※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
此方がワッチョイ無しの本スレです
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/04(火) 22:50:47.76ID:L1YpK00I
2018/11/10(土) 23:47:37.18ID:oDJaMtky
>>612
Y!mobileのアウトレットでも漁れ
Y!mobileのアウトレットでも漁れ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 00:21:27.62ID:DTmt7GWt まるでわからないで結構、俺が困るわけではないし。
分かるあなたが誘導するなり答えるなりしてあげればいいんじゃねーの?
分かるあなたが誘導するなり答えるなりしてあげればいいんじゃねーの?
2018/11/11(日) 01:06:20.62ID:hwcnpvse
>>619
誰に言ってんの?
誰に言ってんの?
2018/11/11(日) 01:35:31.99ID:iJgIC3B5
なんで質問スレに居るんだ?このバカは
2018/11/11(日) 01:58:28.74ID:8kvOZtCp
>>621
荒らすなクズが
荒らすなクズが
2018/11/11(日) 02:04:50.10ID:GYwhjQf3
イヤホン挿して音楽聴いてると、10秒位でイヤホン外した判定になる(つまり音楽止まる)んだけど、治し方わかる人いますか?
2018/11/11(日) 05:07:57.90ID:U+TiWJVw
エスパー案件
2018/11/11(日) 06:22:35.42ID:vgmaFsIs
接触不良か、バッテリーの最適化の案件。
2018/11/11(日) 12:26:45.39ID:liMJ/BXe
>>617
スレタイも読めない低知能はここには要らないよ
スレタイも読めない低知能はここには要らないよ
2018/11/11(日) 12:56:02.43ID:zHzaBcr9
Androidの質問だが理解出来ない未来だなwww
まあ質問の回答も『今時のAndroidじゃ無理』だがな
まあ質問の回答も『今時のAndroidじゃ無理』だがな
2018/11/11(日) 13:48:00.90ID:8scltyhR
>>591
設定画面からUSBデバッグのON/OFF両方で試せばいけるかもしれません。やり方は忘れたけどスペック関係の文字列を6回ぐらいタップする感じだったはず。ググったらすぐわかると思います。
設定画面からUSBデバッグのON/OFF両方で試せばいけるかもしれません。やり方は忘れたけどスペック関係の文字列を6回ぐらいタップする感じだったはず。ググったらすぐわかると思います。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 15:16:24.14ID:u4n212KK >>615がAndrid板一の低脳荒らしかよ
2018/11/11(日) 15:38:51.38ID:eF3wkYSq
2018/11/11(日) 15:43:16.40ID:PF0sTL1K
直接
2018/11/11(日) 15:57:31.83ID:8kvOZtCp
>>627
テメェが要らないんだよw
テメェが要らないんだよw
2018/11/11(日) 16:29:08.88ID:sIJFfYIL
とりあえず喧嘩をする人は止めて。煽る人も
635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 17:34:54.32ID:Dt4RfKAv Galaxy Feel使ってて最近本体更新があったんだけどそれから野良アプリをインストールしようとしたら『アプリはインストールされていません』と出てインストールできません
どうしたらよいでしょうか?
どうしたらよいでしょうか?
2018/11/11(日) 18:15:06.55ID:C025AYLM
>>635
プリインストールされてるアプリを野良アプリでアップデートしようとしてるの?
プリインストールされてるアプリを野良アプリでアップデートしようとしてるの?
2018/11/11(日) 23:06:02.94ID:7dkATKJu
2018/11/11(日) 23:07:27.33ID:7dkATKJu
2018/11/11(日) 23:22:16.24ID:iO+mrlkG
2018/11/11(日) 23:23:40.35ID:FdZUJC++
>>638
これ開発環境のandroid studioインストールすればできるな
これ開発環境のandroid studioインストールすればできるな
2018/11/12(月) 01:40:01.98ID:YdmiL7d0
>>638
表面的なことしか受け取れないアスペの典型やな
Windowsファイラーを探してるんじゃなくて、Androidのストレージを見る方法を探してるんだろ?
だったらAndroid質問スレで合ってるじゃねぇか
お前の方が低知能だと気付け
表面的なことしか受け取れないアスペの典型やな
Windowsファイラーを探してるんじゃなくて、Androidのストレージを見る方法を探してるんだろ?
だったらAndroid質問スレで合ってるじゃねぇか
お前の方が低知能だと気付け
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 02:26:49.21ID:9f6FR4L82018/11/12(月) 20:34:48.59ID:QhQLFBU/
AUのandoroidで使ってた純正充電器を
docomoのandoroidに刺しても対して効果は得られない
ということはあり得るのでしょうか?
docomoのandoroidに刺しても対して効果は得られない
ということはあり得るのでしょうか?
2018/11/12(月) 21:57:29.53ID:GNjH6Htv
長く使ってるとあるとき電波がau化することがある
2018/11/12(月) 22:04:23.75ID:D9ebw4Gd
色んな充電器をワットチェッカー使って見ると挙動が凄い違う。
関係ないけど
関係ないけど
2018/11/12(月) 22:55:41.36ID:PND+kDGN
安藤ロイド
648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 10:00:37.15 iPhoneだから分からないにゃ
2018/11/13(火) 10:02:59.79ID:iVePikxM
AOSPをタブレットに入れたんだけど
ステータスバーに通知アイコンが5つまでしか表示されなくて
それ以上になると省略されてしまう
これをもっと増やす方法ありませんか?
もちろんroot化済です
もしかしたらSystemUI Tunerに設定があるのかもしれないけど見つかりません
ステータスバーに通知アイコンが5つまでしか表示されなくて
それ以上になると省略されてしまう
これをもっと増やす方法ありませんか?
もちろんroot化済です
もしかしたらSystemUI Tunerに設定があるのかもしれないけど見つかりません
650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 11:36:27.22ID:j34K+3Az0 iPhone売れなさすぎて株価暴落w
2018/11/13(火) 12:18:28.65ID:Qjyb2iKB
ウケるわ
2018/11/13(火) 12:24:12.36ID:iVePikxM
2018/11/13(火) 21:17:54.67ID:HeblH61r
スマホケースを落っことして爪が割れたのでヤマダに行ったら
コーナーがiばっかり
密林で探したら、変なイラストのカバーばっかり
軽くて丈夫なケースは無いのか?!
コーナーがiばっかり
密林で探したら、変なイラストのカバーばっかり
軽くて丈夫なケースは無いのか?!
2018/11/13(火) 22:30:01.04ID:GOcJJwFe
誰か>>653これを一般人でもわかる日本語に訳してください
2018/11/13(火) 22:36:49.98ID:IwSokW3g
2018/11/13(火) 23:12:35.33ID:ARwNXkqZ
>>655
密林とか馬鹿の極みwwwwwwwwwwwwwwww
密林とか馬鹿の極みwwwwwwwwwwwwwwww
2018/11/13(火) 23:59:55.71ID:3T0eZzOl
658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:07:12.87ID:DREYj9NZ 質問です。
androidスマホでGoogleアカウントにアクセスしてて、
PCでも同じGoogleアカウントにアクセスしようと思ったのですが、
パスワードが違います。と出てログイン出来ません。
(パスワードは確実にあってます。)
仕方ないのでPCの方からパスワード変更したら、PCでログイン出来ました。
そしたら、今度スマホの方で「パスワードが違います」でログインできなくなりました。
今度は、スマホの方でパスワード変更したら、スマホだけログイン出来て、
PCからはログイン出来ませんでした。
これって両方からログイン出来るようにするのってどうやるんですか?
PCからスマホの位置情報見るのには両方ログイン出来ないと困るのですが。
androidスマホでGoogleアカウントにアクセスしてて、
PCでも同じGoogleアカウントにアクセスしようと思ったのですが、
パスワードが違います。と出てログイン出来ません。
(パスワードは確実にあってます。)
仕方ないのでPCの方からパスワード変更したら、PCでログイン出来ました。
そしたら、今度スマホの方で「パスワードが違います」でログインできなくなりました。
今度は、スマホの方でパスワード変更したら、スマホだけログイン出来て、
PCからはログイン出来ませんでした。
これって両方からログイン出来るようにするのってどうやるんですか?
PCからスマホの位置情報見るのには両方ログイン出来ないと困るのですが。
2018/11/14(水) 00:21:44.79ID:SDj88YLI
>>658
普通に出来ると思うけど?
普通に出来ると思うけど?
660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:32:17.93ID:1qLmUQ5R661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:39:25.85ID:DREYj9NZ662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 01:20:13.58ID:DREYj9NZ >>661
出来ないよ
状況:常時PCからはGoogleアカウントにアクセス出来る
スマホからはGoogleアカウントに出来ない(Firefox、Chromeともに)
(ただし、スマホのGooglePlayアプリからはGoogleアカウントにアクセス出来てアプリインストールも出来る)
PCからアプリパスワード作ろうとすると
「お探しの設定はお使いのアカウントでは利用できません。」
で普通にGoogleアカウントの画面に飛ばされる。
出来ないよ
状況:常時PCからはGoogleアカウントにアクセス出来る
スマホからはGoogleアカウントに出来ない(Firefox、Chromeともに)
(ただし、スマホのGooglePlayアプリからはGoogleアカウントにアクセス出来てアプリインストールも出来る)
PCからアプリパスワード作ろうとすると
「お探しの設定はお使いのアカウントでは利用できません。」
で普通にGoogleアカウントの画面に飛ばされる。
663662
2018/11/14(水) 02:14:49.45ID:DREYj9NZ >>660
なので、PCから端末を探すは使えるのだが、
スマホのFirefox、Chrome、及び設定→Google→Googleアカウントすべてから
Googleアカウントにアクセス出来ない。
なぜか、GooglePlayアプリからはGoogleアカウントにアクセス出来る。
これは出先でスマホからGoogleアカウント弄れないから非常に困る。
なので、PCから端末を探すは使えるのだが、
スマホのFirefox、Chrome、及び設定→Google→Googleアカウントすべてから
Googleアカウントにアクセス出来ない。
なぜか、GooglePlayアプリからはGoogleアカウントにアクセス出来る。
これは出先でスマホからGoogleアカウント弄れないから非常に困る。
664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 02:46:25.94ID:1XlgHNyu 最近のスマホはroot化できないのが多いけど、海外モデルだと最新機種でもroot化できるんでしょうかキャリアだとほとんどできない機種が多いとありましたが。
2018/11/14(水) 02:55:02.69ID:hWgYUUGm
666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 02:58:06.82ID:DREYj9NZ あと、スマホ落としたときのために備えたいのだが、
Simカード抜かれて他のスマホに入れられた時のための対策って
セキリティ → SIMカードロック設定 → 「SIMカードをロック」をオンだけでいいの?
これって端末じゃなくてSIM自体にロックかかるの?
Simカード抜かれて他のスマホに入れられた時のための対策って
セキリティ → SIMカードロック設定 → 「SIMカードをロック」をオンだけでいいの?
これって端末じゃなくてSIM自体にロックかかるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 03:02:06.78ID:DREYj9NZ あと、落としたときのために電話番号入れとくのってデバイスとSIMどっちが安全?
668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 03:03:01.08ID:DREYj9NZ669662
2018/11/14(水) 04:13:04.59ID:DREYj9NZ だめだ、スマホ再起動したらGooglePlayアプリからもログイン出来なくなった
2018/11/14(水) 06:17:35.53ID:+UzJPPha
みんなバックアップはどうしてんの?
ドライブ、フォト以外に何使ってんの?
ドライブ、フォト以外に何使ってんの?
2018/11/14(水) 08:44:26.03ID:4n7Q4wPf
>>670
何をバックアップしたいかにもよるだろ。
何をバックアップしたいかにもよるだろ。
2018/11/14(水) 09:16:33.55ID:WDcO+BXf
必要なデータはMicroSDに保存してる
2018/11/14(水) 11:29:24.03ID:/SY/PCpW
俺も自宅保管
674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 11:35:36.89ID:jPc3Gq8T0 脳内で十分
2018/11/14(水) 11:37:07.32ID:CC1Eqfj9
2018/11/14(水) 11:39:15.20ID:RC0hSRLE
設定項目丸ごと移行したいときってどのディレクトリバックアップしとけば良い?
2018/11/14(水) 11:48:14.72ID:gusLi/rL
無理
678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 12:20:52.64ID:jPc3Gq8T0 cwmでバックアップ
2018/11/14(水) 13:45:26.74ID:A6ZE1l+U
なんでスマホの内部ストレージは昔から大して速度上がらないの?
2018/11/14(水) 17:42:05.47ID:9mm7lQkA
>>664
基本キャリア販売の端末はBLULが出来ないのでRoot化不能
ASUSはBLULのツールが公式から出てるので一部米国とかで
売ってるキャリア端末以外はRoot化可能
あとは登録するとBLUL用のアンロッコードをもらえるMotorolaとか
一定期間しかアンロックコードが発行されないHuaweiとか、
まぁ世界中どこでもキャリア販売でない端末ならばなんか手段がある
キャリア販売の端末はBLULされるとSIMロックが解除される可能性が
あるのでBLULを許していない
>>666
設定の仕方は機種やAndroidのバージョンで変わるかもしれなけど
基本はそれでOK
SIM自体にロックがかかるので別の端末に持っていってもロック
されているので起動時にロック番号を聞かれるようになる
>>667
どっちがって聞かれればSIMをロックしていればSIMの方が安全
BLULしてあると端末は何でもやりたい放題なのでデバイスに
保存した情報を守る手段はない
>>676
同じ機種であればcwmやtwrpなどのカスタムリカバリで/dataの下を
まるごとバックアップ/リストアすれば完全に元通りに出来る
機種を変えるんだと/dataをリストアして使えるかは賭けみたいなもの
基本キャリア販売の端末はBLULが出来ないのでRoot化不能
ASUSはBLULのツールが公式から出てるので一部米国とかで
売ってるキャリア端末以外はRoot化可能
あとは登録するとBLUL用のアンロッコードをもらえるMotorolaとか
一定期間しかアンロックコードが発行されないHuaweiとか、
まぁ世界中どこでもキャリア販売でない端末ならばなんか手段がある
キャリア販売の端末はBLULされるとSIMロックが解除される可能性が
あるのでBLULを許していない
>>666
設定の仕方は機種やAndroidのバージョンで変わるかもしれなけど
基本はそれでOK
SIM自体にロックがかかるので別の端末に持っていってもロック
されているので起動時にロック番号を聞かれるようになる
>>667
どっちがって聞かれればSIMをロックしていればSIMの方が安全
BLULしてあると端末は何でもやりたい放題なのでデバイスに
保存した情報を守る手段はない
>>676
同じ機種であればcwmやtwrpなどのカスタムリカバリで/dataの下を
まるごとバックアップ/リストアすれば完全に元通りに出来る
機種を変えるんだと/dataをリストアして使えるかは賭けみたいなもの
681666、667
2018/11/14(水) 22:51:47.92ID:DREYj9NZ2018/11/15(木) 00:09:03.97ID:bmjN/ilS
exeのエロゲってどうやるの?
2018/11/15(木) 00:38:21.08ID:qt89BI50
Android端末の半分だけ急にタッチ反応しなくなったのですが直す方法ありますか?
2018/11/15(木) 00:42:42.42ID:KgTAFlEI
ハードウェア関係の話なのに機種名も出さないバカはなんなんだろう
2018/11/15(木) 01:10:13.93ID:KcTv6TQa
またお前か
2018/11/15(木) 10:03:13.79ID:b7mE9Az0
>>683
タッチセンサーを交換
タッチセンサーを交換
2018/11/15(木) 13:00:05.51ID:iTYc1lFQ
>>683
再起動したら
再起動したら
688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 13:13:09.04ID:pTkcUloT0 >>687
爆発した
爆発した
2018/11/15(木) 17:43:00.39ID:hLoi1wRj
androidでゲームをプレイしてるのを録画したり軽く動画編集とかってできますか?
あと必要なスペックがあれば教えてください
スナドラ845 メモリ4GBの機種を購入する予定でしたがiphoneとかのほうが良かったりしますでしょうか?
あと必要なスペックがあれば教えてください
スナドラ845 メモリ4GBの機種を購入する予定でしたがiphoneとかのほうが良かったりしますでしょうか?
2018/11/15(木) 17:54:46.83ID:4VhZ5Q6U
>>681
SIMカードのロック(キャリアがほかのキャリアのSIMを使えなくするSIMャ鴻bクとは別)は
ロックする際にPIN番号を設定するので、設定したPIN番号が分からなければ解除は
出来ない
ロックの解除に3回失敗すると設定したPIN番号は使用出来なくなり、契約時にもらった
契約書に書いてある解除番号(どのキャリアで設定されているかは不明)を入力するか
SIMのキャリアの店頭で本人確認の上で解除番号を書き換える処理を行わないとSIMが
使用できない状態になる
BLULはBootLoaderUnLockの略で端末のシステムを書き換えられるようにするもの
キャリアのSIMロックっていうのは、自社のSIM以外(例えばdocomoで買った端末を
SoftBankのSIMで使うといった)で使えないようにする機能で、BLULをすることに
よって端末のSIMロック機能を無効することが出来る機種があるっていうこと
キャリアのSIMロックは端末の機能で、SIMカードのロック機能はSIMカードの機能
同じような言葉なので判り難くいねw
SIMカードのロック(キャリアがほかのキャリアのSIMを使えなくするSIMャ鴻bクとは別)は
ロックする際にPIN番号を設定するので、設定したPIN番号が分からなければ解除は
出来ない
ロックの解除に3回失敗すると設定したPIN番号は使用出来なくなり、契約時にもらった
契約書に書いてある解除番号(どのキャリアで設定されているかは不明)を入力するか
SIMのキャリアの店頭で本人確認の上で解除番号を書き換える処理を行わないとSIMが
使用できない状態になる
BLULはBootLoaderUnLockの略で端末のシステムを書き換えられるようにするもの
キャリアのSIMロックっていうのは、自社のSIM以外(例えばdocomoで買った端末を
SoftBankのSIMで使うといった)で使えないようにする機能で、BLULをすることに
よって端末のSIMロック機能を無効することが出来る機種があるっていうこと
キャリアのSIMロックは端末の機能で、SIMカードのロック機能はSIMカードの機能
同じような言葉なので判り難くいねw
2018/11/15(木) 18:14:38.18ID:CRj3TwuG
スマホ落下とかで衝撃が加わった際、特に挙動に変化がなくても念の為ということで、再起動するという友人がいます
これって一般的なことなんでしょうか?
衝撃によって起きたなんらかの不具合が、再起動によってどうにかなりますか?
これって一般的なことなんでしょうか?
衝撃によって起きたなんらかの不具合が、再起動によってどうにかなりますか?
2018/11/15(木) 18:25:19.78ID:nq4DdbMN
>>691
一般的かどうかはわからんけど無意味とは思わんね
物理的な損傷ばかりでなく電気的に瞬断が生じて
それがシステムの動作に影響を与えてる可能性もあり得るし
ブートプロセスが正常に進むかどうかは物理的な損傷の有無を判断するひとつの目安になると思う
一般的かどうかはわからんけど無意味とは思わんね
物理的な損傷ばかりでなく電気的に瞬断が生じて
それがシステムの動作に影響を与えてる可能性もあり得るし
ブートプロセスが正常に進むかどうかは物理的な損傷の有無を判断するひとつの目安になると思う
2018/11/15(木) 18:40:00.75ID:caDYfQWt
>>692
なるほど、では再起動して治すというより、確認するという感じですか?
なるほど、では再起動して治すというより、確認するという感じですか?
2018/11/15(木) 19:03:04.22ID:KgTAFlEI
ハード的にもソフト的にも起動時だけ使われてたり負荷のかかる部分てのがあるからね
それが正常動作するかどうか、つまり言うとおり確認だね
それが正常動作するかどうか、つまり言うとおり確認だね
2018/11/15(木) 19:07:50.93ID:OOtYiK01
ブートシーケンスだけに使われる場所にダメージあったら再起動しただけでトドメ刺すじゃん
バックアップもしないで再起動なんて自殺行為でしょうに
バックアップもしないで再起動なんて自殺行為でしょうに
2018/11/15(木) 20:11:58.08ID:r3uL02I1
mate専用機(ブラウザもそれでは見ない、カメラもストレージもcpuもメモリもゴミでいい)として
huawei stream x
京セラ kc-01
Alcatel pixi4
Ascend g620s
で迷ってます
huawei stream x
京セラ kc-01
Alcatel pixi4
Ascend g620s
で迷ってます
697666、667
2018/11/15(木) 20:20:26.44ID:FUXLuhSq >>690
すごく詳しい説明ありがとうございました。
すごく詳しい説明ありがとうございました。
2018/11/15(木) 20:25:54.12ID:r3uL02I1
上から
1.安いけどデザインが微妙
2.防水だが分厚く見える
3.Android6.0が使えるが解像度が低いのがどれくらい気になるかわからん。
4.可もなく不可もなく
1.安いけどデザインが微妙
2.防水だが分厚く見える
3.Android6.0が使えるが解像度が低いのがどれくらい気になるかわからん。
4.可もなく不可もなく
2018/11/15(木) 20:26:44.80ID:r3uL02I1
防水だと風呂に入りながら5chできる
2018/11/15(木) 20:27:56.67ID:r3uL02I1
Android6.0だとuiがきれい
2018/11/15(木) 21:02:29.75ID:r3uL02I1
あとkc-01は微妙に画面が小さい
2018/11/15(木) 21:15:02.46ID:pM3JxS7g
こりゃー 全部の条件が出るまで一週間はかかるな
2018/11/15(木) 21:15:46.72ID:r3uL02I1
決めつけるなww
2018/11/15(木) 21:17:37.12ID:r3uL02I1
kc-01にするわww
2018/11/15(木) 23:39:02.18ID:r3uL02I1
au系mvnoしか使えないじゃん( ̄▽ ̄;)
2018/11/15(木) 23:49:23.80ID:aBKSV9fZ
経験上
こういう連投するやつは病院に本気で行くべきなキチガイ
しかも本人はそう思っていないから厄介
こういう連投するやつは病院に本気で行くべきなキチガイ
しかも本人はそう思っていないから厄介
2018/11/16(金) 00:08:59.41ID:bXDi7j4P
いや、いまカウンセリング受けてるけど。
2018/11/16(金) 10:21:29.19ID:HS22HtzA
カウンセリングを受けていると妄想してるガイジ
2018/11/16(金) 10:41:26.02ID:bXDi7j4P
決めつけうっざ
2018/11/16(金) 10:55:30.25ID:K0wh9jIA
何でこのスレにはガイジが集まるの?
2018/11/16(金) 11:03:37.44ID:a02VPVlY
ガイジとかいう汚い言葉を平気で使う差別主義者って録な人生歩んできてないんだろうな。
2018/11/16(金) 11:24:28.96ID:wX9ca3Xk
障害者手当てがもらえない
アスペかADHD
それをやんわり言った言葉が「ガイジ」
アスペかADHD
それをやんわり言った言葉が「ガイジ」
2018/11/16(金) 11:43:53.08ID:Uncbw989
ずっとantutuだけで比較してて、snapdragon845のほうがA11より性能いいと思ってたら、
別の色々なベンチマークだとA11のほうが高かったんですが、なぜantutuだけsnapdragon845のほうが高く出るのでしょうか、結局どっちのほうがスペック高いと見ていいのでしょうか
geekbenchのシングルマルチ共にA11のほうか高いですが、antutuだとcpuはsnapdragon845のほうが高いです
どっちのほうがいいのかわかりません
別の色々なベンチマークだとA11のほうが高かったんですが、なぜantutuだけsnapdragon845のほうが高く出るのでしょうか、結局どっちのほうがスペック高いと見ていいのでしょうか
geekbenchのシングルマルチ共にA11のほうか高いですが、antutuだとcpuはsnapdragon845のほうが高いです
どっちのほうがいいのかわかりません
2018/11/16(金) 11:48:03.42ID:Gakm/6A9
2018/11/16(金) 11:50:41.68ID:fCCBdznj
ガイジ
クソザコ
イキリ
まあこのへんの言葉遣いは避けておきたいね
クソザコ
イキリ
まあこのへんの言葉遣いは避けておきたいね
2018/11/16(金) 12:09:03.31ID:dm64XAd3
ガイジという言葉が品のなさという意味ではトップクラスだと思うね
こんな言葉を使うのは中高生だけだと思ってたけど至る所で見るようになって不愉快だったわ
こんな言葉を使うのは中高生だけだと思ってたけど至る所で見るようになって不愉快だったわ
2018/11/16(金) 12:23:53.83ID:Ii3fngbP
ま〜ん、もかなり下品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
- おさかなさんあつあつ
