※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
此方がワッチョイ無しの本スレです
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/09/04(火) 22:50:47.76ID:L1YpK00I
2名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 23:03:03.65ID:Jj7qO7GD た
3名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 23:03:32.01ID:Jj7qO7GD 茶々丸 fgo パクラー 飲酒運転 未成年喫煙 いじめ 変質者 少年院 幸福の科学 トレス
茶々丸 書類送検 悪徳商法 MDMA 脱糞 強盗罪 外圧 ウジ虫 コーラン燃やし
茶々丸 嫌い 中卒 勘違い絵師 執行猶予 出会厨 凶悪犯 テロ予告 クズ
茶々丸 未成年飲酒 阿片 実行犯 アレフ フェミニスト イアソンbot 臓器売買 狐十子
茶々丸 パク 強要罪 クレジットカード不正利用 塩川 アンネの日記 在日 不正 恐喝
茶々丸 男主金 通貨偽造罪 犯罪者 ヤクザ 殺害予告 真犯人 保健室登校 傷害
茶々丸 犯罪予告 薬物 猿顔 万引き 罪状 起訴 革マル 鮫トレ
茶々丸 割れ厨 捏造 無能 パワハラ 知的障害 シンナー ナイフ所持 詐欺
茶々丸 絵柄パク 快楽殺人 置石 暴力団 朝鮮 創価学会 カンニング 土下座
茶々丸 脱税パクラー 不法侵入 違法 誘拐 通り魔 ひき逃げ オウム エアプ
https://twitter.com/green_leaf404
https://www65.atwiki.jp/ccmr_zekkyo/
https://www65.atwiki.jp/anti_cckingo/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
茶々丸 書類送検 悪徳商法 MDMA 脱糞 強盗罪 外圧 ウジ虫 コーラン燃やし
茶々丸 嫌い 中卒 勘違い絵師 執行猶予 出会厨 凶悪犯 テロ予告 クズ
茶々丸 未成年飲酒 阿片 実行犯 アレフ フェミニスト イアソンbot 臓器売買 狐十子
茶々丸 パク 強要罪 クレジットカード不正利用 塩川 アンネの日記 在日 不正 恐喝
茶々丸 男主金 通貨偽造罪 犯罪者 ヤクザ 殺害予告 真犯人 保健室登校 傷害
茶々丸 犯罪予告 薬物 猿顔 万引き 罪状 起訴 革マル 鮫トレ
茶々丸 割れ厨 捏造 無能 パワハラ 知的障害 シンナー ナイフ所持 詐欺
茶々丸 絵柄パク 快楽殺人 置石 暴力団 朝鮮 創価学会 カンニング 土下座
茶々丸 脱税パクラー 不法侵入 違法 誘拐 通り魔 ひき逃げ オウム エアプ
https://twitter.com/green_leaf404
https://www65.atwiki.jp/ccmr_zekkyo/
https://www65.atwiki.jp/anti_cckingo/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/04(火) 23:05:21.41ID:eVfOZYhl
Android 8ってAndroid4と同じでバグすごくないでしか?
7が一番マシでしたよね
7が一番マシでしたよね
2018/09/04(火) 23:52:54.10ID:Mtgf/kPM
2018/09/05(水) 00:37:44.89ID:M9lr6+Q5
最近スマフォデビューしたんだけどグーグルの検索履歴の地球のマークがついた履歴が何やっても消えません
どうやったら消えるのでしょうか
どうやったら消えるのでしょうか
2018/09/05(水) 01:11:39.05ID:AZRDzVFA
>>6
何処の場面だよ?スクショは
何処の場面だよ?スクショは
2018/09/05(水) 05:23:14.06ID:pzjeDvtP
強振モニタEXで、BTイヤホンとペアリングされている状態でも、本体のスピーカーからアラート音を鳴らす方法はあるませんでしょうか…?
2018/09/05(水) 12:27:49.19ID:TMBgLZEJ0
もう恥ずかしくて来れないなこのバカ
↓
2 名前:!id:ignore (アウアウイー Sac5-bkcK [36.12.35.196])[] 投稿日:2018/09/04(火) 17:23:15.35 ID:ZVBbvdhAa
くっさ
↓
2 名前:!id:ignore (アウアウイー Sac5-bkcK [36.12.35.196])[] 投稿日:2018/09/04(火) 17:23:15.35 ID:ZVBbvdhAa
くっさ
2018/09/05(水) 13:20:16.03ID:7eoS3yDQ
googleアシスタントなんだけど
OSの言語設定日本語のままで、音声認識は英語だけってできない?
英語で話しかけても、たまに空耳的日本語認識してくるから
結局OSの言語設定英語にしてるんだけど、そうするとバグの出るアプリがあって面倒で
OSの言語設定日本語のままで、音声認識は英語だけってできない?
英語で話しかけても、たまに空耳的日本語認識してくるから
結局OSの言語設定英語にしてるんだけど、そうするとバグの出るアプリがあって面倒で
2018/09/05(水) 18:56:16.71ID:B+49ARy8
Googleアシスタントがバイリンガルになったニュースがながれてるだろう
2018/09/05(水) 19:25:11.99ID:7eoS3yDQ
>>11
いやそれでも、OSの言語設定が日本語の場合は
アシスタントの日本語認識オフにできないんだよ
あくまでもOSの言語優先と、オプションでもう一つ別の言語って扱い
出来れば日本語OSのままで、英語アシスタントのみ使いたい
いやそれでも、OSの言語設定が日本語の場合は
アシスタントの日本語認識オフにできないんだよ
あくまでもOSの言語優先と、オプションでもう一つ別の言語って扱い
出来れば日本語OSのままで、英語アシスタントのみ使いたい
2018/09/05(水) 21:30:29.75ID:4xJr3nmH
>>10
Googleアプリの設定→Googleアシスタント設定→カスタマイズ設定→アシスタントの言語じゃだめなの?
Googleアプリの設定→Googleアシスタント設定→カスタマイズ設定→アシスタントの言語じゃだめなの?
2018/09/05(水) 23:16:23.01ID:7eoS3yDQ
2018/09/05(水) 23:41:39.58ID:/N4igp/h
それ試してみたけどたぶん無理だわ
バイリンガル試したついでに色々弄ってみたけど、
基本言語設定(OS)のアシスタント言語はデフォルトみたいで、どうやってもオフにできないわ
確かにバイリンガル設定すると、たまに空耳アワー状態なるなwww
アプデで対応待つしかないパターンかもしれんな
バイリンガル試したついでに色々弄ってみたけど、
基本言語設定(OS)のアシスタント言語はデフォルトみたいで、どうやってもオフにできないわ
確かにバイリンガル設定すると、たまに空耳アワー状態なるなwww
アプデで対応待つしかないパターンかもしれんな
2018/09/05(水) 23:53:57.25ID:OJzPvZgK
ネイティブじゃねえなら使うなってことなんやろな
2018/09/06(木) 00:48:22.26ID:k4rs/t6e
アシスタント、やっぱりアプデ待ちかぁ……サンクス
2018/09/06(木) 16:20:03.02ID:nO7uiij+
GoogledriveやDropbox経由のアプリデータの同期ってGoogleや警察とかはデータ覗けるの?
2018/09/06(木) 17:09:22.88ID:AErvnDc3
>>18
やろうと思えばできる
現に韓国ではカカオトークが情報機関によって頻繁に監視されていることがわかって一部で話題になった
LINEも韓国当局によって監視されているという報道があった
https://facta.co.jp/article/201407039.html
ついこの間も、LINEのトークルームの情報提供が勝手にオンに変更されて問題になったばかり
いずれも言い訳はされてるけど、真偽の判断は難しい
おいしい情報なのは間違いないわけで…
火のないところに…の流れに従えば、とりあえずLINEはヤバいだろうと思う
韓国は実績がある上に、一般的な民主主義国家とは司法のあり方が違う国なので
やろうと思えばできる
現に韓国ではカカオトークが情報機関によって頻繁に監視されていることがわかって一部で話題になった
LINEも韓国当局によって監視されているという報道があった
https://facta.co.jp/article/201407039.html
ついこの間も、LINEのトークルームの情報提供が勝手にオンに変更されて問題になったばかり
いずれも言い訳はされてるけど、真偽の判断は難しい
おいしい情報なのは間違いないわけで…
火のないところに…の流れに従えば、とりあえずLINEはヤバいだろうと思う
韓国は実績がある上に、一般的な民主主義国家とは司法のあり方が違う国なので
2018/09/06(木) 17:31:28.46ID:DAOAMS4J
>>19
カカオとかLINEはデータを運営会社が全部覗ける仕様だと公開してるから分かるんですよ
でもGoogleとかのアプリデータ共有システムがAndroidではどうなってるかぐぐっても暗号強度とかばかりで分からなくて
カカオとかLINEはデータを運営会社が全部覗ける仕様だと公開してるから分かるんですよ
でもGoogleとかのアプリデータ共有システムがAndroidではどうなってるかぐぐっても暗号強度とかばかりで分からなくて
2018/09/06(木) 21:57:32.05ID:AErvnDc3
>>20
どういう状況を想定してるのかわからんけど
当初のGoogleや警察が覗けるのか?という意味なら
やろうと思えばできる
という答えに尽きるんじゃないの?
ついこの間も、GoogleがGmailの内容を外部企業に閲覧を許可していたというのが話題になってたし
どういう状況を想定してるのかわからんけど
当初のGoogleや警察が覗けるのか?という意味なら
やろうと思えばできる
という答えに尽きるんじゃないの?
ついこの間も、GoogleがGmailの内容を外部企業に閲覧を許可していたというのが話題になってたし
2018/09/06(木) 22:18:59.76ID:gaTAbdMD
>>20
アメリカでグーグルのクラウドかGmailで児童ポルノ扱ったのバレて捕まったって話聞いたことある。嘘かホントか知らんけど。
詳しくは覚えてないけど司法関係の役所が覗いて見つけたみたいな話だった。
アメリカでグーグルのクラウドかGmailで児童ポルノ扱ったのバレて捕まったって話聞いたことある。嘘かホントか知らんけど。
詳しくは覚えてないけど司法関係の役所が覗いて見つけたみたいな話だった。
2018/09/06(木) 22:38:42.24ID:Zchi4y8Z
2018/09/06(木) 23:29:02.62ID:dom73zKy
iPhoneでもかわらん
2018/09/06(木) 23:42:20.47ID:Zchi4y8Z
oh
2018/09/06(木) 23:43:16.33ID:Zchi4y8Z
つか暴力ってなんやねん
スマホは誤変換が多くて泣きたくなる
スマホは誤変換が多くて泣きたくなる
2018/09/06(木) 23:57:32.66ID:AErvnDc3
>>23
個人情報といっても、ビッグデータのプロパティとして欲しがってるだけで
誰もお前さんの私生活を覗きたいとは思ってないけどなw
個人的には、個人情報そのものを悪用するチンピラの手にさえ渡らなければ許容範囲だと思ってる
個人情報といっても、ビッグデータのプロパティとして欲しがってるだけで
誰もお前さんの私生活を覗きたいとは思ってないけどなw
個人的には、個人情報そのものを悪用するチンピラの手にさえ渡らなければ許容範囲だと思ってる
2018/09/06(木) 23:59:56.99ID:Zchi4y8Z
>>27
本当にそう言い切れるのか?
本当にそう言い切れるのか?
2018/09/07(金) 00:03:27.14ID:1+girrJO
2018/09/07(金) 14:07:49.17ID:0TOT5Sa1
馬鹿にかまうなよ
2018/09/07(金) 18:44:19.03ID:UYOmq5pP
このゴミはどうにかならんのかよ。
Google Play開発者サービス - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja&showAllReviews=true
Google Play開発者サービス - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja&showAllReviews=true
2018/09/07(金) 18:45:42.27ID:DaTeoAxb
うぜーないつまで言ってんだよ
2018/09/07(金) 18:55:13.59ID:VYQSDE54
Googleサービスの搭載されてない端末にしたら解決やろ
2018/09/08(土) 03:42:13.94ID:AzxYCj34
2018/09/08(土) 15:15:40.42ID:Eb1NsJE8
ジョークにマジレスwww
2018/09/08(土) 19:50:10.66ID:m9CfKS5t
泥8
メニューだしてアプリ一覧の右上のロックを有効にするとどういう効果があるの?
単にそこから閉じれなくするだけ?メモリーから追い出されにくくなるとかある?
メニューだしてアプリ一覧の右上のロックを有効にするとどういう効果があるの?
単にそこから閉じれなくするだけ?メモリーから追い出されにくくなるとかある?
android搭載のスマートブック使ってるけど、最近急に
Googleの検索履歴を残らないようにする四角いボタンがある画面がでなくなったけど
Googleって最近夏頃から仕様変換したのでしょうか?不思議。
例えば残さないために以下のように四角を黒くする設定
検索履歴を残す□
検索履歴を残さない■
Googleの検索履歴を残らないようにする四角いボタンがある画面がでなくなったけど
Googleって最近夏頃から仕様変換したのでしょうか?不思議。
例えば残さないために以下のように四角を黒くする設定
検索履歴を残す□
検索履歴を残さない■
OSの都合かGoogleのバージョンでしょうか
二年前くらい同じ症状になったけど、そん時はグーグルアカウントに
ログインしないようにすればそれができたのですがねー・・・
二年前くらい同じ症状になったけど、そん時はグーグルアカウントに
ログインしないようにすればそれができたのですがねー・・・
2018/09/10(月) 15:38:08.44ID:1Tmya/0A
初代GALAXYTABはめちゃバッテリーの持ちが良いのに
最近のタブはそうでもない…のはAndroidがより忙しく仕事してるって事?
最近のタブはそうでもない…のはAndroidがより忙しく仕事してるって事?
2018/09/11(火) 23:17:25.41ID:2G1wdOka
充電が3〜4時間で100%になるのに
充電5回に一回の頻度くらいで半日経っても50%しかならない時あるけど
何か悪いウィルスに感染した?
充電5回に一回の頻度くらいで半日経っても50%しかならない時あるけど
何か悪いウィルスに感染した?
2018/09/11(火) 23:30:40.17ID:jmOITHpY
2018/09/12(水) 00:24:50.06ID:xBUDbuKI
>>41
タブレットでAT1001
タブレットでAT1001
43名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 06:37:56.51ID:mutR/LtV もう泥はGooglePlay開発者サービスが暴れまくって使い物にならん
ハードウェアごと破壊する質の悪いウイルス
マジで開発者は死ぬべき
ハードウェアごと破壊する質の悪いウイルス
マジで開発者は死ぬべき
2018/09/12(水) 07:29:47.96ID:w5zWrlvh
クソ端末使ってるからじゃね?
2018/09/12(水) 11:22:21.67ID:Z80zhSdx
androidIDを利用したアクセス禁止を検討しているのですが、サイト側で主要なAndroidブラウザからandroidIDを取得する機構はありますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 15:48:02.55ID:0M4XDvMC >>45
スレチ
スレチ
2018/09/12(水) 16:28:07.45ID:lBTON/Gx
2018/09/12(水) 23:08:58.06ID:6Gibfb/y
Android 8.1.0、端末はOnePlus6
開発者向けオプションから「USB設定の選択」でMTP接続を選んだあとPCにUSB接続しているとします。
この状態からUSBケーブル(スマホ側のType-Cコネクタ)を引き抜いたタイミングで、USB接続設定が充電モードに戻ってしまいます。
PC接続してファイル転送をしたいときに毎回、開発者向けオプションからMTP接続を選びながら使っている状態で煩わしいのですが、
接続設定をMTPで固定させる方法はないでしょうか。OS上のバグなのか、おま環なのかだけでも知りたいです。
開発者向けオプションから「USB設定の選択」でMTP接続を選んだあとPCにUSB接続しているとします。
この状態からUSBケーブル(スマホ側のType-Cコネクタ)を引き抜いたタイミングで、USB接続設定が充電モードに戻ってしまいます。
PC接続してファイル転送をしたいときに毎回、開発者向けオプションからMTP接続を選びながら使っている状態で煩わしいのですが、
接続設定をMTPで固定させる方法はないでしょうか。OS上のバグなのか、おま環なのかだけでも知りたいです。
2018/09/13(木) 10:49:10.22ID:oyYuPwjR
Googleバックグラウンドトランスポートと通信量アプリが常に動いているみたいで通信量が増えすぎて困ってるんですが対処方法ありますか?
2018/09/13(木) 11:27:03.01ID:xbLHiBmc
バックグラウンド通信の制限とデータセーバー
2018/09/13(木) 19:36:22.96ID:yscvtfAE
Android5.1.1 なんだけど、好きなアプリをロック解除なしで起動させることはできないかな。
具体的には電卓アプリなんだけど。
機種は DM-01H。
プリインストールのカメラなんかはロック解除なしで使えるんだけど、そんな感じで。
具体的には電卓アプリなんだけど。
機種は DM-01H。
プリインストールのカメラなんかはロック解除なしで使えるんだけど、そんな感じで。
2018/09/13(木) 19:52:36.38ID:rJY0eXly
adbコマンドを使わずdozeモードに任意に入れたり切ったりする方法はありますか?
53名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 09:40:13.06ID:4M+Yk2iv >>50
GooglePlay開発者サービスなどGoogle系も遮断出来る?
GooglePlay開発者サービスなどGoogle系も遮断出来る?
2018/09/15(土) 07:05:35.97ID:/BovFHQP
bluetoothイヤホンを接続していると、通知音が本体からならなくなってしまいます。
bluetooth接続時も通知音やアラーム等を本体のスピーカーから鳴らせるようにするアプリはありませんでしょうか?
SoundAboutというアプリを試しましたが、設定のせいかうまく動きませんでした
bluetooth接続時も通知音やアラーム等を本体のスピーカーから鳴らせるようにするアプリはありませんでしょうか?
SoundAboutというアプリを試しましたが、設定のせいかうまく動きませんでした
2018/09/15(土) 07:16:43.07ID:Yr+3L9nY
前のスマホを今のスマホとBluetoothでつないでみたんだけど…
なんか暗証キーみたいなのないの?
テザリングだけですぐできたんだが…
たまたま近くにBluetoothつけてる人いたらその人の回線使えちゃうand使われちゃうん?
なんか暗証キーみたいなのないの?
テザリングだけですぐできたんだが…
たまたま近くにBluetoothつけてる人いたらその人の回線使えちゃうand使われちゃうん?
2018/09/15(土) 10:28:53.64ID:A3aq0h0k
2018/09/15(土) 20:57:13.24ID:/BovFHQP
2018/09/15(土) 21:16:11.38ID:HJ+GaE7P
>>56 たしかに、そんなことしたようなしてないような…
とりあえず、勝手に使われることはなさそうだな ありがとう
とりあえず、勝手に使われることはなさそうだな ありがとう
2018/09/15(土) 21:30:43.45ID:34GtJwRX
2018/09/16(日) 05:01:12.12ID:HpCLdTjD
2018/09/16(日) 08:40:48.35ID:WrZegXzT
>>57
すまんGalaxyのスレと間違えた
すまんGalaxyのスレと間違えた
2018/09/16(日) 09:00:59.00ID:TXh1bZ+O
ごめん、生まれてきたのが間違いだった
2018/09/16(日) 21:33:56.29ID:f6Auh1pX
ストレージの暗号化をしなければ、何かしらの手段を使って読み取られるということですか?
暗号化しなくてもロックするとUSB接続時にパターン聞いてくることで安全かと思ってた
暗号化しなくてもロックするとUSB接続時にパターン聞いてくることで安全かと思ってた
2018/09/16(日) 21:45:46.29ID:Doxdpb0F
暗号化してないと機器用いて読み取られるんじゃね。
分解してフラッシュメモリ取り出して他の機器につなげれば余裕で読み取られるでしょ。
分解してフラッシュメモリ取り出して他の機器につなげれば余裕で読み取られるでしょ。
2018/09/16(日) 21:47:51.87ID:9Xl93ntM0
復元料35万だってよ
2018/09/16(日) 22:45:40.90ID:q3B6Zg4l
今日、突然、上のタスクバー?に懐中電灯みたいなアイコンが。
何のアプリもインストールしていないのに。
https://i.imgur.com/cplEihL.jpg
https://i.imgur.com/on4GTBa.png
なんぞこれ?
何のアプリもインストールしていないのに。
https://i.imgur.com/cplEihL.jpg
https://i.imgur.com/on4GTBa.png
なんぞこれ?
2018/09/16(日) 23:18:04.67ID:WrZegXzT
6866
2018/09/17(月) 01:11:49.26ID:NeQfE6sz 朝起きて、見たら…だからなぁ。
怖いから、入っていたアプリが更新されてこうなったと思おう!
そうだ、そうなんだ!
アイコンuzeeeeけどね!
怖いから、入っていたアプリが更新されてこうなったと思おう!
そうだ、そうなんだ!
アイコンuzeeeeけどね!
2018/09/17(月) 07:43:51.89ID:jJ4byF1u
>>68
設定変わっただけでしょ
設定変わっただけでしょ
2018/09/17(月) 09:44:26.52ID:wiclzU5o
>>66
そこ長押し→アプリ情報でどのアプリが原因かわかる
そこ長押し→アプリ情報でどのアプリが原因かわかる
71名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 14:28:37.19ID:ynAdREmh2018/09/17(月) 15:05:56.76ID:253SoTwP
>>71
Lolipop以降、ストレージの中身はデフォで暗号化されてるよ
Lolipop以降、ストレージの中身はデフォで暗号化されてるよ
2018/09/17(月) 18:06:01.56ID:ihOncHpr
ここでいいのかわからないけど質問
今タブレット(ネクサス7)でネット見てたら6個のウイルスに
かかってるとかメッセージでたんで修正するって所タップしても
お使いの端末は使えないインストール出来ないGoogleプレイの
ウイルス対策?除去?アプリが出るんだけどどうすればいいんでしょうか?
今タブレット(ネクサス7)でネット見てたら6個のウイルスに
かかってるとかメッセージでたんで修正するって所タップしても
お使いの端末は使えないインストール出来ないGoogleプレイの
ウイルス対策?除去?アプリが出るんだけどどうすればいいんでしょうか?
2018/09/17(月) 18:24:26.39ID:exNthl+O
>>73
無視
無視
2018/09/17(月) 18:25:23.05ID:p+nwscyb
2018/09/17(月) 18:39:58.69ID:253SoTwP
>>73
いまさらその詐欺にひっかかるとは…
いまさらその詐欺にひっかかるとは…
2018/09/17(月) 18:47:45.28ID:ihOncHpr
2018/09/17(月) 18:48:05.74ID:ihOncHpr
2018/09/17(月) 18:52:37.22ID:Ij4JRmHZ
感染しています
って騙してウイルスアプリインストールさせるための広告を真に受けただけ
だと思うんだが皆さんいかがか
って騙してウイルスアプリインストールさせるための広告を真に受けただけ
だと思うんだが皆さんいかがか
2018/09/17(月) 19:07:28.96ID:Pcmae56y
感染してますっていうのが心配ならカスペルスキー、eset、McAfee、ウィルスバスター、Norton、avast!なんかを入れてウィルス定義ファイルの更新をした後にスキャンすれば良い
いずれも出ないなら対して心配しなくてもいいだろうよ
最新型の可能性もあるけど
いずれも出ないなら対して心配しなくてもいいだろうよ
最新型の可能性もあるけど
8166
2018/09/17(月) 22:51:37.38ID:NeQfE6sz2018/09/18(火) 06:56:11.28ID:7Ji7Ld2r
>>75
馬鹿だろコイツw詐欺広告も分からない奴が答えるなよ
馬鹿だろコイツw詐欺広告も分からない奴が答えるなよ
2018/09/18(火) 07:27:28.12ID:1Kcq8kgC
>>82
なんであんたが答えないのか不思議
なんであんたが答えないのか不思議
2018/09/18(火) 08:04:17.67ID:wFrBcgd/
>>83
ガチ馬鹿だろお前
ガチ馬鹿だろお前
2018/09/18(火) 08:04:19.89ID:jXQr4nPj
解約したAndroidをサブ機に使おうと思って久しぶりに起動したら自宅のWifi掴まなくなってるんだけど、どなたか原因に心当たりない?
自分で調べようにもどうしたら良いやら…
自分で調べようにもどうしたら良いやら…
2018/09/18(火) 08:05:51.59ID:jXQr4nPj
auのAQUOS SERIE mini SHV33でOSはNougat
2018/09/18(火) 09:58:17.44ID:wFrBcgd/
アカ変えたのか?情報少な過ぎだろ
2018/09/18(火) 10:27:06.12ID:U38FODuB
2018/09/18(火) 10:46:30.75ID:Ry+c2V6G
>>88
一旦削除して入れ直したら?
一旦削除して入れ直したら?
2018/09/18(火) 14:02:02.34ID:BTgPT8/R
この前XZ1に機種変したので、ルート化以外で電池節約のためにやれるだけのことやりたいんだけど、
具体的にどんなことしたら効果ある?Android初めてで戸惑ってる。
ドコモなのでその辺のアプリ無効化が効果あるってのはどこかで見たんだけども。
具体的にどんなことしたら効果ある?Android初めてで戸惑ってる。
ドコモなのでその辺のアプリ無効化が効果あるってのはどこかで見たんだけども。
2018/09/18(火) 14:17:49.66ID:VAvMboX3
>>90
機種スレて聞いた方が早ない?
機種スレて聞いた方が早ない?
2018/09/18(火) 15:08:56.57ID:e2J72syu
>>90
とりあえずgreenify有料版でも入れればええんちゃう?
とりあえずgreenify有料版でも入れればええんちゃう?
2018/09/18(火) 15:36:59.74ID:19LQlCLl
2018/09/18(火) 19:28:28.10ID:CjRz+6ao
>>93
まず先にアプリごとに吟味して電池の最適化やれよ
まず先にアプリごとに吟味して電池の最適化やれよ
2018/09/18(火) 19:52:25.28ID:CjRz+6ao
最適化したアプリは裏にまわるとタスク切れ易くなるから選択してな
2018/09/18(火) 20:48:22.41ID:BTgPT8/R
最適化ってのがまだ理解できてないけどありがとう。
とりあえずバッテリーミックスとかで監視すればいいのかな。
とりあえずバッテリーミックスとかで監視すればいいのかな。
2018/09/18(火) 21:01:37.76ID:Zq0JRXzw
>>96
アプリをインストールしただけ電池食うよ
アプリをインストールしただけ電池食うよ
2018/09/18(火) 21:04:55.59ID:CY+Cxo4d
電源部入れた瞬間から電池食うよ
2018/09/19(水) 08:33:15.46ID:8KTDAI1y
iTunesの曲を入れたんだけど編曲されてない
編曲するにはどうすればいいのですか?
使用端末はF03 Gです
可能ならPC側から編曲したいのですが…
編曲するにはどうすればいいのですか?
使用端末はF03 Gです
可能ならPC側から編曲したいのですが…
2018/09/19(水) 09:22:04.26ID:As9BF99B
>>99
それはなかなかレア音源やな
それはなかなかレア音源やな
2018/09/19(水) 10:30:33.79ID:xLYxHL8V
今ある音楽をパートごとに、
単音同士をくっつけて編曲とか
結構高度な技術と高度なソフト(アプリ)が必要だね
単音同士をくっつけて編曲とか
結構高度な技術と高度なソフト(アプリ)が必要だね
2018/09/19(水) 10:39:54.31ID:8KTDAI1y
2018/09/19(水) 13:47:47.37ID:auUpSm5A
MDでくっつけてまた戻せば
2018/09/19(水) 16:40:06.00ID:X5vblp0z
設定の端末情報にソフトウェア更新がないんだけど
なんか無効にしたのが原因なのかな?
なんか無効にしたのが原因なのかな?
105104
2018/09/19(水) 17:04:21.68ID:vTrtgpN0 自己解決
2018/09/19(水) 22:25:26.11ID:XSYrhC5+
相手にSMSメールを送った時に「配信済み」と表示された場合
読んだ読んでない関係なく相手のケータイにメールが届いているという事だと
思うのですが、相手がもし「拒否設定」をしてても「配信済み」なりますか?
相手方のキャリアはわかりません。どうかよろしくお願いします
読んだ読んでない関係なく相手のケータイにメールが届いているという事だと
思うのですが、相手がもし「拒否設定」をしてても「配信済み」なりますか?
相手方のキャリアはわかりません。どうかよろしくお願いします
2018/09/19(水) 22:33:40.07ID:1qHHwxZW
2018/09/20(木) 06:20:40.06ID:JuGYco1h
>>107
泣くなよ役立たずw
泣くなよ役立たずw
2018/09/21(金) 23:28:00.31ID:1XiJG0cc
バッテリー使わずACアダプタ(ファミコンみたく)で動くアンドロイドPCってあるのでしょうか?
2018/09/22(土) 00:02:01.74ID:lJqa/ela
2018/09/22(土) 07:45:35.34ID:/LxB5/gO
>>110
既製品じゃねーだろ質問読み取れよ低知能
既製品じゃねーだろ質問読み取れよ低知能
2018/09/22(土) 08:00:21.19ID:S233N0gI
Android搭載モニターとかあったな
2018/09/22(土) 08:13:16.00ID:WVqbZ3qR
2018/09/22(土) 08:33:38.99ID:n8n+T3x1
2018/09/22(土) 09:39:14.80ID:qTErFAHC
>>111
ネタをネタとわからないマジレス・・・(;ω;)
ネタをネタとわからないマジレス・・・(;ω;)
2018/09/22(土) 11:46:41.66ID:dzQiGndl
2018/09/22(土) 12:40:32.42ID:qTErFAHC
>>116
アスペおつ
アスペおつ
2018/09/22(土) 13:07:10.22ID:AMOsZljY
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.googlequicksearchbox
これはアンインストールしていいものなのでしょうか?
googleアンインストールと調べてもクロームのことしか出てないので
これはアンインストールしていいものなのでしょうか?
googleアンインストールと調べてもクロームのことしか出てないので
2018/09/22(土) 13:14:11.46ID:yxVJQX0w
>>118
使ってないなら消しても問題なし
使ってないなら消しても問題なし
2018/09/22(土) 13:29:16.67ID:LrJcEEnk
不具合あったなら入れ直せばいいしね。
2018/09/22(土) 13:43:11.96ID:Bj5+2PsH
急に電源が入らなくなり修理に出したスマホ
店でメディアファイルのデータの復元してもらったら以前使っていた時すでに削除済みの画像まで全部復元されて膨大な量になりました
復元とはそういうものなの?
店でメディアファイルのデータの復元してもらったら以前使っていた時すでに削除済みの画像まで全部復元されて膨大な量になりました
復元とはそういうものなの?
2018/09/22(土) 13:44:21.58ID:lANgSptK
2018/09/22(土) 14:42:30.85ID:XajxK1Zl
>>117
恥さらしの馬鹿丸出し
恥さらしの馬鹿丸出し
2018/09/22(土) 14:51:19.19ID:hRy3viIM
SH-M05使ってます。
画面の矢印のところの● を消したいのですが、やり方がわかりません。
最近急に出てきました。
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/LO4BQmJ.jpg
画面の矢印のところの● を消したいのですが、やり方がわかりません。
最近急に出てきました。
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/LO4BQmJ.jpg
2018/09/22(土) 15:41:43.18ID:kMl7xMsS
中華のバックドアってWi-Fi運用でも関係あるんですか?
SIM刺さずにWi-Fiオンリーですが
携帯性ルータを使いますが…
SIM刺さずにWi-Fiオンリーですが
携帯性ルータを使いますが…
2018/09/22(土) 17:34:25.23ID:u634Xpen
バックドアがあるんだったら通信ができればモバイルデータでもWi-Fiでも関係ないだろ
2018/09/22(土) 17:37:17.47ID:kMl7xMsS
そうなんですか
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/09/22(土) 17:42:19.86ID:a9TNzaX60
騙されるなよ
2018/09/22(土) 19:47:30.12ID:n8n+T3x1
ぼくのバックドアはだらしなく開きっぱなしです。
2018/09/22(土) 19:52:44.04ID:nFVZsh9q
テザリング使って古い端末をルーターとして使ってるけど
安全面ではあんまり意味ないのか
端末は中華じゃないんだけど
安全面ではあんまり意味ないのか
端末は中華じゃないんだけど
2018/09/22(土) 20:55:00.15ID:vzPtndB/
2018/09/22(土) 21:01:39.12ID:8qVxQD0m
バッテリー表示が100パーセントから数時間後にピンクになって、それから7時間くらい充電してもピンクのままなのですが原因が分かる方いませんか?
2018/09/22(土) 22:08:17.18ID:8qVxQD0m
2018/09/23(日) 00:12:54.07ID:ynHg0Wy+
2018/09/23(日) 00:50:05.54ID:odfVtWFU
明るさ自動だと明るい時と暗い時でバロメーターがうまく合わないんだが
みんなどうしてる?
みんなどうしてる?
2018/09/23(日) 01:49:56.12ID:mkuGMhGi
>>134
いつまでもうぜーよチョン荒し
いつまでもうぜーよチョン荒し
2018/09/23(日) 01:50:10.60ID:o8AdVvEw
気にしない
2018/09/23(日) 08:42:15.74ID:VDB+29nN
>>135
バロメーター?
バロメーター?
2018/09/23(日) 09:29:53.80ID:5f2le7nr
バーロー
2018/09/23(日) 09:30:31.35ID:I0gB/F5Y0
ホイコーロー
2018/09/23(日) 11:45:54.52ID:kHrBA7AP
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」19本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1478874861/
>>135
機種依存の糞機能使うからだろ
サードアプリでかなり細かく調整出来るだろ、探して貰いな
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1478874861/
>>135
機種依存の糞機能使うからだろ
サードアプリでかなり細かく調整出来るだろ、探して貰いな
2018/09/23(日) 12:49:11.51ID:t2boGXhk
ここで聞いていいのかな
オレオにしたんだけど、googleplayのサイドメニューからホームゲーム映画等の項目が無いんだけど
表示する方法ってある?
オレオにしたんだけど、googleplayのサイドメニューからホームゲーム映画等の項目が無いんだけど
表示する方法ってある?
2018/09/23(日) 16:41:55.25ID:M4wN7lcu
2018/09/23(日) 17:01:31.30ID:odfVtWFU
2018/09/23(日) 17:26:27.65ID:t2boGXhk
2018/09/23(日) 19:39:00.95ID:M4wN7lcu
>>144
そうだよ
>>145
何言ってるか分かんないな、アプリに映画出て来ないなら>>143で検索説明したようにブラウザでパスワード入れて購入したらどう
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1521704237/111
そうだよ
>>145
何言ってるか分かんないな、アプリに映画出て来ないなら>>143で検索説明したようにブラウザでパスワード入れて購入したらどう
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1521704237/111
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 21:53:51.76ID:dzdpy3py >>145
俺のはある
https://i.imgur.com/Ptysd0x.jpg
https://i.imgur.com/Mj2LzGW.jpg
2chMate 0.8.10.10/SHARP/706SH/8.0.0/GR
俺のはある
https://i.imgur.com/Ptysd0x.jpg
https://i.imgur.com/Mj2LzGW.jpg
2chMate 0.8.10.10/SHARP/706SH/8.0.0/GR
2018/09/23(日) 22:20:01.08ID:t2boGXhk
2018/09/24(月) 14:08:51.05ID:YNeuaftr
galaxy s9 と huawei p20 liteで迷ってます。
基本やることと言ったら、YouTube、LINE、ゲーム(主に荒野行動)ぐらいです。
p20liteの方が安いので、個人的にはこっちにしたいのですが、p20liteのスレ見ると安物買いの銭失いってのがチラホラ見えました。
私の使用用途だとp20liteでも充分でしょうか?
基本やることと言ったら、YouTube、LINE、ゲーム(主に荒野行動)ぐらいです。
p20liteの方が安いので、個人的にはこっちにしたいのですが、p20liteのスレ見ると安物買いの銭失いってのがチラホラ見えました。
私の使用用途だとp20liteでも充分でしょうか?
2018/09/24(月) 14:47:05.81ID:BVkLJbRJ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 15:12:12.97ID:TFehpdgj >>149
スレチ
スレチ
2018/09/24(月) 23:56:24.74ID:CO0m/LU0
初めまして。SDカードの扱いについて教えてください。
Androidへの乗換え検討中で、Zenfone Zoom S(OS7.1)を購入し勉強しています。
SDカードを使用できるのが強みだと思うのですが、SDカードにデータを保存出来ないアプリが多く困っています。
(例えばVRX media playerや、その他VRアプリ系)
SDカードを内部ストレージとしてフォーマットし、アプリ自体をSDカードに入れる方法はWebで調べて実践しました。
確かにこれで、容量を食う動画データもろともSDカード側に移動するのですが、
デメリットとしてPCにつないでもSDカードにアクセスできない点があり、これも困ります。
現状、折角の大容量SDカードが役に立っていません、、、。
下記を両立させる手段はないでしょうか?
・通常のスマホ操作においてのデータ保存先がSDカード
・PCからSDカード内を読書き可能
root化とやらをすれば解決するのかもしれませんが、最後の手段としたいです。
(そもそも手持ちの機種がroot化出来るか、及び方法はこれから調査)
初歩的な質問ですみませんが、ご教示お願いします。
Androidへの乗換え検討中で、Zenfone Zoom S(OS7.1)を購入し勉強しています。
SDカードを使用できるのが強みだと思うのですが、SDカードにデータを保存出来ないアプリが多く困っています。
(例えばVRX media playerや、その他VRアプリ系)
SDカードを内部ストレージとしてフォーマットし、アプリ自体をSDカードに入れる方法はWebで調べて実践しました。
確かにこれで、容量を食う動画データもろともSDカード側に移動するのですが、
デメリットとしてPCにつないでもSDカードにアクセスできない点があり、これも困ります。
現状、折角の大容量SDカードが役に立っていません、、、。
下記を両立させる手段はないでしょうか?
・通常のスマホ操作においてのデータ保存先がSDカード
・PCからSDカード内を読書き可能
root化とやらをすれば解決するのかもしれませんが、最後の手段としたいです。
(そもそも手持ちの機種がroot化出来るか、及び方法はこれから調査)
初歩的な質問ですみませんが、ご教示お願いします。
2018/09/25(火) 01:08:01.46ID:myEwiXr3
永久にリンゴ使ってればいいよ、はい次の患者さんどうぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 01:27:55.22ID:NSLt8rtw >>152
アプリにSDカードへの書き込み権限を与える
<SDカードのルート>/Android/data/<正式なアプリ名>/を使う
内部ストレージ化したSDカードはext4というfilesystem使ってるからそれをPCから読み書き出来るようにする
の3択
アプリにSDカードへの書き込み権限を与える
<SDカードのルート>/Android/data/<正式なアプリ名>/を使う
内部ストレージ化したSDカードはext4というfilesystem使ってるからそれをPCから読み書き出来るようにする
の3択
2018/09/25(火) 13:14:20.57ID:KsChuuxL
sdカードについて質問です。
機種はXperia XZ Premiumです。
com.〜が入ったAndroidという名前のファイルが、本体のストレージだけでなくsdカードにもなぜか存在します。
音楽系のストリーミングアプリとか、自分でsdに保存するよう設定したものはわかるのですが、そうでないもの含めインストールされている全てのアプリフォルダがsdカードに存在します。
それだけなら良いのですが、本体にもAndroidフォルダが存在し、試しにどちらからもcom.〜のデータを削除して、該当アプリを起動したら、本体とsdのどちらにも新たにフォルダができてしまいました。
実際本体とsdのどちらにも更新日が最近のものが多く、アプリがとちらも参照しているようです。
本体のほうのAndroidフォルダにcom.〜を纏める方法がありましたらご教授ください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
機種はXperia XZ Premiumです。
com.〜が入ったAndroidという名前のファイルが、本体のストレージだけでなくsdカードにもなぜか存在します。
音楽系のストリーミングアプリとか、自分でsdに保存するよう設定したものはわかるのですが、そうでないもの含めインストールされている全てのアプリフォルダがsdカードに存在します。
それだけなら良いのですが、本体にもAndroidフォルダが存在し、試しにどちらからもcom.〜のデータを削除して、該当アプリを起動したら、本体とsdのどちらにも新たにフォルダができてしまいました。
実際本体とsdのどちらにも更新日が最近のものが多く、アプリがとちらも参照しているようです。
本体のほうのAndroidフォルダにcom.〜を纏める方法がありましたらご教授ください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
2018/09/25(火) 16:22:24.01ID:24N/isr3
/Android/data にはアプリが使用するデータファイルなどが
そのアプリの「パッケージ名」で作られたフォルダの中に入ってる。
/ に「アプリ名」でフォルダを作るアプリもあるけど、
どちらになるかはアプリの作者しだい。
フォルダを作りたくなければフォルダを消したあと、
そのフォルダと同じ名前のファイルを作ればフォルダ内の
ファイルは作成されない。
そのアプリの「パッケージ名」で作られたフォルダの中に入ってる。
/ に「アプリ名」でフォルダを作るアプリもあるけど、
どちらになるかはアプリの作者しだい。
フォルダを作りたくなければフォルダを消したあと、
そのフォルダと同じ名前のファイルを作ればフォルダ内の
ファイルは作成されない。
2018/09/26(水) 10:22:37.87ID:Q5oD+DNw
アプリのバックグラウンド通信を抑制したいとき「データ使用量」画面からそれを設定できるけど、
その画面にまだ出ていないアプリに設定するにはどうしたらいい?
その画面にまだ出ていないアプリに設定するにはどうしたらいい?
2018/09/26(水) 11:05:30.30ID:qy25DhDb
>>157
ホーム画面でアプリ一覧画面を出して出したいアプリのアイコンを長押しして画面上部の「アプリ情報」までドラッグ
ホーム画面でアプリ一覧画面を出して出したいアプリのアイコンを長押しして画面上部の「アプリ情報」までドラッグ
2018/09/26(水) 13:08:29.29ID:pMDl3OL0
2018/09/26(水) 13:29:08.77ID:zpFsk2Rx
そりゃそうさ158の見解が狭いもの
2018/09/26(水) 14:02:39.80ID:KKd4NLXv
マクロドロイドとかの自動制御系で「画面オフでバックグラウンドアプリ強制停止」とかにしてるわ。
16385
2018/09/26(水) 23:34:15.62ID:4E7xK8YD サブ機が初期化しても何しても自宅のWifiを拾ってくれなくてマジで困ってる
・メイン機でテザリングすると繋がる
・自宅のWifiはメイン機とノートPCでは問題なく接続可能
って状態でもうお手上げ
・メイン機でテザリングすると繋がる
・自宅のWifiはメイン機とノートPCでは問題なく接続可能
って状態でもうお手上げ
2018/09/26(水) 23:39:23.99ID:EG9GD159
設定とかもすべてロールバックできるバックアップ方法無い?
パソコン使用可
パソコン使用可
2018/09/26(水) 23:57:02.30ID:zq0wMDXM
>>163
周波数かチャンネルがサブで使えないの使ってるとか
周波数かチャンネルがサブで使えないの使ってるとか
2018/09/27(木) 00:12:06.97ID:1jn3RHEc
2018/09/27(木) 00:42:45.23ID:rH7Vksyv
古いのを初期化したら古すぎてGoogleキーボードがインストールできない
機種のキーボードはローマ字打ち込みしかできない
適当に日本語で打ち込みできるの探そう…
機種のキーボードはローマ字打ち込みしかできない
適当に日本語で打ち込みできるの探そう…
2018/09/27(木) 08:36:55.67ID:SAy7ZOwz
>>167
なんで日記?
なんで日記?
2018/09/27(木) 11:49:37.68ID:69H6FIrT
>>167
バージョン何?
バージョン何?
2018/09/27(木) 17:13:55.37ID:FjWKSjS1
>>164
root化してカスタムリカバリ(例えばtwrpとか)を使うでも良いの?
root化してカスタムリカバリ(例えばtwrpとか)を使うでも良いの?
2018/09/27(木) 17:35:54.14ID:rH7Vksyv
>>169
2.2です
2.2です
2018/09/27(木) 21:57:57.23ID:mFQ2Bm+q
>>171
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」19本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1478874861/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」19本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1478874861/
2018/09/27(木) 22:49:39.00ID:tbeKlYWn
nicoWnn良いよ
パーミッション少ないし
パーミッション少ないし
2018/09/28(金) 00:31:14.99ID:itbzgsVt
>>170
よくわかんないけどググってみる!ありがとう
よくわかんないけどググってみる!ありがとう
2018/09/28(金) 08:48:17.10ID:YB82eNlR
ギャラクシーの最新でもスクロールがiPhoneと比べて微妙に反応が遅い。seの代わりになるコンパクトでスクロール反応が同じAndroid機種はないですか?
2018/09/28(金) 11:05:27.91ID:17WtVuQQ
2018/09/28(金) 11:05:57.85ID:17WtVuQQ
テンプレな
2018/09/28(金) 20:32:25.68ID:Qa4T2cLN
>>167
使える一番最新のバージョンが入れればいいのにな。
あとこういうとこからインスコすればいい
APKMirror - Free APK Downloads - Download Free Android APKs #APKPLZ
https://www.apkmirror.com/
使える一番最新のバージョンが入れればいいのにな。
あとこういうとこからインスコすればいい
APKMirror - Free APK Downloads - Download Free Android APKs #APKPLZ
https://www.apkmirror.com/
2018/09/28(金) 20:47:44.07ID:ZMFRIx01
2018/09/28(金) 21:00:38.35ID:Qa4T2cLN
>>179
IDコロコロしてるよね?
IDコロコロしてるよね?
2018/09/28(金) 21:23:47.06ID:b3OUdyUm
>>180
アプリスレ行ったら?スレタイすら理解出来ない低学歴はね
アプリスレ行ったら?スレタイすら理解出来ない低学歴はね
2018/09/29(土) 01:06:37.75ID:+r/JIMJk
バージョン4.1.1
メルカリアプリが5.0以上じゃないと使えないとあるが
ちゃんと画面出るし購入画面にもなる
これって、使えてる?
メルカリアプリが5.0以上じゃないと使えないとあるが
ちゃんと画面出るし購入画面にもなる
これって、使えてる?
2018/09/29(土) 01:29:00.27ID:JL8qwCan
simロック解除コード発行はしたのに、他社sim入れても入力画面が出ないのは何故なんだぜ
2018/09/29(土) 01:30:44.10ID:ON8PeRJd
>>182
メルカリ使ってないけどググったらでてきたよ
https://www.mercari.com/jp/box/q6a2155af858ed724/
バージョン5.0未満の端末は、2018/5/28よりキャリア決済やガイド、メルカリボックスなどメルカリの一部機能が、順次利用できなくなるということらしいです。
いずれ、メルカリアプリが使えない非対応機種になると思われます。
メルカリ使ってないけどググったらでてきたよ
https://www.mercari.com/jp/box/q6a2155af858ed724/
バージョン5.0未満の端末は、2018/5/28よりキャリア決済やガイド、メルカリボックスなどメルカリの一部機能が、順次利用できなくなるということらしいです。
いずれ、メルカリアプリが使えない非対応機種になると思われます。
2018/09/29(土) 01:52:55.65ID:+r/JIMJk
2018/09/29(土) 04:28:34.51ID:mhgS6Sm1
爺さんがスマホ持つことになったけどAndroidはBookmarkのショートカットをホームに置けないのかよ
シンプルスマホ4とかいういかにも在庫処分品っぽいの使ってた
シンプルスマホ4とかいういかにも在庫処分品っぽいの使ってた
2018/09/29(土) 04:56:56.58ID:ftj0dIF1
ふつう置ける
シンプルスマホ4がふつうかは知らんけど
シンプルスマホ4がふつうかは知らんけど
2018/09/29(土) 15:16:44.93ID:c23rJ7s5
8で戻るボタンおしすぎるとアプリが終わってホームに戻るのがうざすぎるんだけど
これOFFにできないの
これOFFにできないの
2018/09/29(土) 15:29:37.65ID:oV/G4j5m
機種によって違うし
2018/09/29(土) 15:30:54.35ID:ip7KUlPS
2018/09/29(土) 15:40:08.41ID:aCiaf5RY
携帯端末にMicroSDを挿入すると
決まって勝手に複数のフォルダーが生成されてしまうのですが
元々のフォルダー構成に混ざり込んでしまい管理が厄介です。
書き換え可能状態を維持しつつ、勝手にフォルダーを作らせない方法はあるのでしょうか?
決まって勝手に複数のフォルダーが生成されてしまうのですが
元々のフォルダー構成に混ざり込んでしまい管理が厄介です。
書き換え可能状態を維持しつつ、勝手にフォルダーを作らせない方法はあるのでしょうか?
2018/09/29(土) 16:15:38.98ID:ON8PeRJd
>>191
USBにカードリーダー挿す方法だと作らなかった気がする
USBにカードリーダー挿す方法だと作らなかった気がする
2018/09/29(土) 17:35:01.66ID:bzHGI5Ov
2018/09/29(土) 17:37:14.14ID:Tc//rsiv
>>193
押しっぱなしじゃなくて連打
押しっぱなしじゃなくて連打
2018/09/29(土) 18:28:41.17ID:bzHGI5Ov
>>194
初期画面まで戻って更にバックキー押せば終了するのなんてかなり前からじゃないか?
初期画面まで戻って更にバックキー押せば終了するのなんてかなり前からじゃないか?
2018/09/29(土) 19:39:30.84ID:MIRYS2ix
5か6でもなるだろ
2018/09/29(土) 19:44:24.22ID:Q16yn1e1
そもそもバックキーをどう扱うかはアプリに任されてる
2018/09/29(土) 20:14:32.59ID:CkkilFdm
>>191
端末によらないか?
端末によらないか?
2018/09/29(土) 20:31:54.28ID:h/ZJjqcw
tasker使えばSD差した時にフォルダを消すとか出来そう(試したこと無いけど)
2018/09/30(日) 02:24:04.67ID:vlzn9s8U
なんかアプリ起動すればまたつくられるだろうし、挿したときに消してもしょうがないだろ。
カードのルートに自分専用のディレクトリつくってファイラーをそこを起点にして使えばいいだけの話。
まあこれくらいのこと自分で思いつかないバカは、自分が想定してなかった事象を受け入れる柔軟性がないから
周りが頭使ってあげても無駄に終わるんだけどね。
カードのルートに自分専用のディレクトリつくってファイラーをそこを起点にして使えばいいだけの話。
まあこれくらいのこと自分で思いつかないバカは、自分が想定してなかった事象を受け入れる柔軟性がないから
周りが頭使ってあげても無駄に終わるんだけどね。
2018/09/30(日) 02:46:12.07ID:qI4nBth8
本体にある連絡先一覧をGoogle連絡先にコピーまたは移動する方法はスマホだけでは無理でしょうか?
本体からクラウドやSDへの操作は見つけたけど本体→Google連作先の操作は見当たらない
SDに落としてPCでGoogle連作先開いてインポートで一応解決しましたがスマホだけで操作出来るなら教えて欲しい
本体からクラウドやSDへの操作は見つけたけど本体→Google連作先の操作は見当たらない
SDに落としてPCでGoogle連作先開いてインポートで一応解決しましたがスマホだけで操作出来るなら教えて欲しい
2018/09/30(日) 03:52:36.62ID:RCz5Tnyg
2018/09/30(日) 10:11:30.62ID:O7tkyvx7
>>200
必要のあるフォルダ生成はそこにできるのか
必要のあるフォルダ生成はそこにできるのか
2018/09/30(日) 22:31:24.82ID:aa+jVkny
通知設定をアプリのデフォルトに戻すのって、アプリのデータ削除しかないのでしょうか?
2018/10/01(月) 00:56:34.16ID:MEYPh8RV
バックグラウンドで動かないアプリ(ゲームアプリなど)をバックグラウンドで動作するようにしたいのですが方法はありますか?
キャリアはdocomo、機種はGalaxys9+です。
教えて頂けると嬉しいです。
キャリアはdocomo、機種はGalaxys9+です。
教えて頂けると嬉しいです。
2018/10/01(月) 11:25:10.20ID:J66tcFdy
2018/10/01(月) 12:06:30.75ID:PCOlfK+J
Android初心者なんだけど、「電池の最適化」って具体的にどういうことすればいいですか?
2018/10/01(月) 17:15:18.65ID:T4Tm2UzZ
>>205
Androidでは前面に表示されなくなったアプリケーションはバックグラウンドで
動作するServiceというプログラミングをしていないと一旦終了状態にされる
なので元々バックグラウンドで動作するアプリでないとバックグラウンドでは
動作しない
さらにOREOではバックグラウンドで動作するServiceプログラムをフォアグランドで
Serviceを実行するという意味のわからない対応をさせないとバックグラウンドで
動作させられなくなったらしい
Androidでは前面に表示されなくなったアプリケーションはバックグラウンドで
動作するServiceというプログラミングをしていないと一旦終了状態にされる
なので元々バックグラウンドで動作するアプリでないとバックグラウンドでは
動作しない
さらにOREOではバックグラウンドで動作するServiceプログラムをフォアグランドで
Serviceを実行するという意味のわからない対応をさせないとバックグラウンドで
動作させられなくなったらしい
2018/10/01(月) 21:46:48.14ID:iFiNHE+7
もうスマホもwindowsみたく仮想メモリにしてユーザーは定期的に必要ないアプリを終了させることを習慣づけてよ。勝手にプロセスキルとかやめて。
電話とか優先順位の高いアプリだけはどうにかするとして
電話とか優先順位の高いアプリだけはどうにかするとして
2018/10/02(火) 01:40:38.64ID:JgFE2euD
>>207
質問の前にgoogle音声検索でその単語を調べる癖を付けましょう
(端末によって項目の表示が違う場合あり)
設定-電池右上の所のアイコン-電池の最適化を開いて目的のアプリを選ぶ
最適化を外すとディープスリープ中でも通信が切れない、アプリからシステムにアクセスが可能 になる
メールアプリとかは常に通信してないと受信出来ない事があるので最適化を外すことの方が多い
その代わり電池を余計に消費する
質問の前にgoogle音声検索でその単語を調べる癖を付けましょう
(端末によって項目の表示が違う場合あり)
設定-電池右上の所のアイコン-電池の最適化を開いて目的のアプリを選ぶ
最適化を外すとディープスリープ中でも通信が切れない、アプリからシステムにアクセスが可能 になる
メールアプリとかは常に通信してないと受信出来ない事があるので最適化を外すことの方が多い
その代わり電池を余計に消費する
2018/10/02(火) 03:04:32.81ID:0gngy9ae
連作先とかの同期KはGoogle使ってる人多いんかな?
iCloudのほうがいい気がするけど
iCloudのほうがいい気がするけど
2018/10/02(火) 16:14:56.40ID:tGRJ9k4U
いまさらながら初めてスマホもったんだけど
ガラケーってホーム画面のスクロールがないから壁紙を設定した場合
基本ど真ん中にくるけど
スマホの場合でも同じようにホーム画面の壁紙は最初の1画面の中心に固定して
アイコンだけスクロールさせる方法ってありますか?
説明が下手ですみません。
ガラケーってホーム画面のスクロールがないから壁紙を設定した場合
基本ど真ん中にくるけど
スマホの場合でも同じようにホーム画面の壁紙は最初の1画面の中心に固定して
アイコンだけスクロールさせる方法ってありますか?
説明が下手ですみません。
2018/10/02(火) 16:19:34.32ID:MmtLaVel
>>212
壁紙固定で、アイコンだけ数画面スクロール出来る
壁紙固定で、アイコンだけ数画面スクロール出来る
2018/10/02(火) 16:26:00.73ID:51RjR72n
そんなのホームアプリ次第やろ
2018/10/02(火) 17:28:53.50ID:eJ9LXBY0
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」19本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1478874861/
>>212
そういうアプリが有るから適切なスレで探してもらえ
※android板での質問は微妙に該当スレが違うからね、その質問はアプリだから
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1478874861/
>>212
そういうアプリが有るから適切なスレで探してもらえ
※android板での質問は微妙に該当スレが違うからね、その質問はアプリだから
2018/10/02(火) 17:30:53.71ID:QP3IRH9m
>>209
OSはねLinuxなんで当たり前のように仮想メモリでユーザに無断でプログラムが
終了したりとかはしないんだよね
ただAndroidのOSっていわれている部分が意識高い系の人が好きなJavaの
超巨大アプリケーションで、Javaのメモリ管理が20年前から使えないって言われてる
ガベージコレクションなんでメモリ空けるためにアプリをガンガン停止するっていう
駄目仕様なんで
OSはねLinuxなんで当たり前のように仮想メモリでユーザに無断でプログラムが
終了したりとかはしないんだよね
ただAndroidのOSっていわれている部分が意識高い系の人が好きなJavaの
超巨大アプリケーションで、Javaのメモリ管理が20年前から使えないって言われてる
ガベージコレクションなんでメモリ空けるためにアプリをガンガン停止するっていう
駄目仕様なんで
2018/10/02(火) 17:51:48.74ID:RZuJwKiD
>>210
ありがとう。調べたけど出て来なくて困ってたんだが、そもそも自分のxperiaにはその最適化の項目がないことに気付いた。。
それに代わるとなると「データセーバー」とか「スタミナモード」なんだろうか。
バッテリーメニューのとこにはスタミナモードから除外するアプリを選ぶとかスタミナモードの説明とかしかないや。
ありがとう。調べたけど出て来なくて困ってたんだが、そもそも自分のxperiaにはその最適化の項目がないことに気付いた。。
それに代わるとなると「データセーバー」とか「スタミナモード」なんだろうか。
バッテリーメニューのとこにはスタミナモードから除外するアプリを選ぶとかスタミナモードの説明とかしかないや。
2018/10/02(火) 18:33:39.89ID:tGRJ9k4U
2018/10/02(火) 19:19:35.37ID:eJ9LXBY0
2018/10/02(火) 23:18:44.42ID:RZuJwKiD
>>219
確かに。失礼した。
確かに。失礼した。
2018/10/02(火) 23:49:30.39ID:euSJa/vM
>>216
あ、そうだね。間違えた。linuxだから仮想メモリだね。単にandroidがdalvik vmのヒープ制限して更にアプリのプロセスを勝手にキルしてるだけで仮想メモリ関係なかったね。
あ、そうだね。間違えた。linuxだから仮想メモリだね。単にandroidがdalvik vmのヒープ制限して更にアプリのプロセスを勝手にキルしてるだけで仮想メモリ関係なかったね。
222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 00:15:19.38ID:dMA4rd28 根掘り葉掘り情報取得するアプリはpcと接続するとどこまで読んでくるの?
pc名
osバージョン
.
.
.
pc名
osバージョン
.
.
.
2018/10/03(水) 03:33:27.69ID:g3ic0kjl
>>220
XperiaにもDoze対象外にする設定項目あるよ(てか設定できない機種あるのか?)
設定→バッテリー → 省電力機能の対象外アプリ
古い機種なら場所とか項目名違うかもしれんが…219が言ってるのはこういうことだね
この通りにできないなら、端末スレで聞きな。このレスもだが、スレチだし
XperiaにもDoze対象外にする設定項目あるよ(てか設定できない機種あるのか?)
設定→バッテリー → 省電力機能の対象外アプリ
古い機種なら場所とか項目名違うかもしれんが…219が言ってるのはこういうことだね
この通りにできないなら、端末スレで聞きな。このレスもだが、スレチだし
2018/10/03(水) 03:44:45.08ID:g3ic0kjl
>>211
AndroidでわざわざiCloud使うメリットあるの?使ったことないから便利なら教えて
そもそもAndroidでiCloudアクセスできるの?PC経由ならできそうだけど、できたとて面倒そう
AndroidでわざわざiCloud使うメリットあるの?使ったことないから便利なら教えて
そもそもAndroidでiCloudアクセスできるの?PC経由ならできそうだけど、できたとて面倒そう
2018/10/03(水) 11:55:57.75ID:kIv/kBIv
Gmailアプリをアンインストールする方法ないですか?
アプリやGドライブでGoogleアカウントは取得したがGmailは使いたくないということです
Googleアシスタントでショートメール送信を間違ってGmal送信(メール送信と言い間違い)することが多い
送信相手がPCメール拒否している人が多くて送信されない
Gmail送信不可能なら簡単と思ったのですが他に良い方法あったらお願いします
使用者の老人にはメールの種類、アシスタントの中断などのスキルはありません
アプリやGドライブでGoogleアカウントは取得したがGmailは使いたくないということです
Googleアシスタントでショートメール送信を間違ってGmal送信(メール送信と言い間違い)することが多い
送信相手がPCメール拒否している人が多くて送信されない
Gmail送信不可能なら簡単と思ったのですが他に良い方法あったらお願いします
使用者の老人にはメールの種類、アシスタントの中断などのスキルはありません
2018/10/03(水) 12:18:53.78ID:Hph8aSUG
gmail無効化すれば?
2018/10/03(水) 12:29:37.94ID:g3ic0kjl
>>225
プリインストールアプリは基本的にアンインストールはできない
Root化するかPCに繋いでadbコマンドを使えばアンインストールできる(adbコマンドを使ってもアプリによってはadb shell pmコマンドが塞がれてることがある)
プリインストールアプリは基本的にアンインストールはできない
Root化するかPCに繋いでadbコマンドを使えばアンインストールできる(adbコマンドを使ってもアプリによってはadb shell pmコマンドが塞がれてることがある)
2018/10/03(水) 12:32:57.25ID:g3ic0kjl
ごめんたしかにGmailなら無効化できるかも
設定 → アプリと通知 → アプリ情報 → Gmail → 無効化
機種によってこの通りではないからこんな感じでできるかも
設定 → アプリと通知 → アプリ情報 → Gmail → 無効化
機種によってこの通りではないからこんな感じでできるかも
2018/10/03(水) 13:15:24.37ID:nHOTi0BS
225です
試してみます
ありがとうございました
試してみます
ありがとうございました
2018/10/03(水) 13:45:36.46ID:nHOTi0BS
アプリ一覧→無効で怖そうな警告が出ましたが無効にして解決しました
アプリインストールのGoogleアカウント、Google Driveはとりあえず大丈夫です
アプリインストールのGoogleアカウント、Google Driveはとりあえず大丈夫です
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 13:48:23.28ID:6YIncU5t アンドロイド5.1のquatab01なんですけど
画面が30秒程で薄暗く見えづらくなるんだけど
自動調整無しバッテリーセーバーオフで他に考えられる可能性ありますか?
画面が30秒程で薄暗く見えづらくなるんだけど
自動調整無しバッテリーセーバーオフで他に考えられる可能性ありますか?
2018/10/03(水) 13:51:49.78ID:8Vreq2Wc
後出しばっかりで面白い奴だな
2018/10/03(水) 15:08:59.03ID:VdTTqjhn
234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 15:15:22.54ID:6YIncU5t235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 17:06:13.27ID:uBE6QX57 三人打ち麻雀のアプリでいいのないですか?
オンライン対戦とかはナシで
後は何切る問題とかでもいいアプリあれば教えてください
オンライン対戦とかはナシで
後は何切る問題とかでもいいアプリあれば教えてください
2018/10/03(水) 18:09:40.87ID:ALHGOpw/
>>235
スレタイ読めますか?
スレタイ読めますか?
2018/10/03(水) 22:25:05.12ID:7RDdELp+
スレタイ変更の必要性ありだな
2018/10/04(木) 01:20:17.48ID:lCQwN6OO
>>237
中学生いらねーよ
中学生いらねーよ
2018/10/04(木) 01:42:24.27ID:fk4TerOv
は?
2018/10/05(金) 00:16:58.66ID:zGGQk3be
android8.0のgalaxys7edgeなんですけどバッテリー残量不足の通知音を消す事が出来ません
他のシステムuiでは重要度やサウンドを変更出来るのにバッテリー残量不足だけ変更出来ません
仕様ですか?
他のシステムuiでは重要度やサウンドを変更出来るのにバッテリー残量不足だけ変更出来ません
仕様ですか?
2018/10/05(金) 13:39:40.11ID:E4ogDEWa
2018/10/05(金) 13:47:18.70ID:2X29Dt4i
2018/10/05(金) 14:45:31.06ID:CL46Rvh9
2018/10/05(金) 16:22:17.54ID:on0pQ0Je
外から家に帰って来たとき
稀に自動的にLTEからWifiにつながらない時や
別のスマホだとしばらくスリープかけてて復帰したときwifiにつながらず一旦wifiオフにして再度wifiオンにして繋ぐ場合があるんだけど
Wifiルータとスマホどっちが問題あるのでしょうか
稀に自動的にLTEからWifiにつながらない時や
別のスマホだとしばらくスリープかけてて復帰したときwifiにつながらず一旦wifiオフにして再度wifiオンにして繋ぐ場合があるんだけど
Wifiルータとスマホどっちが問題あるのでしょうか
2018/10/05(金) 16:49:38.06ID:5+n1HsML
>>244
スマホだと思う
スマホだと思う
2018/10/05(金) 17:39:04.78ID:CWth61GS
2018/10/05(金) 18:13:32.19ID:c0VSRKQp
2018/10/06(土) 03:37:13.64ID:VNX4OIis
Androidの最新バージョン、シェアはいまだ0.1%未満
https://iphone-mania.jp/news-228790/
iOS12の普及度、リリースから約2週間でiOS11を上回る〜昨年よりペース速い
https://iphone-mania.jp/news-229233/
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/64e7cc984ca910abf90ff65db5c1dd53-e1538723712243.png
https://iphone-mania.jp/news-228790/
iOS12の普及度、リリースから約2週間でiOS11を上回る〜昨年よりペース速い
https://iphone-mania.jp/news-229233/
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/64e7cc984ca910abf90ff65db5c1dd53-e1538723712243.png
2018/10/06(土) 11:50:17.31ID:zTmsOIbI
最新バージョンとかアプリが対応してなかったりするからな
2018/10/06(土) 13:33:26.06ID:3MDiGvJo
>>248
スレチ
スレチ
2018/10/06(土) 13:34:16.55ID:PXrQ45sJ
2018/10/06(土) 13:46:56.48ID:lgVgW+8o
android8系のandroid one機を使ってます。
内部ストレージ化した64GBのmicrosdxcカードを、よりアクセス速度の早いものに入れ替えたいです。
完全に同容量のものであれば、
ddか何かでクローンコピーしてやれば、差し替えて使えますか?
内部ストレージ化した64GBのmicrosdxcカードを、よりアクセス速度の早いものに入れ替えたいです。
完全に同容量のものであれば、
ddか何かでクローンコピーしてやれば、差し替えて使えますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 10:04:33.81ID:okGF22z3 質問です
SDカードに保存されていると思っていた動画たちがmmt/sdcard〜という場所にあると知りました。この場所は入れたSDカードの中なのですか? パソコンで繋いで取り出して、機種変した端末に入れることは出来ますか?
SDカードに保存されていると思っていた動画たちがmmt/sdcard〜という場所にあると知りました。この場所は入れたSDカードの中なのですか? パソコンで繋いで取り出して、機種変した端末に入れることは出来ますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 10:05:32.41ID:okGF22z3 mnt/でした……
2018/10/07(日) 10:18:36.96ID:bhs4Ceis
2018/10/07(日) 10:44:08.28ID:15SsXlJA
AndroidのベースになってるLinuxと言うかUNIXのファイル構造知ってれば大体検討付かないか?
257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 10:45:17.64ID:okGF22z3 機種はXperiaの、so-03cです
移動した方がいいでしょうか?
移動した方がいいでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 10:51:06.58ID:9WBRtRyD 【スマホ中継タワー】 4Gは70キロ毎、5Gは300メートル毎、街路樹切るな、オリンピックは廃止すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538791456/l50
高性能より無害スマホが必要では?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538791456/l50
高性能より無害スマホが必要では?
2018/10/07(日) 11:18:33.48ID:LQ3hbVtH
>>257
なんで抜いて試さないの
なんで抜いて試さないの
260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 11:23:13.97ID:okGF22z32018/10/07(日) 11:23:55.95ID:PN7aq1DF
2018/10/07(日) 11:53:00.08ID:D1WSJP8H
AppleのA12 Bionicチップ 処理速度はSnapdragon 845の2倍
https://iphone-mania.jp/news-229362/
AppleはiPhone XS/XS Maxと今月発売になるiPhone XRに、A11 Bionicより15%高速になったA12 Bionicチップを搭載すると発表していました。
しかしこの発表は控えめな表現だったことが、A11 Bionic、A12 Bionicの詳細な検証と比較で判明しました。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/Speedometer-2.0.png
https://iphone-mania.jp/news-229362/
AppleはiPhone XS/XS Maxと今月発売になるiPhone XRに、A11 Bionicより15%高速になったA12 Bionicチップを搭載すると発表していました。
しかしこの発表は控えめな表現だったことが、A11 Bionic、A12 Bionicの詳細な検証と比較で判明しました。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/Speedometer-2.0.png
2018/10/07(日) 12:53:32.96ID:qToWdhRz
>>253
機種によって違うかもしれないけれど
/sdcard → 内部ストレージ
/storage/sdカードの番号 → 外部sdカード
で良いと思います
/mntはマウントかな
おそらく動画を保存したアプリの保存先の設定が内部ストレージになってるのだと思います
機種によって違うかもしれないけれど
/sdcard → 内部ストレージ
/storage/sdカードの番号 → 外部sdカード
で良いと思います
/mntはマウントかな
おそらく動画を保存したアプリの保存先の設定が内部ストレージになってるのだと思います
264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 14:22:24.83ID:okGF22z3 >>263
詳しくありがとうございます! SDカードと付いているのに内部ストレージなんですね。ということはSDカードを取って付け替えても移動はしない感じですか?
詳しくありがとうございます! SDカードと付いているのに内部ストレージなんですね。ということはSDカードを取って付け替えても移動はしない感じですか?
2018/10/07(日) 15:29:45.77ID:HswgMTc/
>>264
そうですね sdカードに動画ファイルが保存されてなければsdカードを差し替えても新しい端末では表示はされません
いずれにしてもPCにバックアップを取っておけば新しい端末に動画ファイルを移行出来ると思います
後sdカードを抜く際にはデータが破損しない様にアンマウントをして下さい
そうですね sdカードに動画ファイルが保存されてなければsdカードを差し替えても新しい端末では表示はされません
いずれにしてもPCにバックアップを取っておけば新しい端末に動画ファイルを移行出来ると思います
後sdカードを抜く際にはデータが破損しない様にアンマウントをして下さい
266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 15:45:02.68ID:okGF22z3 >>265
ありがとうございます! 仕組みがよく分かっていないポンコツでしたので、教えていただき助かりました!
ありがとうございます! 仕組みがよく分かっていないポンコツでしたので、教えていただき助かりました!
2018/10/07(日) 16:01:38.73ID:p7Rs+Ca0
>>262
グロ
グロ
2018/10/07(日) 16:30:32.49ID:HFobmFA0
>>266
例えばファイル管理アプリで確認すると解り易いかもしれません 自分の壁紙のファイルがNexus wallpapersというフォルダに入っています /storage/.../Nexus wallpapersとなります そちらの動画ファイルも/sdcard/の下のどこかのフォルダに入ってると思われます
https://i.imgur.com/ueZV2VA.jpg
例えばファイル管理アプリで確認すると解り易いかもしれません 自分の壁紙のファイルがNexus wallpapersというフォルダに入っています /storage/.../Nexus wallpapersとなります そちらの動画ファイルも/sdcard/の下のどこかのフォルダに入ってると思われます
https://i.imgur.com/ueZV2VA.jpg
269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 17:24:59.16ID:okGF22z3 >>268
管理アプリで見たところ確かに
/mnt/sdcard/Android/data/アプリ名
に入っていました
機種変先でも同じアプリを入れて動画データを読み込んでくれるか心配ですが、しっかりパソコンでコピーしてバックアップを取ろうと思います。
管理アプリで見たところ確かに
/mnt/sdcard/Android/data/アプリ名
に入っていました
機種変先でも同じアプリを入れて動画データを読み込んでくれるか心配ですが、しっかりパソコンでコピーしてバックアップを取ろうと思います。
2018/10/07(日) 17:28:29.40ID:ISZe0lWC
しつけ〜
2018/10/07(日) 17:32:58.30ID:WI4atUmW0
いつまで初心者質問のくだりやってんの
このぐらいわからないんならiPhone使ってろ
このぐらいわからないんならiPhone使ってろ
2018/10/07(日) 17:35:07.92ID:06MUP48E
>>271
つかわない
つかわない
2018/10/07(日) 17:55:56.56ID:2HSMKBaP
2018/10/07(日) 18:07:31.30ID:7mlEf/uT
>>268
グロ
グロ
2018/10/07(日) 18:30:33.20ID:9vmcIQdo
2018/10/07(日) 18:35:18.47ID:RF31mpwk0
>>273>>275の自演わろた
相当悔しかったのかな
相当悔しかったのかな
2018/10/07(日) 18:41:37.11ID:0xwMAID4
キチガイが来た!
278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 19:21:51.33ID:WjTQRNn4 0685 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/07 19:20:48
【IT】Google Chromeは近いうちにも3200万台のAndroid搭載端末で動作しなくなる
・Браузер Google Chrome скоро перестанет работать на 32 миллионах Android-устройств
Прекращается поддержка для Android 4.1-4.3 Jelly Bean
https://www.ixbt.com...rome-32-android.html
https://www.ixbt.com...s/2018/9/6/chart.png
2018年10月07日 10:25 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/jGGU
【IT】Google Chromeは近いうちにも3200万台のAndroid搭載端末で動作しなくなる
・Браузер Google Chrome скоро перестанет работать на 32 миллионах Android-устройств
Прекращается поддержка для Android 4.1-4.3 Jelly Bean
https://www.ixbt.com...rome-32-android.html
https://www.ixbt.com...s/2018/9/6/chart.png
2018年10月07日 10:25 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/jGGU
2018/10/07(日) 20:51:09.59ID:dkQ3Ml91
>>276
自演おつ
自演おつ
2018/10/08(月) 04:00:09.10ID:DUrKJeYH
2018/10/08(月) 04:17:22.41ID:N2BNC1Ab
しつこく何回もアホ回答する奴が荒らしててレベル下がるわ
2018/10/09(火) 21:20:41.58ID:c25PDDTM
機種変したら購入したはずの曲が消えてた
購入履歴にもその曲だけないし
なんかわけのわからんサイトから適当に買った記憶はあるんだけど、どのサイトだったか覚えてない
古い機種にはまだその曲はあるんだけど、どうしたらいいですかね
購入履歴にもその曲だけないし
なんかわけのわからんサイトから適当に買った記憶はあるんだけど、どのサイトだったか覚えてない
古い機種にはまだその曲はあるんだけど、どうしたらいいですかね
2018/10/09(火) 21:24:20.01ID:DoeFFTvK
2018/10/10(水) 00:04:50.49ID:f84QkL0r
285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 05:42:58.33ID:62Fcq80u IS05 Android2.3
4GBのMicroUSBを挿して使ってるんですが
端末に挿したままUSBストレージモードでファイルを転送しようとすると詳細不明のI/Oエラーを食らいます
種類としては昔のカードリーダーでよく起こってるエラーだと思います
いつどのタイミングで起こるかよくわからないんですが段々と容量が埋まって無い状態でも早々に発症するようになりました
IS01のオマケで付いてきたようなMicroSDなので高容量の問題ってことはないと思うんですが…
この時期のAndroidはMicroSDのホットスワップが非対応なようで、取り出すにはいちいち蓋を開けてバッテリーまで外さないといけません
勿論面倒くさいのでPCとUSBケーブル直結で正常に転送したいのですが、上記のような解決法の見当が付かないエラーに出くわします
VLCがまともに動くしサイズが最近のより小さくて手頃なのでモバイル動画専用として現役なんです
何とかなりませんかね?
4GBのMicroUSBを挿して使ってるんですが
端末に挿したままUSBストレージモードでファイルを転送しようとすると詳細不明のI/Oエラーを食らいます
種類としては昔のカードリーダーでよく起こってるエラーだと思います
いつどのタイミングで起こるかよくわからないんですが段々と容量が埋まって無い状態でも早々に発症するようになりました
IS01のオマケで付いてきたようなMicroSDなので高容量の問題ってことはないと思うんですが…
この時期のAndroidはMicroSDのホットスワップが非対応なようで、取り出すにはいちいち蓋を開けてバッテリーまで外さないといけません
勿論面倒くさいのでPCとUSBケーブル直結で正常に転送したいのですが、上記のような解決法の見当が付かないエラーに出くわします
VLCがまともに動くしサイズが最近のより小さくて手頃なのでモバイル動画専用として現役なんです
何とかなりませんかね?
2018/10/11(木) 07:27:42.16ID:O3Ceo2fE
今まで動画をアプリで再生できていたのが、Chromeで開くようになってしまって、標準設定とかしていないんですが、他に何かありますか?前は何で開くかの選択が出たのですが…
2018/10/11(木) 08:14:08.63ID:1QQfLlFI
>>286
今度からAndroidのバージョンくらい書いて
Android7の場合だと
設定-Chrome-ブラウザアプリをタップもう一度ブラウザアプリをタップ
お好みのブラウザに変更(Chrome以外を既定にする)
今度からAndroidのバージョンくらい書いて
Android7の場合だと
設定-Chrome-ブラウザアプリをタップもう一度ブラウザアプリをタップ
お好みのブラウザに変更(Chrome以外を既定にする)
2018/10/11(木) 09:59:48.05ID:5NItnete
>>287
ありがとうございました。Android8でした。やっぱりChromeで開いちゃいます。
ありがとうございました。Android8でした。やっぱりChromeで開いちゃいます。
2018/10/11(木) 10:56:25.45ID:EYiLT5Rc
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compactスレでこういうレスがあるんだけど最近の機種でもまだセルスタてあるの?
Xperiaではもうないて聞いてたが
507 SIM無しさん sage 2018/10/09(火) 00:51:31.54 ID:dlXnih2Z
>>465だけどセルスタンバイの問題だったみたい
データ通信用のSIMをSMS対応のに変えたら全然バッテリー減らなくなった
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535796520/507
Xperiaではもうないて聞いてたが
507 SIM無しさん sage 2018/10/09(火) 00:51:31.54 ID:dlXnih2Z
>>465だけどセルスタンバイの問題だったみたい
データ通信用のSIMをSMS対応のに変えたら全然バッテリー減らなくなった
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535796520/507
2018/10/11(木) 11:16:44.98ID:O5fJIUC0
>>288
動画を再生する際のデフォルトアプリがChromeになってるのでは?
解除するには設定→アプリと通知→Chromeを選んで、デフォルトで開く→その他のデフォルトに"設定を消去"というのがあります 設定を消去すればまた選べるようになりますよ 前回選択する際に間違って"常に"にしてしまったのではないでしょうか?
動画を再生する際のデフォルトアプリがChromeになってるのでは?
解除するには設定→アプリと通知→Chromeを選んで、デフォルトで開く→その他のデフォルトに"設定を消去"というのがあります 設定を消去すればまた選べるようになりますよ 前回選択する際に間違って"常に"にしてしまったのではないでしょうか?
2018/10/11(木) 12:40:29.32ID:ENMLOPad
2018/10/11(木) 14:09:14.10ID:hI2UrNzN
>>288
うるせーよマルチ
うるせーよマルチ
2018/10/11(木) 19:10:21.25ID:62Fcq80u
>>291
比較的世代の新しいリーダーを通すとエラーを起こさないんですよ
「いちいち蓋を開けてバッテリーまで外さないといけないので面倒くさい」とはそういう意味です
なので古いリーダーに起きやすいバグがあって、同じリーダーを使いつつそのバグを避けて通る細工ができないものかという話なのですが
比較的世代の新しいリーダーを通すとエラーを起こさないんですよ
「いちいち蓋を開けてバッテリーまで外さないといけないので面倒くさい」とはそういう意味です
なので古いリーダーに起きやすいバグがあって、同じリーダーを使いつつそのバグを避けて通る細工ができないものかという話なのですが
2018/10/11(木) 19:17:59.34ID:UTzS93Ll
忠告しておくけどSDやMMCは書き換え寿命であっさり死ぬ
まだ使えるとか抜かしてたらいきなり全データ飛ぶから不具合出始めたら直ぐにバックアップ取れよ
まだ使えるとか抜かしてたらいきなり全データ飛ぶから不具合出始めたら直ぐにバックアップ取れよ
2018/10/11(木) 19:35:52.01ID:PXS4zHct
4GBのMicroSDなんて値段もしれてるから
怪しい動きしてるなら買い替えたほうがいいね。
怪しい動きしてるなら買い替えたほうがいいね。
2018/10/11(木) 20:23:21.44ID:dHfIZZu0
2018/10/11(木) 20:30:54.53ID:CwUw100u
32GBのmicroSD1000円位で買えばいいのに
2018/10/12(金) 03:57:59.04ID:CmMsXCym
32GBとか認識しないんじゃないか、化石みたいな機種だと
面倒くさい、なんとかしてとか他力本願すぎだから勝手にやってろって感じだけど
面倒くさい、なんとかしてとか他力本願すぎだから勝手にやってろって感じだけど
2018/10/12(金) 10:10:22.84ID:fXCrhadi
他のSDカードの画像を見たいときに本体側SDカードの取り外しが手間だからカードリーダーを買うか検討中です。
Xperia so-02jを使用しています。
色々見てるとスマホ側にSDカードを挿してると、カードリーダー側のSDカードが認識しないと聞いたのですが本当ですかね??
カードリーダー使用の場合、本体側のSDカードを外すとなると買う意味ないですよね。。。
ちなみにAndroidのバージョンは7,0です。
8,0にアップも可能です。
ご教授お願いします。
Xperia so-02jを使用しています。
色々見てるとスマホ側にSDカードを挿してると、カードリーダー側のSDカードが認識しないと聞いたのですが本当ですかね??
カードリーダー使用の場合、本体側のSDカードを外すとなると買う意味ないですよね。。。
ちなみにAndroidのバージョンは7,0です。
8,0にアップも可能です。
ご教授お願いします。
2018/10/12(金) 10:26:30.41ID:4HbeNs57
>>299
SO-02Jの8.0だけどUSBOTGで両方見れてる
SO-02Jの8.0だけどUSBOTGで両方見れてる
2018/10/12(金) 11:17:28.13ID:ySESFyri
>>299
中にSDがあるから認識しないは間違ってる
USBをOTGアプリや端末が認識するかしないかだよ
KitKat以降の場合仮に端末が認識しなくても、そういった端末には専用アプリがストア有る場合や、専用のプリファイラーが元からインストールされてると思うけどな
中にSDがあるから認識しないは間違ってる
USBをOTGアプリや端末が認識するかしないかだよ
KitKat以降の場合仮に端末が認識しなくても、そういった端末には専用アプリがストア有る場合や、専用のプリファイラーが元からインストールされてると思うけどな
2018/10/12(金) 11:19:10.19ID:4HbeNs57
2018/10/12(金) 11:20:44.49ID:ySESFyri
2018/10/12(金) 11:24:30.14ID:ySESFyri
2018/10/12(金) 12:34:20.20ID:fXCrhadi
みなさん返信ありがとうございます。
カードリーダーはまだ持ってません。ちなみにこれを買う予定です。https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07HGDJKCM/ref=ox_sc_act_image_1?smid=AIZVF5S9TA3J8&psc=1
ちゃんと動画や写真をリーダーからのSDカードで閲覧できるでしょうか?
カードリーダーはまだ持ってません。ちなみにこれを買う予定です。https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07HGDJKCM/ref=ox_sc_act_image_1?smid=AIZVF5S9TA3J8&psc=1
ちゃんと動画や写真をリーダーからのSDカードで閲覧できるでしょうか?
2018/10/12(金) 14:57:46.83ID:ySESFyri
>>305
何を買うかとかは自由だよ、USB刺してもプリアプリが認識しなかったらストアにアプリが有るから探せばいいだけ
何を買うかとかは自由だよ、USB刺してもプリアプリが認識しなかったらストアにアプリが有るから探せばいいだけ
2018/10/12(金) 15:16:45.46ID:5h4w8Pcf
>>304
OTGて機種依存じゃないの?
OTGて機種依存じゃないの?
2018/10/12(金) 15:31:37.30ID:ySESFyri
>>307
それがよく分からないんだよ
NEXUS7とかのOTGアプリはNEXUSしか対応してなかった気がするけど、アプリによってはどんなバージョン機種問題無いのもあるし、またロリポップ以前しか対応しないOTGアプリもあるからなあ〜
どういう規格で分類されてるかは詳しくは知らないな
それがよく分からないんだよ
NEXUS7とかのOTGアプリはNEXUSしか対応してなかった気がするけど、アプリによってはどんなバージョン機種問題無いのもあるし、またロリポップ以前しか対応しないOTGアプリもあるからなあ〜
どういう規格で分類されてるかは詳しくは知らないな
2018/10/12(金) 16:29:41.15ID:5h4w8Pcf
>>308
対応してない機種でもできるアプリてのはどれ?
対応してない機種でもできるアプリてのはどれ?
2018/10/12(金) 17:39:37.22ID:sNsTWWOK
Androidアプリ質問スレPart19【探し物は別スレ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1525644882/
>>309
こっちにバージョンと機種書きなよ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1525644882/
>>309
こっちにバージョンと機種書きなよ
2018/10/12(金) 18:16:09.15ID:4HbeNs57
2018/10/12(金) 18:16:34.37ID:VmRy4xPA
>>295
>>303
絶対にMicroSDが悪いという論調、全否定ありきの反応が来るのが信じがたいので書かなかっただけなんですが
他に8GBや16GBでも挙動がこの4GBのままなんですよ
そしてリーダーは同じくらいの時期に雑誌の付録に付いて来たようなのを所持してるんですがこれも挙動が同じ
その他のレスの再返答に必要な情報はやはり書いた通り
このありがちな不具合が、せめてOSやハードのどこから来ているのかを出来る限り突き止めておきたかったのですが
一部のリーダーを買えというだけの返答からは答える気どころか質問文の読む気のなさも露骨に覗えてしまいましたね
これでリーダーに原因が全く無いと考える、カードリーダーへの言及ゼロで反応をしてくる方がおかしいという訳です
IS05の内部のカードリーダーを自作パソコンみたいに取り替えて正常動作するドライバがさくっと入れられれば良いんですが常識的に不可能なので
>>303
絶対にMicroSDが悪いという論調、全否定ありきの反応が来るのが信じがたいので書かなかっただけなんですが
他に8GBや16GBでも挙動がこの4GBのままなんですよ
そしてリーダーは同じくらいの時期に雑誌の付録に付いて来たようなのを所持してるんですがこれも挙動が同じ
その他のレスの再返答に必要な情報はやはり書いた通り
このありがちな不具合が、せめてOSやハードのどこから来ているのかを出来る限り突き止めておきたかったのですが
一部のリーダーを買えというだけの返答からは答える気どころか質問文の読む気のなさも露骨に覗えてしまいましたね
これでリーダーに原因が全く無いと考える、カードリーダーへの言及ゼロで反応をしてくる方がおかしいという訳です
IS05の内部のカードリーダーを自作パソコンみたいに取り替えて正常動作するドライバがさくっと入れられれば良いんですが常識的に不可能なので
2018/10/12(金) 18:24:48.06ID:ba+6Hd4A
androidタブレットF03GにiTunes音楽を入れたのでですが、再生リストがiTunesに入っているリスト
になってません
どうやって編集して再生リストを作ればいいのでしょうか?
曲は約150曲ぐらい入ってます
SDカードに入れてます
ノートPCはPanasonicのWindows10です
になってません
どうやって編集して再生リストを作ればいいのでしょうか?
曲は約150曲ぐらい入ってます
SDカードに入れてます
ノートPCはPanasonicのWindows10です
2018/10/12(金) 18:28:07.14ID:g5d299oC
まあ何でもいいけどこれで誰にも答えてもらえなくなっただろうね
2018/10/12(金) 18:33:27.71ID:Yt9m/bg0
うまいこと持ち上げて情報を引き出せばいいのにバカだねぇ
2018/10/12(金) 18:59:21.15ID:Mva8WHG4
イカれてるわ
2018/10/12(金) 19:34:11.60ID:PGFal24q
俺なら中古で安い端末に買い換えるな。
2018/10/12(金) 21:03:09.14ID:7mM1aqJy
貧乏拗らせて性格腐ってるから無料だろう
2018/10/12(金) 22:05:53.92ID:OugNB9XL
2018/10/12(金) 22:22:39.40ID:VOrg4/cR
>>318
○無理
○無理
2018/10/12(金) 22:25:00.44ID:sNsTWWOK
2018/10/13(土) 00:59:44.06ID:1f0tYwbA
>>321
まあそもそも読んでないし
まあそもそも読んでないし
2018/10/13(土) 02:28:52.47ID:IAYk5+lW
is05なんて東日本大震災前後の機種だろ?
中古で漁れば二束三文で見つかるぁら買い換えろ
スペック不足も甚だしい
と言いつつ時折is01をワンセグ録画機としていじってるσ(゚∀゚ )オレ
中古で漁れば二束三文で見つかるぁら買い換えろ
スペック不足も甚だしい
と言いつつ時折is01をワンセグ録画機としていじってるσ(゚∀゚ )オレ
2018/10/13(土) 02:41:13.04ID:qMAil4Cl
現段階でギリギリ5.1迄だろうなそれ以前はハッキリ言って終わり
2018/10/13(土) 08:35:48.00ID:QC14ieSf
後出し
2018/10/13(土) 09:44:24.78ID:HtS9PjoX
2018/10/13(土) 14:13:37.08ID:vgLDJge1
論点すり替え全レス馬鹿発狂
2018/10/13(土) 14:19:08.26ID:b0sG8X1E
もういじってやるな
2018/10/14(日) 00:27:41.59ID:/XCSioyU
2018/10/14(日) 22:19:30.70ID:a7j3L+T6
なんでやねん
332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 11:46:00.14ID:uzzOf9sK iPhoneからarrows tab(f-04h)の電源を切ったり、操作することは可能?
第三者がタブレットを見た時に分かるようにするとかもできる?
第三者がタブレットを見た時に分かるようにするとかもできる?
2018/10/15(月) 12:23:27.85ID:u9mu0b8I
ちょっと乳がだらしねえなあ。
こういうのが好きな男もいるんだろうが。
こういうのが好きな男もいるんだろうが。
2018/10/15(月) 12:29:03.97ID:Zj2TXCK+
グロ貼って自演してんじゃねーよゴミ
2018/10/15(月) 15:10:10.52ID:7oR5A76m
>>334
貼ってからまだレスしてねーぞタコ野郎
貼ってからまだレスしてねーぞタコ野郎
2018/10/15(月) 17:44:57.43ID:Po+cfSQD
落としちゃったら画面に何映ってるか分からんくなって
PCでバックアップ取れないか出来ないか試みるも、
スマホ側からUSBデバック解除してみたいなこと表示され
ここで行き詰ってるんですが。
スマホはもう古い(so-02g)ので壊れてもいいのですが
最終バックアップは欲しい状態・・・いい方法ありますか?
PCでバックアップ取れないか出来ないか試みるも、
スマホ側からUSBデバック解除してみたいなこと表示され
ここで行き詰ってるんですが。
スマホはもう古い(so-02g)ので壊れてもいいのですが
最終バックアップは欲しい状態・・・いい方法ありますか?
2018/10/15(月) 23:32:47.92ID:yYxyL0JT
ZenFone5やP20liteを見て思うんですが、なんで液晶が上寄りなんですか?
iPhoneXみたいに上下のフレームを同じ幅にすれば美しいと思うんですけど
iPhoneXみたいに上下のフレームを同じ幅にすれば美しいと思うんですけど
2018/10/16(火) 04:07:26.93ID:Mg/3kv9i
そうですか
2018/10/16(火) 12:14:07.96ID:mU2YX/ou
>>337
林檎厨は巣に帰れ
林檎厨は巣に帰れ
2018/10/16(火) 12:20:38.59ID:0MxPZHyD
2018/10/16(火) 19:06:39.40ID:YnowjETN
342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 23:47:32.75ID:YPaawH+C >>336
詰み
詰み
2018/10/17(水) 00:15:33.59ID:Mdlv4nY8
>>339
俺は銀河ユーザーだけど
俺は銀河ユーザーだけど
2018/10/17(水) 00:17:27.02ID:Mdlv4nY8
2018/10/17(水) 01:49:55.78ID:kfOtBVQR
ノッチ隠す設定のときに、スクリーンショットってどうなるの?
ちゃんとノッチ領域が入らないスクリーンショットになる?
ちゃんとノッチ領域が入らないスクリーンショットになる?
2018/10/17(水) 01:56:41.02ID:ZsZNoFTB
>>344
しつけーよ
しつけーよ
2018/10/17(水) 18:00:02.99ID:S2gX5lJ+
ヤフオクで買ったSilver winのSWE775っていう激安Android5.1タブレットなんだけどYouTubeアプリが開けないんだけど解決策ある?ググっても機種情報ほとんど出てこないしAndroid5.1が悪さしてるのかなくらいしかわからなかった。
2018/10/17(水) 18:19:02.01ID:oxYqgbps
ブラウザで見れば?
2018/10/17(水) 19:14:10.34ID:Cqr3GJlr
>>348
とりあえずブラウザで見てるんだけどアプリ版よりも使いづらくて。子供用で買ったんだけどとりあえずYouTubeキッズは見れたのでそっち使ってます。
とりあえずブラウザで見てるんだけどアプリ版よりも使いづらくて。子供用で買ったんだけどとりあえずYouTubeキッズは見れたのでそっち使ってます。
2018/10/17(水) 19:31:11.16ID:W+gn0IlL
>>347
中古買ったんならyoutubeのアプリバージョンが古いんじゃね?更新してみたら
中古買ったんならyoutubeのアプリバージョンが古いんじゃね?更新してみたら
2018/10/17(水) 19:57:52.40ID:ieVXOKZi
OS起動状態ではrootも取れてADBでもsuもできるんですが
カスタムリカバリ起動状態でつなぎADBでsuすると
/sbin/sh: su: not found
とでてroot権限が取れないんですが分かる方いらっしゃいましたらお願いします
カスタムリカバリ起動状態でつなぎADBでsuすると
/sbin/sh: su: not found
とでてroot権限が取れないんですが分かる方いらっしゃいましたらお願いします
2018/10/17(水) 20:33:31.79ID:TTdYw8Ko
>>351
/sbin/shにsuファイルが無い
/sbin/shにsuファイルが無い
2018/10/17(水) 20:35:06.42ID:73YJfk4C
>>350
新品でプリインストールのYouTubeアプリです。調べてみたらメルカリで販売してる人がいてその人の商品説明にユーチューブが開かない時はブラウザからって書いてあったから仕様だと思うしかないのかな…
新品でプリインストールのYouTubeアプリです。調べてみたらメルカリで販売してる人がいてその人の商品説明にユーチューブが開かない時はブラウザからって書いてあったから仕様だと思うしかないのかな…
2018/10/17(水) 20:41:51.59ID:ieVXOKZi
2018/10/17(水) 20:59:49.31ID:W+gn0IlL
2018/10/17(水) 21:05:42.67ID:ATutF7Bt
【機種】フリーテルレイ
【androidバージョン】6.0
【使用期間】1年半ほど
【質問内容】
とにかく、動作が重いです。
例えば、ラインのアイコンをホーム画面からタッチして起動させると
画面が白くなってラインが立ち上がるのに10秒ほどかかります。
グーグル検索しようとしたら、検索バーが出るのに10秒、文字入力もまともにできないレベルでカクカクになります。
一応自分なりに不要なアプリをアンインストールしたり、タスクキラーで不要なソフトを停止させたり、
アプリの設定で使用頻度の低いアプリの通知をオフにしたりしてはいます。
それでも激重でして、なにか、動作を軽くするために良い方法はありませんでしょうか?
ググっても中中いい方法がなくて…
【androidバージョン】6.0
【使用期間】1年半ほど
【質問内容】
とにかく、動作が重いです。
例えば、ラインのアイコンをホーム画面からタッチして起動させると
画面が白くなってラインが立ち上がるのに10秒ほどかかります。
グーグル検索しようとしたら、検索バーが出るのに10秒、文字入力もまともにできないレベルでカクカクになります。
一応自分なりに不要なアプリをアンインストールしたり、タスクキラーで不要なソフトを停止させたり、
アプリの設定で使用頻度の低いアプリの通知をオフにしたりしてはいます。
それでも激重でして、なにか、動作を軽くするために良い方法はありませんでしょうか?
ググっても中中いい方法がなくて…
2018/10/17(水) 21:31:14.06ID:JlLsQhKz
YouTube公式にこだわりがないのなら、いっそのことYouTubeVanced使ったらいいと思う
なんなら公式より使いやすいし
なんなら公式より使いやすいし
2018/10/17(水) 21:33:34.83ID:Cqr3GJlr
>>355
バージョンは13.40.54で最新だったよ。PlayストアのPlayプロテクトからこのアプリは有害なアプリをダウンロードする可能性があります。って警告が来たし(YouTubeとオンラインアップデートの2つに警告)わけわからん
バージョンは13.40.54で最新だったよ。PlayストアのPlayプロテクトからこのアプリは有害なアプリをダウンロードする可能性があります。って警告が来たし(YouTubeとオンラインアップデートの2つに警告)わけわからん
2018/10/17(水) 21:34:59.37ID:Cqr3GJlr
>>357
初めて知りました。ちょっと使ってみます!ありがとうございます。
初めて知りました。ちょっと使ってみます!ありがとうございます。
2018/10/17(水) 22:13:07.39ID:JlLsQhKz
2018/10/17(水) 22:18:48.03ID:oxYqgbps
2018/10/17(水) 22:30:02.92ID:TTdYw8Ko
>>354
ADBで/system/xbin/suを実行できなかった?
ADBで/system/xbin/suを実行できなかった?
2018/10/17(水) 22:41:13.23ID:W+gn0IlL
2018/10/17(水) 22:46:27.04ID:ieVXOKZi
2018/10/17(水) 23:32:07.40ID:Cqr3GJlr
>>363
すいません、YouTubeのバージョン多分勘違いしていました。YouTubeのアプリ情報をPlayストアから見ていましたが、Androidの設定のアプリ画面から確認するとバージョン5.7.41になってたので古いバージョンですよね?
PlayストアからYouTubeの更新の項目が出てこないし、警告も怖いのでとりあえず無効化しました。
知識がないのに謎の中華タブレットに飛びついた自分が悪いですよね。
すいません、YouTubeのバージョン多分勘違いしていました。YouTubeのアプリ情報をPlayストアから見ていましたが、Androidの設定のアプリ画面から確認するとバージョン5.7.41になってたので古いバージョンですよね?
PlayストアからYouTubeの更新の項目が出てこないし、警告も怖いのでとりあえず無効化しました。
知識がないのに謎の中華タブレットに飛びついた自分が悪いですよね。
2018/10/17(水) 23:47:12.46ID:2JtZ+OoX
>>356
初期化してダメならfreetel機の寿命と思うしかないかな
初期化してダメならfreetel機の寿命と思うしかないかな
2018/10/18(木) 00:14:48.04ID:XDsoi237
2018/10/18(木) 01:32:02.29ID:Z9Z5tX1F
2018/10/18(木) 17:28:53.39ID:P4Mi5pbU
>>351
そもそもカスタムリカバリを全然理解していない
そのメッセージは「su」コマンドが見つからないという意味
で、そもそもカスタムリカバリに何を使っているのか
わからないけど、カスタムリカバリ(例えばTWRP)は
通常スーパーユーザーで動作しているので「id」って
コマンド実行すれば「uid」が「0」になっていることで
スーパーユーザーで動作していることが確認できる
そしてカスタムリカバリは本来動いているAndroidとは
別のシステムで、本来のAndroidで使っている「/system」は
意図して見えるようにカスタムリカバリ上で操作をしないと
見えないようにしてあるので「/system/xbin」が見えないのは
正しい動作
そして現在GooglePlayは謎の中華タブからとかだと正規の
端末じゃない判定されてアプリの導入とか更新できなく
なったんじゃなかったっけな
ここ1年位でGoogleが色々方針転換したんで、今や怪しい
中華端末はちゃんと動くAndroid端末を別に持っていて色々
知識のある人がいじり倒すものになってしまったので
安いからって理由だけで買うのはとってもリスキーだよっと
そもそもカスタムリカバリを全然理解していない
そのメッセージは「su」コマンドが見つからないという意味
で、そもそもカスタムリカバリに何を使っているのか
わからないけど、カスタムリカバリ(例えばTWRP)は
通常スーパーユーザーで動作しているので「id」って
コマンド実行すれば「uid」が「0」になっていることで
スーパーユーザーで動作していることが確認できる
そしてカスタムリカバリは本来動いているAndroidとは
別のシステムで、本来のAndroidで使っている「/system」は
意図して見えるようにカスタムリカバリ上で操作をしないと
見えないようにしてあるので「/system/xbin」が見えないのは
正しい動作
そして現在GooglePlayは謎の中華タブからとかだと正規の
端末じゃない判定されてアプリの導入とか更新できなく
なったんじゃなかったっけな
ここ1年位でGoogleが色々方針転換したんで、今や怪しい
中華端末はちゃんと動くAndroid端末を別に持っていて色々
知識のある人がいじり倒すものになってしまったので
安いからって理由だけで買うのはとってもリスキーだよっと
2018/10/18(木) 21:31:06.01ID:y5q2CLXV
>>369
おっしゃる通りsystemをマウントしたら勝手に参照するものだと思ってました
弄ってるうちにsystemだけじゃなく他もマウントできていないようでカスタムリカバリを入れなおしマウントしたらsystem以下も見えるようになり
直接suを叩いたらroot取れました
ありがとうございました
おっしゃる通りsystemをマウントしたら勝手に参照するものだと思ってました
弄ってるうちにsystemだけじゃなく他もマウントできていないようでカスタムリカバリを入れなおしマウントしたらsystem以下も見えるようになり
直接suを叩いたらroot取れました
ありがとうございました
2018/10/18(木) 22:13:57.94ID:+CTcw9+b
ここでの質問で良いのかわからないのですが、昨日まで見れていたサイトが急に見れなくなりました。
スマートフォン端末からのみご利用出来ますと表示されてしまうのでスマホとして認識されていないのでしょうか?
原因として考えられるものがあれば、お願いします。
スマートフォン端末からのみご利用出来ますと表示されてしまうのでスマホとして認識されていないのでしょうか?
原因として考えられるものがあれば、お願いします。
2018/10/18(木) 22:59:38.94ID:sNFFkto8
2018/10/18(木) 23:26:35.71ID:+CTcw9+b
>>372
useragentは検索してもよくわからなかったのですが、お話としてはブラウザが原因という事なのかなと思い、見れなくなったChromeブラウザではなく、別のブラウザをインストールしてみたら見る事が出来ました。
ありがとうございました。
useragentは検索してもよくわからなかったのですが、お話としてはブラウザが原因という事なのかなと思い、見れなくなったChromeブラウザではなく、別のブラウザをインストールしてみたら見る事が出来ました。
ありがとうございました。
2018/10/18(木) 23:52:13.96ID:sNFFkto8
2018/10/19(金) 00:41:43.31ID:hF386ZW5
2018/10/19(金) 07:43:01.43ID:SSiUtO2c
>>371
そういう質問はそのサイトのアドレスも貼らないと
そういう質問はそのサイトのアドレスも貼らないと
2018/10/19(金) 09:55:35.39ID:eqpgnK73
■質問お願いします■
スマホの電話帳をAというgoogleアカウントに保存しています
(機種変やリセット時に端末に入れなおす為)
私のスマホの電話番号を知る人が、私のAというアカウントを知ることは可能でしょうか?
■補足■
googleにPCでログインし電話帳を見た時、 職場の知人レベルの知り合いが設定しているらしいアニメアイコンが表示されてびっくりした経験があります
その人は電話番号とgoogleアカウントを公開していたから表示されたんだと思いますが、端末の電話番号とgoogleアカウントが自動的に繋がって人から見えるとしたらと不安になりました
よろしくお願いします
スマホの電話帳をAというgoogleアカウントに保存しています
(機種変やリセット時に端末に入れなおす為)
私のスマホの電話番号を知る人が、私のAというアカウントを知ることは可能でしょうか?
■補足■
googleにPCでログインし電話帳を見た時、 職場の知人レベルの知り合いが設定しているらしいアニメアイコンが表示されてびっくりした経験があります
その人は電話番号とgoogleアカウントを公開していたから表示されたんだと思いますが、端末の電話番号とgoogleアカウントが自動的に繋がって人から見えるとしたらと不安になりました
よろしくお願いします
2018/10/19(金) 12:51:20.99ID:5tPSl8mB
ciisaaにアップされてた画像をストレージに保存したのですが、ギャラリで表示されません
同じdownloadフォルダにダウンロードした画像は見れており、拡張子も同じです
ファイルアプリから見ると画像カテゴリでは表示されず
ダウンロードとお気に入りでは表示されます
ファイルのプロパティが画像としていないとか何かあるのでしょうか?
同じdownloadフォルダにダウンロードした画像は見れており、拡張子も同じです
ファイルアプリから見ると画像カテゴリでは表示されず
ダウンロードとお気に入りでは表示されます
ファイルのプロパティが画像としていないとか何かあるのでしょうか?
2018/10/19(金) 13:34:29.86ID:jbIzPT6P
2018/10/21(日) 16:10:35.40ID:SsciZglk
すみません、さっきandroid初期化したんですけど
元々使っていたマイクロSDカードを刺して使おうとしたら
セキュリティの関係でマイクロSDをフォーマットしないといけない
フォーマットしますか?→はい(選択肢が「はい」しかなくていいえがなくて強制的にはいにさせれれる)
になって、フォーマットさせようとするんですが、容量も60Gあって沢山あるんで
フォーマットしたくないんですけど、これってどうしたらいいですか?
元々使っていたマイクロSDカードを刺して使おうとしたら
セキュリティの関係でマイクロSDをフォーマットしないといけない
フォーマットしますか?→はい(選択肢が「はい」しかなくていいえがなくて強制的にはいにさせれれる)
になって、フォーマットさせようとするんですが、容量も60Gあって沢山あるんで
フォーマットしたくないんですけど、これってどうしたらいいですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 16:42:52.29ID:/qPQY1HF >>380
別のSD突っ込んだら?
別のSD突っ込んだら?
2018/10/21(日) 16:58:23.66ID:SsciZglk
>>381
やってみます
やってみます
2018/10/21(日) 17:01:20.94ID:SsciZglk
2018/10/21(日) 17:26:56.59ID:pWz6bINy
SD暗号化してるんじゃないの?
2018/10/21(日) 17:46:35.24ID:SsciZglk
>>384
んーーーーわからん!!
普通に、初期化する直前まで使ってたマイクロSDで
初期化する際には、外して初期化しました。
そして初期化が終わってつけたら、マイクロSDをフォーマットしないといけないって出て
それで、別のつっこんだら?ってアドバイスで別のつっこんだら、サムスン製だからフォーマットしないといけない
って出て、フォーマットしてたら、20%の表記で止まってエラーになって
それから今まで使ってたマイクロSD入れたら、破損してるって言われて、もうわからんです…
んーーーーわからん!!
普通に、初期化する直前まで使ってたマイクロSDで
初期化する際には、外して初期化しました。
そして初期化が終わってつけたら、マイクロSDをフォーマットしないといけないって出て
それで、別のつっこんだら?ってアドバイスで別のつっこんだら、サムスン製だからフォーマットしないといけない
って出て、フォーマットしてたら、20%の表記で止まってエラーになって
それから今まで使ってたマイクロSD入れたら、破損してるって言われて、もうわからんです…
2018/10/21(日) 17:49:01.07ID:aCOFIOKW0
>>385
PCに丸々コピーしてからフォーマットすりゃいいんじゃないの?
PCに丸々コピーしてからフォーマットすりゃいいんじゃないの?
2018/10/21(日) 17:56:05.93ID:SsciZglk
>>386
それもしました。
今は、そのマイクロSDをPCに差し込んだら
ドライブが二つ認識されて出てきます。
Gドライブ、Fドライブの二つとして認識されます。
そして、その二つともをフォーマットしろと出ます。
SDを外すさいの操作の時も一つのUSBに二つのドライブが表示されます。
ちょっとよくわからんので自分で色々試してみます。
皆様ありがとうございました。
それもしました。
今は、そのマイクロSDをPCに差し込んだら
ドライブが二つ認識されて出てきます。
Gドライブ、Fドライブの二つとして認識されます。
そして、その二つともをフォーマットしろと出ます。
SDを外すさいの操作の時も一つのUSBに二つのドライブが表示されます。
ちょっとよくわからんので自分で色々試してみます。
皆様ありがとうございました。
2018/10/21(日) 18:14:10.35ID:SsciZglk
んーーーーーー理由は不明ですが
元々使っていたマイクロSDが破損してるみたいです…
破損する前にデータ自体は、PCのHDDに移しているので良かったですが
またマイクロSDを買わないといけないので本当無駄な出費でした…
元々使っていたマイクロSDが破損してるみたいです…
破損する前にデータ自体は、PCのHDDに移しているので良かったですが
またマイクロSDを買わないといけないので本当無駄な出費でした…
2018/10/22(月) 00:41:44.92ID:XdqsBqd2
開発者オプションからOpenGLをSKIA描画に変えることができるんだけど
これって再起動するとまたデフォに戻るんだよね
固定する方法あるかな?
これって再起動するとまたデフォに戻るんだよね
固定する方法あるかな?
2018/10/22(月) 00:54:40.53ID:HVqJLnDv
rootじゃない端末でシステムの設定変えておかしくなった時の事を考えれば答えは明確
再起動したら復元出来るからそうなってるの
再起動したら復元出来るからそうなってるの
2018/10/22(月) 01:00:19.29ID:+QXegND3
ねーよ
2018/10/22(月) 10:15:42.01ID:kZUO8qEO
2018/10/22(月) 10:47:26.18ID:8ZooaNf/
>>392
FAT32の最大ボリュームサイズは2TBだぞ?
FAT32の最大ボリュームサイズは2TBだぞ?
2018/10/22(月) 22:16:02.95ID:9LRK8dZF
ネットとYouTube用に一万円ぐらいの安いタブレットにしようと検討していたら、
自称詳しい同僚が、
安価なAndroidタブ製品は解像度が低いからiPad 32GBにしておけと薦めてきます。
4万円もするので正直悩みますが、そんなに違うものですか?
自称詳しい同僚が、
安価なAndroidタブ製品は解像度が低いからiPad 32GBにしておけと薦めてきます。
4万円もするので正直悩みますが、そんなに違うものですか?
2018/10/22(月) 22:18:05.25ID:iljBtypw
>>394
こんな質問するレベルの人だったら Android で十分満足できると思う
こんな質問するレベルの人だったら Android で十分満足できると思う
2018/10/22(月) 23:10:20.68ID:2L23aN9k
1万のタブレットとかゴミでしょ
ブラウジングですらリッチコンテンツがどんどん多くなってるというのに
ブラウジングですらリッチコンテンツがどんどん多くなってるというのに
2018/10/22(月) 23:14:25.46ID:9LRK8dZF
2018/10/22(月) 23:20:33.83ID:Qboc/qPQ
何を選べばいいかよくわからんという人はアイパッドでいいと思うよ
2018/10/22(月) 23:43:01.79ID:/67d6i4L
中華を直接海外から買えるやつなら一万出せばそこそこのは買えるけどな
2018/10/23(火) 00:25:02.49ID:2sicN58R
>>394
iPadなんて買ったら後々後悔する
iPadなんて買ったら後々後悔する
401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 00:44:44.15ID:Pui1HNVc >>392-393
Windows標準のformatコマンドで作成可能なパーティション容量上限が32GBてことだろ
>>394
Androidタブレット総合スレ71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538117059/
Windows標準のformatコマンドで作成可能なパーティション容量上限が32GBてことだろ
>>394
Androidタブレット総合スレ71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538117059/
2018/10/23(火) 05:07:10.66ID:pjdDJeOg
4万も出せるんだったら2万位のスマホ買って余りでアプリ買うなり周辺機器揃えた方が有意義だと思った
2018/10/23(火) 08:53:47.17ID:MDiBHXLB
タブレット買いたいんでしょ?
なんでスマホが出てくるの
なんでスマホが出てくるの
2018/10/23(火) 08:56:43.12ID:tMwaEPQ8
他人の希望を全く考慮せず
自分の知識を強引に押しつける人って居るよね
自分の知識を強引に押しつける人って居るよね
2018/10/23(火) 10:31:40.14ID:iG4IMqwW
>>394
ウチは同じような用途で
1年位前に中古でQuatabPZ買ってまだ現役で使えてる
IPSフルHD TVチューナー 防水 7000mAhバッテリー
wifi運用だったらSIMロック関係ないし
いい端末だと思います
https://price-rank.com/p/1038
一年くらい前とほぼ中古値段かわらない
新品がよかったら
fireタブレット10が たしか昨日まで4200円引きで32GB 11780円だった
また するだろうから狙ってもいいかも
性能は同程度だと思うけど
PZのほうが軽くて防水 チューナー付
fire10は32Gで新品
ウチは同じような用途で
1年位前に中古でQuatabPZ買ってまだ現役で使えてる
IPSフルHD TVチューナー 防水 7000mAhバッテリー
wifi運用だったらSIMロック関係ないし
いい端末だと思います
https://price-rank.com/p/1038
一年くらい前とほぼ中古値段かわらない
新品がよかったら
fireタブレット10が たしか昨日まで4200円引きで32GB 11780円だった
また するだろうから狙ってもいいかも
性能は同程度だと思うけど
PZのほうが軽くて防水 チューナー付
fire10は32Gで新品
2018/10/23(火) 10:46:04.76ID:iG4IMqwW
あとquatabPZはwifiでac使えるから
中古で我慢できるならこちらのほうが予算内ではオススメ
中古で我慢できるならこちらのほうが予算内ではオススメ
2018/10/23(火) 10:50:58.63ID:iG4IMqwW
あっすみません
fire10もac使えました
fire10もac使えました
2018/10/23(火) 14:33:36.65ID:aoZV/2mq
最近のは字が小さすぎて読めない
お尻で踏みつけても平気
カラーバリエーション豊富
長時間でも眼が疲れない
保証も充実
一万円前後
そんなものありませんか?
お尻で踏みつけても平気
カラーバリエーション豊富
長時間でも眼が疲れない
保証も充実
一万円前後
そんなものありませんか?
2018/10/23(火) 14:40:52.21ID:8+YGF795
2018/10/23(火) 14:57:00.07ID:2wQFkXaT
2018/10/23(火) 15:09:22.58ID:wZ4c37hh
2018/10/23(火) 15:16:42.19ID:eAiT5iS8
>>412
xperiaの音の調整とかスイッチの入れ方とか聞くスレなんだろ
xperiaの音の調整とかスイッチの入れ方とか聞くスレなんだろ
2018/10/23(火) 15:23:01.12ID:wZ4c37hh
2018/10/23(火) 15:32:39.34ID:JyXqAwWV
2018/10/23(火) 16:05:13.10ID:iG4IMqwW
ここって
アプリの質問も機種の質問も購入の相談もできないのかぁ
何するスレなんだ?
アプリの質問も機種の質問も購入の相談もできないのかぁ
何するスレなんだ?
2018/10/23(火) 16:06:27.91ID:wZ4c37hh
他のスレに誘導してくれるスレなんだろ
2018/10/23(火) 16:16:24.37ID:gXYRUf/E
2018/10/23(火) 16:21:30.95ID:jE9xyute
たまにいるよね
スレチだと指摘されても延々と話するヤツ
最後には逆ギレ
自分勝手が当たり前の性格は甘やかされて育ったんだろうと察する
スレチだと指摘されても延々と話するヤツ
最後には逆ギレ
自分勝手が当たり前の性格は甘やかされて育ったんだろうと察する
2018/10/23(火) 16:55:23.21ID:i+YgiT7Z
2018/10/23(火) 19:20:03.65ID:LPzSRnB0
文盲にも程があるわ
2018/10/23(火) 20:06:37.47ID:3EtbpnNS
>>414
デートしたいだけじゃね
デートしたいだけじゃね
2018/10/23(火) 20:10:05.99ID:S/ij/0Wr
タイトルを「Android OS 質問スレ」に変えるべきじゃね?
2018/10/23(火) 20:28:02.88ID:R2G1o248
どのスレでもそう
テンプレートを熟読してくれたらいいだけ
マナー不足
テンプレートを熟読してくれたらいいだけ
マナー不足
2018/10/23(火) 21:17:44.10ID:Oq3yFicJ
そんなに居ないしスレチで終わりでは。
付き合う人は多いから勝手にすればいい
付き合う人は多いから勝手にすればいい
2018/10/23(火) 23:59:15.59ID:PlI59fuO
Playストアでアカウント切り替えができますが
あそこに表示されているアカウントで購入したアプリなどは
その端末で使えるということですか?
例えばアカウントAで3つアカウントBで2つアカウントCで5つの有料アプリを持っていたとき
その10個のアプリは、ひとつのアカウントが持っているような感覚で使えるのでしょうか?
アプリをインストールしていないアカウントに切り替えても
アップデートなどにはほかのアカウントのアプリが表示されるし
使用もできます
あそこに表示されているアカウントで購入したアプリなどは
その端末で使えるということですか?
例えばアカウントAで3つアカウントBで2つアカウントCで5つの有料アプリを持っていたとき
その10個のアプリは、ひとつのアカウントが持っているような感覚で使えるのでしょうか?
アプリをインストールしていないアカウントに切り替えても
アップデートなどにはほかのアカウントのアプリが表示されるし
使用もできます
2018/10/24(水) 01:19:42.54ID:0tfCwnin
2018/10/24(水) 02:03:03.92ID:Werm6cXg
>>427
最初のアカウントでアプリとか買ってたけどユーチューブをBANされたんで
なんとなく不安で新しいアカウントに変えたいけど
アプリの移動ができなくてどうしようかという状況
ひとつの端末で2つのアカウント有効にしてりゃなんの問題もないなら
今後は新しいアカウントでアプリ買えばいい?
最初のアカウントでアプリとか買ってたけどユーチューブをBANされたんで
なんとなく不安で新しいアカウントに変えたいけど
アプリの移動ができなくてどうしようかという状況
ひとつの端末で2つのアカウント有効にしてりゃなんの問題もないなら
今後は新しいアカウントでアプリ買えばいい?
2018/10/24(水) 02:07:59.09ID:O98OgzPI
好きにしろ
はい、次の患者さんどうぞ
はい、次の患者さんどうぞ
2018/10/24(水) 02:35:17.32ID:flGfhts8
2018/10/24(水) 03:10:16.17ID:Werm6cXg
>>430
YouTubeのときから(規約違反じゃないのに意味不明なBANなど)メールの問い合わせってテンプレしか返ってきたことないからいいイメージないんですけど有料アプリを違うアカウントにうつせるんですか?
YouTubeのときから(規約違反じゃないのに意味不明なBANなど)メールの問い合わせってテンプレしか返ってきたことないからいいイメージないんですけど有料アプリを違うアカウントにうつせるんですか?
2018/10/24(水) 05:44:13.70ID:0FkYM2HA
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 08:56:43.12 ID:tMwaEPQ8
他人の希望を全く考慮せず
自分の知識を強引に押しつける人って居るよね
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 16:21:30.95 ID:jE9xyute
たまにいるよね
スレチだと指摘されても延々と話するヤツ
最後には逆ギレ
自分勝手が当たり前の性格は甘やかされて育ったんだろうと察する
何こいつ自分に酔ってるの?リアルでも陰キャ隠れオタクで皆にキモイとか思われてるんだろうな
他人の希望を全く考慮せず
自分の知識を強引に押しつける人って居るよね
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 16:21:30.95 ID:jE9xyute
たまにいるよね
スレチだと指摘されても延々と話するヤツ
最後には逆ギレ
自分勝手が当たり前の性格は甘やかされて育ったんだろうと察する
何こいつ自分に酔ってるの?リアルでも陰キャ隠れオタクで皆にキモイとか思われてるんだろうな
2018/10/24(水) 06:43:14.17ID:1k1K/iAk
顔真っ赤
2018/10/24(水) 06:45:15.47ID:BSHvcMRJ
2018/10/24(水) 06:46:38.37ID:BSHvcMRJ
430のテンプレ回答でそのまま流れ成立すんの笑う
2018/10/24(水) 06:47:36.44ID:BSHvcMRJ
まぁ統合はできない気がするがな
2018/10/24(水) 07:27:31.80ID:jlrP4neD
9にアプデしてからアプリ履歴が縦画面固定になってるんだけど
以前と同じように端末の向きに応じて変わるようにする設定項目ってある?
以前と同じように端末の向きに応じて変わるようにする設定項目ってある?
438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 13:11:08.39ID:crZ/jKuA xperia z5cを使ってるものです。
以前背面を割ってしまいましが数ヶ月間は問題なく動作してました。
しかし今朝から電源が入らなくなりました。
背面をうまい具合に押しながらだと電源が入るのですが、少し衝撃を与えると電源が落ちてしまいます。
電源が落ちた状態だと充電なども出来ないです。
背面は真ん中あたりが少し盛り上がっています。
一応スマホを分解する道具はあるのですが、考えられる原因と直し方がわかる方はいないでしょうか?
修理に出すと結構値段かかると思うので、ダメそうならばいっそ買い替えようと思っています。
そのため最悪壊れてしまってもいいと思っているので、よろしくお願いします。
以前背面を割ってしまいましが数ヶ月間は問題なく動作してました。
しかし今朝から電源が入らなくなりました。
背面をうまい具合に押しながらだと電源が入るのですが、少し衝撃を与えると電源が落ちてしまいます。
電源が落ちた状態だと充電なども出来ないです。
背面は真ん中あたりが少し盛り上がっています。
一応スマホを分解する道具はあるのですが、考えられる原因と直し方がわかる方はいないでしょうか?
修理に出すと結構値段かかると思うので、ダメそうならばいっそ買い替えようと思っています。
そのため最悪壊れてしまってもいいと思っているので、よろしくお願いします。
2018/10/24(水) 13:17:01.62ID:0WGRfQbs
日記かよ
2018/10/24(水) 13:22:09.04ID:ADLv0nlR
>>438
バッテリー劣化(膨張)による電源端子の接触不良
押したりして使うと爆発する恐れがあるので早々にバッテリー交換するのがよろし
「xperia z5c バッテリ交換」でググってサイトや動画を見てチャレンジしましょう
バッテリー劣化(膨張)による電源端子の接触不良
押したりして使うと爆発する恐れがあるので早々にバッテリー交換するのがよろし
「xperia z5c バッテリ交換」でググってサイトや動画を見てチャレンジしましょう
2018/10/24(水) 13:43:47.40ID:crZ/jKuA
2018/10/24(水) 13:50:42.62ID:2CuKBErm
>>428
そうなるね
そうなるね
2018/10/24(水) 16:42:52.05ID:2Ici0HN5
>>434
できないんじゃないか?
面倒だけど2つのアカウントを使い続けるしかなさそう
ひとつの端末で複数のアカウントを有効にしてれば
みためはひとつのアカウントみたいになるから
とりあえず問題ないと思うけど、どう思う?
GoogleってわけわからんBAN多くてアプリ買うのこわい
俺もYouTubeに動画あげてみたら規約違反でもなんでもないのにYouTubeにBANされて挙げ句の果にGmailまで利用できなくなったことある
できないんじゃないか?
面倒だけど2つのアカウントを使い続けるしかなさそう
ひとつの端末で複数のアカウントを有効にしてれば
みためはひとつのアカウントみたいになるから
とりあえず問題ないと思うけど、どう思う?
GoogleってわけわからんBAN多くてアプリ買うのこわい
俺もYouTubeに動画あげてみたら規約違反でもなんでもないのにYouTubeにBANされて挙げ句の果にGmailまで利用できなくなったことある
2018/10/24(水) 17:01:46.15ID:BSHvcMRJ
2018/10/25(木) 06:09:42.59ID:rzD84sQC
>>444
別のデベロッパー アカウントへのアプリの移行
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/6230247?hl=ja
ここでできるかもしれません
タイトルがタイトルだったので気が付きませんでした
要するに新しいアカウントつくって申請したらうつしてくれるってことなんですかね?
別件ですが
mateなどで画像をアップするときに立ち上がる
Androidの画像を表示するやつが
削除した画像まで表示されます
画像はないみたいで開くことはできません(サムネイルだけみたい)
解決策ありますか?
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01K/8.0.0/GR
別のデベロッパー アカウントへのアプリの移行
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/6230247?hl=ja
ここでできるかもしれません
タイトルがタイトルだったので気が付きませんでした
要するに新しいアカウントつくって申請したらうつしてくれるってことなんですかね?
別件ですが
mateなどで画像をアップするときに立ち上がる
Androidの画像を表示するやつが
削除した画像まで表示されます
画像はないみたいで開くことはできません(サムネイルだけみたい)
解決策ありますか?
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01K/8.0.0/GR
2018/10/25(木) 07:04:52.27ID:ImQXFsgc
>>445
いやいやなぜ俺に聞くんだ?w
要するにこういうこと?って言われても知らんよ
そもそもできないと思うって予想しか答えてないのに…
そのURL読んでないけど、そもそもデベロッパーアカウントって意味わかってる?
おそらくだけど、445はアプリを作って売ってるわけではないよな?
だったら見当外れだからな
いやいやなぜ俺に聞くんだ?w
要するにこういうこと?って言われても知らんよ
そもそもできないと思うって予想しか答えてないのに…
そのURL読んでないけど、そもそもデベロッパーアカウントって意味わかってる?
おそらくだけど、445はアプリを作って売ってるわけではないよな?
だったら見当外れだからな
2018/10/25(木) 07:09:33.17ID:ImQXFsgc
>>445
あと何故か別件まで俺に直接聞かれたから答えるよ
要はサムネイルの削除の仕方ってことでいいんだよね
DCIMの中に.thumbnailsって隠しフォルダあるからそれ消せばサムネイルは一旦消える
あと何故か別件まで俺に直接聞かれたから答えるよ
要はサムネイルの削除の仕方ってことでいいんだよね
DCIMの中に.thumbnailsって隠しフォルダあるからそれ消せばサムネイルは一旦消える
2018/10/25(木) 07:18:18.84ID:rzD84sQC
>>446
聞いたというか、流れ的にアンカつけたほうがいいかな、と
やっぱデベロッパーだから普通のアカウントはダメなのか
別件は皆さんに質問しました
キャッシュ消すのはわかるんだけど
なんで画像消したときにサムネイルのキャッシュが消えなくなったのかわからない
以前は画像消したら一緒に消えてたんだけど(表示されていなかったので)
聞いたというか、流れ的にアンカつけたほうがいいかな、と
やっぱデベロッパーだから普通のアカウントはダメなのか
別件は皆さんに質問しました
キャッシュ消すのはわかるんだけど
なんで画像消したときにサムネイルのキャッシュが消えなくなったのかわからない
以前は画像消したら一緒に消えてたんだけど(表示されていなかったので)
2018/10/25(木) 07:39:21.49ID:ImQXFsgc
>>448
いやダメというかおそらく、アプリ開発者が自分で作ったアプリを別のデベロッパーアカウントで販売する手順
こんなことが書いてあるんだと思うよ
じゃあ分けて聞いてくれww
アンカ付いてると、他の人の目に止まりにくいだろうし、何より俺が指名された感じして怖いw
chmateで画像を選ぶ時に使ってるアプリが原因かもね
俺だったらとりあえず
DCIMのthumbnailフォルダ削除→設定からそのアプリとchmateのキャッシュ削除(データ削除じゃないよ)→再起で、しばらく様子見かな
いやダメというかおそらく、アプリ開発者が自分で作ったアプリを別のデベロッパーアカウントで販売する手順
こんなことが書いてあるんだと思うよ
じゃあ分けて聞いてくれww
アンカ付いてると、他の人の目に止まりにくいだろうし、何より俺が指名された感じして怖いw
chmateで画像を選ぶ時に使ってるアプリが原因かもね
俺だったらとりあえず
DCIMのthumbnailフォルダ削除→設定からそのアプリとchmateのキャッシュ削除(データ削除じゃないよ)→再起で、しばらく様子見かな
2018/10/25(木) 07:44:10.47ID:rzD84sQC
>>449
ごめんよ
連投は連投でうざがられそうだったんで
アカウントに関してはやっぱりそうですよね
やはり2つのアカウントをひとつの端末で有効にしてつかうしかなさそうですね
mateでっていうかいろんなアプリで画像開くときにデフォルトで画像表示されるよね?
Android標準のだとおもう
あれがおかしい
Fstopではおかしくなってない
ごめんよ
連投は連投でうざがられそうだったんで
アカウントに関してはやっぱりそうですよね
やはり2つのアカウントをひとつの端末で有効にしてつかうしかなさそうですね
mateでっていうかいろんなアプリで画像開くときにデフォルトで画像表示されるよね?
Android標準のだとおもう
あれがおかしい
Fstopではおかしくなってない
2018/10/25(木) 08:04:35.07ID:ImQXFsgc
てかよく見たらSO-01KってDocomo版XZ1だよなたしか…俺と同じ機種だわ
アルバムってアプリ(黄色かオレンジ色のアイコン)のことかな
機種によって入ってるアプリは違うんだよ
あれはAndroid標準アプリってかソニーのプリインアプリ
こだわりがないのなら他のアプリを使うことをおすすめする
ちなみに俺は無効化してるわ
アルバムってアプリ(黄色かオレンジ色のアイコン)のことかな
機種によって入ってるアプリは違うんだよ
あれはAndroid標準アプリってかソニーのプリインアプリ
こだわりがないのなら他のアプリを使うことをおすすめする
ちなみに俺は無効化してるわ
2018/10/25(木) 08:10:28.22ID:rzD84sQC
>>451
同じ機種ですね
mateで画像をアップロードおすとこれがでてくる
なんのアプリなのかわかりません
アルバムではないみたいです
はじめからFstopにできるならしたいんだけどできるんですか?
https://i.imgur.com/8UEqn3V.jpg
同じ機種ですね
mateで画像をアップロードおすとこれがでてくる
なんのアプリなのかわかりません
アルバムではないみたいです
はじめからFstopにできるならしたいんだけどできるんですか?
https://i.imgur.com/8UEqn3V.jpg
2018/10/25(木) 08:17:05.23ID:0KJPI4Gk
2018/10/25(木) 09:01:53.67ID:AzM6q5pp
2018/10/25(木) 10:10:38.54ID:ImQXFsgc
>>454
すまんな、つい流れでアプリ質問?にも答えてしまった
そもそもGooglePlayのくだりもスレチな気がしてきたが…
>>452
てことで続きは機種スレで答えとくわ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538808326/
すまんな、つい流れでアプリ質問?にも答えてしまった
そもそもGooglePlayのくだりもスレチな気がしてきたが…
>>452
てことで続きは機種スレで答えとくわ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538808326/
2018/10/26(金) 13:33:55.11ID:eLVVBXQi
2018/10/26(金) 15:52:22.40ID:ah7+1zlr
2018/10/26(金) 16:14:40.80ID:Bz2jl8Z1
>>457
仕様の違いは問題起こらない?
仕様の違いは問題起こらない?
2018/10/26(金) 17:58:25.49ID:6wMIGpoo
SDのチェックディスクってできませんか?
ターミナルとなんとかBOX入れないと無理?
ターミナルとなんとかBOX入れないと無理?
2018/10/26(金) 18:28:56.82ID:raIZVXO0
>>459
?
?
2018/10/26(金) 20:34:41.65ID:cj9VfdBv
画面に傷ついたんだけどどうやったら消える?
2018/10/26(金) 21:50:02.59ID:ah7+1zlr
2018/10/26(金) 22:19:45.76ID:Bz2jl8Z1
2018/10/26(金) 22:21:51.45ID:br8C0rsV
>>461
研磨剤はプラモ用が手軽でいい
研磨剤はプラモ用が手軽でいい
2018/10/26(金) 22:37:28.83ID:3eOK97If
android8.0を使用しています[
バックグランドで〜件実行中です」という通知が表示されたり表示されなかったりします
たまに表示されてもすぐに消えて確認できません
以前は通知領域をスワイプすれば普通に通知が表示されていたのですがいつの間にかこのような状態になりました
裏で動く無駄なアプリを出来るだけ切っておきたいのですがどうすればこの通知が表示されるようになりますか?
バックグランドで〜件実行中です」という通知が表示されたり表示されなかったりします
たまに表示されてもすぐに消えて確認できません
以前は通知領域をスワイプすれば普通に通知が表示されていたのですがいつの間にかこのような状態になりました
裏で動く無駄なアプリを出来るだけ切っておきたいのですがどうすればこの通知が表示されるようになりますか?
2018/10/27(土) 00:02:26.74ID:w+DcFEga
2018/10/28(日) 05:18:08.90ID:ujF13mZf
サブ機の購入を考えてるんですが、
wifi利用 Android 4.4以上 最低限LINEが動けば良い
上記の条件でおススメの端末ありますでしょうか?
出来れば、~3000円で購入出来るような端末だと嬉しいです。
wifi利用 Android 4.4以上 最低限LINEが動けば良い
上記の条件でおススメの端末ありますでしょうか?
出来れば、~3000円で購入出来るような端末だと嬉しいです。
2018/10/28(日) 05:21:16.30ID:n8QLp943
docomoの遠隔なんたらとか位置情報みたいなのがどうやっても通知にでてきます
ググったとこに書いてあるのをやったり
アプリを無効にしてもだめです
みなさん無効にできていますか?
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01K/8.0.0/GR
ググったとこに書いてあるのをやったり
アプリを無効にしてもだめです
みなさん無効にできていますか?
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01K/8.0.0/GR
2018/10/28(日) 06:01:44.32ID:WnzvBPoG
2018/10/28(日) 06:16:43.89ID:aM5X+y5V
>>469
それスレチでは?
それスレチでは?
2018/10/28(日) 06:39:18.23ID:ZOHNhwUr
Androidのスマホは機種変更する時、電話帳からアプリ、設定までスマホの中身を全てそのまま移行することは出来ない?
クラウド利用でもそれ専用アプリの利用でもSDカード利用でもいいんだけど
クラウド利用でもそれ専用アプリの利用でもSDカード利用でもいいんだけど
2018/10/28(日) 06:47:51.06ID:n8QLp943
>>471
できるかできないでいったらできない
できるかできないでいったらできない
2018/10/28(日) 14:28:44.95ID:s5zO31As
SDカードを内部ストレージ化しようとして調べてやってみたんですが
sm partition disk:179,0 private
のコマンド実行したところで
Error: java.lang.IllegalStateException: command '89 volume partition disk:179,0 private' failed with '400 89 Command failed'
と出ました
新しいSDカードを買ってきても同様の状態なんですが解決方法はないでしょうか…
端末はXperiaXZ1 CompactでOSバージョンは8.0.0です
sm partition disk:179,0 private
のコマンド実行したところで
Error: java.lang.IllegalStateException: command '89 volume partition disk:179,0 private' failed with '400 89 Command failed'
と出ました
新しいSDカードを買ってきても同様の状態なんですが解決方法はないでしょうか…
端末はXperiaXZ1 CompactでOSバージョンは8.0.0です
2018/10/28(日) 14:30:16.11ID:n0WShzBq
iPhone XRもGoogle Pixel 3 XLにベンチマークスコアで圧勝
https://iphone-mania.jp/news-231041/
iPhone XRは、ベンチマークテストスコアで、Googleの最新スマートフォンPixel 3 XLを大きく上回りました。
iPhone XRとGoogle Pixel 3 XLのベンチマーク対決
iPhone XRのマルチコアスコアは11,312点で、iPhone XS/XS Maxとほぼ同等のスコアです。
このスコアは、Google Pixel 3 XLの7,684を大きく上回っています。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/GeekBench4.jpg
廉価版の扱いのiPhone XRすらもAndroidのハイエンドモデルに勝ってしまうのか、こりゃすごいわ
実際ゲームで使うとiPhone爆速だもんな
https://iphone-mania.jp/news-231041/
iPhone XRは、ベンチマークテストスコアで、Googleの最新スマートフォンPixel 3 XLを大きく上回りました。
iPhone XRとGoogle Pixel 3 XLのベンチマーク対決
iPhone XRのマルチコアスコアは11,312点で、iPhone XS/XS Maxとほぼ同等のスコアです。
このスコアは、Google Pixel 3 XLの7,684を大きく上回っています。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/GeekBench4.jpg
廉価版の扱いのiPhone XRすらもAndroidのハイエンドモデルに勝ってしまうのか、こりゃすごいわ
実際ゲームで使うとiPhone爆速だもんな
2018/10/28(日) 15:45:07.41ID:pH96uBOO
>>471
ありがとう
ありがとう
2018/10/28(日) 15:52:12.17ID:/4xm0drq
>>474
ゲームw
ゲームw
477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 16:07:15.79ID:D8XmftiG SDのチェックディスクってできませんか?
2018/10/28(日) 18:52:38.63ID:gD54YLM4
>>473
sm disk-list
sm disk-list
2018/10/28(日) 19:49:12.22ID:UsBh5gkN
>>474
ベンチ番長チーッス
ベンチ番長チーッス
481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 01:14:23.39ID:Km16sI/E >>480
SDのマウントは解除してる?
SDのマウントは解除してる?
2018/10/29(月) 13:33:03.07ID:V1ccX7c5
米国の十代若者の86%がiPhone購入の意思を表示
投資銀行Piper Jaffrayが2年ごとに行う十代若者を対象にした調査で、若者の86%がiPhoneの購入意思があることがわかりました。
前回の82%からさらに上昇しています。
若者のiPhone購入意思は過去最高に
iPhoneの購入意思を示した若者が86%だったのに比べ、Androidデバイスを購入を検討していると答えた若者はわずか10%にとどまりました。
Piper Jaffrayによれば、86%という数字はこれまでで最も高いものであるとのことです。
「総合的に見れば、調査データはAppleが十代若者の間で最も優勢なデバイスブランドであることを示している」と、アナリストのマイケル・オルソン氏とユン・キム氏はリポートの中でコメントしています。
5年間上がり続けている若者のApple製品の所有率と購入意思
昨年の調査では、82%の十代若者がiPhone購入意思を示しており、今回さらなる上昇が確認されました。
過去の調査によると、米国の若者の12%がApple Watchを所有しており、17%が購入計画があったことが明らかになっています。
今回の調査で、対前年比で十代若者の支出が1%上がっていることがわかっていますが、春季と比べると5%減となっています。
調査は8,600人の米国47州の十代若者を対象に行われました。
AndroidからiPhoneへの乗り換えが加速している?
Merrill Lynch Global Researchによれば、Androidスマホ所有者の5人に1人がiPhoneへの乗り換えを検討中であることがわかっており、iPhoneへの乗り換え傾向にあることが伺えます。
Androidの5つのトップブランドのうち5人に1人にあたる15?25%のユーザーがiPhoneへの乗り換えを検討していると回答したのに対し、iPhoneユーザーの中でAndroidへの乗り換えに興味を示した人はごくわずかにとどまりました。
https://iphone-mania.jp/news-230959/
投資銀行Piper Jaffrayが2年ごとに行う十代若者を対象にした調査で、若者の86%がiPhoneの購入意思があることがわかりました。
前回の82%からさらに上昇しています。
若者のiPhone購入意思は過去最高に
iPhoneの購入意思を示した若者が86%だったのに比べ、Androidデバイスを購入を検討していると答えた若者はわずか10%にとどまりました。
Piper Jaffrayによれば、86%という数字はこれまでで最も高いものであるとのことです。
「総合的に見れば、調査データはAppleが十代若者の間で最も優勢なデバイスブランドであることを示している」と、アナリストのマイケル・オルソン氏とユン・キム氏はリポートの中でコメントしています。
5年間上がり続けている若者のApple製品の所有率と購入意思
昨年の調査では、82%の十代若者がiPhone購入意思を示しており、今回さらなる上昇が確認されました。
過去の調査によると、米国の若者の12%がApple Watchを所有しており、17%が購入計画があったことが明らかになっています。
今回の調査で、対前年比で十代若者の支出が1%上がっていることがわかっていますが、春季と比べると5%減となっています。
調査は8,600人の米国47州の十代若者を対象に行われました。
AndroidからiPhoneへの乗り換えが加速している?
Merrill Lynch Global Researchによれば、Androidスマホ所有者の5人に1人がiPhoneへの乗り換えを検討中であることがわかっており、iPhoneへの乗り換え傾向にあることが伺えます。
Androidの5つのトップブランドのうち5人に1人にあたる15?25%のユーザーがiPhoneへの乗り換えを検討していると回答したのに対し、iPhoneユーザーの中でAndroidへの乗り換えに興味を示した人はごくわずかにとどまりました。
https://iphone-mania.jp/news-230959/
2018/10/29(月) 15:49:28.45ID:02DPxyyU
>>482
でも ほぼ100%の人が検索にgoogle使ってるんだろうなぁ
でも ほぼ100%の人が検索にgoogle使ってるんだろうなぁ
2018/10/29(月) 16:17:35.70ID:Y7Pc+1/6
>>483
Safariの検索エンジンのため、GoogleはAppleに1兆円を支払った?
https://iphone-mania.jp/news-228785/
GoogleはiPhoneやiPadのSafariでデフォルトの検索エンジンとして自社サービスを指定してもらうため、多額の支払いをしているというのは有名な話です。
その具体的な金額は公表されていませんが、アナリストが90億ドル規模(約1兆円)であるとの推計を発表しています。
2019年にはさらに拡大
Appleの昨年度の売上高は2,292億ドル(約26兆円)であり、仮に同アナリストの推計が正しければその約4%がGoogleからの支払いによるものになります。
この額はAppleが提供する多くのサービスによる売上よりも多く、超巨大企業に成長したAppleにとっても無視できない規模の収入になっています。
Safariの検索エンジンのため、GoogleはAppleに1兆円を支払った?
https://iphone-mania.jp/news-228785/
GoogleはiPhoneやiPadのSafariでデフォルトの検索エンジンとして自社サービスを指定してもらうため、多額の支払いをしているというのは有名な話です。
その具体的な金額は公表されていませんが、アナリストが90億ドル規模(約1兆円)であるとの推計を発表しています。
2019年にはさらに拡大
Appleの昨年度の売上高は2,292億ドル(約26兆円)であり、仮に同アナリストの推計が正しければその約4%がGoogleからの支払いによるものになります。
この額はAppleが提供する多くのサービスによる売上よりも多く、超巨大企業に成長したAppleにとっても無視できない規模の収入になっています。
2018/10/29(月) 16:26:09.06ID:5CzyNN58
2018/10/29(月) 18:20:53.81ID:Gn++gS4R
バージョン4.1.1
gmailを久しぶりに開いたらメールが開けません
一覧は出ますがメールをタップしても星が透明からオレンジ色に変わるだけでメールが開けません
開けないので当然読めない
パソコンでは開けて読めます
よろしくお願いします
gmailを久しぶりに開いたらメールが開けません
一覧は出ますがメールをタップしても星が透明からオレンジ色に変わるだけでメールが開けません
開けないので当然読めない
パソコンでは開けて読めます
よろしくお願いします
2018/10/29(月) 18:24:32.11ID:TNbELXct
追記
宗教上の理由でアップデートは出来ません
宗教上の理由でアップデートは出来ません
2018/10/29(月) 19:54:15.11ID:02DPxyyU
>>486
アプリの質問はスレチらしいですよ
アプリの質問はスレチらしいですよ
2018/10/29(月) 19:58:45.76ID:Gn++gS4R
>>488
バージョンが関係してると思ってな
バージョンが関係してると思ってな
2018/10/29(月) 20:32:20.84ID:Yatvh8/s
アップデートしたら死ぬので
もうどうしようもないね
もうどうしようもないね
2018/10/29(月) 21:08:31.58ID:/kCAi+Ok
2018/10/29(月) 21:34:18.07ID:Gn++gS4R
2018/10/29(月) 22:00:13.24ID:bCnFv6+B
「pip表示中です」の通知を非表示にするにはどうしたら良いでしょうか
バージョンはandroid8.0で今は通知重要度を低にして対応しています
バージョンはandroid8.0で今は通知重要度を低にして対応しています
2018/10/29(月) 22:43:34.35ID:fc2DzbxC
通知長押し、iタップ
アプリ無効
アプリ無効
2018/10/29(月) 23:25:30.39ID:y6djAs5F
新作発表会
https://www.apple.com/apple-events/
Apple Special Event
Live from Brooklyn.
Watch on October 30 at 10 a.m. EDT.
イベントは日本時間10月30日午後11時スタート!
https://www.apple.com/apple-events/
Apple Special Event
Live from Brooklyn.
Watch on October 30 at 10 a.m. EDT.
イベントは日本時間10月30日午後11時スタート!
2018/10/30(火) 00:35:44.62ID:2+a9wgv4
>>495
ゴミ
ゴミ
2018/10/30(火) 13:04:03.93ID:b0Ipecnp
>>496
Pixel 3 XLのグリッチでノッチが2つに!?
https://iphone-mania.jp/news-231527/
多くのユーザーがダブルノッチを経験
Pixel 3 XLの2つ目のノッチは画面の右端に現れることがわかっています。2つ目のノッチが発生するグリッチはすでにGoogleが把握済みとのこと
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/Dqd2xMWX4AAsFj0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqTgqxJWoAErR4X?format=jpg
Pixel 3 XLのグリッチでノッチが2つに!?
https://iphone-mania.jp/news-231527/
多くのユーザーがダブルノッチを経験
Pixel 3 XLの2つ目のノッチは画面の右端に現れることがわかっています。2つ目のノッチが発生するグリッチはすでにGoogleが把握済みとのこと
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/Dqd2xMWX4AAsFj0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqTgqxJWoAErR4X?format=jpg
2018/10/30(火) 13:57:01.85ID:fpvjDqWY
2018/10/30(火) 14:16:54.62ID:q48eDhJO
2018/10/30(火) 17:23:03.46ID:g956YB3a
>>499
笑うとこだろこれw
笑うとこだろこれw
2018/10/30(火) 17:23:40.41ID:O8Ezm44I
2018/10/30(火) 18:45:16.10ID:VlujZ4L5
2018/10/30(火) 21:27:39.85ID:Mlmh+AZi
Apple Special Event
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/2012_Visit-_Opera-House-_613x463-e1540496684527.jpg
・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iPad-Pro-12-9-2018-concept.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/3-iPad-Lighter-e1540212349177.jpg
・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iOS12_1-Dual-SIM.png
・MacBook Air後継モデル
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/MacBookAir-Apple.jpg
・Apple Pencil 2
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28272-43702-apple-pencil-in-use-l.jpg
・Mac mini
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/12/Screenshot-from-2017-12-05-00-36-07.png
・AirPowerと新型AirPods
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/07/5_Apple-AirPower.jpg
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/2012_Visit-_Opera-House-_613x463-e1540496684527.jpg
・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iPad-Pro-12-9-2018-concept.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/3-iPad-Lighter-e1540212349177.jpg
・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iOS12_1-Dual-SIM.png
・MacBook Air後継モデル
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/MacBookAir-Apple.jpg
・Apple Pencil 2
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28272-43702-apple-pencil-in-use-l.jpg
・Mac mini
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/12/Screenshot-from-2017-12-05-00-36-07.png
・AirPowerと新型AirPods
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/07/5_Apple-AirPower.jpg
2018/10/30(火) 21:36:50.19ID:4GIpNUQ4
>>495
運営にガチ荒らし通報しといた
運営にガチ荒らし通報しといた
2018/10/31(水) 09:02:33.57ID:TX2zf32V
>>503
グロ
グロ
2018/10/31(水) 16:51:45.64ID:+gcxIefa
メモリ増やすのに20万円ださなきゃいけないiPad
大型のマイクロでない普通のSDカードがマウントできないで壊れたってよくある事なのでしょうか
17年分のデータ!がとりだせない
pc持ってないので電器店でpcでやってもらってもマウントできない。
フォーマットもできない 捨てるしか無いのかなトホホ
17年分のデータ!がとりだせない
pc持ってないので電器店でpcでやってもらってもマウントできない。
フォーマットもできない 捨てるしか無いのかなトホホ
2018/11/01(木) 21:29:52.09ID:Fd3uf022
SDカードなんか壊れやすいのにバックアップもしないでデータ貯め込む人結構いるよな
2018/11/01(木) 21:38:23.79ID:Eta9CgOI
2018/11/01(木) 21:41:25.16ID:Eta9CgOI
安いのは生産国が中国だからねそう思って買うしか無いね
ただレシートさえ有れば(店舗書いなら)即新品交換してはくれるよね
ただレシートさえ有れば(店舗書いなら)即新品交換してはくれるよね
2018/11/01(木) 21:43:32.53ID:gtxprwqx
2018/11/01(木) 22:00:52.29ID:HEUld6o5
歩数系アプリがアンドロイドで歩数を計測できる仕組みを知りたいんだが
スレチか?
スレチか?
2018/11/01(木) 22:07:00.39ID:daCBoX+u
秋葉原ジャンク通りに売ってるSanDiskSDとか中国なの?
東芝、ソニーとかは明らかに怪しいけど
東芝、ソニーとかは明らかに怪しいけど
2018/11/01(木) 22:17:47.02ID:Eta9CgOI
2018/11/01(木) 22:28:28.97ID:Lalcu/Yp
2018/11/01(木) 22:51:53.92ID:z5fk9w7X
えひめ丸事故(2001年)では8ヶ月海水に沈んでいたデジカメから
写真データを復旧したとあるので
17年分のデータも、その手の専門家に見てもらえば取り出せる事でしょう
写真データを復旧したとあるので
17年分のデータも、その手の専門家に見てもらえば取り出せる事でしょう
517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 22:59:42.84ID:kjhKLONL >>512
加速度センサーが検知しているから
加速度センサーが検知しているから
2018/11/01(木) 23:04:14.43ID:LF6NnXj2
>>515
アホ
アホ
2018/11/01(木) 23:18:04.17ID:1H4h0AlY
>>514
ミニじゃねーの?
ミニじゃねーの?
2018/11/01(木) 23:24:46.22ID:vGeghMX+
本人しか判らないのに
なにエスパーごっこしてんの?
サイズが判ったところで何?
なにエスパーごっこしてんの?
サイズが判ったところで何?
2018/11/02(金) 00:01:06.89ID:G2xfHX+N
>>507
そもそもフラッシュメモリは読み書きの回数に寿命があるし
書き込まれたデータの保持期間も有限
最近主流のTLCなら保持期間は数年と言われてる
こんな性質のメディアを大事なデータの保存目的で使うなんて自殺行為に等しい
あくまで一時的な仮置き場だよ
そもそもフラッシュメモリは読み書きの回数に寿命があるし
書き込まれたデータの保持期間も有限
最近主流のTLCなら保持期間は数年と言われてる
こんな性質のメディアを大事なデータの保存目的で使うなんて自殺行為に等しい
あくまで一時的な仮置き場だよ
2018/11/02(金) 01:17:55.35ID:0VpbUhpg
>>507
17年前ってーと128㍋くらい?
17年前ってーと128㍋くらい?
2018/11/02(金) 02:22:33.49ID:VY30iDOZ
泥8でdownloadフォルダがdownloadとDownloadに分裂して読み込みがイカれるのって頻出だったりする?
2018/11/02(金) 02:27:39.95ID:4TU/r6Mo
バックグラウンドについて質問です
アプリをひらくと【データ使用】に『バックグラウンドデータ』がありますが
このゲージを動かし灰色にするとバックグラウンド通信ができなくなりますよね
わからないのは【バッテリー】のところにある
『バックグラウンドアクティビティ』はどういう意味なのでしょうか
青の時 → 使用していないときはアプリをバックグラウンドで実行できます
灰色 → 使用していないときはアプリのバックグラウンドアクティビティが制限されます
はどういう意味なのでしょうか?
バックグラウンド通信を出来ないようにする場合は 青 と 灰色 どちらにすればいいのでしょうか
アプリをひらくと【データ使用】に『バックグラウンドデータ』がありますが
このゲージを動かし灰色にするとバックグラウンド通信ができなくなりますよね
わからないのは【バッテリー】のところにある
『バックグラウンドアクティビティ』はどういう意味なのでしょうか
青の時 → 使用していないときはアプリをバックグラウンドで実行できます
灰色 → 使用していないときはアプリのバックグラウンドアクティビティが制限されます
はどういう意味なのでしょうか?
バックグラウンド通信を出来ないようにする場合は 青 と 灰色 どちらにすればいいのでしょうか
2018/11/02(金) 02:29:24.95ID:cFxIapIJ
じゃあ一番いい保存場所は何処かな?
2018/11/02(金) 02:34:48.21ID:HdLi4xDg
2018/11/02(金) 03:57:50.87ID:SU9hj+Vo
>>523
それどこかの機種スレで見た。HUAWEIの機種だったかな。ちょっと思い出せない。
SDカードで永久保証ってよくあるけどSDカードって壊れやすいものなの?
そんなものを永久保証してメーカーは大丈夫なんだろうか?
それどこかの機種スレで見た。HUAWEIの機種だったかな。ちょっと思い出せない。
SDカードで永久保証ってよくあるけどSDカードって壊れやすいものなの?
そんなものを永久保証してメーカーは大丈夫なんだろうか?
2018/11/02(金) 05:11:27.66ID:OqmxUtsM
2018/11/02(金) 08:03:53.84ID:SU9hj+Vo
2018/11/02(金) 09:20:58.86ID:XJwBzCrJ
>>522
よく読め
17年分のデータと書いてあるだけで
17年前のSDとは書いてない
ケータイから乗り換え、その都度本体データ移動→新SD移動としてきたのかも
SDの購入時期、容量は本人しか知らんこと
よく読め
17年分のデータと書いてあるだけで
17年前のSDとは書いてない
ケータイから乗り換え、その都度本体データ移動→新SD移動としてきたのかも
SDの購入時期、容量は本人しか知らんこと
2018/11/02(金) 11:54:55.00ID:G2xfHX+N
2018/11/03(土) 10:22:37.58ID:VE+FFfiN
スレチだけど質問。
充電するときに昔AC充電じゃなくUSB充電になって、、
とかよくあったけどそれは全てPC充電の話?
そうなるUSB充電器があった?
ケーブルじゃなくね
充電するときに昔AC充電じゃなくUSB充電になって、、
とかよくあったけどそれは全てPC充電の話?
そうなるUSB充電器があった?
ケーブルじゃなくね
>>508
壊れやすいのね
今回電気屋には冬は静電気が起こりやすいとかこちらの充電器の中途に有る変電機って
いうのか長方形■の上に10分置いといたっていう振り返りに、そのせいかもねって
推測されたけど、言っまでだって置いたけど無事だった。今回はコンセントに
差しっぱなしの上に長くSDを置いたためかな
でも、今おもえば9月頃から起動時にそのSD差すと起動が立ち上がらなくなったり
空のSDとか壊れてますとかいろいろ挙動不審エラーが起こってた。
でも昔はそういう表示が画面に出ても30秒待てばマウント認識したのに
寿命なのかでももっと古いSDは尻部分が割れかかってはいるけどマウント自体
なんとか無事だしまったくどっちのせいか原因がわからないので
509
壊れやすいのね
今回電気屋には冬は静電気が起こりやすいとかこちらの充電器の中途に有る変電機って
いうのか長方形■の上に10分置いといたっていう振り返りに、そのせいかもねって
推測されたけど、言っまでだって置いたけど無事だった。今回はコンセントに
差しっぱなしの上に長くSDを置いたためかな
でも、今おもえば9月頃から起動時にそのSD差すと起動が立ち上がらなくなったり
空のSDとか壊れてますとかいろいろ挙動不審エラーが起こってた。
でも昔はそういう表示が画面に出ても30秒待てばマウント認識したのに
寿命なのかでももっと古いSDは尻部分が割れかかってはいるけどマウント自体
なんとか無事だしまったくどっちのせいか原因がわからないので
509
2018/11/03(土) 13:18:37.34ID:lsPJpijy
2018/11/03(土) 13:39:59.64ID:T4okWKPS
運もあるだろうね諦めな
答えは諦めですね 念のためフォーマット(それおできるかどうか)せずに
置いといたほうがいいんかな 将来奇跡的に回復する可能性も少しは・・・?
それとももう完全に確実にだめなんかな
棄てる時は念のため切り刻んだほうがいいのかな
田舎だからめったにいないだろうけど、スキル有る人にリサイクルBoxとか
の中から詐取されたら復元できちゃうおそれも
※SDカードって雨水がスロットから入っても壊れるのかな
でもスロット自体は今のところ他のSDはいいから関係ないのかな
でもこればかりはタブレットでなく折りたたみブック持ち歩き派の自分は仕方なく...
pcもないので今後もバックアップできないかも?です。
できるだけアナログにプリントでもしておこうかな 画像を中心に
置いといたほうがいいんかな 将来奇跡的に回復する可能性も少しは・・・?
それとももう完全に確実にだめなんかな
棄てる時は念のため切り刻んだほうがいいのかな
田舎だからめったにいないだろうけど、スキル有る人にリサイクルBoxとか
の中から詐取されたら復元できちゃうおそれも
※SDカードって雨水がスロットから入っても壊れるのかな
でもスロット自体は今のところ他のSDはいいから関係ないのかな
でもこればかりはタブレットでなく折りたたみブック持ち歩き派の自分は仕方なく...
pcもないので今後もバックアップできないかも?です。
できるだけアナログにプリントでもしておこうかな 画像を中心に
2018/11/03(土) 18:44:42.88ID:wxGER7ZY
今までSDへの読み書きを何でやってたのか他人には全く伝わらん文章やな
2018/11/03(土) 18:46:00.17ID:2Ibl8d0e
わざと書いてるとしか思えんし、ネタにしても全く面白くない
2018/11/03(土) 19:03:46.54ID:kV52R6Oi
必要な情報1に9くらい不要な情報つけてダラダラ書く典型的なジジイ駄文じゃん
2018/11/03(土) 22:47:56.97ID:bBpSSRHz
>>539
おいおいエロムービーだろ(;¬∀¬)
おいおいエロムービーだろ(;¬∀¬)
2018/11/03(土) 23:42:43.83ID:HxjcxgYp
>>539
中古のpcを1万円で買って、必要ならカードリーダも用意しすればいい
中古のpcを1万円で買って、必要ならカードリーダも用意しすればいい
2018/11/05(月) 02:34:15.65ID:yKEfjcxq
よくわからんのだけど、端末の内部ストレージってSDより耐久性・信頼性ある?
思いのほか転送速度が遅いのはなんで?
思いのほか転送速度が遅いのはなんで?
2018/11/05(月) 10:02:24.60ID:VsEDcs/i
端末によるだろ
549ありがとうーー
ーーーーーーーーーーー
あと、SDに関した事だけどファイルマネージャー長年入れてるけど
隠れ隠しFileや、一般Fileの ringtone Cache.db
あと、Fileじゃないけど USCLやuserReturn...他etc..とは?存在する意味が調べてもまったくわからない。 それデータが特に0で無い物を消すとひょっとして悪い事起こるのかな-SDカードに影響及ぼす事とか最悪まさか将来の故障とか・・・・?
いつも履歴Cache、File自分いちいち消す癖が有って困る。
特にせっかく購入したSDカードのUSERReturnというFileやフォルダでない表記消してしまった
他の壊れてないSDのも、これ消すとのちのちまさか駄目なのだろうか?
今のところ起動に変動ないけど
ーーーーーーーーーーー
あと、SDに関した事だけどファイルマネージャー長年入れてるけど
隠れ隠しFileや、一般Fileの ringtone Cache.db
あと、Fileじゃないけど USCLやuserReturn...他etc..とは?存在する意味が調べてもまったくわからない。 それデータが特に0で無い物を消すとひょっとして悪い事起こるのかな-SDカードに影響及ぼす事とか最悪まさか将来の故障とか・・・・?
いつも履歴Cache、File自分いちいち消す癖が有って困る。
特にせっかく購入したSDカードのUSERReturnというFileやフォルダでない表記消してしまった
他の壊れてないSDのも、これ消すとのちのちまさか駄目なのだろうか?
今のところ起動に変動ないけど
2018/11/05(月) 12:34:32.82ID:VsEDcs/i
2018/11/05(月) 15:41:06.22ID:76KVHce0
2018/11/05(月) 15:43:59.53ID:B0PREgNG
もう自分で調べさせろ
低レベルのやり取り見てて気分が悪いわ
低レベルのやり取り見てて気分が悪いわ
2018/11/05(月) 16:19:21.02ID:YPTY70hk
今日画像フォルダを見たら昨日までなかった覚えのないファイルが2つ入っていました
検索してみたのですがヒットせず、削除していいのかも分からないので何かわかることがあれば教えて頂きたいのですが
2chMate 0.8.10.38/samsung/SC-01K/8.0.0/GR
です
1つ目は画像
2つ目は同じ画像のムービー版でした(2秒
)
https://i.imgur.com/76YTKXz.jpg
https://i.imgur.com/9mbkou1.jpg
https://i.imgur.com/RfsGo5p.jpg
検索してみたのですがヒットせず、削除していいのかも分からないので何かわかることがあれば教えて頂きたいのですが
2chMate 0.8.10.38/samsung/SC-01K/8.0.0/GR
です
1つ目は画像
2つ目は同じ画像のムービー版でした(2秒
)
https://i.imgur.com/76YTKXz.jpg
https://i.imgur.com/9mbkou1.jpg
https://i.imgur.com/RfsGo5p.jpg
2018/11/05(月) 16:44:16.63ID:VsEDcs/i
>>554
amazonもkindleも身に覚え無いなら削除していんじゃね
amazonもkindleも身に覚え無いなら削除していんじゃね
2018/11/05(月) 16:53:38.40ID:YPTY70hk
2018/11/05(月) 16:58:36.74ID:yKEfjcxq
551
え?そんなこと聞いてないが?
え?そんなこと聞いてないが?
2018/11/05(月) 17:03:22.60ID:VsEDcs/i
その日時に自動更新したんじゃねえの?
2018/11/05(月) 17:05:46.35ID:D1ouIrFn
>>554
「なかった覚えのないファイル」ならあったんじゃね?
「なかった覚えのないファイル」ならあったんじゃね?
2018/11/05(月) 17:16:47.55ID:YPTY70hk
>>560
それならファイルの日時が今日になっているのは、今日何かの更新があったという可能性が高いということですか
それならファイルの日時が今日になっているのは、今日何かの更新があったという可能性が高いということですか
2018/11/05(月) 17:28:18.85ID:VsEDcs/i
2018/11/05(月) 19:14:11.44ID:Uxy0hd8V
スライド通知がスライドしなくなる方法って無いんだろうか
ゲームしてるとボタン押そうとしたらスライドしてきて死ぬんやけど
ゲームしてるとボタン押そうとしたらスライドしてきて死ぬんやけど
2018/11/05(月) 23:18:52.20ID:qrNxyiil
画像フォルダ内ののすべての画像をバックアップして端末から消して、その他アプリ内のキャッシュも全部消したのに、ストレージ見ると画像4㌐になってるんですけどこれなんでなんですかね
2018/11/05(月) 23:29:36.69ID:xHUUEoG7
>>564
深いな。幽霊の本質か、、
深いな。幽霊の本質か、、
2018/11/05(月) 23:47:37.02ID:WvWzvIPn
>>564
DCIMのサムネ入ってる隠しフォルダじゃない?
DCIMのサムネ入ってる隠しフォルダじゃない?
2018/11/06(火) 00:09:09.60ID:FXeLn6j1
>>563
通知が来なくなったら後々不便じゃねえの?
通知が来なくなったら後々不便じゃねえの?
2018/11/06(火) 06:54:30.21ID:2L4B6i9h
>>564
マジで幽霊ファイルだが、DiskUsageで一発で成仏させられると思う。
マジで幽霊ファイルだが、DiskUsageで一発で成仏させられると思う。
2018/11/06(火) 08:51:25.47ID:wvzvzl87
>>568
どんなアプリ?
どんなアプリ?
2018/11/06(火) 09:45:46.21ID:2L4B6i9h
>>569
ストレージのファイル専有度を視覚化するアプリ。メディアファイルの亡霊も、こいつなら見えるし、消せる。古典的なアプリだよ。
ストレージのファイル専有度を視覚化するアプリ。メディアファイルの亡霊も、こいつなら見えるし、消せる。古典的なアプリだよ。
2018/11/06(火) 11:51:39.30ID:axlhP0Og
2018/11/07(水) 14:26:56.93ID:6832CGHx
隠しファイルの吸出しを行ないたいのですが・・・
機種はgalaxy s5 sc-04f
画面にヒビが入って画面が映らない状態で内部のボード?にも破損の可能性あり
電源入切可能で音量調節、画面下部のボタンは反応します
USBで多少のデータの吸出しはしたんですが、隠しファイル(ファイル名の前にドット入れる方法)が見つからず・・・
ミラーリングしようとMHLケーブルとgalaxy用のMHL専用コネクタを購入しましたが、テレビやPCモニターにも出力されず(内部のボード破損?)
USB接続で隠しファイルデータの吸出しができるソフトがあれば、もしくは物理的な修理方法あればお願いします
機種はgalaxy s5 sc-04f
画面にヒビが入って画面が映らない状態で内部のボード?にも破損の可能性あり
電源入切可能で音量調節、画面下部のボタンは反応します
USBで多少のデータの吸出しはしたんですが、隠しファイル(ファイル名の前にドット入れる方法)が見つからず・・・
ミラーリングしようとMHLケーブルとgalaxy用のMHL専用コネクタを購入しましたが、テレビやPCモニターにも出力されず(内部のボード破損?)
USB接続で隠しファイルデータの吸出しができるソフトがあれば、もしくは物理的な修理方法あればお願いします
2018/11/07(水) 15:06:55.39ID:r2WWX2Wf
>>572
スマホ板のスレの質問は途中放棄すんのか?
スマホ板のスレの質問は途中放棄すんのか?
2018/11/07(水) 19:21:01.28ID:y7unO5Hm
>>572
データ復旧会社に依頼する
データ復旧会社に依頼する
今度は別の中古のSDカードデータ画像SDというフォルダ326枚分の画像全部消しちゃいました
(ToT)どういうふう最悪つ0`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚まったくもって
sdじゃないのに移そうとSDの名前変更したけどできなくて、それとは別のFileかフォルダか作ろうとしたのだけど、どうしたわけかSDが2個できちゃって、
一個だけ消したらもう一方の同じSDカードという名称のデータも消えた!これって生き写しだったと初心者時代から7年間知らんかった
(ToT)どういうふう最悪つ0`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚まったくもって
sdじゃないのに移そうとSDの名前変更したけどできなくて、それとは別のFileかフォルダか作ろうとしたのだけど、どうしたわけかSDが2個できちゃって、
一個だけ消したらもう一方の同じSDカードという名称のデータも消えた!これって生き写しだったと初心者時代から7年間知らんかった
2018/11/07(水) 20:05:02.47ID:pR1iG3Wj
質問じゃないならスレチ
質問のつもりならまじめにかけ
質問のつもりならまじめにかけ
2018/11/07(水) 20:07:04.87ID:0bxIzb1C
>>575
質問ならともかく、日記はいらないです
質問ならともかく、日記はいらないです
2018/11/07(水) 21:25:25.84ID:QRnHuiNX
2018/11/07(水) 21:42:45.68ID:4ClIMz5q
Androidを使う人は、iPhoneを使う人より賢いと研究結果が
2018/11/07(水) 22:33:10.38ID:TFJJCrew
両刀使いの私は金持ちで友人も多く賢いとな
2018/11/08(木) 02:59:50.86ID:VWp6wXem
>>572
adb pull (端末上の転送したいファイルのパス) (PC上の転送先のパス)
adb pull (端末上の転送したいファイルのパス) (PC上の転送先のパス)
584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 09:54:20.75 iPhoneだから分からないにゃー
585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 13:07:04.27ID:6hmU+0fy 端末のスレで反応もらえなかったので、マルチですまんけどここで
build.propいじってマルチユーザーオンにしたんだけど、ユーザー追加して切り替えてもロック画面から先に進めない現象について、xdaとかでもいいので何か情報ないですか?
ちなみに、メインユーザーをパターンロックにしてて、同じパターンを入力しても何も起きない
暗証番号やロックなしに切り替えても同じで、違うパターンや暗証番号入力したら違うとは表示される
切替時に一瞬初期設定の画面が見えるんだけど、すぐロック画面に移行する感じ
ユーザー消して追加し直しても、ゲストでも一緒
twrpからキャッシュ消してみたけど変わんなかった
2chMate 0.8.10.38/HTC/HTC U11/8.0.0/DR
build.propいじってマルチユーザーオンにしたんだけど、ユーザー追加して切り替えてもロック画面から先に進めない現象について、xdaとかでもいいので何か情報ないですか?
ちなみに、メインユーザーをパターンロックにしてて、同じパターンを入力しても何も起きない
暗証番号やロックなしに切り替えても同じで、違うパターンや暗証番号入力したら違うとは表示される
切替時に一瞬初期設定の画面が見えるんだけど、すぐロック画面に移行する感じ
ユーザー消して追加し直しても、ゲストでも一緒
twrpからキャッシュ消してみたけど変わんなかった
2chMate 0.8.10.38/HTC/HTC U11/8.0.0/DR
586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 14:13:21.88 ワロチ
2018/11/08(木) 14:21:50.78ID:llurwINU
588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 14:23:28.81 全レスw
2018/11/09(金) 03:54:46.51ID:efL8FkUS
よく見ると全レスじゃないんだよなぁ
2018/11/09(金) 05:48:31.62ID:z1/zVPKc
>>588
2 名前:!id:ignore (アウアウイー Sac5-bkcK [36.12.35.196]) :2018/09/04(火) 17:23:15.35 ID:ZVBbvdhAa
くっさ
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536047104/
2 名前:!id:ignore (アウアウイー Sac5-bkcK [36.12.35.196]) :2018/09/04(火) 17:23:15.35 ID:ZVBbvdhAa
くっさ
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536047104/
2018/11/09(金) 19:51:32.19ID:Hok+O3Ha
emulated/0の中のファイルをWindowsPCから操作したいのですが見えません。
この中のファイル操作が出来るWindowsファイラー(GUI)は何かありませんか?
100回ググっても分かりません
この中のファイル操作が出来るWindowsファイラー(GUI)は何かありませんか?
100回ググっても分かりません
2018/11/09(金) 19:55:50.30ID:n2HAVqd9
そりゃー スレタイの意味もわからないんだから
100回ググっても理解できないでしょ
100回ググっても理解できないでしょ
2018/11/09(金) 20:06:33.37ID:Hok+O3Ha
分からない人のレスはいらないんですが
2018/11/09(金) 20:18:15.20ID:VXQHpc2v
2018/11/09(金) 20:20:07.10ID:yZd9L7jn
>>593
スレチだって言われてるんだよ
スレチだって言われてるんだよ
2018/11/09(金) 21:48:19.79ID:6g/KhQlb
597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 00:22:13.09ID:cysXZbZI スレチでなかったとしてもエスパー召喚事案。
2018/11/10(土) 01:09:01.40ID:1i0YTNzm
emulated/0ってことは普通にスマホのストレージの話だから、Android 質問スレで良いと思うんだがなぁ
せめて誘導したげて
せめて誘導したげて
599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 02:12:54.10ID:YW0xnD8W スレチって言ってる奴はAndroid OSがサッパリ分からないから、高度な質問に答えられない自分が悔しいんだろ
2018/11/10(土) 02:59:41.84ID:ohb6NZo8
Windowsファイラー(GUI)は何かありませんか?
スレチどころか板も違うじゃねえか
スレチどころか板も違うじゃねえか
2018/11/10(土) 03:26:42.61ID:vc5bUpSc
USB接続が充電モードになってんじゃねーの?MTPモードにすりゃ中身見れんじゃね?
2018/11/10(土) 03:41:56.41ID:jl4PPYma
見れないんだなあ・・・それが
2018/11/10(土) 03:45:29.54ID:cswa406B
>>599
泣くなよ役立たずの無能wwwwww
泣くなよ役立たずの無能wwwwww
2018/11/10(土) 04:17:41.43ID:vc5bUpSc
>>602
後考えられるのでってドライバが腐ってる位?
後考えられるのでってドライバが腐ってる位?
2018/11/10(土) 09:12:23.27ID:1i0YTNzm
>>600
そもそもが、
> emulated/0の中のファイルをWindowsPCから操作したいのですが見えません。
ってあるんだから、探してるのはあくまでもWindowsファイラーではなくてWindowsPCからAndroidのストレージを操作する方法だろうに
そもそもが、
> emulated/0の中のファイルをWindowsPCから操作したいのですが見えません。
ってあるんだから、探してるのはあくまでもWindowsファイラーではなくてWindowsPCからAndroidのストレージを操作する方法だろうに
2018/11/10(土) 09:56:43.97ID:4+2YsFC7
>>548
読み書きの意思とかどうでもよくて
「SDの読み書きを何でやってたのか」は
なんの機器にSD刺して使ってきたのか
、て話
数十年分のデータがSDに云々、PC非所有
デジカメの話か何かかな?
androidがどう関係しているのか
読み書きの意思とかどうでもよくて
「SDの読み書きを何でやってたのか」は
なんの機器にSD刺して使ってきたのか
、て話
数十年分のデータがSDに云々、PC非所有
デジカメの話か何かかな?
androidがどう関係しているのか
607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 10:11:07.51ID:tjux/G+K2018/11/10(土) 11:53:48.96ID:HrIJj0p0
android9では
ライブ壁紙でフォトのスライドショーはなくなりましたでしょうか?
ライブ壁紙でフォトのスライドショーはなくなりましたでしょうか?
2018/11/10(土) 12:20:56.88ID:cswa406B
610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 15:18:49.93ID:tjux/G+K >>609
オマエガナ
オマエガナ
2018/11/10(土) 18:25:27.26ID:ilE2lMh3
スレチしか言えないんだったら消えろ
せめて誘導してやれ
そもそも別にスレチじゃねぇだろ
せめて誘導してやれ
そもそも別にスレチじゃねぇだろ
2018/11/10(土) 19:03:04.60ID:FVfnt5pB
streem xと同等のcpu、メモリ、画面サイズ(ストレージは少なくていい)のスマホを5000円くらいで欲しいんだかオススメある?
613 555等
2018/11/10(土) 19:06:29.56ID:uHRwArKt >>577-578
YES
データ半分も戻らないけど復元に苦労してる!
撮影とか動画音楽含めた再現も アプリのmateのアーカイブスは
もう”15年以前の古いのは戻らないけどね。
YES
データ半分も戻らないけど復元に苦労してる!
撮影とか動画音楽含めた再現も アプリのmateのアーカイブスは
もう”15年以前の古いのは戻らないけどね。
2018/11/10(土) 19:12:56.55ID:32XG+aiM
>>611
誰にいってんの?
誰にいってんの?
2018/11/10(土) 20:51:29.90ID:cswa406B
2018/11/10(土) 21:09:25.86ID:9FKo6ILD
ID:cswa406B
お前の無能を発表するスレではない
お前の無能を発表するスレではない
617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 23:12:14.08ID:YW0xnD8W2018/11/10(土) 23:47:37.18ID:oDJaMtky
>>612
Y!mobileのアウトレットでも漁れ
Y!mobileのアウトレットでも漁れ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 00:21:27.62ID:DTmt7GWt まるでわからないで結構、俺が困るわけではないし。
分かるあなたが誘導するなり答えるなりしてあげればいいんじゃねーの?
分かるあなたが誘導するなり答えるなりしてあげればいいんじゃねーの?
2018/11/11(日) 01:06:20.62ID:hwcnpvse
>>619
誰に言ってんの?
誰に言ってんの?
2018/11/11(日) 01:35:31.99ID:iJgIC3B5
なんで質問スレに居るんだ?このバカは
2018/11/11(日) 01:58:28.74ID:8kvOZtCp
>>621
荒らすなクズが
荒らすなクズが
2018/11/11(日) 02:04:50.10ID:GYwhjQf3
イヤホン挿して音楽聴いてると、10秒位でイヤホン外した判定になる(つまり音楽止まる)んだけど、治し方わかる人いますか?
2018/11/11(日) 05:07:57.90ID:U+TiWJVw
エスパー案件
2018/11/11(日) 06:22:35.42ID:vgmaFsIs
接触不良か、バッテリーの最適化の案件。
2018/11/11(日) 12:26:45.39ID:liMJ/BXe
>>617
スレタイも読めない低知能はここには要らないよ
スレタイも読めない低知能はここには要らないよ
2018/11/11(日) 12:56:02.43ID:zHzaBcr9
Androidの質問だが理解出来ない未来だなwww
まあ質問の回答も『今時のAndroidじゃ無理』だがな
まあ質問の回答も『今時のAndroidじゃ無理』だがな
2018/11/11(日) 13:48:00.90ID:8scltyhR
>>591
設定画面からUSBデバッグのON/OFF両方で試せばいけるかもしれません。やり方は忘れたけどスペック関係の文字列を6回ぐらいタップする感じだったはず。ググったらすぐわかると思います。
設定画面からUSBデバッグのON/OFF両方で試せばいけるかもしれません。やり方は忘れたけどスペック関係の文字列を6回ぐらいタップする感じだったはず。ググったらすぐわかると思います。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 15:16:24.14ID:u4n212KK >>615がAndrid板一の低脳荒らしかよ
2018/11/11(日) 15:38:51.38ID:eF3wkYSq
2018/11/11(日) 15:43:16.40ID:PF0sTL1K
直接
2018/11/11(日) 15:57:31.83ID:8kvOZtCp
>>627
テメェが要らないんだよw
テメェが要らないんだよw
2018/11/11(日) 16:29:08.88ID:sIJFfYIL
とりあえず喧嘩をする人は止めて。煽る人も
635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 17:34:54.32ID:Dt4RfKAv Galaxy Feel使ってて最近本体更新があったんだけどそれから野良アプリをインストールしようとしたら『アプリはインストールされていません』と出てインストールできません
どうしたらよいでしょうか?
どうしたらよいでしょうか?
2018/11/11(日) 18:15:06.55ID:C025AYLM
>>635
プリインストールされてるアプリを野良アプリでアップデートしようとしてるの?
プリインストールされてるアプリを野良アプリでアップデートしようとしてるの?
2018/11/11(日) 23:06:02.94ID:7dkATKJu
2018/11/11(日) 23:07:27.33ID:7dkATKJu
2018/11/11(日) 23:22:16.24ID:iO+mrlkG
2018/11/11(日) 23:23:40.35ID:FdZUJC++
>>638
これ開発環境のandroid studioインストールすればできるな
これ開発環境のandroid studioインストールすればできるな
2018/11/12(月) 01:40:01.98ID:YdmiL7d0
>>638
表面的なことしか受け取れないアスペの典型やな
Windowsファイラーを探してるんじゃなくて、Androidのストレージを見る方法を探してるんだろ?
だったらAndroid質問スレで合ってるじゃねぇか
お前の方が低知能だと気付け
表面的なことしか受け取れないアスペの典型やな
Windowsファイラーを探してるんじゃなくて、Androidのストレージを見る方法を探してるんだろ?
だったらAndroid質問スレで合ってるじゃねぇか
お前の方が低知能だと気付け
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 02:26:49.21ID:9f6FR4L82018/11/12(月) 20:34:48.59ID:QhQLFBU/
AUのandoroidで使ってた純正充電器を
docomoのandoroidに刺しても対して効果は得られない
ということはあり得るのでしょうか?
docomoのandoroidに刺しても対して効果は得られない
ということはあり得るのでしょうか?
2018/11/12(月) 21:57:29.53ID:GNjH6Htv
長く使ってるとあるとき電波がau化することがある
2018/11/12(月) 22:04:23.75ID:D9ebw4Gd
色んな充電器をワットチェッカー使って見ると挙動が凄い違う。
関係ないけど
関係ないけど
2018/11/12(月) 22:55:41.36ID:PND+kDGN
安藤ロイド
648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 10:00:37.15 iPhoneだから分からないにゃ
2018/11/13(火) 10:02:59.79ID:iVePikxM
AOSPをタブレットに入れたんだけど
ステータスバーに通知アイコンが5つまでしか表示されなくて
それ以上になると省略されてしまう
これをもっと増やす方法ありませんか?
もちろんroot化済です
もしかしたらSystemUI Tunerに設定があるのかもしれないけど見つかりません
ステータスバーに通知アイコンが5つまでしか表示されなくて
それ以上になると省略されてしまう
これをもっと増やす方法ありませんか?
もちろんroot化済です
もしかしたらSystemUI Tunerに設定があるのかもしれないけど見つかりません
650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 11:36:27.22ID:j34K+3Az0 iPhone売れなさすぎて株価暴落w
2018/11/13(火) 12:18:28.65ID:Qjyb2iKB
ウケるわ
2018/11/13(火) 12:24:12.36ID:iVePikxM
2018/11/13(火) 21:17:54.67ID:HeblH61r
スマホケースを落っことして爪が割れたのでヤマダに行ったら
コーナーがiばっかり
密林で探したら、変なイラストのカバーばっかり
軽くて丈夫なケースは無いのか?!
コーナーがiばっかり
密林で探したら、変なイラストのカバーばっかり
軽くて丈夫なケースは無いのか?!
2018/11/13(火) 22:30:01.04ID:GOcJJwFe
誰か>>653これを一般人でもわかる日本語に訳してください
2018/11/13(火) 22:36:49.98ID:IwSokW3g
2018/11/13(火) 23:12:35.33ID:ARwNXkqZ
>>655
密林とか馬鹿の極みwwwwwwwwwwwwwwww
密林とか馬鹿の極みwwwwwwwwwwwwwwww
2018/11/13(火) 23:59:55.71ID:3T0eZzOl
658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:07:12.87ID:DREYj9NZ 質問です。
androidスマホでGoogleアカウントにアクセスしてて、
PCでも同じGoogleアカウントにアクセスしようと思ったのですが、
パスワードが違います。と出てログイン出来ません。
(パスワードは確実にあってます。)
仕方ないのでPCの方からパスワード変更したら、PCでログイン出来ました。
そしたら、今度スマホの方で「パスワードが違います」でログインできなくなりました。
今度は、スマホの方でパスワード変更したら、スマホだけログイン出来て、
PCからはログイン出来ませんでした。
これって両方からログイン出来るようにするのってどうやるんですか?
PCからスマホの位置情報見るのには両方ログイン出来ないと困るのですが。
androidスマホでGoogleアカウントにアクセスしてて、
PCでも同じGoogleアカウントにアクセスしようと思ったのですが、
パスワードが違います。と出てログイン出来ません。
(パスワードは確実にあってます。)
仕方ないのでPCの方からパスワード変更したら、PCでログイン出来ました。
そしたら、今度スマホの方で「パスワードが違います」でログインできなくなりました。
今度は、スマホの方でパスワード変更したら、スマホだけログイン出来て、
PCからはログイン出来ませんでした。
これって両方からログイン出来るようにするのってどうやるんですか?
PCからスマホの位置情報見るのには両方ログイン出来ないと困るのですが。
2018/11/14(水) 00:21:44.79ID:SDj88YLI
>>658
普通に出来ると思うけど?
普通に出来ると思うけど?
660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:32:17.93ID:1qLmUQ5R661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:39:25.85ID:DREYj9NZ662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 01:20:13.58ID:DREYj9NZ >>661
出来ないよ
状況:常時PCからはGoogleアカウントにアクセス出来る
スマホからはGoogleアカウントに出来ない(Firefox、Chromeともに)
(ただし、スマホのGooglePlayアプリからはGoogleアカウントにアクセス出来てアプリインストールも出来る)
PCからアプリパスワード作ろうとすると
「お探しの設定はお使いのアカウントでは利用できません。」
で普通にGoogleアカウントの画面に飛ばされる。
出来ないよ
状況:常時PCからはGoogleアカウントにアクセス出来る
スマホからはGoogleアカウントに出来ない(Firefox、Chromeともに)
(ただし、スマホのGooglePlayアプリからはGoogleアカウントにアクセス出来てアプリインストールも出来る)
PCからアプリパスワード作ろうとすると
「お探しの設定はお使いのアカウントでは利用できません。」
で普通にGoogleアカウントの画面に飛ばされる。
663662
2018/11/14(水) 02:14:49.45ID:DREYj9NZ >>660
なので、PCから端末を探すは使えるのだが、
スマホのFirefox、Chrome、及び設定→Google→Googleアカウントすべてから
Googleアカウントにアクセス出来ない。
なぜか、GooglePlayアプリからはGoogleアカウントにアクセス出来る。
これは出先でスマホからGoogleアカウント弄れないから非常に困る。
なので、PCから端末を探すは使えるのだが、
スマホのFirefox、Chrome、及び設定→Google→Googleアカウントすべてから
Googleアカウントにアクセス出来ない。
なぜか、GooglePlayアプリからはGoogleアカウントにアクセス出来る。
これは出先でスマホからGoogleアカウント弄れないから非常に困る。
664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 02:46:25.94ID:1XlgHNyu 最近のスマホはroot化できないのが多いけど、海外モデルだと最新機種でもroot化できるんでしょうかキャリアだとほとんどできない機種が多いとありましたが。
2018/11/14(水) 02:55:02.69ID:hWgYUUGm
666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 02:58:06.82ID:DREYj9NZ あと、スマホ落としたときのために備えたいのだが、
Simカード抜かれて他のスマホに入れられた時のための対策って
セキリティ → SIMカードロック設定 → 「SIMカードをロック」をオンだけでいいの?
これって端末じゃなくてSIM自体にロックかかるの?
Simカード抜かれて他のスマホに入れられた時のための対策って
セキリティ → SIMカードロック設定 → 「SIMカードをロック」をオンだけでいいの?
これって端末じゃなくてSIM自体にロックかかるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 03:02:06.78ID:DREYj9NZ あと、落としたときのために電話番号入れとくのってデバイスとSIMどっちが安全?
668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 03:03:01.08ID:DREYj9NZ669662
2018/11/14(水) 04:13:04.59ID:DREYj9NZ だめだ、スマホ再起動したらGooglePlayアプリからもログイン出来なくなった
2018/11/14(水) 06:17:35.53ID:+UzJPPha
みんなバックアップはどうしてんの?
ドライブ、フォト以外に何使ってんの?
ドライブ、フォト以外に何使ってんの?
2018/11/14(水) 08:44:26.03ID:4n7Q4wPf
>>670
何をバックアップしたいかにもよるだろ。
何をバックアップしたいかにもよるだろ。
2018/11/14(水) 09:16:33.55ID:WDcO+BXf
必要なデータはMicroSDに保存してる
2018/11/14(水) 11:29:24.03ID:/SY/PCpW
俺も自宅保管
674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 11:35:36.89ID:jPc3Gq8T0 脳内で十分
2018/11/14(水) 11:37:07.32ID:CC1Eqfj9
2018/11/14(水) 11:39:15.20ID:RC0hSRLE
設定項目丸ごと移行したいときってどのディレクトリバックアップしとけば良い?
2018/11/14(水) 11:48:14.72ID:gusLi/rL
無理
678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 12:20:52.64ID:jPc3Gq8T0 cwmでバックアップ
2018/11/14(水) 13:45:26.74ID:A6ZE1l+U
なんでスマホの内部ストレージは昔から大して速度上がらないの?
2018/11/14(水) 17:42:05.47ID:9mm7lQkA
>>664
基本キャリア販売の端末はBLULが出来ないのでRoot化不能
ASUSはBLULのツールが公式から出てるので一部米国とかで
売ってるキャリア端末以外はRoot化可能
あとは登録するとBLUL用のアンロッコードをもらえるMotorolaとか
一定期間しかアンロックコードが発行されないHuaweiとか、
まぁ世界中どこでもキャリア販売でない端末ならばなんか手段がある
キャリア販売の端末はBLULされるとSIMロックが解除される可能性が
あるのでBLULを許していない
>>666
設定の仕方は機種やAndroidのバージョンで変わるかもしれなけど
基本はそれでOK
SIM自体にロックがかかるので別の端末に持っていってもロック
されているので起動時にロック番号を聞かれるようになる
>>667
どっちがって聞かれればSIMをロックしていればSIMの方が安全
BLULしてあると端末は何でもやりたい放題なのでデバイスに
保存した情報を守る手段はない
>>676
同じ機種であればcwmやtwrpなどのカスタムリカバリで/dataの下を
まるごとバックアップ/リストアすれば完全に元通りに出来る
機種を変えるんだと/dataをリストアして使えるかは賭けみたいなもの
基本キャリア販売の端末はBLULが出来ないのでRoot化不能
ASUSはBLULのツールが公式から出てるので一部米国とかで
売ってるキャリア端末以外はRoot化可能
あとは登録するとBLUL用のアンロッコードをもらえるMotorolaとか
一定期間しかアンロックコードが発行されないHuaweiとか、
まぁ世界中どこでもキャリア販売でない端末ならばなんか手段がある
キャリア販売の端末はBLULされるとSIMロックが解除される可能性が
あるのでBLULを許していない
>>666
設定の仕方は機種やAndroidのバージョンで変わるかもしれなけど
基本はそれでOK
SIM自体にロックがかかるので別の端末に持っていってもロック
されているので起動時にロック番号を聞かれるようになる
>>667
どっちがって聞かれればSIMをロックしていればSIMの方が安全
BLULしてあると端末は何でもやりたい放題なのでデバイスに
保存した情報を守る手段はない
>>676
同じ機種であればcwmやtwrpなどのカスタムリカバリで/dataの下を
まるごとバックアップ/リストアすれば完全に元通りに出来る
機種を変えるんだと/dataをリストアして使えるかは賭けみたいなもの
681666、667
2018/11/14(水) 22:51:47.92ID:DREYj9NZ2018/11/15(木) 00:09:03.97ID:bmjN/ilS
exeのエロゲってどうやるの?
2018/11/15(木) 00:38:21.08ID:qt89BI50
Android端末の半分だけ急にタッチ反応しなくなったのですが直す方法ありますか?
2018/11/15(木) 00:42:42.42ID:KgTAFlEI
ハードウェア関係の話なのに機種名も出さないバカはなんなんだろう
2018/11/15(木) 01:10:13.93ID:KcTv6TQa
またお前か
2018/11/15(木) 10:03:13.79ID:b7mE9Az0
>>683
タッチセンサーを交換
タッチセンサーを交換
2018/11/15(木) 13:00:05.51ID:iTYc1lFQ
>>683
再起動したら
再起動したら
688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 13:13:09.04ID:pTkcUloT0 >>687
爆発した
爆発した
2018/11/15(木) 17:43:00.39ID:hLoi1wRj
androidでゲームをプレイしてるのを録画したり軽く動画編集とかってできますか?
あと必要なスペックがあれば教えてください
スナドラ845 メモリ4GBの機種を購入する予定でしたがiphoneとかのほうが良かったりしますでしょうか?
あと必要なスペックがあれば教えてください
スナドラ845 メモリ4GBの機種を購入する予定でしたがiphoneとかのほうが良かったりしますでしょうか?
2018/11/15(木) 17:54:46.83ID:4VhZ5Q6U
>>681
SIMカードのロック(キャリアがほかのキャリアのSIMを使えなくするSIMャ鴻bクとは別)は
ロックする際にPIN番号を設定するので、設定したPIN番号が分からなければ解除は
出来ない
ロックの解除に3回失敗すると設定したPIN番号は使用出来なくなり、契約時にもらった
契約書に書いてある解除番号(どのキャリアで設定されているかは不明)を入力するか
SIMのキャリアの店頭で本人確認の上で解除番号を書き換える処理を行わないとSIMが
使用できない状態になる
BLULはBootLoaderUnLockの略で端末のシステムを書き換えられるようにするもの
キャリアのSIMロックっていうのは、自社のSIM以外(例えばdocomoで買った端末を
SoftBankのSIMで使うといった)で使えないようにする機能で、BLULをすることに
よって端末のSIMロック機能を無効することが出来る機種があるっていうこと
キャリアのSIMロックは端末の機能で、SIMカードのロック機能はSIMカードの機能
同じような言葉なので判り難くいねw
SIMカードのロック(キャリアがほかのキャリアのSIMを使えなくするSIMャ鴻bクとは別)は
ロックする際にPIN番号を設定するので、設定したPIN番号が分からなければ解除は
出来ない
ロックの解除に3回失敗すると設定したPIN番号は使用出来なくなり、契約時にもらった
契約書に書いてある解除番号(どのキャリアで設定されているかは不明)を入力するか
SIMのキャリアの店頭で本人確認の上で解除番号を書き換える処理を行わないとSIMが
使用できない状態になる
BLULはBootLoaderUnLockの略で端末のシステムを書き換えられるようにするもの
キャリアのSIMロックっていうのは、自社のSIM以外(例えばdocomoで買った端末を
SoftBankのSIMで使うといった)で使えないようにする機能で、BLULをすることに
よって端末のSIMロック機能を無効することが出来る機種があるっていうこと
キャリアのSIMロックは端末の機能で、SIMカードのロック機能はSIMカードの機能
同じような言葉なので判り難くいねw
2018/11/15(木) 18:14:38.18ID:CRj3TwuG
スマホ落下とかで衝撃が加わった際、特に挙動に変化がなくても念の為ということで、再起動するという友人がいます
これって一般的なことなんでしょうか?
衝撃によって起きたなんらかの不具合が、再起動によってどうにかなりますか?
これって一般的なことなんでしょうか?
衝撃によって起きたなんらかの不具合が、再起動によってどうにかなりますか?
2018/11/15(木) 18:25:19.78ID:nq4DdbMN
>>691
一般的かどうかはわからんけど無意味とは思わんね
物理的な損傷ばかりでなく電気的に瞬断が生じて
それがシステムの動作に影響を与えてる可能性もあり得るし
ブートプロセスが正常に進むかどうかは物理的な損傷の有無を判断するひとつの目安になると思う
一般的かどうかはわからんけど無意味とは思わんね
物理的な損傷ばかりでなく電気的に瞬断が生じて
それがシステムの動作に影響を与えてる可能性もあり得るし
ブートプロセスが正常に進むかどうかは物理的な損傷の有無を判断するひとつの目安になると思う
2018/11/15(木) 18:40:00.75ID:caDYfQWt
>>692
なるほど、では再起動して治すというより、確認するという感じですか?
なるほど、では再起動して治すというより、確認するという感じですか?
2018/11/15(木) 19:03:04.22ID:KgTAFlEI
ハード的にもソフト的にも起動時だけ使われてたり負荷のかかる部分てのがあるからね
それが正常動作するかどうか、つまり言うとおり確認だね
それが正常動作するかどうか、つまり言うとおり確認だね
2018/11/15(木) 19:07:50.93ID:OOtYiK01
ブートシーケンスだけに使われる場所にダメージあったら再起動しただけでトドメ刺すじゃん
バックアップもしないで再起動なんて自殺行為でしょうに
バックアップもしないで再起動なんて自殺行為でしょうに
2018/11/15(木) 20:11:58.08ID:r3uL02I1
mate専用機(ブラウザもそれでは見ない、カメラもストレージもcpuもメモリもゴミでいい)として
huawei stream x
京セラ kc-01
Alcatel pixi4
Ascend g620s
で迷ってます
huawei stream x
京セラ kc-01
Alcatel pixi4
Ascend g620s
で迷ってます
697666、667
2018/11/15(木) 20:20:26.44ID:FUXLuhSq >>690
すごく詳しい説明ありがとうございました。
すごく詳しい説明ありがとうございました。
2018/11/15(木) 20:25:54.12ID:r3uL02I1
上から
1.安いけどデザインが微妙
2.防水だが分厚く見える
3.Android6.0が使えるが解像度が低いのがどれくらい気になるかわからん。
4.可もなく不可もなく
1.安いけどデザインが微妙
2.防水だが分厚く見える
3.Android6.0が使えるが解像度が低いのがどれくらい気になるかわからん。
4.可もなく不可もなく
2018/11/15(木) 20:26:44.80ID:r3uL02I1
防水だと風呂に入りながら5chできる
2018/11/15(木) 20:27:56.67ID:r3uL02I1
Android6.0だとuiがきれい
2018/11/15(木) 21:02:29.75ID:r3uL02I1
あとkc-01は微妙に画面が小さい
2018/11/15(木) 21:15:02.46ID:pM3JxS7g
こりゃー 全部の条件が出るまで一週間はかかるな
2018/11/15(木) 21:15:46.72ID:r3uL02I1
決めつけるなww
2018/11/15(木) 21:17:37.12ID:r3uL02I1
kc-01にするわww
2018/11/15(木) 23:39:02.18ID:r3uL02I1
au系mvnoしか使えないじゃん( ̄▽ ̄;)
2018/11/15(木) 23:49:23.80ID:aBKSV9fZ
経験上
こういう連投するやつは病院に本気で行くべきなキチガイ
しかも本人はそう思っていないから厄介
こういう連投するやつは病院に本気で行くべきなキチガイ
しかも本人はそう思っていないから厄介
2018/11/16(金) 00:08:59.41ID:bXDi7j4P
いや、いまカウンセリング受けてるけど。
2018/11/16(金) 10:21:29.19ID:HS22HtzA
カウンセリングを受けていると妄想してるガイジ
2018/11/16(金) 10:41:26.02ID:bXDi7j4P
決めつけうっざ
2018/11/16(金) 10:55:30.25ID:K0wh9jIA
何でこのスレにはガイジが集まるの?
2018/11/16(金) 11:03:37.44ID:a02VPVlY
ガイジとかいう汚い言葉を平気で使う差別主義者って録な人生歩んできてないんだろうな。
2018/11/16(金) 11:24:28.96ID:wX9ca3Xk
障害者手当てがもらえない
アスペかADHD
それをやんわり言った言葉が「ガイジ」
アスペかADHD
それをやんわり言った言葉が「ガイジ」
2018/11/16(金) 11:43:53.08ID:Uncbw989
ずっとantutuだけで比較してて、snapdragon845のほうがA11より性能いいと思ってたら、
別の色々なベンチマークだとA11のほうが高かったんですが、なぜantutuだけsnapdragon845のほうが高く出るのでしょうか、結局どっちのほうがスペック高いと見ていいのでしょうか
geekbenchのシングルマルチ共にA11のほうか高いですが、antutuだとcpuはsnapdragon845のほうが高いです
どっちのほうがいいのかわかりません
別の色々なベンチマークだとA11のほうが高かったんですが、なぜantutuだけsnapdragon845のほうが高く出るのでしょうか、結局どっちのほうがスペック高いと見ていいのでしょうか
geekbenchのシングルマルチ共にA11のほうか高いですが、antutuだとcpuはsnapdragon845のほうが高いです
どっちのほうがいいのかわかりません
2018/11/16(金) 11:48:03.42ID:Gakm/6A9
2018/11/16(金) 11:50:41.68ID:fCCBdznj
ガイジ
クソザコ
イキリ
まあこのへんの言葉遣いは避けておきたいね
クソザコ
イキリ
まあこのへんの言葉遣いは避けておきたいね
2018/11/16(金) 12:09:03.31ID:dm64XAd3
ガイジという言葉が品のなさという意味ではトップクラスだと思うね
こんな言葉を使うのは中高生だけだと思ってたけど至る所で見るようになって不愉快だったわ
こんな言葉を使うのは中高生だけだと思ってたけど至る所で見るようになって不愉快だったわ
2018/11/16(金) 12:23:53.83ID:Ii3fngbP
ま〜ん、もかなり下品
2018/11/16(金) 12:27:16.39ID:K0wh9jIA
2018/11/16(金) 12:28:20.40ID:q8OqBHFB
スレチがわからないガイジが湧いて出てきてるーw
2018/11/16(金) 13:08:34.70ID:MPK9xWsz
2018/11/16(金) 15:15:45.73ID:qNoOfYDY
>>720
スレチがわからない低能
スレチがわからない低能
722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 15:54:42.57ID:QbcnsRGX ↑バカ発見!!
2018/11/16(金) 16:07:48.63ID:oBasCvqF
キチガイを擁護する意味がわからない
キチガイが書き込むだけでこんなふうにスレが荒れる
邪魔なんだよ
キチガイが書き込むだけでこんなふうにスレが荒れる
邪魔なんだよ
2018/11/16(金) 16:14:26.49ID:qNoOfYDY
ガイジ本人が自作自演で荒らしてる
もちろん本人はガイジなので荒らしいるとは思ってない
もちろん本人はガイジなので荒らしいるとは思ってない
2018/11/16(金) 21:25:29.92ID:2V6MhuDo
アンドロイド7で
一度グーグルプレイでアプリ更新がないかみて1つDLしてから
スマホ起動後かってにダウンロードマネージャーが立ち上がるようになった
それのまえは動いてなかった
立ち上がるから何時間も重いまま。超低速回線だからちょっとでもほかでDLされると何も動かなくなる
wifiをつないでないとDLしないにセットしたのにこれ。
アンドロイド4当たりでは起きてなかった。
一度グーグルプレイでアプリ更新がないかみて1つDLしてから
スマホ起動後かってにダウンロードマネージャーが立ち上がるようになった
それのまえは動いてなかった
立ち上がるから何時間も重いまま。超低速回線だからちょっとでもほかでDLされると何も動かなくなる
wifiをつないでないとDLしないにセットしたのにこれ。
アンドロイド4当たりでは起きてなかった。
2018/11/16(金) 22:15:48.10ID:pp3+5BCw
●ウイルスにやられた
●開発者サービス or Prayストアの更新を完了させてない
なんにしてもお前が悪い
●開発者サービス or Prayストアの更新を完了させてない
なんにしてもお前が悪い
2018/11/16(金) 22:27:38.80ID:2V6MhuDo
キャッシュを削除したら直るみたいだけど
なおらんわ
また
playサポート ライブラリを更新中が始まった
なおらんわ
また
playサポート ライブラリを更新中が始まった
728658、661、662
2018/11/16(金) 22:28:45.93ID:9LYYBHmX 結局、電話番号認証orSMS認証なしに
PCとスマホどっちからでもログイン出来るようには出来ないの?
ちなみにPCからGoogleアカウントにログイン出来る状態にすると、
ついにスマホからは全然ログイン出来なくなった
(パスワードが違うと出る)(しかも、Googleプレイアプリでもログイン出来なくなった)
PCとスマホどっちからでもログイン出来るようには出来ないの?
ちなみにPCからGoogleアカウントにログイン出来る状態にすると、
ついにスマホからは全然ログイン出来なくなった
(パスワードが違うと出る)(しかも、Googleプレイアプリでもログイン出来なくなった)
2018/11/16(金) 22:51:04.22ID:2V6MhuDo
2018/11/17(土) 04:22:22.98ID:kYKPGogS
>>728
それおかしいんじゃないか。
Googleのサポセンにメールしたら?
夜中にメールしたことあってちょっとしたらすぐ返信来たから一日中やってると思うよ。
PCは最近使ってないから分からないが、iPhoneでログインしてもAndroidに何も問題無いよ。
SMS、電話番号共に認証はしていない。
それおかしいんじゃないか。
Googleのサポセンにメールしたら?
夜中にメールしたことあってちょっとしたらすぐ返信来たから一日中やってると思うよ。
PCは最近使ってないから分からないが、iPhoneでログインしてもAndroidに何も問題無いよ。
SMS、電話番号共に認証はしていない。
2018/11/17(土) 10:22:22.86ID:bp5RrBhe
>>728
できてるが?
できてるが?
2018/11/17(土) 14:13:28.54ID:BOFqPBtG
2018/11/18(日) 05:09:56.27ID:QK72pbCQ
プレイストアの質問はスレチ?
いつも手動更新にしていてline以外は最新を保ってる
けどマイアプリの「更新の新しい順」をふと見たら昨日更新になってるアプリが何個もあった
(しかしそのアプリの更新日を見ると3ヶ月前とか)
何が起きてこうなったかわかる人教えて
いつも手動更新にしていてline以外は最新を保ってる
けどマイアプリの「更新の新しい順」をふと見たら昨日更新になってるアプリが何個もあった
(しかしそのアプリの更新日を見ると3ヶ月前とか)
何が起きてこうなったかわかる人教えて
2018/11/18(日) 06:20:32.49ID:J+DqbbdA
2018/11/18(日) 15:15:40.21ID:zCjEOE/L
うちも起きてる
とりあえず実害はない模様
念の為Prayストアのデータ消去をして再起動しておいた
とりあえず実害はない模様
念の為Prayストアのデータ消去をして再起動しておいた
2018/11/18(日) 15:46:37.03ID:rTXlGBhz
>>734,735
ありがとう。自分だけじゃないならま、いっかw
ありがとう。自分だけじゃないならま、いっかw
2018/11/18(日) 20:04:27.44ID:Zz0AdC9A
2018/11/18(日) 22:10:33.47ID:pSvUN3Gn
Android8.0なんだけど、ホーム画面にあるgoogle検索バーの消し方教えて。
以前のバージョンだと他のウィジェットみたいに、検索バーを長押しして削除できたと思うんだけど
それができなくなってるみたいなんだけど。
以前のバージョンだと他のウィジェットみたいに、検索バーを長押しして削除できたと思うんだけど
それができなくなってるみたいなんだけど。
2018/11/18(日) 22:14:41.23ID:LRdSDu4Z
>>738
手っ取り早いのはNovaLauncherとかの別のラウンチャーを入れる
手っ取り早いのはNovaLauncherとかの別のラウンチャーを入れる
2018/11/19(月) 04:35:14.24ID:OnkXv71i
>>738
?普通に消せるけどな
?普通に消せるけどな
741658、661、662
2018/11/19(月) 05:14:41.62ID:lcTOmcnW2018/11/19(月) 06:53:28.29ID:0GGLyjo+
>>741
ttps://accounts.google.com/signin/recovery?service=chromiumsync&ignoreShadow=0&hl=ja
ttps://accounts.google.com/signin/recovery?service=chromiumsync&ignoreShadow=0&hl=ja
2018/11/19(月) 08:13:17.36ID:kG3JG23z
Android6.0以降で個別のアプリの位置情報をオフにすれば、アプリ側に基地局IDは取得できないようにできますか?
2018/11/19(月) 08:35:34.23ID:tDQjlSs9
Android9になったけどアンダーバーの戻る○□がつねに出ている。おまけにブラウザもアンダーバーがあって二重になっているんだけどどうすればいいんだ?よろしくお願いいたします。
2018/11/19(月) 09:36:13.57ID:pbwgW1IG
>>744
ナビゲーションバーの事だったら、端末によって違うみたいなので端末スレで聞いてみたら。
ナビゲーションバーの事だったら、端末によって違うみたいなので端末スレで聞いてみたら。
2018/11/19(月) 13:02:42.74ID:OnkXv71i
買ったばかりで暫くバージョン8のままでいたんだけど9への更新ストップさせとくには何処弄ったら8のままでいられるの?
2018/11/19(月) 22:11:33.65ID:gb1tPn+U
748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 00:21:36.99ID:v/7Qnsqc >>747
そもそもAndroidに標準のランチャーなんて存在すんの?
そもそもAndroidに標準のランチャーなんて存在すんの?
2018/11/20(火) 00:27:37.05ID:b/FzZlsA
>>748
Nexus、Android One、Pixel
Nexus、Android One、Pixel
2018/11/20(火) 00:42:17.45ID:F2ytYAi8
2018/11/20(火) 01:04:04.51ID:Ju9IombT
>>749-750
機種依存のプリイン…もはや機種名列挙してるだけ
機種依存のプリイン…もはや機種名列挙してるだけ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 01:13:22.85ID:v/7Qnsqc >>750
2つ存在してて標準(棒)
2つ存在してて標準(棒)
2018/11/20(火) 06:08:12.72ID:eJgH66V5
File Commanderがプリインされてることが多いな
2018/11/20(火) 10:20:26.79ID:F2ytYAi8
GoogleNow LauncherはNexus以前の標準
現在はPixel Launcherが標準
現在はPixel Launcherが標準
2018/11/20(火) 10:21:16.09ID:F2ytYAi8
>>753
File CommanderはLauncherじゃない
File CommanderはLauncherじゃない
2018/11/20(火) 11:28:36.36ID:JUWlg6Gq
>>749
糞じゃん
糞じゃん
2018/11/20(火) 15:02:22.57ID:W65KEFKn
泥8でメニュー出すとアプリに鍵(ロック)掛けられるけどどういう効果があるの?
2018/11/20(火) 15:34:35.83ID:Rge6nS9T
?
2018/11/20(火) 15:58:56.75ID:MWlLVWdW
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/dwNJ5RT.jpg
http://imgur.com/s13ViRP.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典https://goo.gl/ppt9th.info
http://imgur.com/dwNJ5RT.jpg
http://imgur.com/s13ViRP.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典https://goo.gl/ppt9th.info
2018/11/20(火) 15:59:35.63ID:MWlLVWdW
↑ Original URLをタップすればいけます
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
2018/11/20(火) 19:43:13.39ID:Dni2lTby
UQのsimが繋がらなくなってしまい、機内モードをオフにしても4Gアイコンに×が表示され、アンテナは非表示になっています
放置すると「アンテナが4本立つが4Gも×も表示されない状態」になることもあります
端末再起動、機内モードのオンオフ、データローミングのオンオフでも繋がりませんでした
UQのショップに行ったところ、「simの型が古い(LTE用nanoSIM)ので動作確認すらできない」と断られてしまいました
今の端末を数年使っているので端末側にも原因がありそうな気がしますが、他に端末を持っていないのでsimが正常か確かめることもできません
(simも端末も正常だという前提で)どうにかしてまた繋がるようになる方法はないでしょうか
simも端末も別の物に変えるのは最終手段に考えています
放置すると「アンテナが4本立つが4Gも×も表示されない状態」になることもあります
端末再起動、機内モードのオンオフ、データローミングのオンオフでも繋がりませんでした
UQのショップに行ったところ、「simの型が古い(LTE用nanoSIM)ので動作確認すらできない」と断られてしまいました
今の端末を数年使っているので端末側にも原因がありそうな気がしますが、他に端末を持っていないのでsimが正常か確かめることもできません
(simも端末も正常だという前提で)どうにかしてまた繋がるようになる方法はないでしょうか
simも端末も別の物に変えるのは最終手段に考えています
2018/11/20(火) 19:46:16.76ID:5zxeSaDB
>>761
初期化した?
初期化した?
2018/11/20(火) 20:06:00.76ID:Dni2lTby
2018/11/20(火) 20:48:50.03ID:Rge6nS9T
2018/11/20(火) 20:49:31.65ID:a2Srltmu
トラブルシューティングネタなのに機種さえ晒さないとか放置でいいだろ
2018/11/20(火) 21:13:22.06ID:kuy97c5Z
767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 22:04:07.76ID:h8ywrAB0 >>765
荒らしが何を偉そうに!!
荒らしが何を偉そうに!!
2018/11/20(火) 22:17:02.50ID:4LWWw5Xb
ユトリーナお約束のキャラ変
どこの板でも同じなんだな
どこの板でも同じなんだな
2018/11/20(火) 23:16:09.64ID:Dni2lTby
すみませんでした
機種はSHL25ですがスレチなため別のスレで聞いてみます
機種はSHL25ですがスレチなため別のスレで聞いてみます
2018/11/21(水) 00:56:09.49ID:iSZHbpsG
現在Huawei nova lite 2を使用しています
最近他の機種も試してみたいと考えているのですが、当方が使っているナビゲーションメニューという機能はHuawei独自の機能でしょうか、それともAndroid oreo以降の標準機能なのでしょうか。
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/cuLg49L.jpg
最近他の機種も試してみたいと考えているのですが、当方が使っているナビゲーションメニューという機能はHuawei独自の機能でしょうか、それともAndroid oreo以降の標準機能なのでしょうか。
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/cuLg49L.jpg
2018/11/21(水) 03:18:09.07ID:ar9vxIyy
2018/11/21(水) 04:40:00.92ID:Dv1X7Zy7
2018/11/21(水) 04:49:05.01ID:ar9vxIyy
2018/11/21(水) 04:57:28.29ID:6668K1rC
アホに触るとバカになるよ
2018/11/21(水) 05:11:53.27ID:Ydi4Klxp
バカは書き込むなってお手本のようなブーメランで草
776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 05:32:25.46ID:Dbf8wMFo スモホでログインしようとすると
「続行するには、まず本人確認を行ってください」
「パスワードがただしくありません。〜」
って出ます。
パスワードはあってますし、PCからはログイン出来ます。
本人確認ってどうやるんですか?
電話番号登録はしたくありません
「続行するには、まず本人確認を行ってください」
「パスワードがただしくありません。〜」
って出ます。
パスワードはあってますし、PCからはログイン出来ます。
本人確認ってどうやるんですか?
電話番号登録はしたくありません
2018/11/21(水) 06:52:45.78ID:9TzYm4du
2018/11/21(水) 07:55:04.09ID:SyvehmXG
sim解除と書いてあるxperiaxz2買ってuqモバイルのsimを挿したのですが、
APN接続がグレーアウトしていて設定というか選択できず、通知のところに
「通信事業者により制限されています」と出るのですがこれはsimロックされてるということですか?
前機種がz3のため、simがマルチsimじゃないと使用できないのかと
予想しているのですがどうなんでしようか。
APN接続がグレーアウトしていて設定というか選択できず、通知のところに
「通信事業者により制限されています」と出るのですがこれはsimロックされてるということですか?
前機種がz3のため、simがマルチsimじゃないと使用できないのかと
予想しているのですがどうなんでしようか。
2018/11/21(水) 08:54:52.18ID:Wz3Uo1WC
VoLTE SIMじゃないんじゃないの
2018/11/21(水) 09:12:02.34ID:SyvehmXG
>>779
やはりsimが非volteだからなんですかね?
やはりsimが非volteだからなんですかね?
2018/11/21(水) 09:14:32.96ID:m0+Dt9FE
au系はややこしいからなあ
2018/11/21(水) 09:29:46.51ID:iSZHbpsG
2018/11/21(水) 10:48:20.47ID:+PM6kyuB
>>778
XZ2がどのキャリアから出てるものなのかで変わってくる
au版ならそもそもSIMロック解除不要
UQモバイルの対応表だと動作確認はマルチSIMになってる
ここで聞く前にまずは公式サイト見ようよ
https://www.uqwimax.jp/signup/products/mobile/sim/devices/
XZ2がどのキャリアから出てるものなのかで変わってくる
au版ならそもそもSIMロック解除不要
UQモバイルの対応表だと動作確認はマルチSIMになってる
ここで聞く前にまずは公式サイト見ようよ
https://www.uqwimax.jp/signup/products/mobile/sim/devices/
2018/11/21(水) 10:57:52.74ID:SyvehmXG
>>783
そこは見たのですが、もしかしてマルチsimというのは普通のnanosimとは違うのかと思いまして。
流れはauでz3使用→au解約後uqに移行しz3そのまま使用→z3をauから出てるxz2に変えようと購入してsimだけ移行→使えず
simがnanoなら使えるものと思ってたのですが。
そこは見たのですが、もしかしてマルチsimというのは普通のnanosimとは違うのかと思いまして。
流れはauでz3使用→au解約後uqに移行しz3そのまま使用→z3をauから出てるxz2に変えようと購入してsimだけ移行→使えず
simがnanoなら使えるものと思ってたのですが。
2018/11/21(水) 11:01:52.84ID:xBNrum7j
>>763
apk化して別途外部マイクロSDとかに保存して初期化しなよ
apk化して別途外部マイクロSDとかに保存して初期化しなよ
2018/11/21(水) 11:07:56.01ID:IGLg4PjQ
https://i.imgur.com/0DYvtPy.png
こういうgoogleの検索ボックスに出てくる検索履歴を表示させない(保存させない)方法ってありますか?
ウェブとアプリのアクティビティはオフにしています
こういうgoogleの検索ボックスに出てくる検索履歴を表示させない(保存させない)方法ってありますか?
ウェブとアプリのアクティビティはオフにしています
2018/11/21(水) 11:10:10.83ID:q084okxs
788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 11:13:59.84ID:7CiJIG5D >>784
SOV37じゃないんじゃないの?ロック解除しても別物だよ
SOV37じゃないんじゃないの?ロック解除しても別物だよ
2018/11/21(水) 11:50:44.45ID:ar9vxIyy
2018/11/21(水) 12:32:31.72ID:w4cW5n3N
>>782
そんなのPixelの仕様(またはAOSP)追っかければ標準機能かどうか直ぐ分からなくね?
そんなのPixelの仕様(またはAOSP)追っかければ標準機能かどうか直ぐ分からなくね?
2018/11/21(水) 12:33:37.29ID:16eNPZ//
2018/11/21(水) 14:11:16.33ID:Wz3Uo1WC
ちょっとでも回答するとダメだな
すまんことをした・・・
すまんことをした・・・
2018/11/21(水) 14:18:06.90ID:drCqpjg9
>>791
↑出た!わからない事を言われてスレチで誤魔化す糞野郎
↑出た!わからない事を言われてスレチで誤魔化す糞野郎
794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 17:17:45.08ID:6xOpdfLC Google PlayのアプリにAndroid要件ってのがあったと思うんだが
どこで調べられる?例えばOSのバージョン4.4以上に対応とかいう情報。
どこで調べられる?例えばOSのバージョン4.4以上に対応とかいう情報。
2018/11/21(水) 17:33:49.27ID:q084okxs
>>794
そのアプリのページ
そのアプリのページ
2018/11/21(水) 17:37:54.59ID:q084okxs
ページの下の方(ポケGOの場合)
https://i.imgur.com/3u14vh5.png
https://i.imgur.com/3u14vh5.png
2018/11/21(水) 17:43:05.03ID:6xOpdfLC
2018/11/21(水) 17:45:48.43ID:q084okxs
追記、上記はPCの画面でした
スマホからは「詳細」の中にあります
スマホからは「詳細」の中にあります
2018/11/21(水) 17:48:00.81ID:q084okxs
スマホからだと見られないヤツもあるのかな?
調べるからアプリ名教えてください
調べるからアプリ名教えてください
2018/11/21(水) 17:51:28.85ID:6xOpdfLC
>>799
すいません。例えばGoogleマップ、ChMateです。
すいません。例えばGoogleマップ、ChMateです。
2018/11/21(水) 17:57:03.33ID:6xOpdfLC
パソコンだとわかりますね、サーセン
2018/11/21(水) 18:02:12.19ID:c6dVD0q2
ブラウザからなら見られるな
2018/11/21(水) 18:07:11.39ID:6xOpdfLC
OS4.2の端末で使えないアプリが増えてて鬱・・・
Googleマップでさえ4.4以上じゃないとダメだとか。
Googleマップでさえ4.4以上じゃないとダメだとか。
2018/11/21(水) 22:00:34.16ID:9G567sDi
>>793
日本語が分からないのかな?
日本語が分からないのかな?
2018/11/22(木) 05:22:13.69ID:8x5/viYe
2018/11/22(木) 06:33:00.51ID:CJ+xTcfC
2018/11/22(木) 07:47:46.46ID:tDGn5cYq
俺のもYouTubeアプリとか純正ブラウザさえ使えないわ
Chrome入れてxvideosのDL専用機にしかならない
Chrome入れてxvideosのDL専用機にしかならない
2018/11/22(木) 12:25:15.59ID:k55tPX2I
smart lockで解除した際の上スワイプをスキップする方法ありませんかね…
2chMate 0.8.10.40/OUKITEL/K10000 Pro/7.0/LR
2chMate 0.8.10.40/OUKITEL/K10000 Pro/7.0/LR
2018/11/22(木) 23:11:22.90ID:p1v8Ogat
大抵のスマホストレージってeMMCだと思うけどデフラグって意味あるの?
2018/11/22(木) 23:29:02.87ID:cUBzbxI7
>>809
プラシーボ効果
プラシーボ効果
2018/11/23(金) 03:17:45.66ID:SMIeaNJh
7.11なんですが
oreのアップデートが毎日出ます
通知を切る部分がないんですか7は。
ネットで検索しても該当ページがない。android6とかならあるんですが
oreのアップデートが毎日出ます
通知を切る部分がないんですか7は。
ネットで検索しても該当ページがない。android6とかならあるんですが
2018/11/23(金) 12:04:18.22ID:ohmMLR8o
Android9にしたんだけど、PINでロックしてるはずなのに再起動したときにAndroidを起動するにはロックを解除してくださいの画面でパターンを求められるのはなんなの?どうすればいいんですか。
2018/11/23(金) 12:11:45.98ID:j/syQtkA
機種名とか書いたら
2018/11/23(金) 12:33:59.75ID:oK0wkTfq
ヤフオクで起動しないスマホを買ったのですが、これは水没しているのでしょうか。
https://i.imgur.com/CLLHcpf.jpg
https://i.imgur.com/ugAuxBi.jpg
https://i.imgur.com/CLLHcpf.jpg
https://i.imgur.com/ugAuxBi.jpg
2018/11/23(金) 12:45:13.52ID:l/CPLkxs
2018/11/23(金) 15:05:07.20ID:dt98TFt0
>>814
なんでジャンク買ったの?部品取り?
なんでジャンク買ったの?部品取り?
817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 16:15:04.48ID:rDLCikSA >>815
スマホ板の機種スレへ
スマホ板の機種スレへ
2018/11/23(金) 16:51:52.82ID:2BeaNI2B
まてまて
起動しないスマホってのは水没したかどうかくらいわかる人が
買うもんじゃないのか
起動しないスマホってのは水没したかどうかくらいわかる人が
買うもんじゃないのか
2018/11/23(金) 16:59:48.48ID:oK0wkTfq
完全に自分が悪いのですが、動作未確認という文言を見逃していました。
改めて、水没しているのでしょうか。
改めて、水没しているのでしょうか。
2018/11/23(金) 17:01:50.48ID:2BeaNI2B
していません!
2018/11/23(金) 17:03:07.60ID:oK0wkTfq
>>820
そのように思われる理由は赤みが薄いからということでしょうか。
そのように思われる理由は赤みが薄いからということでしょうか。
2018/11/23(金) 19:08:36.76ID:uGDSKy6A
Pieの暗号化って解除できんの?
2018/11/23(金) 19:21:08.34ID:5W2s1ALI
この接続ではプライバシー云々の表示が…
くぐった通りやっても駄目だわ
サイトこの前まで問題なかったのに
サイト側なのかな
くぐった通りやっても駄目だわ
サイトこの前まで問題なかったのに
サイト側なのかな
2018/11/23(金) 20:29:08.74ID:dt98TFt0
>>819
どう見ても赤いじゃん
どう見ても赤いじゃん
2018/11/23(金) 20:33:32.11ID:oK0wkTfq
2018/11/23(金) 21:28:22.02ID:xMg4yECk
鮮やかとかそういう話じゃねえよ
元は白地に赤いドット模様だろ
ドットが全部溶けてんだよそれは
元は白地に赤いドット模様だろ
ドットが全部溶けてんだよそれは
2018/11/23(金) 21:31:01.63ID:Tn1OueYK
>>818
そう思う。そのようなジャンク品は、そういう人が買うもの。
そう思う。そのようなジャンク品は、そういう人が買うもの。
2018/11/23(金) 21:33:15.68ID:oK0wkTfq
2018/11/23(金) 21:35:35.45ID:oK0wkTfq
>>827
ジャンクと書いてなく、説明ランに動作未確認とかいてあるのを見逃していました。
自分が悪いのですが電源がつかない原因が知りたかったです。
ディスプレイはまったくうつらず充電ランプは付いてるときとつかないときがあってよくわかりません。
ジャンクと書いてなく、説明ランに動作未確認とかいてあるのを見逃していました。
自分が悪いのですが電源がつかない原因が知りたかったです。
ディスプレイはまったくうつらず充電ランプは付いてるときとつかないときがあってよくわかりません。
2018/11/23(金) 23:14:05.20ID:EwBzCWui
pdfをコンビニで印刷するにはどうしたらいいのですか?
2018/11/23(金) 23:24:03.44ID:0/5Pek7u
>>830
スレチ
スレチ
2018/11/23(金) 23:45:40.28ID:cf5uQc9I
ガラケーからの印刷方法でなく
USBメモリからの印刷方法でなく
iphoneからの印刷方法でなく
ネット経由の印刷方法でなく
アンドロイド端末からの印刷方法を聞いてもスレチになるの?
USBメモリからの印刷方法でなく
iphoneからの印刷方法でなく
ネット経由の印刷方法でなく
アンドロイド端末からの印刷方法を聞いてもスレチになるの?
2018/11/23(金) 23:51:41.31ID:xMg4yECk
デバイス関係ねえじゃん
2018/11/23(金) 23:51:56.98ID:1a/55y1f
答えたいなら答えればいい
2018/11/23(金) 23:53:39.72ID:cj68slBp
>>832
androidの機能でなくて、アプリがあるからスレチと言われるのだよ。
androidの機能でなくて、アプリがあるからスレチと言われるのだよ。
2018/11/23(金) 23:55:02.41ID:bqiUt0Qp
スレチ警察今日もご苦労様
837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 00:02:12.32ID:cjJZFtU+ >>830
店員に質問する
店員に質問する
838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 00:05:26.17ID:MORImSbT839あ
2018/11/24(土) 00:17:40.02ID:S+nWemPp2018/11/24(土) 02:10:22.68ID:Sz4EZoQr
841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 02:16:13.23ID:MORImSbT >>840
アプリの話じゃなくて操作の話だろうがクズが!!
アプリの話じゃなくて操作の話だろうがクズが!!
2018/11/24(土) 02:16:26.97ID:A/RBcOLZ
コンビニプリントなんてコンビニ公式に答え有るしチェーン系列で導入機器違うしな
2018/11/24(土) 07:21:54.74ID:GMa2MVeS
>>841
操作で出来るの?
操作で出来るの?
2018/11/24(土) 10:32:07.49ID:l3wbpLST
>>841
1.コピー機のコイン投入口にお金を入れます
2.印刷したいPDFをAndroid画面に表示させ、コピー機の蓋を開けて画面が下になるようセットする
3.蓋を閉じ、コピー機のタッチ画面で必要枚数や紙のサイズ、カラー(白黒)を選択する
4.最後に印刷ボタンを押す
良きコピーライフを!
1.コピー機のコイン投入口にお金を入れます
2.印刷したいPDFをAndroid画面に表示させ、コピー機の蓋を開けて画面が下になるようセットする
3.蓋を閉じ、コピー機のタッチ画面で必要枚数や紙のサイズ、カラー(白黒)を選択する
4.最後に印刷ボタンを押す
良きコピーライフを!
2018/11/24(土) 11:30:30.99ID:PTlZxo5R
2018/11/24(土) 11:55:58.25ID:ZvSeZbWb
847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 12:13:43.28ID:MORImSbT >>846
何が言いたいのか意味不明な書き込みばっか繰り返してんじゃねーぞいい加減氏ね!!!!!!!
何が言いたいのか意味不明な書き込みばっか繰り返してんじゃねーぞいい加減氏ね!!!!!!!
848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 12:29:46.84ID:QxdjBnQD マジレスするとコンビニに行ってコピー機見ればスマホからのプリントの仕方が書いてある
事前にアプリをダウンロードする必要がある
有線でプリントも出来る
事前にアプリをダウンロードする必要がある
有線でプリントも出来る
2018/11/24(土) 12:53:34.77ID:F/zqQdvO
850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 13:21:38.89ID:MORImSbT >>849
だから無職引きこもりが時間に関係なく一人で張りついて発狂してんじゃねーぞいい加減氏ね!!!!!!!!
だから無職引きこもりが時間に関係なく一人で張りついて発狂してんじゃねーぞいい加減氏ね!!!!!!!!
2018/11/24(土) 13:25:16.20ID:kkABwTLy
>>814
発売後1年以内のジャンクならまだしも数年前のオンボロジャンクなんて価値ねぇ
発売後1年以内のジャンクならまだしも数年前のオンボロジャンクなんて価値ねぇ
2018/11/24(土) 13:28:29.47ID:bbpr9/c5
ID:MORImSbT
こいつ人の答えに難癖つけるだけで何の役にもたってない
所々自己紹介してるし、真正のやばい奴やん
こいつ人の答えに難癖つけるだけで何の役にもたってない
所々自己紹介してるし、真正のやばい奴やん
853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 14:52:09.29ID:MORImSbT >>852
テメェにしか当てはまらねーことを自己紹介すんないいかげん氏ね!!!!!!
テメェにしか当てはまらねーことを自己紹介すんないいかげん氏ね!!!!!!
2018/11/24(土) 15:37:55.81ID:PTlZxo5R
2018/11/24(土) 15:52:34.04ID:HMQVcGHJ
ウエブからアップロードして印刷は高いのよね、20円/枚
SDカード入れてもって行って印刷10円/枚
SDカード入れてもって行って印刷10円/枚
2018/11/24(土) 22:54:54.97ID:d1Vi2nOF
質問なのですがバージョン8.0.0で
アプリ→左にスワイプしたときにでるアプリケーション検索の下にある
最近の検索のアイコン(履歴?)を消す方法ってありますか?
アプリ→左にスワイプしたときにでるアプリケーション検索の下にある
最近の検索のアイコン(履歴?)を消す方法ってありますか?
2018/11/24(土) 23:42:36.87ID:obzAK/wH
2018/11/24(土) 23:44:21.26ID:obzAK/wH
>>857
というか通報して社会から抹殺したほうがいい。鬼婆軍団に捜査してもらうか?
というか通報して社会から抹殺したほうがいい。鬼婆軍団に捜査してもらうか?
2018/11/25(日) 07:42:49.73ID:9HI6KYzg
iPhoneからpixel3に変えたandroidに変えた初心者です。
LINEでボイスメッセージが送られてきたのですが、そのメッセージがgoogle Play Musicアプリに謎のアーティストで表示されます。
標準のファイルアプリからオーディオ内にあるボイスメッセージを消しても気づいたら復活していて、再度表示されてしまいます。
LINEのキャッシュ消しても駄目でした。
質問は、ボイスメッセージを完全に消す方法と、それができなければ、Play musicに表示させない方法です。
長文すみません
LINEでボイスメッセージが送られてきたのですが、そのメッセージがgoogle Play Musicアプリに謎のアーティストで表示されます。
標準のファイルアプリからオーディオ内にあるボイスメッセージを消しても気づいたら復活していて、再度表示されてしまいます。
LINEのキャッシュ消しても駄目でした。
質問は、ボイスメッセージを完全に消す方法と、それができなければ、Play musicに表示させない方法です。
長文すみません
2018/11/25(日) 15:05:35.83ID:QQrk62BZ
>>859
スレタイ読んでみなよ
スレタイ読んでみなよ
2018/11/25(日) 15:10:14.92ID:NX5LUyVw
LMTランチャーで、2.9betaなら非rootでもポインター使えると聞いたんですが
show pointerの選択肢が出て来ません
(ポインターの編集項目はある)
システム変更もユーザー補助も許可しています
どうにかしてポインター使えるようになりませんか?ちなみにXperia xz2です
show pointerの選択肢が出て来ません
(ポインターの編集項目はある)
システム変更もユーザー補助も許可しています
どうにかしてポインター使えるようになりませんか?ちなみにXperia xz2です
2018/11/25(日) 15:52:29.21ID:kA5RtHVA
>>861
PIEタブの設定の一番下にPIEPOINTER
LMTlauncher2.9beta5
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1330150&p=77874925
PIEタブの設定の一番下にPIEPOINTER
LMTlauncher2.9beta5
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1330150&p=77874925
2018/11/25(日) 16:13:04.25ID:NX5LUyVw
2018/11/25(日) 16:14:06.91ID:wTlmrT6v
どういたしまして(∩´∀`)∩
2018/11/25(日) 16:53:00.12ID:xu0RCbMF
867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 17:47:31.52ID:siC7MuED >>862
また出たか!分からない事書かれるとスレチで自分の無知を誤魔化す糞荒らし野郎WWWW
また出たか!分からない事書かれるとスレチで自分の無知を誤魔化す糞荒らし野郎WWWW
2018/11/25(日) 18:28:13.03ID:179X2/DC
>>867
あんた、前荒らしてた非日本人でしょ
あんた、前荒らしてた非日本人でしょ
2018/11/25(日) 18:48:49.82ID:kA5RtHVA
ワッチョイくらい入れないか
2018/11/25(日) 21:09:11.03ID:mxLMF/dS
ワッチョイスレを立てても、
非日本人荒らしが無しスレを立て、その結果がこの盛り上がってるスレです
非日本人荒らしが無しスレを立て、その結果がこの盛り上がってるスレです
2018/11/26(月) 01:03:37.07ID:0OgCKzXE
>>867
IDがED
IDがED
2018/11/26(月) 01:19:36.94ID:5tzpSOQw
>>868
荒らしはテメェだろうが妄想ほざくな
荒らしはテメェだろうが妄想ほざくな
873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 04:08:15.24ID:xTy+aqQO 機種変更してまだ数ヶ月しか経ってないのに8.0にアップデートした辺りから充電能力が50%未満とか出るようになった
なんなんだろ?
なんなんだろ?
874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 10:16:43.39ID:NCkDmSDs セカンドのスマホを購入したくて
オススメの機種を探しています
条件としては
・Zenfone3並の性能
・SIMは入れる予定ないのでWifiが使えるもの
・有線で映像が出力できるもの
(TypeCオルタネートやMHLなど)
・もし可能ならバッテリー交換ができるもの
・予算は1万〜1万5000前後
・wifi運用前提なので白ロム・赤ロム問わない
この条件を達成できるスマホをおすすめしてください・・・
オススメの機種を探しています
条件としては
・Zenfone3並の性能
・SIMは入れる予定ないのでWifiが使えるもの
・有線で映像が出力できるもの
(TypeCオルタネートやMHLなど)
・もし可能ならバッテリー交換ができるもの
・予算は1万〜1万5000前後
・wifi運用前提なので白ロム・赤ロム問わない
この条件を達成できるスマホをおすすめしてください・・・
2018/11/26(月) 10:45:03.01ID:kYRBWrTh
2018/11/26(月) 10:48:49.19ID:RyuoqsTF
なんで間違えるかってスレタイに問題があるから
877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 10:50:13.80ID:NCkDmSDs2018/11/26(月) 10:53:19.27ID:JiOXix/8
>>876
泣くなよ・・・
泣くなよ・・・
2018/11/26(月) 11:29:24.79ID:RyuoqsTF
>>878
は?
は?
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 12:01:44.50ID:0193i3j8 docomoのガラケー通話のみの1000円しないプランと、格安SIMをスマホに挿して使っています
ガラケーが古すぎて電源落ちちゃう時もあるかスマホ一本にしようか悩んでます
dsds対応のスマホにするか、ガラケーの白ロム買うか…
dsds対応スマホもSIMサイズがナノだから今の通話SIMをそのまま挿せない
サイズ変更できるらしいですけど、そこまでするメリットってあるんですかね…
ちなみdocomoは20年くらい使ってます
ガラケーが古すぎて電源落ちちゃう時もあるかスマホ一本にしようか悩んでます
dsds対応のスマホにするか、ガラケーの白ロム買うか…
dsds対応スマホもSIMサイズがナノだから今の通話SIMをそのまま挿せない
サイズ変更できるらしいですけど、そこまでするメリットってあるんですかね…
ちなみdocomoは20年くらい使ってます
2018/11/26(月) 12:12:31.99ID:Q3lrH6hh
2018/11/26(月) 12:31:04.98ID:X582QkHA
初期化について教えて下さい。
今回古い端末を売りに出すのに暗号化せずに初期化を行いましたが、これだと中身を覗かれる可能性があるってことですよね?
そこで、売る前に再セットアップしてから暗号化して初期化したら最初のデータは暗号化されるんでしょうか?
それとも再セットアップ後のデータだけ暗号化されて、最初のデータは暗号化されないんでしょうか?
今回古い端末を売りに出すのに暗号化せずに初期化を行いましたが、これだと中身を覗かれる可能性があるってことですよね?
そこで、売る前に再セットアップしてから暗号化して初期化したら最初のデータは暗号化されるんでしょうか?
それとも再セットアップ後のデータだけ暗号化されて、最初のデータは暗号化されないんでしょうか?
2018/11/26(月) 12:42:16.57ID:wAabCkYp
2018/11/26(月) 13:08:27.21ID:6uUlLL99
885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 16:05:19.95ID:ojfzu7Kd >>875
またお前か!分からない事書かれるとスレチで自分の無知を誤魔化す糞荒らし野郎WWWW
またお前か!分からない事書かれるとスレチで自分の無知を誤魔化す糞荒らし野郎WWWW
2018/11/26(月) 16:11:06.95ID:EBschglW
>>885
煽ることしかできない非日本人荒らしおつ
煽ることしかできない非日本人荒らしおつ
2018/11/26(月) 16:24:00.66ID:smGT7S9m
なにこの自演
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 17:16:29.98ID:ojfzu7Kd >>886
テメェにしか当てはまらねーことを自己紹介すんないいかげん氏ね!!!!!!
テメェにしか当てはまらねーことを自己紹介すんないいかげん氏ね!!!!!!
2018/11/26(月) 17:20:50.93ID:dc3tTiGj
「お前が答えたらええんやで」と書き込むと黙り
何故なのか
誘導もせず煽るだけの非日本人
何故なのか
誘導もせず煽るだけの非日本人
2018/11/26(月) 19:09:10.15ID:ksoV8Ys+
>>884
暗号化したあとに書き込まれたファイルだけ暗号化されて、それ以前のファイルは暗号化されないということですね?
暗号化したあとに書き込まれたファイルだけ暗号化されて、それ以前のファイルは暗号化されないということですね?
2018/11/26(月) 20:43:06.63ID:EV0cyjY/
NG 非日本人
2018/11/26(月) 22:30:11.00ID:j1B4q5oW
>>888
早く答えてあげなさいよ
早く答えてあげなさいよ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 00:23:01.38ID:4l8eJECJ >>892
だから無職引きこもりが時間に関係なく一人で張りついて発狂してんじゃねーぞいい加減市ね!!!!!!!!
だから無職引きこもりが時間に関係なく一人で張りついて発狂してんじゃねーぞいい加減市ね!!!!!!!!
2018/11/27(火) 00:25:48.72ID:OOfxzeN9
効いてる効いてる
2018/11/27(火) 00:47:35.08ID:gS2G/dac
>>890
初期化する話をしてるんだよね?
初期化時にこれまで入ってたファイルは全部無くなるけど、復元可能な痕跡は残ってるから、それが暗号化されてなかったなら復元され得る。
初期化と別にして暗号化有無を切り替える話なら、暗号化を有効にした時点で今入ってるファイルは全部暗号化されるけど、今ファイルとして存在していない痕跡はそのまま残るはず。
ストレージを適当なファイルで一旦埋め尽くせば昔のファイルの痕跡は無くなる。
早い話、初期化前に暗号化せず使ってたら、初期化によってファイルは消えるけど初期化前にあったファイルの痕跡は残ってるし、それは暗号化されてないから復元可能。
初期化後に暗号化しても初期化前の痕跡はそのまま残ってるから、それを消したいなら別途埋め付くしの作業が必要。
埋め尽くすなら別に暗号化してなくても前の痕跡は無くなる。
初期化する話をしてるんだよね?
初期化時にこれまで入ってたファイルは全部無くなるけど、復元可能な痕跡は残ってるから、それが暗号化されてなかったなら復元され得る。
初期化と別にして暗号化有無を切り替える話なら、暗号化を有効にした時点で今入ってるファイルは全部暗号化されるけど、今ファイルとして存在していない痕跡はそのまま残るはず。
ストレージを適当なファイルで一旦埋め尽くせば昔のファイルの痕跡は無くなる。
早い話、初期化前に暗号化せず使ってたら、初期化によってファイルは消えるけど初期化前にあったファイルの痕跡は残ってるし、それは暗号化されてないから復元可能。
初期化後に暗号化しても初期化前の痕跡はそのまま残ってるから、それを消したいなら別途埋め付くしの作業が必要。
埋め尽くすなら別に暗号化してなくても前の痕跡は無くなる。
2018/11/27(火) 01:01:33.05ID:7TQJwuqN
煽る奴も毎回荒らしだな本当に迷惑
2018/11/27(火) 01:28:46.36ID:UtDfpm4z
日付が変わるときに短い時間振動するんだけど、これってandroidのせい?
もしそうなら、止めたいんだけど。
もしそうなら、止めたいんだけど。
2018/11/27(火) 04:26:16.75ID:dHT5OQ++
2018/11/27(火) 04:56:13.74ID:S34SLAuE
暗号化を有効化するときにその時点で使ってない領域も暗号化すると、時間がかかって無駄だからとりあえず使用領域だけ暗号化して処理を終える実装もある。
もちろん、有効化した後に増えた使用領域はちゃんと暗号化される。
使用領域がどんどん増えてストレージいっぱいになったらストレージ全体が暗号化された事になる。
もちろん、有効化した後に増えた使用領域はちゃんと暗号化される。
使用領域がどんどん増えてストレージいっぱいになったらストレージ全体が暗号化された事になる。
2018/11/27(火) 05:01:15.52ID:S34SLAuE
https://source.android.com/security/encryption/full-disk
これ見るのとandtoid5.0から最初使用済みの領域だけ暗号化するfast encryptionが出きるようになったって書いてあるね
これ見るのとandtoid5.0から最初使用済みの領域だけ暗号化するfast encryptionが出きるようになったって書いてあるね
2018/11/27(火) 07:04:29.29ID:fVwmiZ4w
つまりfast encryptionをわざわざ自分で選ばなければ全て暗号化されるってことだよね?
そのことにまったく触れずに「これまで暗号化してないなら塗り潰さない限り何やってもいっしょ。」ってのは適当すぎるんじゃね?
実際にはfast encryptionを選ばない限り塗り潰す必要はないわけだから、普通に暗号化してたら二度手間だし
売る前提で一旦初期化してファイル消した後に、さらに中身を覗かれないように暗号化する奴が
初期化したあとにストレージにあるファイルだけfast encryptionで暗号化しようとしてるっていう想定はおかしくね?
そのことにまったく触れずに「これまで暗号化してないなら塗り潰さない限り何やってもいっしょ。」ってのは適当すぎるんじゃね?
実際にはfast encryptionを選ばない限り塗り潰す必要はないわけだから、普通に暗号化してたら二度手間だし
売る前提で一旦初期化してファイル消した後に、さらに中身を覗かれないように暗号化する奴が
初期化したあとにストレージにあるファイルだけfast encryptionで暗号化しようとしてるっていう想定はおかしくね?
2018/11/27(火) 07:40:21.55ID:gS2G/dac
2018/11/27(火) 07:46:07.70ID:gS2G/dac
>>902
すまん、平分は平文の間違いね
すまん、平分は平文の間違いね
2018/11/27(火) 07:51:14.30ID:S34SLAuE
>>901
ちなみにfast encryptionするかしないかユーザーが選べるの?
やったことねぇからわからんけど
パソコンの暗号化でbitlockerってのがあってそっちはユーザーが選択できるようになってるんだが。こっちはやったことあるからわかるが。
ちなみにfast encryptionするかしないかユーザーが選べるの?
やったことねぇからわからんけど
パソコンの暗号化でbitlockerってのがあってそっちはユーザーが選択できるようになってるんだが。こっちはやったことあるからわかるが。
2018/11/27(火) 08:48:02.47ID:4E9gSiOt
>>902
鍵が分かるんだったら何やっても復号化可能では?
鍵が分かるんだったら何やっても復号化可能では?
2018/11/27(火) 08:56:03.40ID:MkRMKRw7
2018/11/27(火) 09:13:49.46ID:gS2G/dac
2018/11/27(火) 09:17:15.09ID:gS2G/dac
2018/11/27(火) 09:17:40.63ID:S34SLAuE
>5.0以上は全部元から暗号化されてる
これは違うんじゃねぇかな。Googleは暗号化をデフォルトでオンにするの撤回しなかったけ??
そのことじゃなくて?
これは違うんじゃねぇかな。Googleは暗号化をデフォルトでオンにするの撤回しなかったけ??
そのことじゃなくて?
2018/11/27(火) 09:22:00.10ID:S34SLAuE
Android 6.0から暗号化必須になってるの??
2018/11/27(火) 09:55:00.11ID:gS2G/dac
2018/11/27(火) 09:56:08.38ID:JVbqXrc/
その暗号化を無効にしたいんだができる?
ちなみにAndroid 9。
TWRPとかで再起動頻繁にする時いちいちパスコードの入力するのめんどくさいからさ。
ちなみにAndroid 9。
TWRPとかで再起動頻繁にする時いちいちパスコードの入力するのめんどくさいからさ。
2018/11/27(火) 10:25:29.48ID:MkRMKRw7
2018/11/27(火) 11:00:21.61ID:S34SLAuE
ここで重要なのは本当に暗号化を有効化するときにfast encryptionするかしないかをユーザーが選べるのかだと思うんだけどスクリーンショットない?ググっても見つからねぇ。
君は実際試して確認したの?
まずこの確証がほしいわ。
君は実際試して確認したの?
まずこの確証がほしいわ。
915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 11:04:51.69ID:+4YXBoyc 質問しかできねーのが混じってるな。
2018/11/27(火) 11:14:55.52ID:SHorpP4A
>>913
うーん、そこに出てくる再セットアップというのがいわゆる初期化だと捉えてたが、そこで言う初期化が本当に初期化ということであれば、再セットアップってなんのこと?
>ストレージ全体が暗号化された後に初期化で鍵が消去されるんだから
うん、初期化の前に暗号化してあるならその通りだよ、最初から一貫して言っている通り。
> 暗号化前に初期化しようがしまいが関係ないだろ
初期化の前に暗号化してなかったなら関係無いわけないだろ。
平文のまま初期化されてファイルが無くなり、その痕跡は平文のまま残り、
その後暗号化しようとその平文のままの痕跡ごと「今解ける鍵」で暗号化するんだ。
だから初期化の前に暗号化していたかどうかが本質。
暗号化が全体か使用域だけかとかでもなく。
でおれは上で尋ねた通り、再セットアップというのがいわゆる端末の初期化のことだと捉えていた。
再セットアップとやらが端末の初期化のことではなく、暗号化を完了した後で初期化したのであれば問題無いと思うよ。
ID変わって追いづらいかもしれないが、>>890 から言ってる通り。
うーん、そこに出てくる再セットアップというのがいわゆる初期化だと捉えてたが、そこで言う初期化が本当に初期化ということであれば、再セットアップってなんのこと?
>ストレージ全体が暗号化された後に初期化で鍵が消去されるんだから
うん、初期化の前に暗号化してあるならその通りだよ、最初から一貫して言っている通り。
> 暗号化前に初期化しようがしまいが関係ないだろ
初期化の前に暗号化してなかったなら関係無いわけないだろ。
平文のまま初期化されてファイルが無くなり、その痕跡は平文のまま残り、
その後暗号化しようとその平文のままの痕跡ごと「今解ける鍵」で暗号化するんだ。
だから初期化の前に暗号化していたかどうかが本質。
暗号化が全体か使用域だけかとかでもなく。
でおれは上で尋ねた通り、再セットアップというのがいわゆる端末の初期化のことだと捉えていた。
再セットアップとやらが端末の初期化のことではなく、暗号化を完了した後で初期化したのであれば問題無いと思うよ。
ID変わって追いづらいかもしれないが、>>890 から言ってる通り。
2018/11/27(火) 11:14:58.38ID:S34SLAuE
まぁ、どの道、Fast Encryptionをユーザーが選択できるのかはとりあえず置いとくとして、
暗号化有効にすると常にストレージ全体が暗号化されるなら、
初期化前に暗号化していれば初期化だけでOK
初期化前に暗号化してなければ、初期化後の暗号化でOK。
暗号化有効にしたときに常にFast Encryptionが走るなら、
初期化前に暗号化していなければ、初期化後に暗号化しても意味ないので塗りつぶしが必要。
初期化前に暗号化していれば、初期化だけでOK。
暗号化有効にすると常にストレージ全体が暗号化されるなら、
初期化前に暗号化していれば初期化だけでOK
初期化前に暗号化してなければ、初期化後の暗号化でOK。
暗号化有効にしたときに常にFast Encryptionが走るなら、
初期化前に暗号化していなければ、初期化後に暗号化しても意味ないので塗りつぶしが必要。
初期化前に暗号化していれば、初期化だけでOK。
2018/11/27(火) 11:16:14.78ID:SHorpP4A
2018/11/27(火) 11:18:07.27ID:S34SLAuE
暗号化有効にすると常にストレージ全体が暗号化されるなら、
初期化前に暗号化していれば初期化だけでOK
初期化前に暗号化してなければ、初期化後の暗号化でOK。
暗号化有効にしたときに常にFast Encryptionが走るなら、
初期化前に暗号化していなければ、初期化後に暗号化しても意味ないので塗りつぶしが必要。
初期化前に(端末使い始めてすぐ)暗号化していれば、初期化だけでOK。
だから、とりあえず、fast encryptionをユーザーが選べるかどうかにだけ興味ある。
初期化前に暗号化していれば初期化だけでOK
初期化前に暗号化してなければ、初期化後の暗号化でOK。
暗号化有効にしたときに常にFast Encryptionが走るなら、
初期化前に暗号化していなければ、初期化後に暗号化しても意味ないので塗りつぶしが必要。
初期化前に(端末使い始めてすぐ)暗号化していれば、初期化だけでOK。
だから、とりあえず、fast encryptionをユーザーが選べるかどうかにだけ興味ある。
2018/11/27(火) 11:23:41.22ID:SHorpP4A
>>919
>初期化前に暗号化してなければ、初期化後の暗号化でOK。
この認識は違うと思うよ。
もしこの暗号化をやめて平文に戻したらどうなるよ。
強いて言えば、初期化後の全体暗号化の後でさらに初期化すればいいかな。
>初期化前に暗号化してなければ、初期化後の暗号化でOK。
この認識は違うと思うよ。
もしこの暗号化をやめて平文に戻したらどうなるよ。
強いて言えば、初期化後の全体暗号化の後でさらに初期化すればいいかな。
2018/11/27(火) 11:26:42.03ID:S34SLAuE
>>920
ああ、そうだね。暗号化だけじゃ塗りつぶしの代わりにならんな。
暗号化有効にすると常にストレージ全体が暗号化されるなら、
初期化前に暗号化していれば初期化だけでOK
初期化前に暗号化してなければ、初期化後の暗号化したあと初期化もしくは単に塗りつぶしが必要。
暗号化有効にしたときに常にFast Encryptionが走るなら、
初期化前に暗号化していなければ、初期化後に暗号化しても意味ないので塗りつぶしが必要。
初期化前に(端末使い始めてすぐ)暗号化していれば、初期化だけでOK。
ああ、そうだね。暗号化だけじゃ塗りつぶしの代わりにならんな。
暗号化有効にすると常にストレージ全体が暗号化されるなら、
初期化前に暗号化していれば初期化だけでOK
初期化前に暗号化してなければ、初期化後の暗号化したあと初期化もしくは単に塗りつぶしが必要。
暗号化有効にしたときに常にFast Encryptionが走るなら、
初期化前に暗号化していなければ、初期化後に暗号化しても意味ないので塗りつぶしが必要。
初期化前に(端末使い始めてすぐ)暗号化していれば、初期化だけでOK。
2018/11/27(火) 12:14:56.70ID:cDIH+I0Y
FacebookアプリをSDカードに移したら本体を再起動するたびに
IDとパスを打ち直さないといけなくなった
仕方がないの?
IDとパスを打ち直さないといけなくなった
仕方がないの?
2018/11/27(火) 12:21:11.95ID:lhR9wx0T
なんか、本人そっちのけで勉強会になってる?
2018/11/27(火) 12:31:48.55ID:HCEY9aHQ
ストレージの塗りつぶしをしたら安全ってことですね
2018/11/27(火) 15:47:17.96ID:gS2G/dac
2018/11/27(火) 17:41:51.94ID:z+MD6sT9
>>924
CIAとかFBIとか一部のちゃんとセクタ単位で手作業でファイルの修復を行うような
すごい業者とかでなければデータ領域を初期化->暗号化->データ領域を初期化でも
市販のファイル復旧ソフトとかじゃ復旧は出来なくなるから大丈夫
市販のファイル復旧ソフトはファイルシステムの情報を元に削除されましたって言う
情報を復旧するだけなので、基本的にフォーマットしなおされた領域の普及は出来
ないし、ユーザデータ領域の初期化は内部的には領域のフォーマットを行っているので
簡易的には初期化するだけでもあまり問題はないはず
謎のハイテク技術とかでも復旧できないようにしたいならばストレージの塗りつぶしを
するしかない(3回以上やれとかいうオカルトが今でも顕在かは不明)
Android7以降は必ずデータ領域は暗号化することが必須になったので、なぞの中華
端末とかでもない限り必ず暗号化されている
暗号化に使われる暗号化キーは現在の機種だとSoCに内蔵されたTrust機能から
得て管理されているので、一回無効になったキーとか暗号化しなおすとかすると
2度と使うことが出来なくなる
TWRPなんかのカスタムリカバリで行うバックアップ/リストアは暗号化に対応して
いるわけではなく、システムから暗号化されたデータ領域にアクセスできる状態で
普通にtarアーカイブを取得したり戻したりしているだけなので、暗号化領域の
制御自体はシステムの仕組みを使用しているので、暗号化をしなおしてもデータを
リストアできる
逆に暗号化されているデータ領域をddコマンドとかでバックアップを取っていると、
戻したデータと端末の暗号化キーが一致しなくて使用不可能になる可能性もある
>>912
Pieも同じか分からないけどOreoまではfstabのuserdataのencryptオプションを変更
するか削除すると暗号化の解除は出来るはず
ただし、fstba以外にも変更しなければいけないところがあったりfstabの場所が
違ったりするので機種ごとに何をどうすればよいのかは変わってくるのでスマホ
サロンの機種ごとのスレで聞いて
CIAとかFBIとか一部のちゃんとセクタ単位で手作業でファイルの修復を行うような
すごい業者とかでなければデータ領域を初期化->暗号化->データ領域を初期化でも
市販のファイル復旧ソフトとかじゃ復旧は出来なくなるから大丈夫
市販のファイル復旧ソフトはファイルシステムの情報を元に削除されましたって言う
情報を復旧するだけなので、基本的にフォーマットしなおされた領域の普及は出来
ないし、ユーザデータ領域の初期化は内部的には領域のフォーマットを行っているので
簡易的には初期化するだけでもあまり問題はないはず
謎のハイテク技術とかでも復旧できないようにしたいならばストレージの塗りつぶしを
するしかない(3回以上やれとかいうオカルトが今でも顕在かは不明)
Android7以降は必ずデータ領域は暗号化することが必須になったので、なぞの中華
端末とかでもない限り必ず暗号化されている
暗号化に使われる暗号化キーは現在の機種だとSoCに内蔵されたTrust機能から
得て管理されているので、一回無効になったキーとか暗号化しなおすとかすると
2度と使うことが出来なくなる
TWRPなんかのカスタムリカバリで行うバックアップ/リストアは暗号化に対応して
いるわけではなく、システムから暗号化されたデータ領域にアクセスできる状態で
普通にtarアーカイブを取得したり戻したりしているだけなので、暗号化領域の
制御自体はシステムの仕組みを使用しているので、暗号化をしなおしてもデータを
リストアできる
逆に暗号化されているデータ領域をddコマンドとかでバックアップを取っていると、
戻したデータと端末の暗号化キーが一致しなくて使用不可能になる可能性もある
>>912
Pieも同じか分からないけどOreoまではfstabのuserdataのencryptオプションを変更
するか削除すると暗号化の解除は出来るはず
ただし、fstba以外にも変更しなければいけないところがあったりfstabの場所が
違ったりするので機種ごとに何をどうすればよいのかは変わってくるのでスマホ
サロンの機種ごとのスレで聞いて
2018/11/27(火) 17:53:07.04ID:VXVoHn1g
通知したいアプリをLINEのみにしたいのだけど、iPhoneみたいに簡単にはいかない??
AndroidはON-OFFの切り替えじゃないもんね。
良い方法があったら知りたいです。
AndroidはON-OFFの切り替えじゃないもんね。
良い方法があったら知りたいです。
2018/11/27(火) 18:02:05.75ID:Ac4yftpN
>>926
912です。ありがとうございます
912です。ありがとうございます
929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 20:04:25.07ID:9vq785C0 p10lite使ってます。
昨日アップデートしたら通知が一切来なくなったのですが、どうやったら直りますかね?
通知設定はちゃんとonになってます。
昨日アップデートしたら通知が一切来なくなったのですが、どうやったら直りますかね?
通知設定はちゃんとonになってます。
2018/11/27(火) 20:56:31.56ID:zrZ2uhIy
>>929
アップデートがもう無いのでは?
アップデートがもう無いのでは?
2018/11/27(火) 22:57:27.36ID:7TQJwuqN
>>927
LINE以外の通知を設定で切れよ
LINE以外の通知を設定で切れよ
2018/11/27(火) 23:20:48.85ID:90YVT6ji
933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 23:51:50.17ID:9vq785C02018/11/29(木) 02:28:46.73ID:K4hLRyO/
HTCU11使ってるんですが、ステータスバーに南京錠マークの上に鞄の持ち手みたいなマークとその下にnみたいなマークがあるんですが誰か分かりますか?
2018/11/29(木) 04:31:28.84ID:2rg+NesG
>>934
音量[-]+[電源ボタン]を同時押ししてスクリーンショットを撮ってアップロードしてちょ
音量[-]+[電源ボタン]を同時押ししてスクリーンショットを撮ってアップロードしてちょ
2018/11/29(木) 14:42:22.73ID:rDHS/LSq
Android9pieにしたらステータスバーの時計の表示位置が左になるみたいですけど右には戻せないですか?
これが気になってアップデートしたくないです
これが気になってアップデートしたくないです
937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 15:00:55.88ID:+B1xbbFP0 そうですか大変ですね(●^o^●)
2018/11/29(木) 19:16:26.07ID:RrKuJtCq
>>936
Google様のお戯れを受け入れなさい
Google様のお戯れを受け入れなさい
2018/11/30(金) 00:42:07.68ID:Di9qPpjo
2018/11/30(金) 08:23:02.65ID:QL8kYWmM
Androidバージョン5.0(ロリポップ)のzenfone2使っているのですがoneplus6に乗り換える予定です
そこでデータを移行したいのですがデータをそのままコピペでいいんですかね?
それとも何かアプリケーションを使うほうがいいですか?
そこでデータを移行したいのですがデータをそのままコピペでいいんですかね?
それとも何かアプリケーションを使うほうがいいですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 11:39:39.95ID:0QR08LGh0 さあ?
942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 13:20:53.56ID:LvCzuY56 >>940
エスパーを待て
エスパーを待て
2018/11/30(金) 14:58:22.58ID:nB2crog3
2018/11/30(金) 17:41:18.23ID:qaW3c0By
時折『Internet』という紫ベースの土星っぽい惑星のアイコンのアプリが立ち上がり、広告が表示されていることがあります(広告自体は食べ物屋とか割と罪のない感じです)
このアプリアイコン自体に見覚えなく、表示タイミングも忘れた頃に……と言った感じです
勝手アプリをインストールしたことも無く、とりあえずAVG入れてスキャンしましたが何も引っかかりませんでした
完全に消すにはあと何を調べたらいいでしょうか?
バージョンは8.0.0、機種は701SHです
このアプリアイコン自体に見覚えなく、表示タイミングも忘れた頃に……と言った感じです
勝手アプリをインストールしたことも無く、とりあえずAVG入れてスキャンしましたが何も引っかかりませんでした
完全に消すにはあと何を調べたらいいでしょうか?
バージョンは8.0.0、機種は701SHです
2018/11/30(金) 17:53:25.74ID:RtuKWcuu
>>944
勝手にアプリをインストールしたことないってことはデフォルトってこと?
勝手にアプリをインストールしたことないってことはデフォルトってこと?
2018/11/30(金) 17:56:57.35ID:X2R5WDna
野良アプリのことだろ
2018/11/30(金) 17:59:11.46ID:X2R5WDna
2018/11/30(金) 18:09:33.93ID:WWvCULIV
>>944
そのアイコンスクショできない?
そのアイコンスクショできない?
2018/11/30(金) 18:28:18.54ID:fl+3dby8
OK,SATURN!!
950944
2018/11/30(金) 19:12:58.50ID:UEMbRg6P レスありがとうございます
野良アプリの方が分かりやすかったですね、すみません
あと、正確には1年前に野良アプリ落としてましたが、広告が出始めたのは最近なので違うかなーと思ってました、後出しごめんなさい
とりあえず検索してみた感じこれに印象が近いですhttp://imepic.jp/20181130/690410
今出先なのでお勧めいただいたアプリは帰ってから試してみます!
野良アプリの方が分かりやすかったですね、すみません
あと、正確には1年前に野良アプリ落としてましたが、広告が出始めたのは最近なので違うかなーと思ってました、後出しごめんなさい
とりあえず検索してみた感じこれに印象が近いですhttp://imepic.jp/20181130/690410
今出先なのでお勧めいただいたアプリは帰ってから試してみます!
2018/11/30(金) 19:36:57.08ID:vpNxEzTZ
>>950
使わないなら棄てなよ
使わないなら棄てなよ
2018/11/30(金) 20:37:40.62ID:GIIQeNWb
2018/11/30(金) 20:40:26.27ID:GIIQeNWb
>>950
そのアプリ見てみたらアイコンの下の名前はブラウザってなってるわ。
そのアプリ見てみたらアイコンの下の名前はブラウザってなってるわ。
954951
2018/11/30(金) 21:03:55.52ID:UiXqdqr42018/11/30(金) 22:24:53.17ID:fVdULiMr
>>954
待つんじゃなくてアイコン覚えてるならアプリ一覧やドロワーから探して直ぐに棄てた方がいいよ
待つんじゃなくてアイコン覚えてるならアプリ一覧やドロワーから探して直ぐに棄てた方がいいよ
2018/12/01(土) 02:14:53.10ID:L4XRqjnO
ドロワーに出ないアプリも有るけども、設定のアプリ一覧には必ず出るけどな
2018/12/01(土) 13:36:27.00ID:rzmleGNy
>>954
最近出始めて、数ヶ月単位?
最近出始めて、数ヶ月単位?
2018/12/01(土) 18:08:47.61ID:S28xBAVx
Android7.0
スリープ状態の時、アプリ毎に通知の来るタイミングが著しく遅れるのですが、
原因は一体何と考えられますか?
なぜかYoutubeの通知だけはすぐに来て他は1〜2時間遅れます・・・・
スリープ状態の時、アプリ毎に通知の来るタイミングが著しく遅れるのですが、
原因は一体何と考えられますか?
なぜかYoutubeの通知だけはすぐに来て他は1〜2時間遅れます・・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 18:14:36.61ID:9vyzUhOo0 やる気がないんじゃない?
2018/12/01(土) 18:23:14.98ID:HU5/m31+
doesか端末独自のタスク管理で落とさされてるんだろうけども
なんでAndroidのバージョンだけで機種名は言わないんだろかな
なんでAndroidのバージョンだけで機種名は言わないんだろかな
963名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 18:24:39.80ID:9vyzUhOo0 やる気がないんじゃない?
2018/12/01(土) 20:16:19.10ID:y44DfxeM
>>960
アプリ名位さらせよ
アプリ名位さらせよ
965951
2018/12/01(土) 20:17:35.18ID:8C2HX+Rk 昨日出たばっかりですがまた出たのでスクショしました
広告画面は撮りそびれてしまいました(この画面から戻ろうとしたら消えました)が、内容は魚のゲームでした
http://imepic.jp/20181201/729790
広告画面は撮りそびれてしまいました(この画面から戻ろうとしたら消えました)が、内容は魚のゲームでした
http://imepic.jp/20181201/729790
2018/12/01(土) 21:44:55.62ID:y44DfxeM
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager
>>965
Samsung Internet Browserやプリファイラー使わずに無効や強制停止にして、上の2つを使いな
そうすればインテント介した妙な通知音出ないと思うよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager
>>965
Samsung Internet Browserやプリファイラー使わずに無効や強制停止にして、上の2つを使いな
そうすればインテント介した妙な通知音出ないと思うよ
2018/12/01(土) 21:48:30.86ID:y44DfxeM
そして2つのアプリを設定から「通知」を切るんだよ
2018/12/01(土) 22:30:46.41ID:bGkLindd
履歴に出るならアイコンのとこ長押しではダメなの
969951
2018/12/02(日) 09:18:37.67ID:FEu9bRU2 何度も失礼します
>>968さんの方法を知らず、ようやく犯人がわかりました
長年使っていたカメラアプリがアプデ時にサイレントで広告形式を変えたらしく、レビューでも触れられていました
解決できてスッキリしました、色々教えて下さってありがとうございました!
ちなみにSamsungInternetアプリは本当入れてないです……
>>968さんの方法を知らず、ようやく犯人がわかりました
長年使っていたカメラアプリがアプデ時にサイレントで広告形式を変えたらしく、レビューでも触れられていました
解決できてスッキリしました、色々教えて下さってありがとうございました!
ちなみにSamsungInternetアプリは本当入れてないです……
2018/12/02(日) 10:24:53.37ID:aoeQCNPI
良かったね
2018/12/02(日) 10:28:51.21ID:1SFu9p/l
すっきりすっきり
2018/12/02(日) 10:38:56.33ID:1SFu9p/l
>>969
因みにそのカメラアプリは?
因みにそのカメラアプリは?
2018/12/02(日) 12:51:53.48ID:FEu9bRU2
2018/12/02(日) 12:53:29.49ID:iDSMB2E3
ジオンの残党か
2018/12/02(日) 14:14:08.91ID:4WtSH18v
976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 15:04:52.57ID:MxcjyANT AQUOS sense lite SH-M05
ver8.0.0
ズボンのポケットに入れてると、知らないうちに設定が変更されて困っている。
特に機内モードになってたりすると、連絡がつかないと怒られる。
状況からみて、クイック設定の問題だと思っている。
というのは、元に戻す項目がクイック設定の範囲だから。
おそらく、ポケットの中では、
電源オン→クイック設定画面の表示→設定の変更
が起こっているんだと思う。
クイック設定自体は便利なんで使いたい。
知らないうちに設定が変更されるのは困る。
結局、ロック画面でクイック設定画面を引き出して設定できることが問題で、ロック解除後でなければクイック設定画面が出てこないようにできないだろうか。
ver8.0.0
ズボンのポケットに入れてると、知らないうちに設定が変更されて困っている。
特に機内モードになってたりすると、連絡がつかないと怒られる。
状況からみて、クイック設定の問題だと思っている。
というのは、元に戻す項目がクイック設定の範囲だから。
おそらく、ポケットの中では、
電源オン→クイック設定画面の表示→設定の変更
が起こっているんだと思う。
クイック設定自体は便利なんで使いたい。
知らないうちに設定が変更されるのは困る。
結局、ロック画面でクイック設定画面を引き出して設定できることが問題で、ロック解除後でなければクイック設定画面が出てこないようにできないだろうか。
2018/12/02(日) 17:43:03.28ID:wDt9kRoU
質問
Androidスマートフォンで、USBタイプCからaltモードで優先映像出力できるやつってあります?
Androidスマートフォンで、USBタイプCからaltモードで優先映像出力できるやつってあります?
2018/12/02(日) 18:02:43.00ID:qfeCfWNu
>>975
dozeって電池最適化の事?違うならどう違うの?
dozeって電池最適化の事?違うならどう違うの?
2018/12/02(日) 18:06:27.86ID:4WtSH18v
2018/12/02(日) 18:10:09.69ID:qfeCfWNu
>>977
http://s.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=DisplayPort&bbstabno=12&topcategorycd=30&categorycd=3147
http://s.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=DisplayPort&bbstabno=12&topcategorycd=30&categorycd=3147
2018/12/02(日) 18:35:01.79ID:YukiNXb4
次スレどうする?
2018/12/02(日) 19:29:24.56ID:qfeCfWNu
2018/12/02(日) 20:18:46.65ID:1SFu9p/l
>>982
あっ
あっ
2018/12/03(月) 16:39:48.17ID:OrWBEDSX
>>980
あざーす!
あざーす!
2018/12/03(月) 16:56:19.91ID:jhWegwvB
2018/12/03(月) 17:50:05.62ID:dr6jdflx
>>985
ニコニコは通知の優先度が「普通」でdozeに入るとスリープ解除しない限り遅れるのは仕様
最適化の適用外は意味はないしニコニコ側が通知の優先度を「高」切り替えない限りは諦めるしかない
ちなみにYouTubeアプリは動画投稿は「普通」なので遅れるけどもLIVE開始は「高」なので即時届くようになってる
PCからadbコマンドでdoze自体を切ったりTaskerで1時間おきにスリープ解除するという方法もあるみたいだけども
ニコニコは通知の優先度が「普通」でdozeに入るとスリープ解除しない限り遅れるのは仕様
最適化の適用外は意味はないしニコニコ側が通知の優先度を「高」切り替えない限りは諦めるしかない
ちなみにYouTubeアプリは動画投稿は「普通」なので遅れるけどもLIVE開始は「高」なので即時届くようになってる
PCからadbコマンドでdoze自体を切ったりTaskerで1時間おきにスリープ解除するという方法もあるみたいだけども
2018/12/03(月) 19:37:29.82ID:GegTo0kK
>>985
OSは6?
OSは6?
2018/12/04(火) 15:34:22.84ID:x6D4PXZ2
2018/12/10(月) 17:04:23.69ID:bEBmn0Mn
tabletで自宅PCで使ってるExcel閲覧、編集したいのですがMicrosoft Office for Android Tablet
をログイン(?)してもデータが反映されないのはなぜでしょうか?
Microsoft純正版(?)は30日無料だけであとは有料みたいですが…
Microsoft Office for Android Tabletも有料なのでしょうか?
をログイン(?)してもデータが反映されないのはなぜでしょうか?
Microsoft純正版(?)は30日無料だけであとは有料みたいですが…
Microsoft Office for Android Tabletも有料なのでしょうか?
2018/12/10(月) 18:47:48.11ID:TZv6J4V4
android 8.0から追加された読書灯を使ってるんですがもっと画面を暗くしたいです
設定では輝度をMAXにしてるんですが他に暗くする方法はありますか?
アプリではロック画面や通知画面の色を変更できなくなったみたいで困ってます
設定では輝度をMAXにしてるんですが他に暗くする方法はありますか?
アプリではロック画面や通知画面の色を変更できなくなったみたいで困ってます
2018/12/10(月) 20:02:59.79ID:B2c8YxoN
>>990
輝度MAXにしたら明るくならない?
輝度MAXにしたら明るくならない?
2018/12/10(月) 20:19:33.02ID:TZv6J4V4
>>991 輝度を上げるとオレンジ色っぽくなります
2018/12/13(木) 12:31:46.13ID:q4UHCh/0
スマホ壊れた
電源入れてる間中、延々再起動繰り返す無限ブートループになった
自力でのデータ抜き取り完全無理で頭に来る
R2を1ヶ月前に買ったばかりで通販でスマホカバー届くのにスマホ叩き割りたい
結局古端末でWi-Fi5ちゃんねるやってる(ToT)
質問は25秒間隔のブートループでアプリデータをshopが抜けるんだろうか?
また、自力でデータを抜けるなら教えて欲しい
電源入れてる間中、延々再起動繰り返す無限ブートループになった
自力でのデータ抜き取り完全無理で頭に来る
R2を1ヶ月前に買ったばかりで通販でスマホカバー届くのにスマホ叩き割りたい
結局古端末でWi-Fi5ちゃんねるやってる(ToT)
質問は25秒間隔のブートループでアプリデータをshopが抜けるんだろうか?
また、自力でデータを抜けるなら教えて欲しい
2018/12/13(木) 13:41:44.74ID:6c3OezQX
いまどき端末がトラブってデータを救出とか騒ぐ人ってどういう運用をしてるのだろう?
重要なデータが端末内部にしかないって状況がよくわからない
重要なデータが端末内部にしかないって状況がよくわからない
2018/12/13(木) 13:53:42.59ID:3Kc10jlC
>>994
どういてる?
どういてる?
2018/12/13(木) 14:15:33.84ID:9ZstbfZO
>>993
もしかしてshopって携帯屋さんのことやないよな?
もしかしてshopって携帯屋さんのことやないよな?
2018/12/13(木) 14:29:35.37ID:8YQDZ2ds
2018/12/13(木) 14:40:16.86ID:IsNydM+s
>>994
無駄な知ったかレスする無能w
無駄な知ったかレスする無能w
2018/12/13(木) 15:11:21.18ID:6c3OezQX
>>995
だってGoogle関連はアカウントで同期されてるし
アプリやシステムも、すべての要素ではないものの自動バックアップされる
クラウドストレージを使って同期させれば、画像や動画も含めデータのバックアップを意識する必要もない
これはもう当たり前の環境だと思うが
端末が壊れて取り戻せないデータってナニ?という感じ
だってGoogle関連はアカウントで同期されてるし
アプリやシステムも、すべての要素ではないものの自動バックアップされる
クラウドストレージを使って同期させれば、画像や動画も含めデータのバックアップを意識する必要もない
これはもう当たり前の環境だと思うが
端末が壊れて取り戻せないデータってナニ?という感じ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 15:13:03.28ID:6c3OezQX10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 16時間 22分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 16時間 22分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★4 [尺アジ★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
