Androidメール総合 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/04(火) 23:23:18.67ID:Kx2Kmf+YM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■ ↑が3行になるよう増やしてから立ててください ■

Android用メーラーについて語りましょう
次スレは>>980

■前スレ
Androidメール総合 Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1487478525/

■過去スレ
16:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481989954/
15:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478890997/
14:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1458839785/
13:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1456750102/
12:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451644808/
11:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1441345919/
10:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1427729739/
09:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1424349107/
08:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417338659/
07:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411604951/
06:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1400086441/
05:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1386333185/0
04:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339166032/
03:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319440751/
02:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306159154/
01:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287077195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/11/04(月) 19:26:42.60ID:UTBPu+ml0
AndroidのメールアプリってGoogle+アプリメーカーにメール読まれてる気がしてGmailにしたわ
2019/11/04(月) 20:24:49.31ID:dUP6JC5Cd
通知クラス
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb36-aDcy)
垢版 |
2019/11/05(火) 01:36:07.05ID:tCBKNLm90
>>520
出来た
プロバのメール使ってるのだが、重要なメール(A)だけ通知音鳴らしたかった。
まず、プロバ側のフィルターでAという差出人から来たメールはフォルダAへって設定にして、
k-9mailでそのAフォルダのプッシュ通知を1stクラスにして、受信フォルダを2ndクラスにすると
普通にAだけ通知音鳴らすの出来たわ


>>521
それGmailだろw
Gmailこそ読まれてそうで使えないわ

k-9maiとかの通信履歴見てみて

f-droidにあるアプリ使ってみるとびっくりするわ
NetGuardで通信見てもマジで余計なとこに通信してないからな
通信内容の素直さにビビる
他がいかにいろんなとこに通信してるかが分かるわ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb36-aDcy)
垢版 |
2019/11/05(火) 01:37:09.46ID:tCBKNLm90
フォルダのプッシュ通知=フォルダプッシュクラスね
2019/11/05(火) 19:28:39.75ID:OQstnKi/M
通信ログ見てたらカスロム以外使えなくなるよね。F-DroidのK9mail、bromite、mozcは必須アプリ。
2019/11/06(水) 00:57:44.24ID:AZ0Rjijq0
K9mailってF-Droidで落とすのとgoogle playから落とすのでは内容が違うのですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b36-EJQs)
垢版 |
2019/11/07(木) 01:25:16.86ID:jaH6WzGw0
k-9mailの作者ってなんで
フィルターでフォルダ分けの機能付けなかったんだろうね?

この機能更新で付けてくれないかなあ?
2019/11/07(木) 15:33:11.46ID:i3Oapkxo0
それはサーバの仕事
2019/11/07(木) 15:50:12.18ID:ywaSfAez0
違うだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b36-LoDp)
垢版 |
2019/11/07(木) 16:11:44.62ID:jaH6WzGw0
いや、メーラーでも必要でしょ


まあ、関係ないがk-9mailは、imapで使っても
・ローカルでメール削除しても鯖のメールを削除しない
・鯖でメール削除してもローカルのメールは削除しない
があるから便利。

この辺はthunderbirdよりよい
thunderbirdはimapだと勝手に同期
して鯖とローカルの保存状態同じにするからだめ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b36-EJQs)
垢版 |
2019/11/08(金) 00:44:07.52ID:F0iQ9xvE0
>>525
F-droidのMozcってMozcプロジェクトがアップロード更新してるの?
個人がやってるんじゃないよね?
2019/11/08(金) 01:12:47.54ID:rI7FVTo4M
MozcをFossに改造したコードを誰かがfdroidに提供してマージされました。
公式ビルドみたいです。
2019/11/08(金) 19:25:58.10ID:x+GxMQWB0
もしかして電池持ちよくなるかな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b36-EJQs)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:57:29.11ID:F0iQ9xvE0
k-9mailってS/MIMEに対応してないのかよ
証明書が正しいか分からんじゃん

これ↓満たしてオープンソースでユーザー数多いアプリってある?

1)フィルター作ってフォルダ分けが出来る。
2)フォルダごとにプッシュありなし選べる(音も変えれる)
3)PGPに対応
4)S/MIMEに対応
5)・ローカルでメール削除しても鯖のメールを削除しない
 ・鯖でメール削除してもローカルのメールは削除しない
535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:18:16.18ID:e/EBQU6ma
k9mailを使用していますが、メール着信時のバイブレーション繰り返し回数を5回に設定しても、
3回しかならないときや、繰り返し間隔が不均一になったりで困っています。
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f97-RQrF)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:50:56.40ID:Jx2Upx970
>>535
おそらく機種依存
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b36-LoDp)
垢版 |
2019/11/10(日) 16:20:55.51ID:WK08b99i0
>>532
mozcって「ネットワークへのフルアクセス」ってあったっけ?
F-droid版にはあるけど。

あと、F-droid版には、
「このアプリにはフリーではないアセットが含まれています」
って書いてあるけど、これなに?
2019/11/10(日) 20:05:10.77ID:zjoRhguJM
mozcってソースコードでしか配布してないからapkにコンパイルされたのはF-Droid以外にないしね。
非フリーアセットてアートワーク(画像、音声、音楽)の非商用ライセンスでの使用とある。
ネットワークに関しては○メジみたいな広範囲な権限じゃないしafwallで止めてあるからきにしてなかったな。
クラウド辞書使ってないとは思うが…
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c4-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 13:06:26.03ID:LFopJoeu0
フェッチの間隔を3分より短くできるアンドロイドメーラーを教えてくださいm(__)m
いくつか試して今の所BlueMailの3分が最短でした
2019/11/19(火) 16:26:56.17ID:RLEru79f0
フェッチを使うなら15〜30分以上じゃないと意味無いよ。
Wi-fi or mobile接続OFF→時間単位でON or 回線チェック→メールチェック用PING発射と繰り返す事になるので基本imapと同じとなる。
androidのWi-fiスタンバイデフォルトが確か15分、mobileが28分だった気がする。
その間隔ならばimapの方が潔いと思われる。
中にはフェッチじゃないと受信出来ないアドレスが有るが、それだと分からんとしか言えないw
2019/11/19(火) 19:15:15.91ID:jGJQYadf0
ありがとうございます。ちょっと良く分からないのですが
アンドロイドメーラーは15分間隔でないとチェックできないということですか?
今一応BlueMailで3分間隔ではチェックできてるので・・・
2019/11/19(火) 19:37:58.08ID:YS5/7Cmj0
全然違いますね
2019/11/20(水) 06:00:30.30ID:DyfjwJI30
プッシュではダメなの?
2019/11/20(水) 09:44:55.13ID:smJylnhj0
ありがとうございますプッシュでもフェッチでも3分間隔より早くメールが届けばOKです
今更ガラケーから乗り換えで、ガラケーとスマホに同時同内容のgmailメール送信しても
スマホの方の着信が数分遅れることが多くガラケーと同じ使い勝手にならないかなと
2019/11/20(水) 11:20:56.33ID:oPxPK3Om0
>>544
プッシュでいいならcosmosiaおすすめ
2019/11/20(水) 12:12:42.20ID:/GsofNnJp
Gmailアプリ使えば何も考えなくてもすぐ着信されるだろ
2019/11/20(水) 14:12:36.13ID:8xx/7k3b0
Gmail遅すぎて話しにならん
2019/11/20(水) 15:47:05.00ID:DyfjwJI30
ガラケーからの乗り換えなら受信メールに連絡先の名前が表示される方が違和感が少なく済むcosmosiaかk-9 mailが良いかも?
自分はk-9 mail使ってるけど、cosmosiaは設定項目少ないし、サクサクメアドのアカウント登録できるから最初はcosmosiaから始めたらいいかも
2019/11/20(水) 15:51:55.24ID:smJylnhj0
ありがとうございます
まずcosmosiaとK9メールいじってみます
2019/11/20(水) 16:43:06.30ID:Hl9jD4YXM
Gmailはアプリにアクセスしないと受信しないわ
2019/11/20(水) 17:22:11.91ID:DWBj0jyN0
それは自動同期がオフになってるから
2019/11/20(水) 18:12:49.75ID:DyfjwJI30
>>549
メーラーに限った話ではないし、もう設定してるかもだけど一応
アプリ起動を自動ではなく手動にしてないとプッシュ通知もしくは受信がうまく動いてくれないかも
cosmosiaはメアドのアカウント登録時に設定項目として出てくれるから忘れずに済むけど、k-9は自分で設定しないとだから気をつけてくださいね
2019/11/20(水) 23:33:08.90ID:r3NRytgW0
>>552
あ、自動にしてました
試してみます!
2019/11/21(木) 01:49:15.52ID:PIxORzUtM
>>551
オフにはなっていない
2019/11/21(木) 09:35:19.21ID:pYvUQt1YM
Sparkにダークモード来た
2019/11/21(木) 12:57:50.97ID:NWxevZMIp
>>555
push通知はどう?
私のは全然push通知が来ない。
2019/11/21(木) 13:00:33.61ID:30dIKmqka
>>556
通知の設定がうまく出来ていないのでは?
2019/11/21(木) 14:30:24.73ID:pYvUQt1YM
>>556
メインで使ってる訳じゃないから通知は切ってるんよ…
通知タイプがスマートになってるんじゃない?
2019/11/25(月) 14:29:17.99ID:Zurcv6ftM
メールの着信鳴動時間をアプリ側で設定出来るのは、cosmosia以外にありますか?
2019/12/01(日) 09:38:56.96ID:gWvv5zEb0
質問です
k-9 Mail使っています
複数のメールアドレスをPCのThunderbirdで管理しており
こいつがメールを振り分けして
スマホはIMAPで同期という使い方をしています。

受信トレイ
 ├フォルダ1
 ├フォルダ2
 ├

という構成です

ここで、そのアカウントのメールを全部見たい
言い方を変えると、擬似的にフォルダはないものとして
そのアカウントのメールを一つの受信トレイで見る
という設定はあるでしょうか?
2019/12/01(日) 09:57:56.52ID:Fb2VAT+0a
統合フォルダは?
2019/12/01(日) 18:18:45.02ID:gWvv5zEb0
>>561
統合フォルダはすべてのアカウントのメールが一つになってしまうぽいので困っています
アカウントごとの統合フォルダのようなものがほしいのですが
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a936-o7DB)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:46:27.73ID:U9TVCsQZ0
>>560
メールサービス側でフィルターかけて
全部のメールを一つのフォルダにまとめればいいんじゃないの?

Gmailだろうが、プロバイダーのメールだろうがフィルターはかけれるでしょ
2019/12/13(金) 13:06:35.75ID:1FZ9kn/qM
spark使いたいけどandroidMのせいか非対応って言われるわ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5736-AQmm)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:33:06.11ID:i89iODfp0
なんでk9mail作者
はフォルダ分け(メールフィルター)機能を付けないんだ?
更新ですぐ付けれそうなもんだが、なんかつけない理由あるの?
2019/12/13(金) 15:06:01.34ID:I/k7U6lTr
つける理由がないというつけない理由が
567名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-R1tT)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:21:43.55ID:GxTVMgjqH
>>565
このスレ読み返してみれば分かるはず
2019/12/15(日) 02:15:50.47ID:V4fwwKvl0
>>564
ミニマムがNougatになってるっぽいな
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5736-kui+)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:41:26.88ID:rGmQ+dMb0
>>566-567
なんだ、作る気ないのかよ

ていうか、誰かFarimailの日本語訳作ってやれよ
GooglePlayのレビューに作者返信してて、作者困ってるぞ

ていうか、作る?
2019/12/16(月) 01:24:06.35ID:yZ7ZT1dM0
みんなでやろうず
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5736-kui+)
垢版 |
2019/12/16(月) 02:21:35.50ID:uczarL350
>>570
おk、マジでやろう
2019/12/16(月) 02:35:06.04ID:ULewNpXO0
https://github.com/M66B/FairEmail/blob/master/app/src/main/res/values-ja-rJP/strings.xml
半分は終わってるようだね
私はAqua課金組なんで頑張ってくれたまへ諸君
2019/12/16(月) 03:14:42.43ID:OcJCuz+5r
オメーもやるんだよ!
2019/12/16(月) 10:12:35.48ID:ULewNpXO0
あー今起きた。。。
えーオレもやるんすか??
んーーじゃ少しだけやるかー
2019/12/16(月) 12:30:12.91ID:ULewNpXO0
https://drive.google.com/file/d/1IYTGc1H40Xo_4Z_XnohGwGgTYdi1_TGs/view
↑一応一通りやっといたけど、作者に送るかGitPushするのは使用してる方がいいと思う

なにせ今後stringは当然増えるので、その都度手直しが必要ですから
私的に自分が使用していないアプリですので、変な箇所があるかもしれません。
その部分は修正するなりして上記の方法で送ると良いと思います。

後付け加え点として、953行と1008行の文章が変な表示になる時は、「<」に変更してね
2019/12/16(月) 14:12:27.46ID:mddmDwc1p
Fairmailってフリー?
ストアから入れてみたけど課金部分あるのな。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-R3cT)
垢版 |
2019/12/16(月) 17:23:39.23ID:eUdmLGzo0
Pro

アカウント/アイデンティティの色
色のついた星
アカウント/フォルダー/送信者ごとの通知設定(サウンド)(Android 8 Oreoが必要)
設定可能な通知アクション
メッセージをスヌーズする
選択した時間後にメッセージを送信する
同期スケジューリング
返信テンプレート
カレンダーの招待を受け入れる/辞退する
フィルター規則
サーバーで検索
キーワード管理
S / MIME署名/暗号化
生体認証
統合受信トレイウィジェット
エクスポート設定
2019/12/16(月) 17:33:01.35ID:vQvbwpELM
入れてみたけどk9でよかった
即アン
2019/12/16(月) 20:05:56.73ID:K7g4HuSj0
FairEmail
機能は良かったんでPro買ったけど
バッテリー消費が多かったので今は止めてる
端末変えたのでまた試してみる
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5736-kui+)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:21:26.33ID:uczarL350
>>575
乙です、リーダー。
これってすでに作者は知ってるんだよね?

今、GooglePlayでダウンロードしたのって結構英語の部分残ってるけど、
最新の反映されてるの?
2019/12/16(月) 23:44:09.12ID:ULewNpXO0
>>580
いや知らないよ、伝えてないもん。
メール等で伝える(ファイルを渡す)と更新の度に私の所へメール来るのは困るんです。

なので誰かこのアプリを使ってる人が翻訳管理するのが一番いいと思うよ。
じゃないとココの翻訳が違うなーってわかんないじゃないですかw

なのでもし誰も居なければ貴方が作者に送ってくれると助かるなーと。
2019/12/16(月) 23:45:52.26ID:fBKxnxkha
アカウント追加は簡単でいいけど全体的にモッサリ
K9でいいわ
2019/12/17(火) 00:23:09.76ID:neufj12Y0
で、私は朝早いので寝ますw
一応、上のドライブの所からダウンロードして
UTF-8のLFのBOM有りで保存して作者へ送るのが一番簡単だと思います。
一国の翻訳の為にビルド番号を上げる人はそうそう居ないので、次回UPDATE時に適用されているはずです。

ちなみに作者さんがGooglePlayとかにアップロードしても最低半日は審査が有るのですぐにはなりません。
それと次のUPDATE時に何かstring.xmlに増えた場合、恐らくは作者さんから添付メールが来ます。
まぁ大体は丁寧なボランティアさんへの謝意が書かれてきますw

で、その送られてきたファイルを翻訳し送ると次のUPDATE時に適用という感じですね。

後はこのアプリを使っている皆様方で頑張って下さいw
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5736-kui+)
垢版 |
2019/12/17(火) 02:19:33.76ID:XA/FV4ci0
>>581>>583
そうなのですか、ありがとうございます
>>575さんので結構翻訳されてるのですね
じゃあ、これをまずは作者さんに送って日本語化適用してもらいましょう。

俺も最後まで責任は持てないから、メールでやり取りは困りますねえ。
まあ、とりあえず、>>575さんが翻訳してくれたのでまずGitpushしてみましょうか

Gitpushって使ったことないけどw
どなたかしてくれるならありがたいですがw
2019/12/17(火) 08:55:03.55ID:EYUVHwaWa
ぜーんぶ人任せのgm
2019/12/17(火) 10:26:42.06ID:xAhlvKpf0
もしかして584って、少し前にセキュアーセキュアーってわめいてたやつか?
2019/12/17(火) 10:46:36.72ID:goArNMrNr
違うと思うよ
2019/12/17(火) 11:02:13.03ID:neufj12Y0
>>584
さて、一休みタイム
Gitを使っても直接メールするのも実は同じでしてw
Git登録時のメアドにDMで送られてくるから意味は同じなんです。
後、逆にGitの場合、自分の行動が筒抜けになるのでバックれる気が有るなら直接メールの方が得策です。
それとGitで上げた場合、元の英語stringとの比較(diff)をしないといけないのが面倒な点。

上に上げたのは現時点で翻訳率100%(内部java内のログ記載を除けば)
かなり前に一度FairMailはF-droidの時に一度インストしてアンインストしたのですがその頃からするとかなりの完成度です。

ですので新機能を入れなければ、良くて翻訳10行増える程度?って感じなので安心していいかと思います。
2019/12/17(火) 12:17:44.04ID:KfIDo7wIp
パソコンのフリーソフトみたいに同ディレクトリに言語ファイル置くみたいな仕様なら楽なのにね
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5736-kui+)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:46:42.85ID:ZCO6FK2C0
>>588
素晴らしい、ありがとうございます。
Gitとか使いこなせそうにないので>>575をメールで送信しようと思ってます。
100%翻訳してくださってるし、これ1回の更新ということにして送ろうと思ってます。

まあ、ちょっと追加されただけなら暇な時に更新できそうですが。

てか、こういうのって向こうはこの翻訳信用するのですかねえ?
翻訳がうんことかちんこになってるの送りつける馬鹿とかでないのですかねえ?

まあ、同じ作者のNetguardが完全に翻訳されてるし、信用するのかな

>>589
俺も思う
2019/12/18(水) 00:55:54.01ID:dY8gtmJr0
Aquaアップデートの最新ニュースが中国語になってんね
いまいちわからん
2019/12/18(水) 01:50:44.00ID:BfK28Wa90
>>590
本当は作者さんが翻訳データベースを作っており
https://crowdin.com/project/open-source-email
↑に有るんですよ
しかしコレは登録制でして、新しい翻訳が必要な時に多く翻訳した人へメール通知が来る仕組みになっています。
私的には使っていないアプリですのでソコで登録翻訳するとメール来るから直で翻訳した事をご理解下さい。

翻訳自体は作者さんもバカでは無いのでw
一応何行かGoogle翻訳等で調べる事はすると思います。
翻訳作業はボランティアですし、基本自分が使っているアプリの方がやるべき事だと私的には思ってます。

その道理を考えると変な翻訳をした場合、作者さんもレビュー等で分かるのでその方が書いた物を削除するでしょう?
要は信用問題なワケです。
2019/12/18(水) 02:15:39.38ID:BfK28Wa90
それとパソのように日本語化パッチってのは通常のAndroidアプリでは、まず少ないですね。
翻訳言語だけを入れるとなるとXposedモジュールとなり敷居が一気に跳ね上がりますw
なので普通にstring.xmlを入れた方が楽なんです。

課金系アプリや内部課金アプリには署名チェック機能が大体入ってます。
GooglePlayでは先にこの署名を登録して正規品登録をしないといけない規則が有ります。
で、アプリに依っては署名が違う場合はアラートを出してアプリ起動出来なくしているのも結構有ります。

オープンソースにしている方は基本的に使用者への信用を得る為にしている方が殆どですね。
後は他の方からの有用なコミットが入る時も稀に有るという部分も有ります。
更にオープンソースの場合、誰かがそのプロジェクトをフォークして延命させてくれる事が可能という部分も有るかな。

まぁその辺りは作者さんの考え有っての事ですからw
じゃ一応明日に翻訳ファイルは削除しときますので、その後は頑張って下さいw
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-TAOB)
垢版 |
2019/12/18(水) 16:55:28.94ID:7Ee3IVyeM
fairmailが日本語化されてる
翻訳してくれた人ありがとう
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5736-kui+)
垢版 |
2019/12/18(水) 23:24:45.55ID:ZCO6FK2C0
>>592-593
ありがとうございます
>>592のURLに上げようと思ってます。

>>594
俺まだ>>592のURLに>>575さん作の完成版をアップロードしてないけど、
誰か上げてくれたの?
2019/12/19(木) 01:08:42.12ID:3y96NfZD0
1. >>575に有るURLのファイルを595さんが作者へ送った
2. このスレの誰かが翻訳ファイルを作者へ送った
3. レビューを見て誰かが自分で翻訳し送った

ま、どちらにしても翻訳されてるのだからいいと思いますw
2019/12/19(木) 01:21:07.36ID:NeoBGK6Yp
日本語化されてかなり使いやすくなったけどまだ意味のわからない設定がチラホラ
日本語の問題なのか自分の勉強不足なのか
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9736-mhYo)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:55:51.16ID:ZaVJjmjA0
>>596
そうですね、ありがとうございます

15時間ぐらいの前のアプデでほとんど日本語になってますね
>>575さんのと訳一緒ですね
diffで見てみても一緒です

ただ、なぜかところどころ訳が反映されてないです
ぱっと見訳されてない箇所↓

10 <string name="app_eula" translatable="false">このソフトウェアは、作成者によって提供されます\ '\' AS IS \ '\'お
よび明示的または黙示的な保証、???

96 <string name="menu_exit">終了</string>

271 <string name="title_advanced_color_threshold">閾値の文字の色</string>
351 <string name="title_advanced_manage_keys">秘密鍵の管理</string>
352 <string name="title_advanced_aes_key_size" translatable="false">AESキーの最大サイズ:%1$d</string>

369 <string name="title_advanced_manual_hint">同期が無効になっている場合でも、メッセージリストをプルダウンして手動
で同期することができます</string>

975 <string name="title_pro_feature">これはプロ機能です</string>
976 <string name="title_pro_list">プロ機能のリスト</string>
2019/12/19(木) 01:56:16.02ID:3y96NfZD0
あー今FairMail入れて確認してみたけど、私が翻訳したファイルじゃないですねw
英文の所を翻訳した記憶が有ります。なので完全に別の人です。
作者さんがGoogle翻訳でやったか、別の方が翻訳したファイルだろね。
ちな、前に翻訳したファイルは消しちゃったのでwww
後は、ココの方々へお任せしますよw 頑張って!
2019/12/19(木) 02:34:14.67ID:3y96NfZD0
>>598
確か私が翻訳した奴だとstring-arrayの部分も翻訳した筈ですが適用されて無いようですね。
ファイルは持っていると思うので見て確認して下さい。

まぁ後は使用している方にしか分からない部分も有るので
誤訳部分は追々と手直しすればいいんじゃないかなと思いますw
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9736-mhYo)
垢版 |
2019/12/19(木) 02:42:21.99ID:ZaVJjmjA0
>>599-600
まじで?
俺さっき>>575のと>>592のURLのstrings.xml見たけど、全く同じだったよ
diffで両方比べてみたけど完全一致してた

これなんで翻訳率57%なんだろう?
2019/12/19(木) 03:02:42.95ID:3y96NfZD0
>>601
じゃ4バイト文字で何かしらの不具合が有ったのかもですね。。。
sjisとかで送ってませんよね?
今ファイルを復元して翻訳ファイルを元に戻しました。
もうここまで来たら私、責任持って全てヤル事にしましたw
意地ですw 土人中国人ですら99%なので先進国の根性で100%にしてあげましょうぞw

ちな、あそこのサイトはデータベースなのでまだ作者さんが入力してないだけですね。
後は私がなんとかやっておきます。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9736-a215)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:12:39.48ID:ZaVJjmjA0
もう、まことに申し訳ないです。。。
私がアップロード失敗してたのだと思います。orz

>>602様よろしくお願いします。
丸投げばかりですみません。
2019/12/19(木) 11:43:20.71ID:3y96NfZD0
>>603
いえいえ、行動に出て動いた事自体が良い事だと私は思います。
失敗なんぞ私なんてアホのようにやってますしwww
誇っていいと思いますよ?

一応あの後、例のサイトで全て翻訳100%にしておきました。
次回UPDATEで完全日本語対応になるでしょう。
かなりの数の翻訳数だったので、誤訳やニュアンスの違いが何か所か何十か所出ると思うので
ソレを修正して次々回で一応形になると思われます。

そして、なんかおかしいと気付いたのはGitに有るstringより多かったのが謎です。
この文章初めて見たぞ?ってのが何十行か有りました。。。

ま、次回UPDATEを気長に待ちましょうw
2019/12/19(木) 11:57:24.86ID:zyHGa7z8M
アイコンも無難にしてほしいなー(チラッ
2019/12/19(木) 12:03:35.66ID:3y96NfZD0
>>605
アイコンは作者の造形物で意匠権が有るから直接作者に言って下さいw
というかFairMailの値段高くないですか??
Aquaは会社が買い取ったので理解出来ますけど。。。
私的には300円で売った方が薄利多売でも結構イケルと思うんですけどねー
2019/12/19(木) 12:14:10.26ID:u6ekz/Nbp
アイコンこれ以上どう無難にするの
2019/12/19(木) 12:38:59.71ID:zyHGa7z8M
fairmailかw
>>565の流れでk9かと思った
2019/12/19(木) 13:09:42.28ID:3y96NfZD0
メールアプリでと考えてみるとK9>FiarMailですよね
軽快さとオープンキーチェーンの単純化でK9の方が勝ってると思う
ただK9の作者がやさぐれちゃって半凍結状態なんですよねw
2019/12/19(木) 13:24:03.00ID:3S++eWd90
なぜか皆Eを抜いてる
2019/12/19(木) 14:18:13.84ID:N6plHeTt0
>>610
FireMailと間違えてねーか?w
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firetrust.firemail
2019/12/19(木) 14:22:16.78ID:WpdoDTlo0
>>611
FairEmail - Open source, privacy friendly email app for Android
https://email.faircode.eu
確かにE入ってるぞ
2019/12/19(木) 14:24:25.52ID:2foDpMlkd
>>606
個人的に買い切りのツールアプリは高くて良いと思ってる
半永久的に使うから、現地点で良いものなら元は取れるし

>>608
アイコンくらいホームアプリの機能で変えればええやん
本質的なもんではないけど
2019/12/19(木) 14:55:54.23ID:3y96NfZD0
>>613
まぁ私も似たような考えでは有るのですが、Pro版機能の翻訳を見る為に買わないといけないんですよね;;
使って無いアプリなのでGooglePlayのお慰みが来ないかなと待ってますw
最近書籍のは来るんですがアプリのは来ないんですよね。
まぁGooglePlayの100円OFFとD払い使って20%OFFとかも適用しようかと企んでますが。。。
貧乏人ですいません;;
2019/12/19(木) 22:39:25.84ID:3y96NfZD0
一応FairEmailのベータ版で昨日の翻訳が適用になりました。
https://github.com/M66B/FairEmail/releases

後何時間後か半日程度でGooglePlayのベータ版で更新可能なようです。
先程FairEmailから新しいstringの翻訳依頼通知が来たので
次回UPDATE時にも新たな翻訳適用されると思います。

使用している方へ聞いてみたい事が有るのですが。。。
このアプリ私的感想ですが説明部が、くど過ぎませんかね?
もしそう感じているなら文字数を減らす様に考えて翻訳しますけど。。。
2019/12/20(金) 07:44:08.58ID:An4cFhNw0
>>611
FireMailとか初めて知ったわ
メール(手紙)が消えそう(燃えそう)な名前だな
2019/12/20(金) 09:20:35.10ID:zTZRSJ/v0
アイコンが不穏だよなw
焚書かよ!
2019/12/22(日) 12:52:59.43ID:D6uJSsu80
FairEmailの更新
https://github.com/M66B/FairEmail/releases

Ver1.859βテスト版
OAuth対応したようです
このバージョンは現段階テスト状態らしいのでGooglePlay非公開のようです
GooglePlay版とGithubバージョンは同一署名を使用しているので上書き可能
OAuth対応にするには一度アプリ内アカウント削除しGoogle(OAuth)でのアカウント作成し登録で使えるようです
2019/12/22(日) 13:33:19.09ID:F4VBGMwtp
>>618
課金部分は?
2019/12/22(日) 15:08:57.46ID:D6uJSsu80
>>619
前と変わらず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況