Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/04(火) 16:45:04.87ID:c4L96toK0
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/11/26(火) 15:41:05.93ID:oXV0gtPJM
そんな〜
きちんと探しました?
2019/12/24(火) 15:27:26.63ID:nB7w2tpU0
:loop

set YYYYMMDD=%DATE:/=-%
set HHMMSS=%TIME:~0,8%
set HHMMSS=%HHMMSS::=-%
set FILENAME=%YYYYMMDD%_%HHMMSS%.png
adb shell screencap -p "/sdcard/%FILENAME%"
adb pull "/sdcard/%FILENAME%" "%~dp0%FILENAME%"
adb shell rm "/sdcard/%FILENAME%"
echo saved %~dp0%FILENAME%
timeout /t 1
adb shell input tap 85 897
timeout /t 1
goto loop
これでdマガジンを自動キャプチャできるんですが、まれにページ送りの最中がキャプチャされることがあります
これはtimeoutの数値を大きくしても直らなかったので
本体側(sony z4tablet)のアニメーション表示をオフにした方がいいでしょうか?
2020/02/12(水) 05:47:42.48ID:GNWllbec0
Androidバージョン8.0.0のファーウェイのスマホを使ってるのですが、
少し前、通知画面でYouTubeの通知の「後で見る」をタップしても反応しない症状が出ていました。
どうやら直ったみたいなんですが、うちの環境だけの問題なのか違うのか知りたくて質問しに来ました。
ほかにも同じ症状が出た方いらっしゃいますか?
2020/03/24(火) 11:53:18.44ID:C3SOizQOd
Android9のXPERIA5に機種変したんですが、通知アイコンが5つ以上になると「・」に省略されてしまうんですが、
省略させずに表示はできるんでしょうか?
2020/04/04(土) 21:36:47.87ID:+sZX4Vzt0
Android 9のスマートフォンの応答メッセージ(留守電に切り替わった際に流れるメッセージ)について

自分で作ったもので設定したり
自分の声で録音したものを設定したりすることはできないのでしょう か?

調べたところGoogle Voiceというアプリを入れることでできそうな感じではあるのですが
ストアで確認してみるとどうもおもっているものと違うような気がしました

またAndroidなら設定でできる方法もあるのではないかとおもい質問させていただきました
108名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-HWfH [202.32.186.220])
垢版 |
2020/04/10(金) 11:10:56.90ID:Jkqrw47bH
>>107
まず、端末の留守電機能(自動応答録音機能)はほぼキャリア販売端末限定のガラパゴス機能ともいえるものなので、端末の取説やサポートに確認。
キャリアの留守電サービスのことならキャリアで聞いて
2020/04/18(土) 15:58:43.81ID:zh9gaRwZ0
android9のアプリ使用履歴(ナビゲーションキーの□で表示される)を自動的に削除する方法を探しています。
あるアプリは、アプリ使用履歴に残っていると、起動即終了してしまう物があります。アプリ使用履歴になければ正常に起動出来ます。このため、アプリ使用履歴を削除したいです。手動ならできるのですが、画面スリープなどのタイミングなどで、自動的に削除したいです。
どなたか、ご存知でしたらアドレス宜しくお願いいたします。あのアプリ使うと出きるよ!でも構いません。
2020/06/04(木) 11:35:47.51ID:3svObR9T0
通信できるアプリを限定したいんですけど、
そのようなことってできますか?
2020/06/04(木) 11:37:45.59ID:jToOox+s0
どこと通信しますか?
2020/06/04(木) 11:39:19.97ID:3svObR9T0
>>111
通信量を1GB未満に抑えたいんです。
2020/06/04(木) 11:42:42.23ID:jToOox+s0
>>112
こういうこと?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andcreate.app.trafficmonitor
2020/06/04(木) 18:07:43.23ID:kmdULcTb0
>>110
FireWallのS/Wを使えば出来るよ
端末をroot化しないならばnoroot-firewallのスレみるとかキーワードにしてググれで
端末をroot化するならばAFWall+を使ってる人が多いんじゃないかな
2020/06/04(木) 23:50:00.84ID:PYV75ngVM
>>110
NoRootファイアウォール

俺は
AdGuard使っているけど
116名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H47-xeoD [202.32.186.220])
垢版 |
2020/06/05(金) 16:28:28.24ID:zyU0Z40bH
そんなことしたいならいっそのこと窓から投げ捨ててしまえばいいのに
2020/06/05(金) 16:46:17.17ID:YlOZ1ovYd
さっきnhentaiをchomeで開いたら間違えて広告クリックしちゃって
すぐにchomeから通知が来て爆弾ドクロマークでジャンクファイルとか書かれてたから削除をクリックした
これもうウィルス感染しちゃってるの?
契約してるドコモのセキュリティでスキャンしたけど異状はなかった
ブロックした通知には
the31news.comとか書かれてる
2020/06/05(金) 16:48:28.24ID:Mrpi2ZR20
ご愁傷さま
2020/06/05(金) 16:54:22.41ID:YlOZ1ovYd
感染したらどうなるの?
クレジットカードは使ってない
2020/06/05(金) 17:04:12.71ID:Mrpi2ZR20
忘れた頃自宅に請求書が届く
2020/06/05(金) 17:05:52.95ID:YlOZ1ovYd
みにおぼえもないやつは払わなくていいんでしょ
2020/06/05(金) 17:06:37.99ID:Mrpi2ZR20
お母さんに謝っとけ
2020/06/05(金) 17:14:10.85ID:YlOZ1ovYd
えぇ〜ウィルスかかってんのか〜

だってhttpsで南京錠マークついてたのに
ウィルス広告流してんのかあそこ?
2020/06/05(金) 17:24:10.15ID:Mrpi2ZR20
残念だな
電源切っておいたほうがいいぞ
2020/06/05(金) 17:25:24.28ID:3p5w9pGBd
>>123
へんたいなんていうの見てるのが悪い
……ただの脅しだから気にせず履歴とcookie削除しとけば良いよ
2020/06/05(金) 18:52:44.64ID:kjQhkxYD0
>>117
Chromeから通知が来たんならChromeが防いでくれたってことだよ・・・多分
2020/06/05(金) 18:57:31.12ID:mxUmitGZd
ガラケーの頃だったらkzblainってブラウザ経由して普通に広告もウィルスにも遭遇せずにnhentai見れたのに
スマホでエロサイト巡りってめんどくせぇな〜
2020/06/05(金) 20:08:05.29ID:GxXB3gDf0
>>124
電源落として再起動
って一番やったらアカンやつやんけw
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-93ds [126.141.129.35])
垢版 |
2020/06/07(日) 03:13:54.28ID:9UClnF3i0
>>101
Nova使えよ
パーミッションじゃなくてインテントな
2020/06/20(土) 20:09:34.39ID:PAqphYF40
Google Play Store以外からapkファイルダウンロードすると危ないの?
スマホ買い替えたら使ってたアプリもバージョン変わっててインストールしても使いづらくてしょうがない

古いバージョンのアプリが公開されてるのブログで調べたら見つけて
知らずに古いバージョンのapkファイルをuptodownってとこからダウンロードしてインストールしてしまった
アプリは特になんの問題もなく使えてるけど
ストア以外からのダウンロード危ないよって妹に言われてアンインストールした
そのあとセキュリティソフトでスキャンかけたがなんも見つからなかった

これもう感染してるの?
上の人は明らかにやばげなファイルダウンロードしたみたいだけど、自分の場合quick picの旧バージョンです。
2020/06/20(土) 20:13:44.07ID:RKOPvWTa0
>>130
妹いくつ?
2020/06/20(土) 23:24:35.98ID:7KeQtY+7r
>>130
「Google Playで公開・配布できない」理由・原因をどう捉えるか、人をどこまで信用するか
という問題。

今は安全なアプリがいつの日か悪いことを企むアプリになる可能性はある。
ソースコード(プログラム)自体を他人に売却するとその後はどうなるか元の開発者は知りようがない。
2020/06/21(日) 14:28:08.21ID:QbZ535Xp0
泥=linux≒オープンソースなのに何を
2020/06/23(火) 09:01:26.22ID:x2Ih8iGdF
>>130
セキュリティかけて何も出なけりゃ感染してないでしょ、たぶん
2020/06/23(火) 09:03:18.01ID:Gen7RtBh0
>>130
もう遅いよ
2020/06/23(火) 10:06:37.67ID:zrIFvw21M
>>130
自分で判断できなきゃやめとけってこと
2020/06/25(木) 06:40:32.14ID:/nkMlXnVM
Android TV総合スレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591965359/
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-RkmH [126.224.82.148])
垢版 |
2020/06/29(月) 15:56:49.75ID:/WG+V/4w0
>>130
quick picがヤバいだけ
2020/06/29(月) 17:22:13.15ID:VIqy+eWaM
QuickPic自動テンプレ始まるよ!
2020/07/02(木) 08:22:42.91ID:60LGglvZF
Quickpic、出来れば他のアプリに移行したいんだけど試してもこれ以上のがないんだよな
プレイストアからなくなったが仕方なく使ってる
2020/07/02(木) 15:36:45.83ID:2noy04i+H
>>140
https://github.com/SimpleMobileTools/Simple-Gallery/releases
2020/07/04(土) 08:43:36.32ID:/u4l2EZs0
最近oneplusのスマホに代えたんだけど
mp4ファイルを音楽として認識してくれません

ファイル自体は音楽フォルダにコピーできてて
ファイルをタップすると動画(静止画だけど)として再生される
2020/07/04(土) 09:37:05.61ID:3HyaWT2BM
aacかm4aが正しい拡張子じゃないの?
バイナリヘッダで判定してるから動作自体は正常じゃ?
2020/07/05(日) 09:42:15.83ID:0xr0Hms6a
>>140
[MOD] (APP) Gallery QuickPic (2020) | Android Development and Hacking https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/mod-gallery-quickpic-based-4-7-4-t3790425

改造版
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-aUF5 [126.194.144.112])
垢版 |
2020/07/05(日) 18:39:21.26ID:LFsRAsKD0
>>144
これ通信しないの?
2020/07/05(日) 19:42:53.70ID:zInRk4iSM
>>145
QuickPic_4.5.2_SignAligned.apkをOreo以降対応(文字ピンクを直とかインタフェースをモダンに)した物とは言ってる
クラウドバックアップ機能はあるけどバイドゥ関係はバッサリ無いね
2020/07/05(日) 19:45:05.32ID:zInRk4iSM
>>145
あとオルタナティヴ版のがオススメ
2020/07/12(日) 12:12:58.38ID:Mu4CQHKN0
Android 8 を使ってんだけど、通知欄の順番並べ替えたり位置固定とかどうやったらいいの?
知ってる人いたら教えてよ
2020/07/31(金) 08:00:59.78ID:P4SYW0010
ロックした画面で通知がくると
ロック解除→通知タップ→該当アプリ起動
となりますがこれをロック解除せず
通知タップ→該当アプリ起動は出来ますか?
定期的に通知がくるアプリなのでロック解除が面倒です
2020/07/31(金) 09:11:06.59ID:A5jd1t3M0
ロックってなによ
2020/07/31(金) 09:25:29.90ID:P4SYW0010
セキュリティロックですか
2020/07/31(金) 09:53:08.76ID:yFh/1/HQd
ロックする意味を考えてみようか
2020/07/31(金) 10:00:07.96ID:P4SYW0010
出来るか聞いてるのだが
2020/07/31(金) 10:12:14.66ID:OU6WFQtvd
ホームラン級のバカだなw
2020/07/31(金) 10:14:20.61ID:Y01Sf/cPd
>>153
確かに何で?とは思うよ
ロックってそれが目的だからね

画面そのままロックってアプリをいじる事で要望の使い方が出来るかも
2020/07/31(金) 10:14:37.41ID:P4SYW0010
出来ない訳ね
使えねーな
2020/07/31(金) 10:15:15.66ID:P4SYW0010
>>155
thanks
アプリに頼ることになる訳ね
2020/07/31(金) 10:23:21.09ID:bTtiLiV2a
ロックしてる意味がねーwww
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-C+kZ [126.242.164.85])
垢版 |
2020/07/31(金) 11:14:57.58ID:2+5ZGyTw0
>>148
横スワイプで次のページに移動しない?
下に鉛筆マークをタップしたら色々とその他のアイコン出てくるよ
Aquosのバージョン9の場合だけどね。8からアップしたけど同じだったな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-C+kZ [126.242.164.85])
垢版 |
2020/07/31(金) 11:16:40.23ID:2+5ZGyTw0
>>156
220.145.217.196
NG
2020/07/31(金) 11:18:31.83ID:ImJYY+fc0
ロック設定外してノーガードにすりゃいいだけじゃね
それかbluetoothで信頼できるデバイス設定するか自宅等を信頼できる場所に設定するか
OSが対応してりゃだけど(泥ver書いてない段階でry)
2020/08/06(木) 07:52:03.49ID:7AHrcBF70
複数zipを解凍する方法(アプリ)あります?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ea-Nzu6 [61.196.178.243])
垢版 |
2020/08/20(木) 20:03:47.12ID:Kfd9J3AK0
母親は携帯ショップに行きスマホのGoogleアシスタントをオフにしてもらった
すると1日使ってもまだ70%も残っていると大喜びだった

以前は、放置していても半日で電池がなくなるGoogleアシスタント
一体どんだけ電気をバカ食いするのでしょうか
いまだにこんな機能がデフォルトで入っているとは信じられません
2020/08/20(木) 20:50:10.39ID:4cKZwvht0
これからはAIの時代だからね
時代についていけないこういう人をサポートしていくのもAI
165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Dk9c [111.239.156.161])
垢版 |
2020/10/22(木) 19:06:50.77ID:MdmbiO8oa
お気にのスマホだけど、4.4.2はさすが替えたほうがいいっすの?
2020/10/22(木) 22:25:07.46ID:2Ud3lWLSH
>>165
電話で使うなら良いんじゃ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-9Wxf [126.2.168.98])
垢版 |
2020/10/23(金) 00:07:57.73ID:sfef1QHf0
>>165
メインなの?
2020/10/24(土) 20:11:36.21ID:xiEH2Djra
>>166
電話とメールとニュースが読めればいい
でもある日、気になったアプリを二つ入れてみようと思ったら
古すぎて入れられなかったんで、いい加減に買い替え必要かなと
2020/10/24(土) 20:16:30.88ID:eN09HIGj0
分かってんなら聞くな
2020/11/19(木) 14:26:03.94ID:z0iVCHeea
解凍したファイルの在り処が分からなくなって内部ストレージ圧迫して困ってます
解凍途中で容量不足で止まってしまい容量だけ無駄に減って何処にあるかわからないという失態をしてしまいました
解凍先を探す方法は無いでしょうか?

容量を空けるために解凍しようとしてたファイルは削除してしまいました
2020/11/19(木) 14:50:38.38ID:z0iVCHeea
解決できました
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-GVLP [126.2.168.199])
垢版 |
2020/11/20(金) 11:33:25.45ID:zgI4MZ2o0
おめでとう
2020/12/01(火) 14:34:40.67ID:GGAJR2eo0
古いタブレットをエロ動画再生専用にしてるのですが一度動画再生中にエラーが出て
それ以来別の動画再生する時もエラー時のエロ動画の静止画像が出て音だけ選んだ動画の
音声が出て何も見られなくなりました

エラーの出た動画は捨てて再生アプリも別のものに変えたら他の動画も再生
できるようになったんですが再生開始する瞬間だけエラー時の画像が一瞬だけ映ります
これはどうしようもない?
2021/04/26(月) 17:20:34.29ID:V54dh0FRM
5chにandroidスマホからレスしたらWi-Fiも使ってないのに何と他人と同じIDになり困惑してます
書込みに濡れ衣でも着せられたら怖いです
何でこんな事が起きるんでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-cJpP [126.208.172.240])
垢版 |
2021/04/26(月) 17:54:02.64ID:5W2DB1vfr
プロバイダがNATを使っててたまたま同じIPアドレスに変換されたからとおもわれ
2021/04/26(月) 17:56:02.23ID:mSsqGpJed
理由はわからないけど俺も1、2回あったな
2021/04/26(月) 18:44:01.20ID:BvE8aCsQ0
Android関係なくね
PCの2chビューアからでもID被りはあったし
ワッチョイまで同一にはなる事は少ないから名前欄に !slip:vvvvv でも入れといたら
2021/04/26(月) 20:11:58.70ID:oYZPFDpqM
名前欄に !slip:vvvvv でも入れるというのは通常、何の目的でやるんですか?
2021/04/26(月) 21:02:57.70ID:BvE8aCsQ0
同一IDの他人と自分の書込みの区別を付けるため
ID同じなだけで濡れ衣が怖いっていうならワッチョイなしのスレなんだろうし
自主的にワッチョイ付けて自演じゃないですアピしとけば多少なりとも絡まれ避けになるでしょ
2021/04/27(火) 12:41:38.60ID:Lwx77e6Ha
車にGoogleマップ&動画再生専用機を置いておこうと考えているのですが、どの機種がコスパ良いですかね。

古いスマホを引っ張り出そうとしたのですが、Wi-Fiの感度や位置情報がガバガバで…。
そういう面で比較的最近のものの方がいいです。機種が決まればもちろん中古で、カメラが割れているジャンク品?を探してみようと思ってます。
2021/04/27(火) 21:46:15.95ID:Ry4+kjy9r
車に積むならタブレットにしたら?
LenovoTAB3とかなら安くなってるはず
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb1-MPWo [126.131.66.104])
垢版 |
2021/04/28(水) 07:14:36.27ID:nfPTI1HZ0
プロセス「system」は応答していません。
とタブレットに表示されてから操作を受け付けてくれなくなったのですがドコモショップに持っていくしか解決方法は有りませんか?
今は勝手に電源のオンオフを繰り返しています。
機種はd-02Hです。
2021/05/01(土) 19:37:20.02ID:79kwBl8J0
2chMate 0.8.10.88/Sony/XQ-AT42/11/LR

TikTokやOperaやパズルゲーム等、アプリが使用中に落ちてしまうのですが
原因を調査する方法はありませんか?

他に起動中のアプリはないこと、ROMには十分余裕があること
wi-fi・LTE通信環境に依らないこと
落ちないアプリもあることを確認しています

今日から突然なので困っています
2021/05/01(土) 23:15:43.65ID:OB9F85sQH
>>183
とりあえず端末再起動してみたら
2021/05/02(日) 03:47:21.28ID:KlCf0VCwd
Android11ってrootとらないと端末内でandroid/dataに他からファイルを移動させることはできませんか?
2021/05/06(木) 13:57:13.66ID:Z7SAUmfwM
シャープ SH-03Jのカメラで撮影した画像の撮影時刻は表示されますが
以前使ってたスマホだと撮影場所(自治体名)も表示されてたのですが
そうした設定にするにはどうすれば?
2021/05/06(木) 14:13:30.74ID:LfIN6HXo0
>>186
普通のスマホは設定→位置情報→オンで出るのでは?
その機種固有の事は知らない
2021/06/05(土) 10:52:31.24ID:O37ZNnLWM
署と入力すると文字化けします
原因と対策を!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1621776314/122
2021/06/07(月) 17:44:19.12ID:NC2BwVR3M
警察署
2021/06/07(月) 17:44:27.86ID:NC2BwVR3M
問題なし
2021/12/28(火) 07:28:22.67ID:Uho8wg+V0
アプリにモバイルデータ通信を許可していないのに、勝手にモバイルデータ通信するのはなぜでしょうか?
通信量多いからWiFiだけにしたいのに。
OSの設定を無視する抜け穴があるのかな
2022/01/10(月) 13:41:51.30ID:7c3cEizF0
Windows 10にアンドロイドスマホを2つMTPで繋いでるんですが
スマホからPC、PCからスマホはコピーができるのに
Windowsエクスプローラ上でスマホからスマホにファイルのコピーが出来ません
仕様ですか?
直せるものでしょうか?
2022/01/10(月) 16:17:54.94ID:GwDjlYX50
>>192
多分Windowsの仕様というか、仕組み上そういう動作しかできないと思う

MTPはファイルシステムじゃなくて、フォルダの一覧、ファイルの読み書きを
1VS1でしか行えない、簡易的なファイル転送ツールでドライブのように
見せかけているだけなので、MTP同士で直接読み書きとかできないのでは
ないかなぁ
2022/01/10(月) 21:33:54.11ID:mbnm49DP0
そうなのですか
不便だなあ
2022/04/10(日) 18:28:31.64ID:CpTmR7Kfd
質問です
シロタエギクというフリーのサウンドノベルの圧縮データをダウンロードし、解凍してプレイし終わってデータを削除しようとしたのですが2つのファイルが削除に失敗しました。
共に0バイトで、移動は出来るのですが削除とファイル名の変更は出来ません。
プロパティを見るとどちらも読み取り書き込み不可、更新日にはN/Aと表示されてます。
自分なりにググって調べてみて、直下に同一ファイル名を作って削除すれば解決する……という記事を見つけて試しましたが、新たに作成した方のファイルだけが削除され解決せず。
残る手段は初期化か、本当に0バイトで無害であればもう放置してしまうか、あるいは……ファイルの移動は出来るので、安っいSDカードを買ってそちらにも移動出来るかを試すか、なのですが、他に何か方法はあるでしょうか?
パソコンは持ってません。

あと、同一名のファイルを置いた際、1バイトのテキストファイルをリネームして作ったのですが、そうすると0バイトだった消えないファイルがなぜか1バイトと表示されました。
その消えないファイルの中身を見ることも出来ません。

このまま端末に残しておくのも気持ち悪くて、知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。
2022/04/10(日) 19:30:20.72ID:eqI34clyH
端末の再起動はした?
2022/04/11(月) 05:43:11.34ID:RV4/9VRDd
>>196
しました
2022/04/11(月) 06:37:06.06ID:3ibtpLPfH
ファイル名にスペースとか特殊文字は入ってる?
2022/04/11(月) 07:11:09.69ID:X0aAyLUEd
>>198
特殊です↓
¨Ӈ-¾3¢.txt
OITCII.exe

ですが、これまでも多数の圧縮ファイルを解凍してきて、解凍の設定が悪いせいか特殊文字でのファイル名も多数見てて「これ、ちゃんとノベルとして動くのかな……」と不安に思うもきちんと再生されていたし、完全削除も出来ていたので、ファイル名に特殊文字が含まれていても気にならなくなってました。

複数のファイラーで試してみましたが、削除出来たように見えても復活してたり、0バイトではなく500バイト近い容量があったり……端末のストレージ管理からの削除も不可だったり。

とりあえず仕事帰りにSDカードを買って、そちらに移動出来るか試してみます。
2022/04/11(月) 18:34:49.51ID:3ibtpLPfH
ターミナルアプリをインストールしてシェルで
rm "ファイル名"
してみたら。
2022/04/11(月) 20:07:48.04ID:eMSiV/hmd
>>200
レスありがとうございます。
まずシェルというのが分からずググってみましたが何が何だか理解出来そうもありませんでした。
間違えたら余計に酷くなりそうだし、でもどうせ最終手段で初期化をするのならその前に試す価値はありそうだし……。
ということで、当面はシェルの基本の理解に努めてみます。

なおSDカードへの移動は無理でした。
物理的な「移動」じゃないんだから当然ですよね(^_^;)
2022/06/28(火) 17:26:41.92ID:cW03jqAga
termuxをインストールしてコマンド打つだけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況