小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38e-Hgbe)
垢版 |
2018/08/22(水) 10:42:39.73ID:0fdwRIeT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon

公式サイト
http://www.mi.com/

前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526203408/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534338626/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/06(火) 00:48:18.96ID:G4X4hMqK0
画面のボタンがせり出してくるのはどうしても違和感がある
2018/11/06(火) 13:43:16.72ID:rs/27MToa
久々にRN4X引っ張り出してきてチェックしたけど未だにMIUI10降ってきてない
他のみんなもまだなの?
2018/11/06(火) 16:15:56.40ID:WxrChIKZ0
>>839
まだ。
今月中みたいだけどね。
2018/11/06(火) 17:26:33.18ID:rs/27MToa
>>840
わかった、ありがとう
2018/11/06(火) 20:58:35.69ID:hDbVPsLWM
>>837
あれは、事前に10ドル払えば独身の日に69ドル安くするという謎商法だから、実質159.99ドル
2018/11/06(火) 22:02:40.99ID:+5HlowIwM
>>839
つい一週間前にAmazonマケプレから中華版ぽいRN4Xを買いましたがまだ9台でした。
アップデート確認しても最新です表示。
既に他の方にレスされてますが一応。
2018/11/06(火) 22:22:18.13ID:/NYX4Kj6a
>>843
ありがとう
でも既に9ヶ月前にRN5に買い替えた身としては、何故いまRN4X買うの?って思う
もちろん好き好きだけど
2018/11/06(火) 22:32:54.36ID:xA3ME83UH
>>842
なるほど理解した
サムネ見ただけで高いとおもってページ開かなかったんだがそういう事だったか
>>844
自分もRN5が出たばかりの頃にRN4Xポチったけど、ホームボタンとかがオンスクリーンなのが違和感あったのが理由で後者を選んだよ
2018/11/06(火) 22:56:59.17ID:+5HlowIwM
>>844
au3gで通話をするためです。
('、3_ヽ)_CDMA2000ウーンウーン
結局RN4かRN4Xがそのままで認識してくれて楽で。
あ、親用です。
2018/11/06(火) 23:16:24.61ID:/NYX4Kj6a
>>846 おまおれ
先週父親が使ってるスマホの画面に小さな亀裂が入ったから、自分のお下がりで使ってないRN4X持たせてる
2018/11/06(火) 23:52:17.77ID:EM0ZIfU40
rn5pでau3gいけるよね?
2018/11/06(火) 23:55:50.45ID:+5HlowIwM
>>848
なんにしても中華版じゃないとダメですね。
自分用にR5plusのグローバル版を買ってしまって死んでます。
アリとかで買い物をするのを避けてるのでダメなんですが。
2018/11/07(水) 02:16:05.92ID:iZwuFBH00
>>848
先日届いて普通に使えてるよ。
中華版のグロロム入りのを買って、MIUI9.5から10にアップしたけど大丈夫。
2018/11/08(木) 12:55:23.03ID:jkDAd2zc0
Lucky Bag Redmiの中身はなんだろう?
89.99ドル
2018/11/08(木) 13:01:59.37ID:L60AMeAxM
6Aか5A
正月も5Aしか入ってない福袋売ってたところだろ
2018/11/08(木) 13:18:52.88ID:+Xm97uN5M
Snapdragon425はカスロムで遊べるけど、6AのHelioA22はなぁ
2018/11/08(木) 13:39:46.62ID:rWeA/rzo0
720hはしんどい。
2018/11/08(木) 14:33:07.02ID:zUGgybNQ0
>>851
ラッキーって名前の在庫処分だぞ
2018/11/08(木) 16:04:13.18ID:rcUrc/900
RN4XにMIUI10Globalが降ってきてたので御報告。
日本語対応ばんじゃい。
2018/11/08(木) 17:47:30.60ID:dfsxhI1ea
本体と一緒についてくる公式のクリアカバーってどっかで売ってないかね
2018/11/08(木) 19:14:26.10ID:JKy5m0dID
>>855
店側が不良在庫一掃できてラッキー
2018/11/08(木) 20:21:19.65ID:oCwZgd8g0
RAM6GBのRN5ポチったつもりが4GBのが届いた
注文確認したら4GBのやつだった
酔ってるときに買い物はダメだなw
2018/11/08(木) 20:39:04.52ID:W8yEafO4M
4も6もそこまで変わんないからヘーキヘーキ
2018/11/08(木) 20:50:22.54ID:LxEopbbT0
RN3PからA2liteに買い換えて見たけど、なんとなく物足りない。
電池持ちは最高だけど。
2018/11/09(金) 12:30:43.42ID:DGjfDuwUM
カスタムロムいれてFGOやってる人いますか? lineage入れようかなと考えてたのですがmagisk入れてもだめみたいなことが書かれていて気になってます
2018/11/09(金) 15:13:37.81ID:YCPUiEJU0
FGOのスレで聞いたほうが早いだろ
2018/11/09(金) 16:01:51.70ID:Jtlm3yneM
>>862
miuiでできるのにわざわざリネにしなくても…
2018/11/09(金) 17:08:33.43ID:DYOku6ee0
>>856
うちのはまだ落ちて来ないなー。
公式にもROM上がってないし、週末は裸待機決定だわ。
2018/11/09(金) 17:44:09.27ID:it/7ZQL80
むしろMagiskなんか入れたほうが出来なくなる可能性高い
非rootならカスタムROMでも大丈夫なんじゃないか
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8956-FEG7)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:23:12.36ID:+kHegi9g0
RN5のMIUI10でMagiskは動いてるけど、Xposedは駄目だった。
SMS無しのデータSIMを使ってて、泥8.1でもセルスタンバイで電池が喰う。
APN設定のMVNOの種類をSPNで少しマシになったけど、Xposedを使いたい場合はカスタムROMにするしかないのかな?
2018/11/09(金) 20:41:52.77ID:T+iTf2Ct0
fgoはbuild.propとdefault.propの内容で起動できるかできないかになってる
2018/11/09(金) 22:18:19.91ID:+1woqjlzr
6proはTWRPもeuもまだまだ出ないのかな
2018/11/10(土) 00:04:06.76ID:kW8B960+0
>>865
早くアプデが落ちてきますように('人')
2018/11/10(土) 03:25:10.69ID:e5ufUrDF0
>>867
MIUIは昔から専用のXposedフレームワークが必要だったんだけどMIUI10どころかMIUI9のすら開発されてないから期待薄じゃねえかな
長いことカスタムROM使ってるからどこかで開発されてても知らんけど
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-yQT4)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:04:48.22ID:N0PMMLuh0
RN6Pを音楽プレーヤーとして買おうと思ってますが、やっぱりデカすぎますかね?
2018/11/10(土) 07:47:03.84ID:8iS8sw1z0
大きさをどう感じるかは人それぞれだと思う
家電店で他メーカーの6インチ級の機種を見て、考えたらいいのでは
2018/11/10(土) 12:26:15.63ID:2N+/w8m+M
>>872
人それぞれだろ?
俺なんてiPad PROを携帯電話としてポッケに入れて使っている
2018/11/10(土) 14:07:25.09ID:Jub4OrW80
でけーポッケだな
お前カンガルーか何かか
2018/11/10(土) 14:26:33.08ID:Ub3dZyDCx
>>872
余裕
ただ完全ワイヤレスにしてしまえば何でもよくなる。スマホのバッテリーの持ちだけ

11/11なんか安くならないかな
2018/11/10(土) 15:08:23.78ID:Q6B43Y5PM
RN5をsms無しデータで使ってるけどセルスタンバイとかあるの?
何処を見ればセルスタンバイって判るのだろうか
バッテリー大容量なので2、3日持つから気付き難いよなあ
2018/11/10(土) 17:20:07.45ID:z3BWPIwy0
>>877

https://i.imgur.com/kzDBf6z.png

ただ電池の減りは特に感じない
2018/11/10(土) 18:21:45.73ID:fNcpPBr60
>>872
大きさは気にならないだろうけど音楽プレイヤーとしてはちょっと重く感じると思う
2018/11/11(日) 10:21:16.45ID:/BQEfM4R0
Redmi note4xの交換バッテリーなんだけど、NOHON買っとくのが一番安心かな?
送料入れたら、NOHON2100円、他1500円くらいからなんだけど、Xiaomi Originalとか嘘臭いし
2018/11/11(日) 14:20:19.31ID:ODSGMdJv0
Nohonなら安心感はあるね。
2018/11/12(月) 06:20:38.84ID:Scr+ogts0
>>870
全然降ってこない。
風邪ひいたわ。

2chMate 0.8.10.38/Xiaomi/Redmi Note 4/7.0/LR
2018/11/12(月) 07:49:30.95ID:5wglDUUQ0
2chMate 0.8.10.38 dev/Xiaomi/Redmi Note 5/9/DR
2018/11/12(月) 12:34:25.57ID:mJwwio9Ia
2chMate 0.8.10.38/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
2018/11/12(月) 12:35:29.15ID:mJwwio9Ia
なんなんこれ?
後ろ3桁目の数字ってAndroidのバージョン?
2018/11/12(月) 12:36:49.63ID:mJwwio9Ia
あ、設定見たらAndroid8.1.0だからAndroidバージョンだわ
なんでワシのRN5は未だに8なんなん
2018/11/12(月) 14:59:34.92ID:kt3V05R30
Redmi Note 5の純正OSに9なんてないが
2018/11/12(月) 15:30:52.46ID:1Xp497pP0
バージョン番号読み方知らない人だからお察し。
きっとmiui9とpieの区別もついてないよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:03:08.69ID:B9iNmfnca
RN5にドコモSIMで電波なくなったの都民の森行った時だけサイクルスポーツセンターは電波ある
それでもB19が必要な人は人のいない山に住んでる
2018/11/12(月) 17:10:29.16ID:NRuBHLUwM
以外と都市でもB19拾うけどね
俺は秘境みたいな温泉巡るから必須だけど
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-FEG7)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:15:14.18ID:kqHEHNTz0
Aliのセールに滑り込みでWhyredのcn版を買おうと思ってて
スレをさかのぼって読み漁る時間もないので教えてほしい

sim1にどっかのMVNOのデータsim
sim2にFOMA sim(通話専用で寝かし気味のsim)

↑の使い方出来る?(4G+3G)

3Gのband6はプラスエリア化でOKなんだよね
この認識であってるのかな?
2018/11/12(月) 20:35:21.24ID:kqHEHNTz0
あれ、FOMA simってもしかして使えない?
いわゆるDSDSのパターンは無理なの?
2018/11/12(月) 22:02:33.84ID:6hVh4atEa
会社のFOMAと楽天通話シムでDSDS出来てると思ったら、会社のがガラホだったw
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-yQT4)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:04:32.39ID:PgCwo1KS0
>>874
>>876
>>879
ありがとうございます。大きさと重さを同じような大きさのスマホで確認してきました。少しデカイような気もしますが、基本的にカバンの中に入れておくので買うことにしました。
2018/11/12(月) 22:09:35.39ID:tdi41xV80
ocn+fomaで使えてる。
カスロムに依ってはWCDMAonlyにすればfoma単独でも使える。
RN5
2018/11/13(火) 07:55:41.57ID:Dbs7INKu0
>>891
寝かしSIM活用なら
FOMAより禿カケホ300円にする方が簡単
2018/11/13(火) 13:30:29.43ID:Du3jV7G70
>>882
ドゲーザ!!
勘違いでまだMIUI9.6でした
_:(´ཀ`」 ∠): スミマセン スミマセン
→別端末と入れ替わってた
2018/11/13(火) 21:44:18.03ID:Wp8JK+Hm0
赤とピンクゴールド限定で4/64が159.99ドル。GB
2018/11/15(木) 22:54:36.46ID:uPdRfIJN0
海外レビューとか見比べて検討してるんだけど
今選ぶならnote 5 proかnote 6 proなら6 proで良いかな?
ノッチ、フロントカメラの有無はあんまり気にしてません
過去スレ覗くと5 pro推しの気もするが
未だにP9 liteでもう限界なんでぶっちゃけどっちでも快適やと思うがw
2018/11/15(木) 23:07:41.47ID:KL7quTjv0
>>899
5proええで
2chMate 0.8.10.40 dev/Xiaomi/Redmi Note 5/9/DR
2018/11/15(木) 23:08:21.32ID:ELEGAzSr0
>>899
私はp9liteからnote5pro(whyred)に変えましたが、
サイズがでかくなって重くなったのは少し不満ですが、
電池もちが良くなったのと、カスタムromが入れやすいのは良い点です。
変えて満足です。
2018/11/15(木) 23:18:21.29ID:uPdRfIJN0
>>900
やっぱ5 pro推しですかww
ユーザー多いってのも良いのかな
>>901
まったく同じとは!
カスタムrom面白そうで調べてる所なんですよ

xiaomi初心者ってのもあるんでとりあえずユーザーの多い5 proが無難ですかね
お二方ともありがとうございます
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-xL3o)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:31:48.69ID:+5SI5t1T0
>>899
どっちでもいいんなら好きなほう選べばOK
2018/11/16(金) 07:50:09.68ID:yGLVfvF+0
中華版じゃないと駄目ならRN5で、そうじゃなければどちらでも
2018/11/16(金) 10:43:26.27ID:CDK2mheF0
カスタム載せたいなら
古くてたくさん出回ってるやつ
2018/11/16(金) 12:38:08.20ID:Y+YmETOoM
mi8SEがSDカード無しを割り切れるなら超コスパじゃんとポチったけど
めちゃユーザー少くてカスロムも少ない
mi A2にしときゃ良かったかな
外れOSになる事はまず無いだろうし
2018/11/16(金) 16:49:45.77ID:GzEmJJiM0
Xiaomiに手を出すならOSに拘りがあるか考えたほうがいいと思うのでまとめてみた
・日本語、Playストアのアプリが使えれば問題無し
  →Global Version,Global ROMのお好きな機種をドーゾ
・素のAndoridがいい、届いたらすぐに使いたい
  →Android Oneの機種から選ぶ(Mi A2、Mi A2 Lite、Mi A1)
・カスタムROMを焼いて好みの環境を作りたい
  →購入前に機種のカスタムROM開発状況を調べる
   (xda-developers.comの機種毎のフォーラムに目を通すなど)
2018/11/16(金) 17:02:03.81ID:R9dBhayv0
いつから総合スレに?
2018/11/17(土) 00:56:52.72ID:tn8VWpst0
>>907
俺みたいな初心者には参考になるなぁ
ありがとう
2018/11/17(土) 01:12:22.47ID:g0AKz8m80
最近のXiaomi機はProject Treble対応してるからどうにでもなるじゃん
明度調整とかLEDあたりに若干バグ抱えてるけど
2018/11/17(土) 08:22:58.41ID:LTC6Gp6x0
RN5購入時からずっと付属のソフトカバー付けてたんだけど、今外してみたらカバーが薄っすら青味がかってる気がする
サブ端末として使ってるから、ジーパンのポケットに入れたりはしてないはず
もともとこんな色だったのか、端末の色が移ったのか…?w
2018/11/17(土) 08:57:19.32ID:zL6SClFBa
>>911
ロットや国によって色が違うのかな?
話を聞くとほぼクリア色なんだろうけど自分のはかなり色が付いてると感じる
ちな香港小米之家購入品
https://i.imgur.com/z7NNLv5.jpg
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09dd-9Fzi)
垢版 |
2018/11/17(土) 12:03:36.66ID:v6T6OHOe0
黒=黒カバー
黒以外=クリアカバー
2018/11/17(土) 12:39:58.77ID:ILzBzvRHa
>>913
なる、本体色で変わるんね
2018/11/17(土) 12:46:07.88ID:A+sH25r20
俺は青を買ったからクリアだけど一度も装着した事ないなぁ
フリップケースが届くまでの数日間を落とさないように裸で耐え忍んだ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-9Fzi)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:15:12.43ID:xPXRHN1X0
外箱も色違うんだよな
外箱 レッド RN5 中華 4/64 ブルー
外箱 オレンジ RN5 中華 3/32 黒
2018/11/17(土) 17:47:59.25ID:eAD+qtjJM
rn6pro使ってるひとここいない?
2018/11/17(土) 17:54:32.11ID:nJgH0WS70
>>917
もう少し安くなるの待ってる(´・ω・`)
2018/11/17(土) 19:05:31.99ID:K/wJ13Mc0
mi5を水没させてしまい急いでrn5p注文しました。
rn5pでカスrom&aiカメラ使うにはa2のmodを使うとありました。
詳しい方法か解説サイト教えてください。
2018/11/17(土) 19:53:47.69ID:A+sH25r20
>>919
カスROMは使ってないからわからないけど、MagiskにA2カメラポートのモジュールはあるよ
2018/11/17(土) 20:00:58.53ID:2crww5a9M
RN5はカスタムロムにするとAIカメラなる機能が使えなくなるんですか?
2018/11/17(土) 20:11:27.80ID:Y7kaTi+20
カメラアプリ次第
2018/11/17(土) 20:19:50.08ID:A+sH25r20
>>921
MIUI使いだから詳しくないけど、Magisk導入してモジュール入れて再起動したら普通に使えるのでは?
Googleカメラポートだと4K動画も撮れるしポートレートも使えるけど、インカメラは作動しなかった
2018/11/17(土) 21:27:36.55ID:D9nqKgVB0
マジスクにwhyred用のカメラモジュールあるぞ
ご丁寧にAOSPとMIUI用に2種類も
AOSPのPieに入れて問題なく使えた
2018/11/17(土) 22:36:58.40ID:J6qV+jVSM
RRだとFGOができるそうだけど
magisk入れるとできなくなるみたいなのよね
なかなかうまくいかんものよ
2018/11/17(土) 22:44:09.64ID:aauZgREIM
そりゃマジスク入れた時点でrootやん
カスロムでもMIUIでも非rootならモーマンタイ
2018/11/17(土) 22:45:57.15ID:J6qV+jVSM
>>926
それが非rootのlineageだと起動できないんだと
2018/11/17(土) 22:47:14.75ID:aauZgREIM
>>927
それは知らん!
他のロムに変えろ笑
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fda9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 03:29:09.60ID:I5wFfVgJ0
redmi 6はあまりよろしくないね。
TWRPは公式版でもカスロムとか焼こうとするとエラー吐くし(非公式は上手く立上りもしない)、
IMEIごにょろうとしてもそれが出来るアプリ使おうとしてもエラーで弾くし、
magisk焼くとエラー吐くし(使えるけど、システム内部のエラーのポップでどんなエラーか分からない)。
値段が安いだけだね。
2018/11/18(日) 08:39:41.43ID:iUaNspCI0
無印redmi6はmediatek
2018/11/18(日) 09:51:00.73ID:Y8DcSaCwM
>>919
今スマホ買っても独身の日からまだ1週間だから届くの時間掛かりそうだね

多分
2018/11/18(日) 10:16:07.46ID:XFtFJwpN0
11/14にAliで注文して昨日Shippedになったよ
2018/11/18(日) 10:29:46.64ID:dghEOndD0
>>918
やっぱちょい高いよね
我慢できずに買っちゃった(´;ω;`)
2018/11/18(日) 11:04:10.41ID:YOlZz7xyM
>936
magisk入れて「magiskを隠す」設定をちゃんとやれば出来るんじゃないか?
少なくともマリオとポケ森は出来た。
2018/11/18(日) 20:49:05.73ID:vaIf8UIX0
1111にgearbestでRN5ポチったけどまだ梱包もされてない様子
2018/11/18(日) 21:44:46.13ID:vQZTOQXzM
梱包されてるかどうかはどうやって調べましたか
2018/11/18(日) 22:15:30.60ID:3wQS5D+pa
梱包タントウシャ(俺)にききました
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況