ6y0
>>700
うちでAqua入れてるスマホではHTC U11は同期設定を「バックグラウンドデータ」がOFFでも同期 に変えないとメールが遅れた
ファーウェイのhonor9とP20Proではいじらないで問題ない
2020/01/22(水) 14:45:40.17ID:T3kBVnreF
>>701
アドバイスありがとうございます
そう設定変えてみました
これで試してみます
2020/01/22(水) 16:01:40.92ID:oLGm+0H/0
>>700
AquaMailの設定から
ネットワーク→一番下の「プッシュメール・キープアライブ」
を5分に変更するといいかもです。
2020/01/22(水) 16:19:17.50ID:gEvDTuHC0
Aquaに欠点はないから
2020/01/22(水) 16:33:34.70ID:bCH547l00
遅いじゃん
2020/01/22(水) 16:43:14.36ID:vseycpGar
TypeAppの唯一と言っていい欠点は、メーリングリストに投稿すると、自分宛に配信をしてくれないこと。
送信済みのメールがあるじゃんってことなのか?連番で管理してるのに。
これがあっても、フォルダ分けで管理できるアプリ貴重だから使ってるけど。
2020/01/22(水) 16:45:46.92ID:jlW1RPeOa
アプリの問題じゃねえよ
2020/01/22(水) 18:47:30.93ID:czJUIIHRr
>>707
は?
2020/01/22(水) 19:21:20.13ID:TxZA7R0j0
ほ!
2020/01/22(水) 21:16:24.90ID:aI74+p0nd



2020/01/23(木) 14:12:00.73ID:wg21mbTlM
Gmailアプリ使ってる人はここでは少数?
2020/01/23(木) 14:22:18.90ID:+isCRRPG0
話題にするネタないし
2020/01/23(木) 20:16:29.78ID:ntpU5Qx5d
GmailはIMAP IDLE対応しない謎
よって選択肢にない
2020/01/24(金) 02:39:33.66ID:c3ex4Bfp0
結局Aquaメール課金しました

友達との連絡なんて全てLINEだからメールは職場からしか来ないし、仕事のメールが遅れたりバグ有ったりしたら困るから課金してでもしっかりしたものが欲しい
2020/01/24(金) 20:59:40.15ID:XcDYRF1f0
>>713
Gmailの場合Googleの仕組みでpushくるからIMAPでpushしなくても良いでしょって話ではw
GmailクライアントでGmailサーバ以外は最低限の機能しか提供しませんみたいな
2020/01/28(火) 12:43:35.32ID:0edjew2xa
Aqua mail
Spark
Blue mail
K-9のプッシュ
一番重要な「遅延なく届くか」は結論出たの?
2020/01/28(火) 13:23:45.37ID:oQGKuK9qM
k-9のベータ版はプッシュできないね…
2020/01/28(火) 14:32:28.79ID:fR96iEoTM
このスレは伝統的にAqua上げのK-9下げなんで
そこんとこよろしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況