Huawei MediaPad M5 part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/28(火) 19:22:56.18ID:Li9qo6UZ0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

前スレ
Huawei MediaPad M5 part 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533355492/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/23(日) 17:57:32.28ID:0rfvjCiB0
>>758
なんで買ったのかと小一時間問い詰めたいけど、適当なスマホゲーやるなり
dマガジンでも読んでみてはどうかと
2018/09/23(日) 17:59:55.38ID:jzwb9I050
むしろ動画見るってだけでProの意義がある
音がM5と比べて段違いに良いし
2018/09/23(日) 18:30:07.65ID:1JRxhPLS0
>>759
勢いというか、なんと言うか…
ゲームのサブ機にスマホ探してたんですけど、どうせ5万くらいだすならタブレットていいかなと
2018/09/23(日) 18:31:59.65ID:1JRxhPLS0
>>760
確かにネットフリックスとか観るには最高なんですけどね。ただそこまで毎日観れないし、皆どんな活用してるのか気になりまして
2018/09/23(日) 18:32:57.74ID:PwZGbR34M
>>755
自己解決
設定-画面-ホーム画面のスタイルを
変更すると、アプリ一覧ボタンが
出てきた
返信くれた人、ありがとう
2018/09/23(日) 18:33:22.72ID:SU8Q1HXK0
俺の場合ほぼchmate専用機だよ。
2018/09/23(日) 18:34:15.35ID:AWFzxXs7M
>>762
まだ買ってないけど
俺の用途は出張先の宿で動画見る用
こんなもんだろ
2018/09/23(日) 18:34:38.68ID:CoI1h6K/0
洒落たカフェで海外EROサイト巡りをする優越感を味わうといいよ
2018/09/23(日) 18:46:51.20ID:rJK04zEZ0
ゲームはもちろんダメだし、画面の鮮やかさもiPadに劣り、スクロールもガクガク。
音はiPad Proに完敗。
ペンなんて超悲惨。
存在意義がわからないよM5。

まあiPadが良すぎるのかもしれんが。
電池持ちも大差。
2018/09/23(日) 18:47:59.68ID:v94UxLimM
ipad定期
2018/09/23(日) 18:53:54.35ID:tRt7sF/c0
他Androidスレでも言われてたけどタブに関してはiPadのが完成度高いらしいな
でもスマホをiphoneにするほどではないみたいな
俺はモバイルで複数OSを持つのがなんとなく嫌…
2018/09/23(日) 19:17:13.61ID:ALoPQHeV0
Appleの呪いにはかかりとぅないんじゃぁ…
2018/09/23(日) 19:25:55.12ID:uTmNwbhZ0
iTunesがクソなんで論外
2018/09/23(日) 19:26:39.23ID:rJK04zEZ0
アップル信者はそれはそれでキモいけどね。
こいつとか反吐が出るほどキモい。
「体験」とか「現象」という言葉を使い海外ぶる。
https://youtu.be/nTuclCnr73A

しかしそれでもiPadの方が段違いに使いやすい。
例えばジェスチャー。
4本指スワイプで滑らかに前後のアプリ切り替え。
五本指、又は下からスワイプでホーム。滑らか。
スクロールも指に吸い付いて滑らかで残像も気にならない。
M5はスクロール中は文字が読めないほど残像が酷い。そして指からワンテンポ遅れてくる反応性。
全ての操作でストレスがかかる。
アップル一強だと価格高騰が酷いから、頼むから少しは追いついてくれandroid端末。
2018/09/23(日) 19:44:53.29ID:lwTbTTGnM
>>753
電池はどちらも同じ 価格差がありすぎるわな
2018/09/23(日) 20:05:17.73ID:KZy6WFagH
mini4指に吸い付かないけど?アプリ立ち上がり遅いし
A8未だに積んでるのしかねえじゃん
新しいの積んでから出直してよ林檎信者はよ!
泥も林檎も使ってるけどね馬鹿な信者じゃない
2018/09/23(日) 20:08:38.49ID:0rfvjCiB0
>>772
マルチユーザー機能とかファイル管理とか格安でスマホが手に入って連携できるとか
そこらへんは林檎の惨敗だと思うんですがね

そこまでいうほどスクロールで差が出る? ios11とかいう産廃は12で治った?
ほんとにM5とipad Proもってるの?
2018/09/23(日) 20:10:31.69ID:Y7+WftHM0
>>701
タッチパネル不良らしい、ハードウェアの問題で修正不可とかなんとか
2018/09/23(日) 20:16:27.10ID:NJmdLcJu0
あれハードの不具合なのか
2018/09/23(日) 20:23:56.70ID:rJK04zEZ0
キターーー
ファイル管理(笑)
次はホーム画面かなw

スクロールにも差がわからない目が逆にうらやましい。

M5はとにかく反応の全てが遅くてイラつく。
音ゲーなんて本当にひどい。
2018/09/23(日) 20:29:40.36ID:0rfvjCiB0
>>778
マルチユーザーと産廃ios11の件は? w
2018/09/23(日) 20:40:05.86ID:zsC674M0r
>>778
スクロールの残像差なんて無いぞ少なくともiPad6th比では
iPadproと比べたらそりゃ歴然だけどそもそも値段が違いすぎる
2018/09/23(日) 20:44:45.25ID:rJK04zEZ0
産廃androidに産廃キリンのコラボで…w
このゲームはプレイできますか、あのゲームはプレイできますかw
まずは動作確認からww


M3の時も、それが最新の時は残像問題はあまり言っちゃいけなかったな。
2018/09/23(日) 20:49:56.51ID:J0MpgALS0
そんな産廃タブのスレになにしにきてんの?
2018/09/23(日) 20:50:44.33ID:ALoPQHeV0
時々無反応が起きるのはそんなもんなのかな?
2018/09/23(日) 20:52:09.27ID:KZy6WFagH
>>778
別にiPadもm5も買えばいいじゃん
あ!比べてるから持ってるのか俺は今はiPadは2017しかないけどm5と比べてもiPadのスクロールが優れてると言えないしなアニメーションでぬるぬる感は強いけど
とにかくハチインチがないのが話しにならない
m5の出来は中々の物だけど!

もしかして両方持ってないのかな?(゚Д゚ )アラヤダ!!
2018/09/23(日) 20:53:11.64ID:5Xn08T1fM
>>775
まーProとは比べちゃいかんわあれは120fpsだし

AndroidのがいいのはMicroSDが使えるとか
手持ちのファイルを放り込むだけですぐ観られるとか
DMMとか独自プラットフォームのアプリが利用できるとか、、

iPadは画面が4:3だから電子書籍やらに向いてるな
用途にあったのを選べばいいね
2018/09/23(日) 21:21:14.08ID:kfcBKuPa0
片手操作のタブレットだと、このサイズが限界なんだよね。そして戻るボタンがないOSは有り得ない。
2018/09/23(日) 21:23:44.33ID:zsC674M0r
>>784
残像どうこう言ってる時点でそいつM5持ってないよ、M5に欠点がほぼないからM3の欠点適当に引っ張ってきただけだろう
てかiPadドヤァとか意味が分からん俺も普通に両方持ってるし、両方持ってて使い分けてる人もそれなりにいるでしょ
それで自分が持ってる機種該当スレでdisるなんて意味不明だしもし持ってたら精神に障害があるな
2018/09/23(日) 21:58:21.10ID:s1L1+zZ10
UAMonazilla/1.0 (twinkle/8.0; iOS12.0; iPhone7,2)
2018/09/23(日) 22:27:41.76ID:y8sUmlyfM
またこいつか
2018/09/23(日) 22:34:49.21ID:KZy6WFagH
7.9 4:3と8.4 16:10書籍見開きでほぼ同じサイズだぞ
書籍で4:3が優れてるのは10インチクラスだけじゃないかな
2018/09/23(日) 22:40:19.95ID:OMZVoIFi0
絵描いたり撮った写真弄ったりするのにiPad Proは重宝してる
2018/09/24(月) 00:00:53.36ID:iemikJG2p
>>556だけど今日Pro買いました。初アンドロイドなので色々弄ってます。Air2からの移行なのであんまりiPadとの差はわからないけどとりあえず動画視聴と音楽用途には満足してます。
2018/09/24(月) 01:13:34.35ID:swQh98L70
8インチ買ったけど矢張り横幅大きいのです
7インチ前後期待
HONOR8xとか言う奴日本発売期待

てかこの機種性能的には満足できるけど、なんか動作にモッサリ感ある気がする
スマホは今mate10proだけど一世代SOC違うだけでこんなにも違うん?ってかんじ
2018/09/24(月) 01:27:51.93ID:QQT1cAOFr
SoCの処理性能は誤差程度だからもっさり感があるならメモリ搭載量の差かな
2018/09/24(月) 01:28:18.34ID:xOKuDpR40
1世代前に2K画面だし
2018/09/24(月) 01:32:39.05ID:vK0idl4UM
解像度の差は大きいね
画素数が倍近くあるから描画負荷も倍だしメモリも食う
2018/09/24(月) 01:36:36.35ID:mfRLVWni0
俺もMate10proとM5の合わせ技だけど、M5が特に遅いとは思わないけどな
むしろだいぶ早く感じる
なんだろう、タブレットだから評価甘くなってるのかな
2018/09/24(月) 01:38:18.97ID:swQh98L70
(´・ω・`)解像度か
納得
2018/09/24(月) 01:50:43.01ID:7Lw6XOLX0
モッサリすぎてストレスが溜まるからねM5は。
なんでグーグルマップすらあんなにモッサリでカクカクなのか。
iOSに完敗している。

以前ゲームにおいて最適化ガーとか言ってる奴がいたが…
2018/09/24(月) 02:15:59.96ID:nFChyQ17d
はいはい、iPadスレに帰ってくださいねー
2018/09/24(月) 03:59:52.83ID:N4HGQUDj0
グーグルマップカクカクって何の話?
ついに妄想でしかたたけなくなったか
2018/09/24(月) 04:30:23.49ID:18h09bBr0
本当にiosが上ならわざわざこのスレに書き込みに来ないんだよなぁ
2018/09/24(月) 09:32:56.60ID:iPU7rF1O0
みんな、かまってちゃんにちゃんと付き合ってあげるなんて優しいな
やっぱり思いやりって大切ですよね
2018/09/24(月) 14:47:34.43ID:XX5asi1h0
M5の8.4を割引に乗じて買ってみた。
Androidタブは久しぶりで、GALAXY Tab S以来かな。
手持ちはiPadpro12.9と10.5。購入目的は通勤で電子書籍(PDF、自炊)を読むこと。

GALAXY Tabのときほどではないけど、ページをめくった後にきれいに表示される
までにラグがあることがある点はすごい気になるなあ。
(一瞬モザイク状態になってから表示されるということ)
全てのページではなく、たまに発生するのだけど。

iPadProではi文庫HDを使っているけど、ページをめくった先もすぐに表示される
んだけどもね。
それともAndroidのアプリが悪いのかな。昔使っていたSideBooksを使ったけど。

ただ、通勤の電車で読むには10.5はかなり厳しいし、iPad miniはオワコンなので、
片手でホールドしやすいし、悪くないかなあ。
2018/09/24(月) 15:26:21.75ID:1iitLEfkM
>>804
perfectviewer使ってみては?
2018/09/24(月) 15:31:14.51ID:xSYTq8Ti0
perfectviewerはUI良いけど遅延あるからcomittonが良いな
2018/09/24(月) 15:31:32.61ID:juANUZSa0
>>799
昨日買ったばかりだから今試したけど超ヌルヌルじゃん
嘘つき
2018/09/24(月) 15:32:47.40ID:CPXSvhpRM
行楽地でタブレットで写真撮ってる人見ると、うわぁ…って思うの俺だけ?
2018/09/24(月) 15:36:10.10ID:ygsSwkrO0
iPhoneで撮ってiPadですぐ見れるのが便利
Mate10proで撮ってM5ですぐ見るには...google遅くね?ってなる
2018/09/24(月) 15:38:56.69ID:1IEL70hj0
どういうこと?
もしかしてiCloudがグーグルのサーバーじゃないとか思ってる?
2018/09/24(月) 15:40:53.66ID:XX5asi1h0
>>805-806
perfectviewerは当時も使ったね。moon+ readerとか。
comittonは試してみます。

Androidはもっさりとしたイメージを引きずっていたけど、さすがに今はかなり
良くなっているみたい。
もちろん現行のトップ機種だというのもあるけど。液晶もきれい。
GALAXY Tab Sも有機ELで良かったけど、もっさりしていたよなあ・・・。

iPadminiの新型はもう出ないと思うので、使い倒します。
2018/09/24(月) 15:52:45.63ID:7Q8VOK/Cd
>>687
>>724
これは本体よりもWiFiルータとの相性を疑うべきかと。
既出通り、M5もbluetooth入れるとWiFiのスピードが出ない、安定のHuawei仕様ですが、
おれは最近のルータに換えたらわりとましになりました。
bluetoothをオフれるなら、まずはそれだけでも症状は出なくなると思います!
…と、bluetoothがonの前提で書いてしまいましたが、違ってたらすまそん。
2018/09/24(月) 17:13:14.01ID:m+RlT0c4M
>>809
HuaweiShare使えば爆速で直接ファイル転送できるけど何がしたいの?
2018/09/24(月) 19:14:51.99ID:Yt2FC/Dgp
iPadとAndroidだとタブレットの全体的な完成度はやっぱりiPadかなって思いました。
俺はコンシューマ以外でゲームしないし、動画、音楽、写真、ネットサーフィン、SNS程度なのでM5Proには大満足だけど、これ以上のことを期待するならiPad ProかSurfaceかいっそノーパソになるんだろうなあ、と購入2日目の雑感。
2018/09/24(月) 19:25:23.57ID:aItOtiC70
それならM5でよくね?
2018/09/24(月) 19:49:36.70ID:7Lw6XOLX0
俺はただのブラウジングでもM5は耐えられなかった。
引っかかるスクロールに反応しないことがあるタップ。そして残像。
2018/09/24(月) 19:55:16.64ID:Au3VTkfcr
iPadアプリが崩れず使える7ー8インチならもぅなんでもいいや
2018/09/24(月) 19:57:45.73ID:sICLo0eGa
犬並みの視力だと大変だな
動体視力は優れてるけど白黒なんだろ?
2018/09/24(月) 20:00:31.15ID:eKdNeiYl0
>>816
持ってるなら証拠出してくれる?
2018/09/24(月) 20:03:37.03ID:Yt2FC/Dgp
>>815
うん。ペンで何かするとかノートパソコン代替を考えると12.9買おうと思ったので今回は用途的にM5にしました。
iOSと違ってウェブページのアーカイブが制限なくできるしそれだけでも良かったです。Androidタブの頂点だし用途的に大満足なんですけど、ただこれが頂点か、という気持ちもなきにしもあらず
2018/09/24(月) 20:10:33.00ID:jb1jtL/BH
トランプひかねぇな本腰入れた米中貿易戦争になりそうだよな日本にも影響出てくるな
huaweiどうなるんだろうな
いっその事ww3始めるのも手だろ(≧へ≦)
米韓英 他vs日中アジア諸国(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2018/09/24(月) 20:17:07.65ID:1IEL70hj0
>>819
やめてやれw
2018/09/24(月) 21:33:26.91ID:WyTjZel3M
>>808
なんでそう思うの?
2018/09/24(月) 21:41:55.85ID:c4QZdJcW0
>>808
うん
2018/09/24(月) 22:20:52.62ID:nEeM6YLZ0
外でタブレット使ってる人は海外からの観光客かと思うわ
2018/09/24(月) 22:32:16.02ID:CEaLVS8+M
>>823-824
こんなキレイな自演見せてもらったの久しぶりだw
2018/09/24(月) 22:38:21.80ID:lYlecoY+0
なんかアップデートきてた
2018/09/24(月) 22:44:23.87ID:swQh98L70
うちの子来ない

https://i.imgur.com/M8XAbfm.jpg
2018/09/24(月) 23:09:47.49ID:iOoie1jE0
>>828
日本じゃ最新は173で良いんじゃないの
2018/09/24(月) 23:12:49.01ID:iJ6DM5CE0
gpuターボ君はよ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6544-ul6f)
垢版 |
2018/09/25(火) 06:44:55.20ID:9dhE57vp0
>>817
実際にはMini4で十分。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6544-ul6f)
垢版 |
2018/09/25(火) 06:46:37.98ID:9dhE57vp0
m5 8.4買ってハードとしては悪くないと思ったが、
中華資本って点で重要な用途には使いたく無いな。
2018/09/25(火) 07:16:30.62ID:vDHR8HQ50
重要な用途ってなんだよ?
2018/09/25(火) 07:25:49.92ID:MoFGkhIC0
音ゲーです
2018/09/25(火) 12:39:31.21ID:Kk4X65ytr
音ゲーサクサクやぞ
2018/09/25(火) 13:26:41.18ID:+oCnLD6E0
32ギガなのかー
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd9-HYMb)
垢版 |
2018/09/25(火) 15:01:52.03ID:ge4l4duw0
軽くググってpupgのグラフィック設定で一番最高設定が出ないって見たんですが
もしかしてリネレボも最高設定そのものが無かったりとかありますか?
グラフィックとかフレームレート最高設定でも多人数エリアとかカクつき無く普通にスルスルプレイ可能でしょうか?
pupgは可能な限り最高な設定で普通にプレイ出来そうでしょうか?
2018/09/25(火) 16:00:31.00ID:PMEjUrY20
>>835
マジなのか?買っちゃうぞ?
2018/09/25(火) 16:27:02.91ID:Rp6/M/6QM
>>826
823と824は別人です。
2018/09/25(火) 17:11:42.26ID:7RiI9dqCr
>>837
画質と解像度の設定で最高選ぶとこうなる

https://i.imgur.com/HyyW7MH.png
2018/09/25(火) 17:17:32.97ID:7RiI9dqCr
>>837
m5で余裕でできるよpubg

リネレボでも要塞戦(最大140人で戦闘)は全部高でも一応できる

ただし攻城戦(最大200人で戦闘)はアプリ低まで落とさないと落ちる
中央に8割近く集まる激戦区があってそこの重さがヤバい。ipad proでも落ちそうなほどカクカク
2018/09/25(火) 19:30:04.22ID:jONgHu9z0
4年前のNECのLaVie使ってたが遅い止まる重たいでM5proをメルカリで買ってみたら
サクサク動いてLaVieと違い過ぎで購入して良かったわ本当
2018/09/25(火) 19:46:32.54ID:vDHR8HQ50
M5 Proじゃなくても感動するだろうw
2018/09/25(火) 19:56:33.11ID:IYSOArhQH
今回のpro称号付けかたが意味がわからなかったな
なんか8.4がロースぺ見たいに感じるけど
2018/09/25(火) 19:59:17.28ID:3pCJHAGa0
ペン使えるからProってそんなに変な名前か?
2018/09/25(火) 20:03:31.67ID:vDHR8HQ50
全体的なスペックとしてはあまり変わらないからね
Proは10.8インチ、4つのスピーカー、バッテリー容量とストレージが64GB、ペン付きの違いくらいだし

外へ持ち運んでLTEで使いたい、軽いほうがいいならM5一択だし
2018/09/25(火) 20:15:36.78ID:COGXGkQ8M
日本には来なかったけど無印10インチはkirin960s搭載のロースぺ版だからな
それとの比較のはずだし
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-OnZv)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:43:39.48ID:lR/NMojR0
M5と廉価版iPadで迷ってるわ。
2018/09/25(火) 22:50:46.54ID:I/0Ja5o80
それぞれ良いトコ悪いトコあるんだから両方買っちゃえよ
2018/09/25(火) 22:57:38.93ID:I+Q1iwJZ0
M5 Proでちょっとお聞きしたいんですが通知バーのとこにある時計って秒まで表示出来ないんでしょうか
システムUIに項目あってイジってるんですけど変わる気配が無いんですが・・・
2018/09/25(火) 23:08:10.04ID:SeHWVGRtd
できる端末のほうが少ないと思うが。バッテリー消費も早くなるし
2018/09/25(火) 23:10:00.82ID:I+Q1iwJZ0

ごめんなさいそんなことは聞いてないんです
2018/09/25(火) 23:27:23.81ID:3pCJHAGa0
ちょっと弄ったけど秒表示で固定出来ないな
2018/09/25(火) 23:28:18.48ID:H+212KrfM
>>848
実は俺も。
ただ動画編集で取り込み必須だからiPadだとプラス1マンか…
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-OnZv)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:50:43.32ID:lR/NMojR0
>>849
両方買うくらいなら、iPad Proを購入します。
2018/09/26(水) 00:05:35.43ID:5YK1wt+Hr
そうしとけ
2018/09/26(水) 00:07:32.86ID:+gHEIc4b0
iPad Pro買っておけば間違いない。
M5とは比べ物にならない出来の良さ。
ホント全てが別次元。

つか泥タブが低品質すぎるんだがね。何年経っても進化がないのはどうしたものか。
2018/09/26(水) 00:28:44.36ID:+gHEIc4b0
>>853
自分だけできないんだったらなにかアプリが阻害してるのかと思ったんですが
自分だけじゃないってことは項目あるだけでそもそも変更できないんですかね
わざわざ試してもらってありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面