Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/04(火) 22:50:47.76ID:L1YpK00I
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/

此方がワッチョイ無しの本スレです
2018/09/26(水) 11:05:30.30ID:qy25DhDb
>>157
ホーム画面でアプリ一覧画面を出して出したいアプリのアイコンを長押しして画面上部の「アプリ情報」までドラッグ
2018/09/26(水) 13:08:29.29ID:pMDl3OL0
>>158
android5.1.1 なんだけど、それやって出てくる画面には強制停止とかアンインストール、キャッシュの削除なんかはあるけど、通信に関しての設定はできないっぽい。
なんか違う?
2018/09/26(水) 13:29:08.77ID:zpFsk2Rx
そりゃそうさ158の見解が狭いもの
2018/09/26(水) 14:02:39.80ID:KKd4NLXv
マクロドロイドとかの自動制御系で「画面オフでバックグラウンドアプリ強制停止」とかにしてるわ。
16285
垢版 |
2018/09/26(水) 23:01:51.32ID:G6ZIVykj
>>89
亀ですまぬ
初期化したけど駄目だったわ
16385
垢版 |
2018/09/26(水) 23:34:15.62ID:4E7xK8YD
サブ機が初期化しても何しても自宅のWifiを拾ってくれなくてマジで困ってる

・メイン機でテザリングすると繋がる
・自宅のWifiはメイン機とノートPCでは問題なく接続可能

って状態でもうお手上げ
2018/09/26(水) 23:39:23.99ID:EG9GD159
設定とかもすべてロールバックできるバックアップ方法無い?
パソコン使用可
2018/09/26(水) 23:57:02.30ID:zq0wMDXM
>>163
周波数かチャンネルがサブで使えないの使ってるとか
2018/09/27(木) 00:12:06.97ID:1jn3RHEc
>>165
おおおお
チャンネルを手動で設定したら繋がったわ

一部機種だとチャンネル13は繋がらないのって有名な話なんかね
何にせよこれで無事サブ機として使えます

マジでありがとう
2018/09/27(木) 00:42:45.23ID:rH7Vksyv
古いのを初期化したら古すぎてGoogleキーボードがインストールできない
機種のキーボードはローマ字打ち込みしかできない
適当に日本語で打ち込みできるの探そう…
2018/09/27(木) 08:36:55.67ID:SAy7ZOwz
>>167
なんで日記?
2018/09/27(木) 11:49:37.68ID:69H6FIrT
>>167
バージョン何?
2018/09/27(木) 17:13:55.37ID:FjWKSjS1
>>164
root化してカスタムリカバリ(例えばtwrpとか)を使うでも良いの?
2018/09/27(木) 17:35:54.14ID:rH7Vksyv
>>169
2.2です
2018/09/27(木) 21:57:57.23ID:mFQ2Bm+q
>>171
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」19本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1478874861/
2018/09/27(木) 22:49:39.00ID:tbeKlYWn
nicoWnn良いよ
パーミッション少ないし
2018/09/28(金) 00:31:14.99ID:itbzgsVt
>>170
よくわかんないけどググってみる!ありがとう
2018/09/28(金) 08:48:17.10ID:YB82eNlR
ギャラクシーの最新でもスクロールがiPhoneと比べて微妙に反応が遅い。seの代わりになるコンパクトでスクロール反応が同じAndroid機種はないですか?
2018/09/28(金) 11:05:27.91ID:17WtVuQQ
>>173
>>175
スレタイ読め
2018/09/28(金) 11:05:57.85ID:17WtVuQQ
テンプレな
2018/09/28(金) 20:32:25.68ID:Qa4T2cLN
>>167
使える一番最新のバージョンが入れればいいのにな。
あとこういうとこからインスコすればいい
APKMirror - Free APK Downloads - Download Free Android APKs #APKPLZ
https://www.apkmirror.com/
2018/09/28(金) 20:47:44.07ID:ZMFRIx01
>>178
皆分かっててレスしてねーんだよマヌケ
スレタイ読め!
2018/09/28(金) 21:00:38.35ID:Qa4T2cLN
>>179
IDコロコロしてるよね?
2018/09/28(金) 21:23:47.06ID:b3OUdyUm
>>180
アプリスレ行ったら?スレタイすら理解出来ない低学歴はね
2018/09/29(土) 01:06:37.75ID:+r/JIMJk
バージョン4.1.1
メルカリアプリが5.0以上じゃないと使えないとあるが
ちゃんと画面出るし購入画面にもなる
これって、使えてる?
2018/09/29(土) 01:29:00.27ID:JL8qwCan
simロック解除コード発行はしたのに、他社sim入れても入力画面が出ないのは何故なんだぜ
2018/09/29(土) 01:30:44.10ID:ON8PeRJd
>>182
メルカリ使ってないけどググったらでてきたよ

https://www.mercari.com/jp/box/q6a2155af858ed724/

バージョン5.0未満の端末は、2018/5/28よりキャリア決済やガイド、メルカリボックスなどメルカリの一部機能が、順次利用できなくなるということらしいです。
いずれ、メルカリアプリが使えない非対応機種になると思われます。
2018/09/29(土) 01:52:55.65ID:+r/JIMJk
>>184
おお!
ありがとうございます!
2018/09/29(土) 04:28:34.51ID:mhgS6Sm1
爺さんがスマホ持つことになったけどAndroidはBookmarkのショートカットをホームに置けないのかよ
シンプルスマホ4とかいういかにも在庫処分品っぽいの使ってた
2018/09/29(土) 04:56:56.58ID:ftj0dIF1
ふつう置ける
シンプルスマホ4がふつうかは知らんけど
2018/09/29(土) 15:16:44.93ID:c23rJ7s5
8で戻るボタンおしすぎるとアプリが終わってホームに戻るのがうざすぎるんだけど
これOFFにできないの
2018/09/29(土) 15:29:37.65ID:oV/G4j5m
機種によって違うし
2018/09/29(土) 15:30:54.35ID:ip7KUlPS
>>189
Galaxyからp20に変えて両方同じだけど
アンドロイド8以降はみんなこれじゃないの?
2018/09/29(土) 15:40:08.41ID:aCiaf5RY
携帯端末にMicroSDを挿入すると
決まって勝手に複数のフォルダーが生成されてしまうのですが
元々のフォルダー構成に混ざり込んでしまい管理が厄介です。
書き換え可能状態を維持しつつ、勝手にフォルダーを作らせない方法はあるのでしょうか?
2018/09/29(土) 16:15:38.98ID:ON8PeRJd
>>191
USBにカードリーダー挿す方法だと作らなかった気がする
2018/09/29(土) 17:35:01.66ID:bzHGI5Ov
>>190
Pixel2、galaxy s8、s9、note8は戻る押しっぱなしでも特に何も反応ないぞ
メニュー起動するのもあるしアプリによっても違うけど
2018/09/29(土) 17:37:14.14ID:Tc//rsiv
>>193
押しっぱなしじゃなくて連打
2018/09/29(土) 18:28:41.17ID:bzHGI5Ov
>>194
初期画面まで戻って更にバックキー押せば終了するのなんてかなり前からじゃないか?
2018/09/29(土) 19:39:30.84ID:MIRYS2ix
5か6でもなるだろ
2018/09/29(土) 19:44:24.22ID:Q16yn1e1
そもそもバックキーをどう扱うかはアプリに任されてる
2018/09/29(土) 20:14:32.59ID:CkkilFdm
>>191
端末によらないか?
2018/09/29(土) 20:31:54.28ID:h/ZJjqcw
tasker使えばSD差した時にフォルダを消すとか出来そう(試したこと無いけど)
2018/09/30(日) 02:24:04.67ID:vlzn9s8U
なんかアプリ起動すればまたつくられるだろうし、挿したときに消してもしょうがないだろ。

カードのルートに自分専用のディレクトリつくってファイラーをそこを起点にして使えばいいだけの話。
まあこれくらいのこと自分で思いつかないバカは、自分が想定してなかった事象を受け入れる柔軟性がないから
周りが頭使ってあげても無駄に終わるんだけどね。
2018/09/30(日) 02:46:12.07ID:qI4nBth8
本体にある連絡先一覧をGoogle連絡先にコピーまたは移動する方法はスマホだけでは無理でしょうか?
本体からクラウドやSDへの操作は見つけたけど本体→Google連作先の操作は見当たらない

SDに落としてPCでGoogle連作先開いてインポートで一応解決しましたがスマホだけで操作出来るなら教えて欲しい
2018/09/30(日) 03:52:36.62ID:RCz5Tnyg
>>200
>>1
2018/09/30(日) 10:11:30.62ID:O7tkyvx7
>>200
必要のあるフォルダ生成はそこにできるのか
2018/09/30(日) 22:31:24.82ID:aa+jVkny
通知設定をアプリのデフォルトに戻すのって、アプリのデータ削除しかないのでしょうか?
2018/10/01(月) 00:56:34.16ID:MEYPh8RV
バックグラウンドで動かないアプリ(ゲームアプリなど)をバックグラウンドで動作するようにしたいのですが方法はありますか?
キャリアはdocomo、機種はGalaxys9+です。
教えて頂けると嬉しいです。
2018/10/01(月) 11:25:10.20ID:J66tcFdy
>>205
電池の最適化してるとタスク切れ易くなるけどな
今のOSだと裏にすると落ちやすいでしょ限界があるよね
2018/10/01(月) 12:06:30.75ID:PCOlfK+J
Android初心者なんだけど、「電池の最適化」って具体的にどういうことすればいいですか?
2018/10/01(月) 17:15:18.65ID:T4Tm2UzZ
>>205
Androidでは前面に表示されなくなったアプリケーションはバックグラウンドで
動作するServiceというプログラミングをしていないと一旦終了状態にされる

なので元々バックグラウンドで動作するアプリでないとバックグラウンドでは
動作しない

さらにOREOではバックグラウンドで動作するServiceプログラムをフォアグランドで
Serviceを実行するという意味のわからない対応をさせないとバックグラウンドで
動作させられなくなったらしい
2018/10/01(月) 21:46:48.14ID:iFiNHE+7
もうスマホもwindowsみたく仮想メモリにしてユーザーは定期的に必要ないアプリを終了させることを習慣づけてよ。勝手にプロセスキルとかやめて。
電話とか優先順位の高いアプリだけはどうにかするとして
2018/10/02(火) 01:40:38.64ID:JgFE2euD
>>207
質問の前にgoogle音声検索でその単語を調べる癖を付けましょう

(端末によって項目の表示が違う場合あり)
設定-電池右上の所のアイコン-電池の最適化を開いて目的のアプリを選ぶ

最適化を外すとディープスリープ中でも通信が切れない、アプリからシステムにアクセスが可能 になる
メールアプリとかは常に通信してないと受信出来ない事があるので最適化を外すことの方が多い
その代わり電池を余計に消費する
2018/10/02(火) 03:04:32.81ID:0gngy9ae
連作先とかの同期KはGoogle使ってる人多いんかな?
iCloudのほうがいい気がするけど
2018/10/02(火) 16:14:56.40ID:tGRJ9k4U
いまさらながら初めてスマホもったんだけど
ガラケーってホーム画面のスクロールがないから壁紙を設定した場合
基本ど真ん中にくるけど
スマホの場合でも同じようにホーム画面の壁紙は最初の1画面の中心に固定して
アイコンだけスクロールさせる方法ってありますか?
説明が下手ですみません。
2018/10/02(火) 16:19:34.32ID:MmtLaVel
>>212
壁紙固定で、アイコンだけ数画面スクロール出来る
2018/10/02(火) 16:26:00.73ID:51RjR72n
そんなのホームアプリ次第やろ
2018/10/02(火) 17:28:53.50ID:eJ9LXBY0
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」19本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1478874861/

>>212
そういうアプリが有るから適切なスレで探してもらえ
※android板での質問は微妙に該当スレが違うからね、その質問はアプリだから
2018/10/02(火) 17:30:53.71ID:QP3IRH9m
>>209
OSはねLinuxなんで当たり前のように仮想メモリでユーザに無断でプログラムが
終了したりとかはしないんだよね
ただAndroidのOSっていわれている部分が意識高い系の人が好きなJavaの
超巨大アプリケーションで、Javaのメモリ管理が20年前から使えないって言われてる
ガベージコレクションなんでメモリ空けるためにアプリをガンガン停止するっていう
駄目仕様なんで
2018/10/02(火) 17:51:48.74ID:RZuJwKiD
>>210
ありがとう。調べたけど出て来なくて困ってたんだが、そもそも自分のxperiaにはその最適化の項目がないことに気付いた。。
それに代わるとなると「データセーバー」とか「スタミナモード」なんだろうか。
バッテリーメニューのとこにはスタミナモードから除外するアプリを選ぶとかスタミナモードの説明とかしかないや。
2018/10/02(火) 18:33:39.89ID:tGRJ9k4U
>>213 >>215
固定する設定みたいのがあるのではなくアプリが必要なんですね
ありがとうございます
2018/10/02(火) 19:19:35.37ID:eJ9LXBY0
>>217
普通はね質問の前に最初にバージョン名と端末名を書くんだよ、それによって全く手順が変わるからね
応える方も二度も三度も手間かかるでしょ
2018/10/02(火) 23:18:44.42ID:RZuJwKiD
>>219
確かに。失礼した。
2018/10/02(火) 23:49:30.39ID:euSJa/vM
>>216
あ、そうだね。間違えた。linuxだから仮想メモリだね。単にandroidがdalvik vmのヒープ制限して更にアプリのプロセスを勝手にキルしてるだけで仮想メモリ関係なかったね。
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 00:15:19.38ID:dMA4rd28
根掘り葉掘り情報取得するアプリはpcと接続するとどこまで読んでくるの?
pc名
osバージョン


2018/10/03(水) 03:33:27.69ID:g3ic0kjl
>>220
XperiaにもDoze対象外にする設定項目あるよ(てか設定できない機種あるのか?)
設定→バッテリー → 省電力機能の対象外アプリ
古い機種なら場所とか項目名違うかもしれんが…219が言ってるのはこういうことだね
この通りにできないなら、端末スレで聞きな。このレスもだが、スレチだし
2018/10/03(水) 03:44:45.08ID:g3ic0kjl
>>211
AndroidでわざわざiCloud使うメリットあるの?使ったことないから便利なら教えて

そもそもAndroidでiCloudアクセスできるの?PC経由ならできそうだけど、できたとて面倒そう
2018/10/03(水) 11:55:57.75ID:kIv/kBIv
Gmailアプリをアンインストールする方法ないですか?
アプリやGドライブでGoogleアカウントは取得したがGmailは使いたくないということです

Googleアシスタントでショートメール送信を間違ってGmal送信(メール送信と言い間違い)することが多い
送信相手がPCメール拒否している人が多くて送信されない

Gmail送信不可能なら簡単と思ったのですが他に良い方法あったらお願いします
使用者の老人にはメールの種類、アシスタントの中断などのスキルはありません
2018/10/03(水) 12:18:53.78ID:Hph8aSUG
gmail無効化すれば?
2018/10/03(水) 12:29:37.94ID:g3ic0kjl
>>225
プリインストールアプリは基本的にアンインストールはできない
Root化するかPCに繋いでadbコマンドを使えばアンインストールできる(adbコマンドを使ってもアプリによってはadb shell pmコマンドが塞がれてることがある)
2018/10/03(水) 12:32:57.25ID:g3ic0kjl
ごめんたしかにGmailなら無効化できるかも
設定 → アプリと通知 → アプリ情報 → Gmail → 無効化
機種によってこの通りではないからこんな感じでできるかも
2018/10/03(水) 13:15:24.37ID:nHOTi0BS
225です
試してみます
ありがとうございました
2018/10/03(水) 13:45:36.46ID:nHOTi0BS
アプリ一覧→無効で怖そうな警告が出ましたが無効にして解決しました
アプリインストールのGoogleアカウント、Google Driveはとりあえず大丈夫です
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 13:48:23.28ID:6YIncU5t
アンドロイド5.1のquatab01なんですけど
画面が30秒程で薄暗く見えづらくなるんだけど
自動調整無しバッテリーセーバーオフで他に考えられる可能性ありますか?
2018/10/03(水) 13:51:49.78ID:8Vreq2Wc
後出しばっかりで面白い奴だな
2018/10/03(水) 15:08:59.03ID:VdTTqjhn
>>231
Qua tab 01はそういう仕様
専用スレに書いてあるアプリつかえばいい
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 15:15:22.54ID:6YIncU5t
>>233
ありがとう
こんな設定で変えれないクソ仕様にしたりするから日本メーカーは終わってる
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 17:06:13.27ID:uBE6QX57
三人打ち麻雀のアプリでいいのないですか?
オンライン対戦とかはナシで
後は何切る問題とかでもいいアプリあれば教えてください
2018/10/03(水) 18:09:40.87ID:ALHGOpw/
>>235
スレタイ読めますか?
2018/10/03(水) 22:25:05.12ID:7RDdELp+
スレタイ変更の必要性ありだな
2018/10/04(木) 01:20:17.48ID:lCQwN6OO
>>237
中学生いらねーよ
2018/10/04(木) 01:42:24.27ID:fk4TerOv
は?
2018/10/05(金) 00:16:58.66ID:zGGQk3be
android8.0のgalaxys7edgeなんですけどバッテリー残量不足の通知音を消す事が出来ません
他のシステムuiでは重要度やサウンドを変更出来るのにバッテリー残量不足だけ変更出来ません
仕様ですか?
2018/10/05(金) 13:39:40.11ID:E4ogDEWa
Androidユーザーは、低価格と引き換えにプライバシー権を完全に放棄している
https://iphone-mania.jp/news-229152/

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/CNBC-ClosingBell.png
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/Roger_McNamee-.png
2018/10/05(金) 13:47:18.70ID:2X29Dt4i
>>241
ネットに接続した瞬間から
プライバシーが完璧な物なんてないよ
2018/10/05(金) 14:45:31.06ID:CL46Rvh9
>>241
GoogleはAppleみたいにこっそりできないから
すぐバレちゃうんだよね
2018/10/05(金) 16:22:17.54ID:on0pQ0Je
外から家に帰って来たとき
稀に自動的にLTEからWifiにつながらない時や
別のスマホだとしばらくスリープかけてて復帰したときwifiにつながらず一旦wifiオフにして再度wifiオンにして繋ぐ場合があるんだけど
Wifiルータとスマホどっちが問題あるのでしょうか
2018/10/05(金) 16:49:38.06ID:5+n1HsML
>>244
スマホだと思う
2018/10/05(金) 17:39:04.78ID:CWth61GS
>>241
グロ

こんなの貼って低知能なの?
2018/10/05(金) 18:13:32.19ID:c0VSRKQp
>>244
ルーターじゃねーの。
電話何台もおかしいんだろ?
2018/10/06(土) 03:37:13.64ID:VNX4OIis
Androidの最新バージョン、シェアはいまだ0.1%未満
https://iphone-mania.jp/news-228790/


iOS12の普及度、リリースから約2週間でiOS11を上回る〜昨年よりペース速い
https://iphone-mania.jp/news-229233/


https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/64e7cc984ca910abf90ff65db5c1dd53-e1538723712243.png
2018/10/06(土) 11:50:17.31ID:zTmsOIbI
最新バージョンとかアプリが対応してなかったりするからな
2018/10/06(土) 13:33:26.06ID:3MDiGvJo
>>248
スレチ
2018/10/06(土) 13:34:16.55ID:PXrQ45sJ
>>248
グロ

今更何貼ってんだ低知能か?
2018/10/06(土) 13:46:56.48ID:lgVgW+8o
android8系のandroid one機を使ってます。

内部ストレージ化した64GBのmicrosdxcカードを、よりアクセス速度の早いものに入れ替えたいです。

完全に同容量のものであれば、
ddか何かでクローンコピーしてやれば、差し替えて使えますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 10:04:33.81ID:okGF22z3
質問です
SDカードに保存されていると思っていた動画たちがmmt/sdcard〜という場所にあると知りました。この場所は入れたSDカードの中なのですか? パソコンで繋いで取り出して、機種変した端末に入れることは出来ますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 10:05:32.41ID:okGF22z3
mnt/でした……
2018/10/07(日) 10:18:36.96ID:bhs4Ceis
>>253
そのあたりは激しくおま環というか機種環なので
機種書くか機種スレで聞いたほうがいい
2018/10/07(日) 10:44:08.28ID:15SsXlJA
AndroidのベースになってるLinuxと言うかUNIXのファイル構造知ってれば大体検討付かないか?
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 10:45:17.64ID:okGF22z3
機種はXperiaの、so-03cです
移動した方がいいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況