>>784
使い方が分からない感じかね?

>>780のリンクを「リンク先を保存」でtextファイルとしてダウンロードし開き、ずらーっと並んでるドメインの頭に「c 」を付ける
googleadservices.comなら
c googleadservices.comって感じに
PC使ったら楽に全てのドメインの頭に「c 」を付けられる(c を付けるのはあくまでドメイン部分だけ)
c を付け終わったら、できたtextファイルをスマホに持ってきて、Yuzuの設定の広告ブロックから作ったtextファイルをインポートするだけ

「h 」を頭に付けたらhttp://を省略した完全一致のブロックで、「c 」を頭に付けたら部分一致