fire HD10 を分解した際に参考にしたページ

Amazon fire HD 10 (第7世代) 分解修理方法(日本語)
https://bunkai.biz/fire-hd-10

上のページに載っているコーキングヘラの使い方が
ポイントで、出来れば2本用意して慎重に全周の爪を
外していきます。
自分は太さ 5mm のヘラを2本使用しました。

説明にはありませんが、外周以外の縁から離れた内部にも
いくつか爪があり、ヘラが届かないので厄介です。
縁のヘラを外したあと、「こじる」しかないです。

unblick するだけなら、メインボードを裏返して
基盤の特定の場所とmicroSDスロットの金属カバーを
導電性の物でショートさせればいいので、
バッテリの固定ねじは外す必要はありません。

スピーカーはメインボードに半田付けされていますが、
これもいじらなくて大丈夫です。