Android Yuzu Browser みかん7個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/26(日) 18:35:14.15ID:hcOav2fv0
スレ建て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く


Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう


◆Yuzu Browser Wiki
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/

◆Yuzu アプリ一覧 DLリンク

・Yuzu Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser

・Yuzu Browser β版
https://play.google.com/apps/testing/jp.hazuki.yuzubrowser

・テーマ作成アプリ β版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator

◆ソース置き場
https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases

◆エラーログはここにありますのでpastebinかgithubへ貼ってください
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log

◆関連スレ
Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272

◆前スレ
Android Yuzu Browser みかん6個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523244169/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/20(水) 16:51:09.24ID:kKIelqPUM
>>566
カクカクする
2019/02/20(水) 18:35:28.57ID:v4JEFRxTa
>>566
フルスクリーンモードで
ステータスバーとナビバーの両方を隠す設定にすると
カクカク、ブルブルになる
 
PDF開けない、ダウンロードできない
画像落としたとき、ダウンロード完了の通知が出ない
くらいかな
569名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-p8ig)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:42:45.70ID:53fQdH4zM
>>568
フルスクリーンモードは回避するとしてダウンロードできないことの回避策ある?
それさえあれば上げられる
2019/02/20(水) 19:04:08.41ID:kKIelqPUM
>>566
とりあえず上げてみたら?
ダメならバックアップから復元したらええやん
2019/02/20(水) 19:27:20.28ID:Ma4rzjojd
>>568
フルスクリーンは知らないけど

Yuzu単体でPDFを見る機能はない。PDFを開けるアプリに投げる機能はある
PDFはダウンロードできる。Yuzuフォルダ直下にdownloadってフォルダ作って指定してダウンロードできてる
ダウンロード完了の通知はスマホ側の設定
572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-Swvk)
垢版 |
2019/02/21(木) 13:28:29.35ID:DznaTGoBM
とりあえず上げてみた
みんながカクカク言ってたのよく分かったw
フルスクリーンモードじゃなくても、透過モード使ってなくても再現するね
うちはプログレスバーとカスタムバーを常時表示にしたらカクカクしなくなった

対策わかるまで4時間かかったけどw
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-Swvk)
垢版 |
2019/02/21(木) 14:17:56.34ID:DznaTGoBM
読み込み時にツールバーを表示、を切ったら透過バーでもカクつかなくなった
2019/02/21(木) 18:43:42.44ID:vRAGqNjW0
昨日まで問題なく見れてたスマホ版の5ちゃんが見れなくなった
設定は昨日から何も変えてない

スレを検索しても板一覧からたどろうとしてもトップページに飛ばされる
4.1.3でも4.2.2でも同じ
2019/02/21(木) 18:49:49.97ID:vRAGqNjW0
すまぬ、飛ばされる先は板一覧だった
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-bb9Q)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:01:24.73ID:vRAGqNjW0
自己解決
広告ブロック切ったら見れた
ブロック対策されたのか?
2019/02/21(木) 19:30:03.63ID:rlt1dGsLd
>>576
ブラック・ホワイト共にリスト入れてないけど、Mateの書き込みボタン長押しから普通にWeb版に行けたで
2019/02/21(木) 19:45:22.25ID:vRAGqNjW0
>>577
それやってもご覧の有り様なんよ

https://i.imgur.com/zVD1TOW.png

ブラックリストはちょくちょく邪魔なものが出てくると放り込んでたからそれかも
昨日から今日にかけてはそれもしてないから謎だけど
2019/02/21(木) 19:45:29.58ID:mxz5eXpb0
>>576
ぽいね
面倒だな
2019/02/21(木) 20:03:52.10ID:rlt1dGsLd
>>578
そっちか
ごめん、背景グレーでねこのAAが載ったやつかと…UAをPCにしてるもんで
UAをAndroidにしたら俺も同じ状態やわ
まあ、「itest…」のほうは全くいらんから構わんけど
2019/02/22(金) 11:58:41.66ID:R4ZpROiPa
検索エンジンはGoogleで、検索サジェストの設定「両方」にしてるのに出ない
何でだろう?ちなみに他のブラウザはちゃんと出てる
582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-Swvk)
垢版 |
2019/02/22(金) 12:41:50.61ID:aZOXvo6dM
>>581
プライベートモードにしてない?
2019/02/22(金) 13:29:05.42ID:R4ZpROiPa
>>582
ありがとう、見てみたけどなってなかった
2019/02/22(金) 14:35:30.06ID:ZzWYuyzYd
何が出ないんだ?
スクショ付きで説明頼む
2019/02/22(金) 21:07:35.02ID:eC59f17I0
>>584
すまん、説明不足だった
例えばGoogleで検索しようとしてChromeで「ぐ」って打つと勝手にグーグル、グーグルマップ、グーグル先生とか候補が出てくるのに、Yuzuではサジェスト機能オンにしてもそれが出ないからどうしたら出るように出来るかって意味なんだ
2019/02/22(金) 21:10:54.35ID:bCeIvfeD0
こういうこと?http://imgur.com/bKkAr24.png
2019/02/22(金) 21:19:51.94ID:eC59f17I0
>>586
そうそう!すまん、ありがとう
こういう風に出したいのに出てくれない
もしかして履歴オンにしてるからか?
2019/02/22(金) 21:21:40.32ID:gDYQ54bGr
>>587
検索サジェスト→両方
2019/02/22(金) 22:07:48.09ID:eC59f17I0
>>588
出来た……!
Chromeとかと違って文字を打ったら一度確定しないといけないんだな
>>582>>584>>586>>588 ありがとう!
2019/02/22(金) 23:02:18.94ID:w4ssdgwpd
確定しなくても良いけど、回線が弱かったり、スマホが重いと出るのが遅いときはある
使ってるキーボードやスマホの仕様との相性も関係あるかもしれないね
2019/02/23(土) 00:21:03.98ID:/5+12FFo0
>>576
横からだけど困ってたので助かった。ありがとう
ホワイトリストにitest.5ch.netを突っ込んだ
2019/02/23(土) 00:30:37.45ID:PE0Ha55I0
入れた覚えのないブラックリストがやけに充実してるんだけど……
http://imgur.com/YBSfnkW.png
Yuzu標準装備?
2019/02/23(土) 01:44:20.08ID:Ta4kj76ed
>>592
アプリの更新で増やされたとか…知らんけど

ホワイトリストとホワイトページリストの違いが分からん
2019/02/23(土) 02:11:48.75ID:WUYQ6B7kd
確か最新の定義ファイルから抽出して追加して下さってる
海外のYuzu利用者もいるからか凄い量になってるが
2019/02/23(土) 10:08:56.92ID:0dupPk4o0
>>591
こちらこそありがとう!
5ちゃん丸ごとホワイトリストが正解は盲点だった
(ブラックリストの切り分けやらなきゃかと思ってた)
2019/02/24(日) 03:54:49.33ID:SqiyTpbZ0
明朝体使ってる人珍しいな
2019/02/24(日) 04:54:43.09ID:bfXhmK820
書道家だからね
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-Swvk)
垢版 |
2019/02/24(日) 15:09:42.46ID:1NazzjA20
書道家なら篆書、せめて草書使わんと
2019/02/27(水) 19:41:17.18ID:BZCij18iM
5ちゃん見れない騒動はハビットでも起こっている

ユズでは

設定→ブラウザ設定→広告ブロック設定→
ホワイトページリストに「+」で「5ch」と入れて終わり
2019/02/27(水) 20:15:14.75ID:z7EtQ9t30
おいはづき
2019/02/27(水) 20:16:01.51ID:z7EtQ9t30
笑顔でいろよ
2019/02/27(水) 22:07:43.51ID:lyUrzK5u0
やさしい
2019/02/28(木) 00:23:15.60ID:fEAeF4y00
ずっと前に設定したものをブックマーク以外削除して
全て設定しなおすぜ☆
2019/02/28(木) 00:29:41.77ID:fEAeF4y00
うわ...なんてことをしてしまったんだ…(´;ω;`)
2019/02/28(木) 07:37:54.09ID:PzmlWE2X0
未来とはそういうものだ
2019/03/03(日) 01:27:49.57ID:XbHky3lI0
>>604
Google Driveにバックアップ(端末設定)していればYuzuの再インストールで復活するけど…
バックアップされていたとしても、もう上書きされちゃったかな。。
2019/03/03(日) 09:02:08.37ID:6YxibS8o0
すごく気に入ってるんたけど一つだけ困ったことが…
戻るボタン押したときに、二つ前のページに戻ることが頻発するんだけど同じ現象の人はいませんか?

クイックコントロールの戻るボタンをよく使ってるんだけど、この現象以外は本当に理想的なブラウザーなんで余計に困ってます。
2019/03/03(日) 10:24:49.25ID:ESIHF4Pud
クイックとツールバーに「戻るボタン」を設定してるけど、クイックコントロールのほうが反応しないことが多々あるわ
2019/03/03(日) 18:39:14.65ID:ndYNV/+40
クイックコントロールの扇形を円形にしたい
上下に大きく動かすより扇より、丸なら指を戻しはするが小さくて済むのに あと幅も大きく取れる
あとクイックコントロールのアイテムの設定 どの位置のアイテムかさっぱりわかんないよ
設定してるときに戻ったり再起動しないで確認できればいいのにね
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d773-VVNv)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:26:34.14ID:f1gPRT9O0
ロダにあるmp3リンク開くんじゃなくて直接ダウンロードするように設定出来ないのかな?
2019/03/07(木) 16:58:36.48ID:y7VxLsEH0
パターンマッチでは出来なさそうだが…UserScript書けばなんとかなるかな?
パターンマッチですべてのアクションができるようにしてほしいなぁ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-DOfj)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:03:31.94ID:e3a7kpow0
habitでは出来るのに何でここはコピーしなかったんだろうか
ページ開いてメニュー押してダウンロードってちょっと面倒だな
2019/03/07(木) 18:32:18.11ID:TEWZHmyDd
落ちてた適当なmp3だけど
ダウンロード押して待ってたら、保存するかどうかのポップアップ出てくるが?
https://u1.getuploader.com/sample/download/13611
2019/03/07(木) 18:46:46.54ID:y7VxLsEH0
>>613
そこのうpろだはどんなファイルでも強制的にダウンロードするようになってるはず
ただの直リンクで保存したいってことじゃない?
2019/03/07(木) 19:24:31.80ID:bRYLAWYnd
それって、ただweb側に問題がある系じゃないのか
直リンクっぽく見えるけど、リンク先を見てみたらファイルでは無いとか、chromeのwebviewだと無理な仕様だとか

そのページを見てみないと分からないけどさ
2019/03/07(木) 22:15:15.61ID:jF4pXBu3a
昨日他のブラウザから移行したばかりなもので教えてほしいんですけど

ハードボタンを使ったスクロールの設定で、
@ボリュームダウンボタン
カスタムページスクロールのみにチェックを入れてY座標を指定すれば下方向に高速スクロールする

ところが

Aボリュームアップボタン
@と同様にカスタムページスクロールを設定しても何故か下方向にスクロールしてしまう。追加でページアップにもチェックを入れると上方向にスクロールするがアニメーション有りかつ慣性スクロールになってしまう

ボリュームアップボタンを使って上方向に高速スクロールさせる設定を教えてください

2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01RD/8.0.0/DT
2019/03/07(木) 22:17:03.84ID:jF4pXBu3a
>>616
「アニメーション有りかつ」は消し忘れなのでそこは無視してください・・・
2019/03/07(木) 22:26:11.71ID:jF4pXBu3a
>>616
すみません、自己解決しました

Y座標をマイナスに設定すれば良いんですね
まさかと思って入力したのが正解だったとは・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-BAw6)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:42:13.71ID:et0qO8Ft0
Yuzuとは全然関係ない話で申し訳ないんだが、Windows版のChromeでYahooニュースのPickup記事、例えば
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316562
の記事を踏んだ時に既読履歴がきちんと表示できるBrowserや拡張機能知らない?
ナンバーワンよりって記事 どのBrowserでも既読表示ができる
小説家とは以下の記事 どのBrowserでも既読マークがつかない。

でもYuzuだけはきちんと既読リンクは色を変えて表示してくれるからYuzu愛用してるんだが
WindowsのBrowserで既読リンクの色をYahooみたいな特殊なサイトでも表示する方法ないかな?
2019/03/13(水) 00:32:47.33ID:JJwE8QrE0
設定見たけどよくわからないから聞かせてください。
スクロール時に常備に表示されるURLバーは隠す、下部のメニューアイコンは隠さない
という設定はできますか?
2019/03/13(水) 03:07:25.61ID:kmwhJH2kd
>>620
表示設定→ツールバー設定からURLバーの位置を「上部バー」
同じくカスタムバーを「下部バー(常時表示)」
これでいいのかな?
まあこのブラウザ設定項目多いしいろいろいじってると覚えれるよ
2019/03/13(水) 11:06:27.53ID:yM3TYQiqM
Webプッシュ通知受け取る機能ください
プッシュ通知のためだけにChromeを有効化するのは疲れました
2019/03/13(水) 14:12:17.75ID:E71VDc2/r
>>621
がっつり誤字あったのに、丁寧な回答ありがとう!
理想の動作になったよ!
2019/03/13(水) 23:46:32.23ID:7wGcX+xL0
このブラウザの広告ブロックって少し変
広告は表示されるがアクセスは出来ない様になってる場合がある
これじゃ意味ないんだよこれじゃ
ちょろっと興味出た広告をクリックするとブロックされて飛べないのでモヤモヤします
2019/03/14(木) 05:23:39.64ID:Zt3x+VOxd
広告は毎日増えていくものだから変ではない
広告を作る側もリンクを押してもらえるようブロック対象にならない広告を作る訳で

その場合は画像のURLがブロック対象じゃなく、リンク先がブロック対象なだけ

見たければ手動で広告ブロックのON/OFFを切り替えればいい
見たくなければ広告ブロックのブラックリストに入れれば問題なし
2019/03/14(木) 07:55:41.37ID:wwrcNIe20
仕様丸投げで、万人向けの物を作れという方が無理あるからな

だからこそカスタマイズ豊富になってるわけだし、所詮は使う人の技量次第となw
2019/03/14(木) 09:39:06.55ID:CrcE40wW0
http://imgur.com/ylYDMQx.png
この状態から何秒かすると下部のツールバーが画面外に引っ込む(非表示になる)ような設定ありましたっけ?
暫くいじってないときは引っ込ませたいです
用事ができたらジェスチャーかなんかで呼び戻すとして
2019/03/15(金) 07:13:13.16ID:24maP3qh0
>>610
適当なロダが浮かばないんで試せないけど…
リンク長押し→リンク先を保存では駄目かな。
ロングタップ設定をいじればリンク長押しで即ダウンロードするようにも出来るけど。
2019/03/15(金) 07:15:41.03ID:24maP3qh0
>>627
>>621のところの設定でページロード中のみ表示…というのは可能。
何らかのアクションで出し入れしたほうが使いやすいとは思う。
2019/03/15(金) 19:19:58.73ID:+wV/r7dN0
突然動画がフルスクリーンで表示出来なくなくなったんだけど
Chromeが更新されたせい?
2019/03/15(金) 19:34:32.87ID:+wV/r7dN0
試しにChromeを過去verに戻したら動画フルスクリーン表示バグが直った
やっぱり今日更新されたChromeが地雷更新をしたみたいだね

ブラウザにChromeが介入しないFireタブレットだと大丈夫だったから
もしかしてと思ったらやっぱりビンゴだったわ
使いにくいわ迷惑かけるわで最低のブラウザだ

yuzuより機能少ないだけじゃなくて真っ白のモダンテーマも糞だし
公式ブラウザを名乗るならもっとちゃんとしろよ
2019/03/16(土) 08:43:27.47ID:Wss0++nh0
急に再生ボタンが反応しなくなった
あらゆる動画の再生ボタンをクリックできない
2019/03/16(土) 10:12:56.86ID:UIMOtwLTd
>>632
もしアドブロック系を使ってるなら、再生ボタンに重なってた広告が、ただ透明になってるだけで除去しきれてない…とか
2019/03/16(土) 12:49:00.90ID:Wss0++nh0
>>633
鋭いなすごい
クロームで開いてみたらポップアップ広告がボタンの上に有ったよ
広告ブロックって除去されるんじゃなくて透明になるだけなんだね〜
2019/03/16(土) 17:01:04.07ID:Wss0++nh0
>>633
と思って広告ブロック切ってみたけど再生出来なかった
なんでだろう
2019/03/16(土) 19:28:25.72ID:+XLaGnbZd
とりあえずURLを貼ってみては?
2019/03/16(土) 20:22:32.56ID:Wss0++nh0
再生ボタンやっぱ押せないわ
これはエッチなサイトだから注意でお願いします
https://koe-koe.com/detail.php?n=166667
2019/03/16(土) 20:30:50.36ID:WwuCYLlZx
>>637
押せましたよ
押したあとに透明広告出てきましたが…
2019/03/16(土) 20:37:41.54ID:674sUgDY0
一度押したら右下に広告の☓ボタンが表示
消してから再度押すことで反応
https://i.imgur.com/ONGEI6n.jpg
2019/03/16(土) 20:40:02.40ID:WwuCYLlZx
僕と>>639はアドガード入れてる環境だから再生できてるのかな
2019/03/16(土) 21:37:21.05ID:i4FCsfJu0
押せない
2019/03/16(土) 21:37:54.54ID:i4FCsfJu0
AdGuard入れてるけど押せない
2019/03/16(土) 21:53:20.70ID:TKyC2Ftz0
くそぅ!リア充どもが!シコシコ
2019/03/16(土) 22:13:35.02ID:Rdq+nlbYd
押せるし落とせるし
アド切ったら上にデカい広告出てきたけど普通に再生可
2019/03/16(土) 23:14:44.94ID:Wss0++nh0
>>638-644
押せる人と押せない人が居るのかぁ
何が違うんだろう?
ついこの間までは押せたと思うんだけどなあ
広告ブロックは関係なかったみたいだけどAndroidバージョンとかも関係してんのかな?
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV39/9/DR
2019/03/16(土) 23:21:57.44ID:i4FCsfJu0
>>645
AndroidSystemWebviewというのをアンインストールしたら押せるようになりました。
2chMate 0.8.10.45/SHARP/S3-SH/9/DR
2019/03/17(日) 08:28:28.61ID:IFGqfnLLd
Androidのwebviewは意図的に使わない限り封印されてるから、関係してるのか微妙な気がする
htmlに詳しい人がいれば、ページのソースを見てどういう理由で押せないか分かるだろうけど、chromeで見るのが早そうかな
2019/03/17(日) 08:37:52.93ID:h7PQSq/l0
>>646
うおおおお出来る様になりました!
本当にありがとう!
僕の場合は状況がちょっと違ったんだけど、webviewの管理画面を開いたら最初から無効になってた
なぜか調べてみたんだけどChromeのアプリをインストールしているとwebviewが強制的に無効になるみたい
そこでChromeアプリを無効にさせて逆にwebviewを有効な状態にすると再生可能になったよ
なぜChromeではダメでwebviewなら可能なのか分からないけど治ったのでオッケー
2019/03/17(日) 14:13:55.03ID:zpVnMTaMr
外でも見たけど最新のChromeからのバグっぽい
2019/03/17(日) 14:21:45.27ID:UJ5Am0U/0
最新版のChromeバグりスギィ
2019/03/17(日) 14:32:09.27ID:R7G0QaYi0
俺はなぜかwebviewの管理画面から入れてたbetaに切り換えて直ったけど、良く見たら通常版とバージョン同じだったから元に戻してみたら再生バグは出なくなってた。
理由は良く分からん。
2019/03/17(日) 14:46:52.88ID:UJ5Am0U/0
やっぱり最新版のChromeのせいで
yuzuブラウザにも動画のフルスクリーンボタンや
一部のサイトのボタンが押せなくなるバグ発生中か

Googleには早く対処して欲しいものだけど
最近のGoogleはGmailの改悪を見れば分かるように
極端に基地って迷走してるからなぁ

Android Qから戻るキーを
廃止する可能性があると聞いて愕然とした
2019/03/17(日) 14:56:15.67ID:xjxlhFoM0
Chrome CanaryをWebViewに設定すると良いぞ
2019/03/17(日) 18:56:01.50ID:P8TkocZnd
何かURLにアクセスしても、メイン画面が真っ白、ツールバーのアイコンとURLが全く無い状態が3秒くらい続く
AdGuardなどのせいかなあ…
2019/03/19(火) 00:25:31.34ID:6Zdfm+IqM
カレントタブがYuzuホームだった時はブックマークや検索で新しいタブを開くアクションを行った時に、新しいタブを開かないようにしてもらえませんかね?
2019/03/19(火) 01:27:42.32ID:N/fOI2lA0
通信異様に遅くなった、検索結果でるのに数十秒、サイト開くのも数十秒。
他のブラウザなら一瞬で開くのに、なにか知らない?
2019/03/19(火) 04:46:40.49ID:hIJmXe6bd
アプデも何も無いのに遅くなったり、止まったりするのは、おま環としか
スマホか他のアプリかYuzuの設定か何かが原因だろう
2019/03/19(火) 12:13:59.74ID:N/fOI2lA0
アドガードのせいだったわ、こわいねー
2019/03/20(水) 11:17:03.97ID:ZjQNHpAyM
ページ内検索がいちいちスクロールする仕様になったのめちゃめちゃ鬱陶しいんだけど設定で戻せないよね?
2019/03/20(水) 18:50:37.81ID:oDu4zPM7a
質問お願いします
長押ししても反応しないムービー系の広告
(具体的には今回はtogetterのシーバ?の広告)
をブラックリストに入れる方法を教えて下さい
2019/03/20(水) 22:29:37.35ID:9GNO9UE+0
ZenzaWatch使いたくてスクリプト色々いじってたんだけどちょっと工夫してくれば普通に認識してくれるな
ニコニコ動画アプリアンインストールしたわ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM13-gwRP)
垢版 |
2019/03/21(木) 10:41:21.20ID:rAGV4E8UM
なんでそんなものの言い方できるの?
何かの病気?
2019/03/21(木) 10:53:55.33ID:Rdmws0p50
酷い言い掛かりを見て気分が悪くなりました
那珂ちゃんのファン辞めます
2019/03/21(木) 12:41:11.12ID:7Jdr/edDd
カスタムバーの数を増やしたいんだけど
どこから設定するのか教えてください
2019/03/21(木) 14:03:06.17ID:/VBAJevrM
アクション設定→ツールバー→カスタムバーボタン
2019/03/21(木) 14:25:14.04ID:d+sR38KEa
ページ内検索マジやんうっざ・・・
アプデされたわけじゃないのになんなんこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況