!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ
■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon
公式サイト
http://www.mi.com/
前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526203408/
他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534338626/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38e-Hgbe)
2018/08/22(水) 10:42:39.73ID:0fdwRIeT02名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-Hgbe)
2018/08/22(水) 12:18:03.75ID:MWBHRcONa >>1
乙です
乙です
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b67-k5/X)
2018/08/22(水) 18:02:41.86ID:8LJzbb7N0 >>1
_ノ乙(、ン、)_
_ノ乙(、ン、)_
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD8f-kjeq)
2018/08/22(水) 20:34:46.90ID:DLAGMXGlD >>1
乙
乙
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b32-R2Cr)
2018/08/22(水) 20:34:52.49ID:x3tSa2N+0 >>1乙
昨晩goldwayのグロ版ChinaRN5Pro届いた
ブートローダアンロックされてて360時間待ちはなし
fastboot flash antirbpass dummy.img
fastboot flash recovery twrp.img
で余裕にTWRP焼けてLineageOSに直行
gappsとmagiskも流れるようにインスコできて超快適
初Xiaomiだけど大満足
昨晩goldwayのグロ版ChinaRN5Pro届いた
ブートローダアンロックされてて360時間待ちはなし
fastboot flash antirbpass dummy.img
fastboot flash recovery twrp.img
で余裕にTWRP焼けてLineageOSに直行
gappsとmagiskも流れるようにインスコできて超快適
初Xiaomiだけど大満足
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7f-qkc1)
2018/08/22(水) 20:50:36.11ID:yu4LPcp70 カーネルは?
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b32-R2Cr)
2018/08/22(水) 20:58:14.99ID:x3tSa2N+0 kernelは弄ってないなあ
バッテリパフォーマンスがかなり変わるとか聞いたけど
バッテリパフォーマンスがかなり変わるとか聞いたけど
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af5-PcWx)
2018/08/23(木) 07:48:34.85ID:AqNdtvRp0 magiskとカスタムカーネルって併存できるの?
俺もLOSにmagisk導入してるけど文鎮になったら嫌だからカーネルはstockのままだわ
俺もLOSにmagisk導入してるけど文鎮になったら嫌だからカーネルはstockのままだわ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-w4nI)
2018/08/23(木) 07:51:07.75ID:dWOJHi+yM 焼けるに決まってるだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af5-PcWx)
2018/08/23(木) 07:58:43.81ID:AqNdtvRp0 焼いてもいいのか
magisk焼くときにTWRP見てるとboot.imgに何かしてるようだしカスタムカーネルは駄目かと思ってた
時間あるときにバックアップしてから試してみるか
magisk焼くときにTWRP見てるとboot.imgに何かしてるようだしカスタムカーネルは駄目かと思ってた
時間あるときにバックアップしてから試してみるか
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3587-Tz69)
2018/08/23(木) 10:30:44.78ID:C7CgTJAX0 ■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/f12MGFL.jpg
■1GB110円税別のウルトラ激安 ※他社1080〜2160円
http://imgur.com/JWwhFt8.jpg
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
http://imgur.com/ZIj9vj8.jpg
■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/W2VJkbd.jpg
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau 1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典 https://goo.gl/2LzaTx.info
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/f12MGFL.jpg
■1GB110円税別のウルトラ激安 ※他社1080〜2160円
http://imgur.com/JWwhFt8.jpg
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
http://imgur.com/ZIj9vj8.jpg
■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/W2VJkbd.jpg
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau 1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典 https://goo.gl/2LzaTx.info
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3587-Tz69)
2018/08/23(木) 10:31:00.16ID:C7CgTJAX0 ↑ Original URLをタップすればいけます
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM49-my5X)
2018/08/23(木) 11:08:14.34ID:NlMOPpn6M カスロムだってカーネルいじってる奴山のようにあると思うんだが
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDed-IIU8)
2018/08/23(木) 11:08:24.23ID:B9lXyX2LD >>11
グロ
グロ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-my2l)
2018/08/23(木) 11:33:26.51ID:xDu6BPkGd16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-w4nI)
2018/08/23(木) 12:11:28.72ID:YoWXU7ye0 迷わず焼けよ。焼けばわかるさ。
ダァァァッー!
ダァァァッー!
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b98e-pbho)
2018/08/23(木) 14:42:26.39ID:iM/doF390 最近公式で満足
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7f-vDw7)
2018/08/23(木) 14:45:00.65ID:mb8NVucA0 でもラウンチャーは変えるんでしょ?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-ubdY)
2018/08/23(木) 15:15:53.19ID:XUFDMKHIM 公式の最新グロ版入れるといいよ(白目
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f50d-SzHP)
2018/08/23(木) 16:09:37.61ID:6zxcDxsL0 ほぼ日刊PE Pieが毎度毎度1G落とすの面倒になってきた
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae8-ej00)
2018/08/23(木) 22:28:44.70ID:vHEyCP+x0 おかげでPEのOreoが止まってしまった。
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-pbho)
2018/08/24(金) 16:43:01.78ID:LNdg8obwM RN5のケースでオススメないかな?
手帳タイプは持ってるので、滑りにくくて嵩張らないのが欲しいんだけど
手帳タイプは持ってるので、滑りにくくて嵩張らないのが欲しいんだけど
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b9-PcWx)
2018/08/24(金) 18:13:40.63ID:7Cwxx4Jf024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b9-PcWx)
2018/08/24(金) 18:13:49.28ID:7Cwxx4Jf0 ああ スレみすった
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d9-WUK4)
2018/08/24(金) 19:38:45.36ID:N2ockCJ20 >>22
nillkinのケース今度届く予定
nillkinのケース今度届く予定
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-roxX)
2018/08/25(土) 02:58:00.58ID:GWdh9WN50 >>23
中華版グロロムならかなり新しいバージョンが入ってるしな
中華版グロロムならかなり新しいバージョンが入ってるしな
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-waY9)
2018/08/25(土) 09:16:46.70ID:pZANcPFZ0 初xiaomiで中華版グロロムのRN5がアンロックで送ってきた。
早速プラエリ化したんだけどリロックしてmiuiグロロムで使いたいやが問題無い?
アップデートはアンロックやないと出来ないのかな
早速プラエリ化したんだけどリロックしてmiuiグロロムで使いたいやが問題無い?
アップデートはアンロックやないと出来ないのかな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7f-vDw7)
2018/08/25(土) 09:41:46.17ID:u3xVEmjG0 miui10のグロ版dev ROM焼いてロック
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-ubdY)
2018/08/25(土) 10:00:43.28ID:z/P7cjluM30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-waY9)
2018/08/25(土) 10:04:50.38ID:pZANcPFZ031名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM95-my5X)
2018/08/25(土) 15:50:22.11ID:xAFhaRX7M そのあたり考えてたのかgoldwayのグロROMチャイナはdev版焼かれてたな
32名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-civI)
2018/08/25(土) 19:35:12.20ID:xJcBgTcBM au3Gとかワイモバとソフバンsimも使いたいからチャイナ版グロromの一択だけどリロックすると何が起きるのかな
アップデートも降って来るしアンロックのままで何も問題ないけど
アップデートも降って来るしアンロックのままで何も問題ないけど
33名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-kfFJ)
2018/08/26(日) 02:43:38.98ID:mRo9cqzir 問題ない人はそのままで良いんじゃない。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac8-pbho)
2018/08/26(日) 12:33:27.20ID:ZJLNVRtq0 RN5の背面左下に磁石が埋め込まれてんの何の意味があるんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d3-/wMa)
2018/08/26(日) 12:55:06.95ID:aZ4AKAj80 >>5
同じくgoldwayでグロ版cnrn5proだけど
ブートローダは画面下でアンロック表示されてるのにロックされてるみたいでtwrp焼けませんでした
自分のやり方が悪かったかもしれませんが
諦めて360時間待つことにします…
https://i.imgur.com/69g6Jvh.jpg
https://i.imgur.com/bIIMI2M.jpg
https://i.imgur.com/BbAPHec.jpg
同じくgoldwayでグロ版cnrn5proだけど
ブートローダは画面下でアンロック表示されてるのにロックされてるみたいでtwrp焼けませんでした
自分のやり方が悪かったかもしれませんが
諦めて360時間待つことにします…
https://i.imgur.com/69g6Jvh.jpg
https://i.imgur.com/bIIMI2M.jpg
https://i.imgur.com/BbAPHec.jpg
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edec-pbho)
2018/08/26(日) 14:38:32.26ID:q4xgxnZy0 >>34
スピーカーの磁石でしょ
スピーカーの磁石でしょ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c6-pbho)
2018/08/26(日) 17:35:47.58ID:PAmN5aEt038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6c-19uW)
2018/08/26(日) 22:36:38.18ID:b1CZE4wR0 Redmi note 5(whyred)にandoid pieのアップデート来るかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-ubdY)
2018/08/26(日) 22:58:30.35ID:Ret1ED6vM 来年夏くらいには来るよ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7f-vDw7)
2018/08/27(月) 08:23:30.58ID:tPc/yZ8Z0 カスならもう乗ってるだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f567-pbho)
2018/08/27(月) 14:34:31.35ID:RWTjkI980 Redmi Note 5買ったんだけどこれGoldなのにだいぶピンクっぽいんだな
間違えたのかと思ったが箱見たらちゃんとGoldだったわ
間違えたのかと思ったが箱見たらちゃんとGoldだったわ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMed-pbho)
2018/08/27(月) 22:35:27.16ID:sxTEcpXpM >>41
お前に初めて出会って薄っすら赤面してんだよ、いわせんな恥ずかしい
お前に初めて出会って薄っすら赤面してんだよ、いわせんな恥ずかしい
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed0a-XwbR)
2018/08/27(月) 22:39:34.42ID:cmLBcodB0 RN4XだけどkindleのSDカード保存に対応してた
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-pbho)
2018/08/27(月) 22:57:17.98ID:a1lYnvmXM45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-ubdY)
2018/08/27(月) 23:09:33.47ID:jlVNvqv+M シャンパンゴールドかと思ったけど、Goldenってなってたな
中華の金色好きは異常
うちのXiaomiも、10台中5台ゴールドだわ
中華の金色好きは異常
うちのXiaomiも、10台中5台ゴールドだわ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6a-Dzpm)
2018/08/27(月) 23:40:57.43ID:d/zIJr120 nillkinのケース同梱品のTPU Caseと比べて耐衝撃性上がってたりするのかな?
スマホよく落とすからもし落としても壊れづらくなるのなら買いたい
スマホよく落とすからもし落としても壊れづらくなるのなら買いたい
47名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-ZWWD)
2018/08/28(火) 00:11:15.09ID:0swegykZr 落とさない工夫をしろよ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-pbho)
2018/08/28(火) 01:42:56.43ID:cy5OHlCKa 本体同梱のケースは防御力ほとんどないだろw
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3587-lDJE)
2018/08/28(火) 18:51:37.62ID:uxxATBZL0 Whyred RN5AI中華版/中華ROMを購入して
自分の手持ちのSIMで試したところ
au(VOLTE)回線の通話SIMはSIM1,SIM2どちらも認識はするが使用できず
ドコモMVNOとソフトバンクMVNOのデータSIMはSIM2スロットのみ通信OK
という状況なのだけど
これは端末の仕様ということになるのだろうか?
360時間経過したのでカスタムROMをいくつか試してみたけれどSIMに関しては変わりなし
au通話SIM(VOLTE) SIM1、SIM2ともに不可
UQ通話SIM SIM1、SIM2ともに不可
BIGLOBE(ドコモ)データSIM(+SMS) SIM2のみOK
LINEモバイル(SB)データSIM(+SMS) SIM2のみOK
自分の手持ちのSIMで試したところ
au(VOLTE)回線の通話SIMはSIM1,SIM2どちらも認識はするが使用できず
ドコモMVNOとソフトバンクMVNOのデータSIMはSIM2スロットのみ通信OK
という状況なのだけど
これは端末の仕様ということになるのだろうか?
360時間経過したのでカスタムROMをいくつか試してみたけれどSIMに関しては変わりなし
au通話SIM(VOLTE) SIM1、SIM2ともに不可
UQ通話SIM SIM1、SIM2ともに不可
BIGLOBE(ドコモ)データSIM(+SMS) SIM2のみOK
LINEモバイル(SB)データSIM(+SMS) SIM2のみOK
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3587-19uW)
2018/08/28(火) 19:00:02.33ID:hafkZqNj0 >>49
ChineseVersion-GlobalROMにwhyredだけど
SIM1:mineo-D-音声通話付
SIM2:LINEモバイル-SMSデータ
両方同時4G待受できてるよ
SIMは入れ替えたことはないけど
ChineseVersion-GlobalROMにwhyredだけど
SIM1:mineo-D-音声通話付
SIM2:LINEモバイル-SMSデータ
両方同時4G待受できてるよ
SIMは入れ替えたことはないけど
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9e-PcWx)
2018/08/28(火) 19:52:18.70ID:jAj320bW0 VOLTEの設定しないとダメだよ。
FOMASIM+auVolteで両方通話、SMS確認済み
FOMASIM+auVolteで両方通話、SMS確認済み
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6c-ENux)
2018/08/28(火) 20:02:32.39ID:73lH29ql0 UQもvolteで使えてるよー
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3587-lDJE)
2018/08/28(火) 20:19:21.50ID:uxxATBZL0 AUやUQのVOLTEも使えますか
んー、何だろう
ドコモやソフバン回線のデータもSIM2でしか使えないとSDカードと排他になってしまって使い勝手悪いのでどうにかできるならなんとかしたいところなのだけど
ちなみにUQの通話SIMをSIM1に挿して一日中都内を移動しても全然ピクト立たなかったし
んー、何だろう
ドコモやソフバン回線のデータもSIM2でしか使えないとSDカードと排他になってしまって使い勝手悪いのでどうにかできるならなんとかしたいところなのだけど
ちなみにUQの通話SIMをSIM1に挿して一日中都内を移動しても全然ピクト立たなかったし
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6c-ENux)
2018/08/28(火) 20:29:36.47ID:73lH29ql0 sim2のUQをsim1に入れてみたけど問題ないよ
APNが間違ってるとか?
APNが間違ってるとか?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-pbho)
2018/08/28(火) 21:09:02.31ID:Y1y1dCtTa そもそもAPN設定をしていない設
56名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-fKBf)
2018/08/28(火) 21:13:48.17ID:nZqfmGQ1M *#*#86583#*#*してないとか・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3587-lDJE)
2018/08/28(火) 21:14:54.36ID:uxxATBZL0 いやさすがにAPN設定しないとか間違えてるとかは…さんざんやってるので
何か間違えてるか不具合があるということなのだろうけど
端末の仕様ではないということであればもう少し試行してみます
何か間違えてるか不具合があるということなのだろうけど
端末の仕様ではないということであればもう少し試行してみます
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-my5X)
2018/08/28(火) 21:57:06.88ID:EC1rlSWuM sim1がダメでsim2で通るなら、またsim1に戻したらつながるってのはandroidあるある?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac8-pbho)
2018/08/28(火) 22:19:30.62ID:exx0luQU0 なんかアレコレ質問するくらいなら売り払ってHuaweiに買い替えとけ
いまだXiaomiはアレコレ弄る人向け端末だ不親切極まりない
いまだXiaomiはアレコレ弄る人向け端末だ不親切極まりない
60名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-oBm3)
2018/08/28(火) 22:27:41.36ID:C5rJSxmxr まぁ赤ちゃん向けでは無いらしい
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4564-UxRd)
2018/08/29(水) 02:48:27.22ID:NZwu+oTi0 CN版の赤買った人います?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-yz66)
2018/08/29(水) 06:41:13.67ID:Mr9cDENw063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-yz66)
2018/08/29(水) 06:47:11.27ID:Mr9cDENw0 VoLTEは*#*#86583#*#*でキャリアチェックを不可にして
imsのAPN打てばau,softbank(どちらも本家iPhone用)のDSDV出来てるよ
auは暫く拾わなかったけど
再起動したら一発で繋がった
imsのAPN打てばau,softbank(どちらも本家iPhone用)のDSDV出来てるよ
auは暫く拾わなかったけど
再起動したら一発で繋がった
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-yz66)
2018/08/29(水) 06:51:48.76ID:Mr9cDENw065名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMed-pbho)
2018/08/29(水) 07:39:52.83ID:8p7IwdlWM >>62
え、わいスマホのゴールド色好きなんやが、少数派やったんや…
え、わいスマホのゴールド色好きなんやが、少数派やったんや…
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3d-yz66)
2018/08/29(水) 09:50:20.88ID:lQCGsM7bp67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-cHyj)
2018/08/29(水) 10:33:55.04ID:b4LSzW360 RN5のゴールドって誰か書いてたけど、ピンクぽくない?
俺も箱確認したわ。
なんでシルバー出さないんだろう?
俺も箱確認したわ。
なんでシルバー出さないんだろう?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9167-jJL5)
2018/08/29(水) 11:25:37.02ID:U9OrTUN60 シルバーは人気ありそうでないみたいよ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-pbho)
2018/08/29(水) 12:46:27.42ID:vaoB/0+MM 俺の水色みたいなブルーよりは需要ありそうなもんだがな
シルバーやグレーは日本だけなのかな?
シルバーやグレーは日本だけなのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3d-yz66)
2018/08/29(水) 13:22:50.70ID:6tV0Suk5p71名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3d-yz66)
2018/08/29(水) 13:25:06.72ID:6tV0Suk5p72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7f-vDw7)
2018/08/29(水) 13:43:08.63ID:p6bI32dv0 赤もあるよ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-pbho)
2018/08/29(水) 14:02:41.31ID:6pESulJW0 MAXシリーズ使ってたので、電池だけもうちょい持ってほしい
モバイルバッテリー、探すかな
モバイルバッテリー、探すかな
74名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-pbho)
2018/08/29(水) 14:55:14.19ID:W4Y6r1Ppr 余裕で2日使える
75名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-19uW)
2018/08/29(水) 18:43:06.96ID:eyvh11OMM rn5(whyred)でmi cloudを使ってみたいんだけど、SIMをアクティブ化してくださいって表示されて、有効化をタップしてもダメなんだけどなんででしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b98e-pbho)
2018/08/29(水) 20:02:34.69ID:2FVd/re40 bluetoothつかってるせいかな
みるみるへる
みるみるへる
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-Y47r)
2018/08/30(木) 07:17:29.94ID:90Wpvuv70 アラームが鳴らないのだけど、何かあったかなぁ?
今はmiuiの最適化をオフにしてみた。
アプリのアクティビティを制限しないにはしてる。
今はmiuiの最適化をオフにしてみた。
アプリのアクティビティを制限しないにはしてる。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-J7KC)
2018/08/30(木) 12:57:58.25ID:5AZHAKOPr とりあえずcnのGlobalROMを購入すればアンロック状態?
そのままプラスエリア化可能ですか?
そのままプラスエリア化可能ですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-Y47r)
2018/08/30(木) 13:07:40.82ID:7UOELWiM0 可能
80名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-J7KC)
2018/08/30(木) 13:34:05.72ID:5AZHAKOPr 了解です。
ちょっと不安ですが購入してみます
ちょっと不安ですが購入してみます
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db8-hHnA)
2018/08/30(木) 16:29:27.91ID:O80EbLUy0 RN5なのですが、メールとかでURLをクリックすると
ブラウザ「miブラウザで開いていですか?」と聞いてくるんですが、
やっぱ中国物だと躊躇してしまうんですが、どうにか変更できないですかね?
ブラウザ「miブラウザで開いていですか?」と聞いてくるんですが、
やっぱ中国物だと躊躇してしまうんですが、どうにか変更できないですかね?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-VkW4)
2018/08/30(木) 16:47:19.43ID:4MUdibdjH83名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-VkW4)
2018/08/30(木) 16:49:18.56ID:4MUdibdjH >>81
デフォブラウザを他の物にしてないの?
デフォブラウザを他の物にしてないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-CM6v)
2018/08/30(木) 16:58:29.75ID:WiepshKnM >>81
中華ロムで何を言うんだ。
中華ロムで何を言うんだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 557f-6VlN)
2018/08/30(木) 17:21:17.59ID:xC/fLoOq0 ブラウザが中国製ではだめでromが中国製で大丈夫という温度感がよく理解できないけど、心配ならカスタムromに入れ替えて、Microsoft edgeブラウザにでもしたら?今だとchromeでもロケーション筒抜けとか言われて怪しいし。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c2-nbDU)
2018/08/30(木) 18:27:17.18ID:ztq4vaFs0 note5 pro 液晶焼け出るんだが
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235f-8dGN)
2018/08/30(木) 18:39:53.48ID:WWeCOHYb0 >>80
Goldwayから今日届いたrn5はアンロック済みだった
Goldwayから今日届いたrn5はアンロック済みだった
88名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-UfUs)
2018/08/30(木) 18:40:08.05ID:60GFxsbSM >>81
公式ROMなら設定→インストールアプリ→右上の三点→デフォルトのアプリ
公式ROMなら設定→インストールアプリ→右上の三点→デフォルトのアプリ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdd9-aEPF)
2018/08/30(木) 22:26:47.17ID:F7gycV8X0 優しいスレ民
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234e-UfUs)
2018/08/31(金) 05:49:31.47ID:dzPz6dyC091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-Y47r)
2018/08/31(金) 06:35:15.43ID:b6VHGhAC0 焼き付くってアホな
panel vendor何処?
端末情報のカーネル連打で見てみ
RN5 2台使ってるが意味がわからん
panel vendor何処?
端末情報のカーネル連打で見てみ
RN5 2台使ってるが意味がわからん
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-5p4E)
2018/08/31(金) 10:29:35.99ID:FFRcexvgM 焼き付くというか残像は残る
IPS液晶はどうしようもないし、しばらくしたら消える
IPS液晶はどうしようもないし、しばらくしたら消える
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-Y47r)
2018/08/31(金) 12:34:17.48ID:j0T3pIA+M 最近、ちょくちょくイヤホンジャックを塞がないでくださいって警告がチラっと出るがなんなんだろう
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Y47r)
2018/08/31(金) 13:35:48.76ID:7MBIPQ4za >>93
気にならないけどオレのもなる
気にならないけどオレのもなる
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-VkW4)
2018/08/31(金) 13:45:17.09ID:zepXGUnb0 設定のポケットモードにチェックしてると表示されるよ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-Y47r)
2018/08/31(金) 14:10:05.45ID:j0T3pIA+M97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856c-LP6X)
2018/08/31(金) 16:13:12.62ID:tLPHAKVX0 RN5(P)でLINEモバイルソフトバンク回線使ってる人いる?いたら速度の感じとか教えてほしい
98名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-aEPF)
2018/08/31(金) 21:16:29.87ID:p7JXPoqDM RN5届いたばかりなんですが通知ランプの色変えれない感じですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 956c-qH9a)
2018/08/31(金) 21:59:00.80ID:lfJRzN/l0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-+97r)
2018/09/01(土) 04:54:06.49ID:tJrklQPY0 RN5グロ版をeuに焼いてみようかと思うのですが、
動作が軽くなったりRAMが今より空いたりするのでしょうか?
euとaexで迷っています。どちらがおすすめでしょうか
動作が軽くなったりRAMが今より空いたりするのでしょうか?
euとaexで迷っています。どちらがおすすめでしょうか
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7f-lZsb)
2018/09/01(土) 08:10:02.79ID:iHOkXrR30 今朝アプデ来ててやっとapt-xに対応したね
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-HwZg)
2018/09/01(土) 08:30:11.41ID:T7dWGX+dM Stable 9.5.19.0→aosip→Stable 9.6.4
twrpで簡単だね
twrpで簡単だね
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 557f-6VlN)
2018/09/01(土) 09:24:50.66ID:M0Syotiy0 >>100
ためしてガッテン
ためしてガッテン
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-5VgM)
2018/09/01(土) 09:59:11.36ID:oGFn759O0 >>100
最近の何かのeuはセンサー類がダメになる(他に焼き直しても直らない)と聞いたが
最近の何かのeuはセンサー類がダメになる(他に焼き直しても直らない)と聞いたが
105名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM69-C/EH)
2018/09/01(土) 10:28:24.46ID:PeN7WoriM106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-HwZg)
2018/09/01(土) 10:30:33.25ID:296s4EBwM >>105
aospは関係ないしanti3にさえ戻さなければ全く問題ないよ
aospは関係ないしanti3にさえ戻さなければ全く問題ないよ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e567-lZsb)
2018/09/02(日) 00:03:54.29ID:RGNjAchd0 whyredのクリーナー(ディープグリーン)の設定で「例外 選択したアプリはクリーンアップされません」とあるのですがどうやって例外に指定すればいいか分かる方いますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50d-PPQB)
2018/09/02(日) 11:32:48.84ID:z7iWWC970 5P、下ベゼル厚いからついつい幻のホームや戻るボタンを押してまう
ノッチは断固拒否だが下だけベゼルレスにできないもんかね?
ノッチは断固拒否だが下だけベゼルレスにできないもんかね?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ad-px18)
2018/09/02(日) 17:57:05.55ID:7fmfdaMF0 >>108
つMIX3
つMIX3
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7de8-AUuP)
2018/09/04(火) 04:11:58.58ID:mPEhJ5ng0 mi Max 3 Pro、SD710なら結構気になるな サジェストで出てきたから検索してみたらそれっぽい情報しか出てこないのはあるけど
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-5p4E)
2018/09/04(火) 06:52:45.31ID:1ZdbC4xp0 Xiaomiが出さないつってなかったっけ?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-BGyg)
2018/09/04(火) 06:54:07.03ID:Zfqq20/A0 max3は画面だけ大きいだけで
性能はノート5と変わらない?
カメラ機能の性能良い方が欲しいです
性能はノート5と変わらない?
カメラ機能の性能良い方が欲しいです
113名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-qH9a)
2018/09/04(火) 06:56:53.10ID:NCisjqXcM >>107
'クリーナー'アプリを開いてスキャンが実行されたあとにあるキャッシュファイルをタップするとアプリ名が表示される。
さらにアプリ名をタップするとキャッシュファイルの項目が表示される
これをさらにタップすると例外に追加できるものは'例外に追加'メニューが表示されるのでタップすると例外に追加されるようです。
'クリーナー'アプリを開いてスキャンが実行されたあとにあるキャッシュファイルをタップするとアプリ名が表示される。
さらにアプリ名をタップするとキャッシュファイルの項目が表示される
これをさらにタップすると例外に追加できるものは'例外に追加'メニューが表示されるのでタップすると例外に追加されるようです。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM69-C/EH)
2018/09/04(火) 07:05:20.95ID:Ja6yJj6ZM RN5のCHINAのMIUI9.6Stableですが
これは既にアンチロールバック適用されていてカスタムロム焼けない状態なのでしょうか?
これは既にアンチロールバック適用されていてカスタムロム焼けない状態なのでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-gjm5)
2018/09/04(火) 08:25:06.45ID:TxQ4BatId まずアンチロールバックがどんな機能なのか理解すべき。
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 557f-6VlN)
2018/09/04(火) 08:50:45.10ID:EALaZ58v0 だめだこりゃ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-vMon)
2018/09/04(火) 08:51:12.24ID:1f6SRFkIM TWRPとか書き込もうとするときに、アンチロールバックでエラーみたいなのでるからわかる
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-lZsb)
2018/09/04(火) 10:58:55.26ID:fqgxP/KK0 Redmi note 5 Global stable 9.6.4.0
スリープ中のWi-Fiオンオフ設定どこいった
見当たらないしWi-Fi繋がったままだ
スリープ中のWi-Fiオンオフ設定どこいった
見当たらないしWi-Fi繋がったままだ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-YlKM)
2018/09/04(火) 12:33:34.68ID:Lwz/NBtbM またテザリングができなくなった
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235f-8dGN)
2018/09/04(火) 12:59:39.08ID:EYmtf9Ou0 先週届いたrn5をファームウェアの更新も兼ねてanti3からanti4にアップデートしてスクショでしか見たことなかった
dsdaの設定画面を確認してからLineageにしたけどもanti4はTWRPを焼く前にdummy.imgを焼くという
工程が増えるだけでカスロムが使えなくなるとかじゃないから特に心配いらないかと
dsdaの設定画面を確認してからLineageにしたけどもanti4はTWRPを焼く前にdummy.imgを焼くという
工程が増えるだけでカスロムが使えなくなるとかじゃないから特に心配いらないかと
121名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-J7KC)
2018/09/04(火) 14:27:23.75ID:/HGA0jbZr 何の呪文かさっぱりわからん
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5d-6ASC)
2018/09/04(火) 21:04:04.58ID:4+6AeCs60 DMM18がFANZAになったって事だろ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-lZsb)
2018/09/04(火) 23:06:55.66ID:SoZ9N8UCa マジかよFANTA!
おっさんになってから、甘くて飲めないけど
おっさんになってから、甘くて飲めないけど
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Xe09)
2018/09/05(水) 00:51:51.70ID:O5SNk2QKa 砂糖砂糖しててキツいよなわかる
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf7-rfzD)
2018/09/05(水) 19:03:31.01ID:wJMTbBIc0 なんでNoteじゃない紅米スレがないんだ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-lZsb)
2018/09/05(水) 19:13:47.67ID:G0JLOhnXa127名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-gjm5)
2018/09/05(水) 19:14:06.33ID:uREBlImid 既に総合と初心者もあるんだから、闇雲に分けても過疎るだけ。
どうしてもその機種(シリーズ)固有の話がしたいなら自分で建てたらよろし。
どうしてもその機種(シリーズ)固有の話がしたいなら自分で建てたらよろし。
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-xSD8)
2018/09/05(水) 23:04:10.69ID:U1fZWVBC0 近いうちにここのお世話になりながらRN5で人生初のrom焼きにチャレンジします
やっぱり先駆者の方々の生の経験談は何よりも参考になりますね
ググっていろいろと調べてるけど自分には何が何やら難しい…
やっぱり先駆者の方々の生の経験談は何よりも参考になりますね
ググっていろいろと調べてるけど自分には何が何やら難しい…
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-lZsb)
2018/09/05(水) 23:57:15.51ID:Thr7Cw7+a グロ版で特に何も困らないので、そのまま使ってる俺にはロム焼きのスキルは身につかない
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-7GfT)
2018/09/06(木) 00:47:10.30ID:8qto7ueM0 自分もRN5だけど↓ここみて手順通りやったら簡単に出来たよ
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-5-pro/how-to/one-xiaomi-redmi-note-5-whyred-unlock-t3778049
公式Unlockなんで今までで一番楽だった。申請に時間は掛かったけど
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-5-pro/how-to/one-xiaomi-redmi-note-5-whyred-unlock-t3778049
公式Unlockなんで今までで一番楽だった。申請に時間は掛かったけど
131名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-O+me)
2018/09/06(木) 05:00:46.80ID:+H1NWF1Vr whyred Redmi Note 5も4Gのband19はつかめないんだっけ?
もうわかんなくなった
もうわかんなくなった
132名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8f-k9kL)
2018/09/06(木) 09:26:39.04ID:U2+wya2GM Redmi Note 5はBAND19も掴めないしテザリングが出来ない
あとクソ重すぎる
あとクソ重すぎる
133名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-mJ4r)
2018/09/06(木) 10:05:02.36ID:IXQuyvGBM134名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-mJ4r)
2018/09/06(木) 10:05:54.45ID:IXQuyvGBM 連投すみません
出先なのでID変わってますが128です
出先なのでID変わってますが128です
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-E3Rl)
2018/09/06(木) 10:46:50.61ID:3cI1jbPK0136名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-yfxK)
2018/09/06(木) 12:30:41.91ID:lEbKH4NPr >>132
band19は不要だしテザリングも出来てるが
band19は不要だしテザリングも出来てるが
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d1-5xGc)
2018/09/06(木) 12:47:00.43ID:Pn/0gG7r0 >>132
前機種がmazeALPHAっていう鈍器だったから軽く感じる
前機種がmazeALPHAっていう鈍器だったから軽く感じる
138名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8f-k9kL)
2018/09/06(木) 12:51:26.08ID:tUkaMzrzM 確かにBAND19はどっちでも良いし、テザリングも、おま環なのかも知れない
クソ重いのも電話してなければ気にする程でも無いか
クソ重いのも電話してなければ気にする程でも無いか
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-k9kL)
2018/09/06(木) 16:29:35.10ID:/oGEJJveM B19を気にするような奴は中華端末なんぞ買うなと言いたい
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-YgrK)
2018/09/06(木) 19:09:24.43ID:vC4zpkJHM >>138
つbtイヤホン
つbtイヤホン
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-k9kL)
2018/09/06(木) 19:18:08.12ID:4NYqA3A6M 一般的な使い方なら、自宅にWi-Fiがあれば山奥でHDエロ動画を見ない限り、B19がなくてもプラスエリア化のみで困ることはない。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-bKDI)
2018/09/06(木) 20:13:11.40ID:p8WlpoyBa 山奥でHDエロ動画を見るというシチュエーションに手が震えた
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-eUxT)
2018/09/06(木) 20:16:38.81ID:e3t97O9Q0 仙人?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-H3vu)
2018/09/06(木) 20:22:15.68ID:ikT/a/6uM 仙づりん
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9c-Zb6u)
2018/09/07(金) 01:10:21.96ID:Wq2xbsBI0 6のグローバル版っていつ発売だろ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-E3Rl)
2018/09/07(金) 08:21:15.90ID:9tcq+VkS0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9683-DUjZ)
2018/09/07(金) 08:39:27.41ID:NlZqtd1N0 kirin、MediaTekは_
148名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-+G5A)
2018/09/07(金) 10:21:07.68ID:Hw/1+xKwr 世を捨てつながりを捨てwifiを捨て
山の中で一人静かにHDエロ動画を見るにはband19は必要なのです
山の中で一人静かにHDエロ動画を見るにはband19は必要なのです
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spab-D0m2)
2018/09/07(金) 11:28:29.83ID:f04v6Iabp >>146
ごめん。honorNote10スレと間違えた
ごめん。honorNote10スレと間違えた
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac8-1vM5)
2018/09/07(金) 23:43:55.21ID:4VILyT2W0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb9-7GfT)
2018/09/08(土) 16:59:19.08ID:VqRd159F0 札幌市民だけど Goldway安売りになったときのが 到着遅くなるだろうとあきらめてたのに今届いた
到着時でアンロックされてたので>>5の手順のままさくっとTWRPは入れれたんだけど
Nougat運用したかったのにxdaにあったLineage14はエラーで入れれなくて15は当然だけど普通に入った
xdaのLine14のスレ見たら anti4じゃなければ一度miui9.2.4.0をmi flashで入れればいいよ見たいなレスは見つけたんだけど
mi flashで焼いたときってbootloaderってロックになっちゃったりしますか?
ほんとはOreoで普通に使えればいいんだけど 自分の運用で 非root frepをUSBデバッグoff状態で使いたいってのが
Oreoだと出来ないので・・・
到着時でアンロックされてたので>>5の手順のままさくっとTWRPは入れれたんだけど
Nougat運用したかったのにxdaにあったLineage14はエラーで入れれなくて15は当然だけど普通に入った
xdaのLine14のスレ見たら anti4じゃなければ一度miui9.2.4.0をmi flashで入れればいいよ見たいなレスは見つけたんだけど
mi flashで焼いたときってbootloaderってロックになっちゃったりしますか?
ほんとはOreoで普通に使えればいいんだけど 自分の運用で 非root frepをUSBデバッグoff状態で使いたいってのが
Oreoだと出来ないので・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb9-7GfT)
2018/09/08(土) 17:02:02.02ID:VqRd159F0 Clean all and lock選べなければいいだけか ちゃんとググってなかた
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-eUxT)
2018/09/08(土) 17:03:53.74ID:53EhYe8c0 clear allで
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb9-7GfT)
2018/09/08(土) 18:53:24.68ID:VqRd159F0 mi flashでflashしても即successでて実際には焼けてない現象で困ったけど
twrpでzip版いれたら普通にrecovery等も書き込まれたからその後またtwrp入れなおして
リネ14無事インストール完了 まだいろいろ不備ないかは試してないけど。
FrepがOreoで使えりゃこんな苦労しないんだけどなぁ
twrpでzip版いれたら普通にrecovery等も書き込まれたからその後またtwrp入れなおして
リネ14無事インストール完了 まだいろいろ不備ないかは試してないけど。
FrepがOreoで使えりゃこんな苦労しないんだけどなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-k9kL)
2018/09/08(土) 20:47:33.96ID:i3Zw12tl0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb9-7GfT)
2018/09/08(土) 21:10:08.65ID:VqRd159F0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-k9kL)
2018/09/08(土) 21:49:10.88ID:i3Zw12tl0 そうなんですね…
僕のは明日には来ると信じておきます笑
僕のは明日には来ると信じておきます笑
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba32-k9kL)
2018/09/08(土) 23:31:02.45ID:QXa2QpnG0 せっかくだからなんとなくあんつつとりました
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/8.1.0/DR
https://i.imgur.com/PsdE7Ug.png
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/8.1.0/DR
https://i.imgur.com/PsdE7Ug.png
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb9-vu/l)
2018/09/09(日) 00:03:11.21ID:xmIR1Cic0 やっぱりandroidバージョンの差は大きいな
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/7.1.2/LR
https://i.imgur.com/6Mg2XzV.png
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/7.1.2/LR
https://i.imgur.com/6Mg2XzV.png
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebf-eMuy)
2018/09/09(日) 09:57:45.02ID:bPfytosJ0 ROM焼き後、ブート画面からループするようになりましたので、
どなたか解決方法が分かる方レスをお願いいたします。
行った手順は
・lineage-15.1-20180904版ダウンロード
https://download.lineageos.org/whyred
・twrp-3.2.3-0-whyred.imgダウンロード
https://dl.twrp.me/whyred/
・dummy.imgダウンロード
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-5-pro/how-to/index-everything-anti-roll-t3816219
・open_gapps-arm64-8.1-nano-20180908ダウンロード
https://opengapps.org/
・Magisk-v17.1.zipダウンロード
https://forum.xda-developers.com/apps/magisk/official-magisk-v7-universal-systemless-t3473445
fastboot flash antirbpass dummy.img
fastboot flash recovery twrp-3.2.3-0-whyred.img
TWPR最初の画面のread onlyを選択しない。
wipe→Format Data
wipe→Advanced Wipe (Cache , System)
install→(LineageOS , opengapps , Magisk)
メインメニューからreboot
としましたが、ブートループのため、lineageOSの15.1-20180828版を試すも
同様にブートロープになってしまいます。
どなたか解決方法が分かる方レスをお願いいたします。
行った手順は
・lineage-15.1-20180904版ダウンロード
https://download.lineageos.org/whyred
・twrp-3.2.3-0-whyred.imgダウンロード
https://dl.twrp.me/whyred/
・dummy.imgダウンロード
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-5-pro/how-to/index-everything-anti-roll-t3816219
・open_gapps-arm64-8.1-nano-20180908ダウンロード
https://opengapps.org/
・Magisk-v17.1.zipダウンロード
https://forum.xda-developers.com/apps/magisk/official-magisk-v7-universal-systemless-t3473445
fastboot flash antirbpass dummy.img
fastboot flash recovery twrp-3.2.3-0-whyred.img
TWPR最初の画面のread onlyを選択しない。
wipe→Format Data
wipe→Advanced Wipe (Cache , System)
install→(LineageOS , opengapps , Magisk)
メインメニューからreboot
としましたが、ブートループのため、lineageOSの15.1-20180828版を試すも
同様にブートロープになってしまいます。
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-6oLm)
2018/09/09(日) 10:19:58.14ID:x9OPuhQH0 使ったことないし最近は9.0に移行したから見てないし違うかも知れんけどRedmi Note5のOfficial LOSはencrypt専用
暗号化解除されてると使えないんじゃなかったか
format dataしてるってことは暗号化されてないでしょ
暗号化解除されてると使えないんじゃなかったか
format dataしてるってことは暗号化されてないでしょ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-eUxT)
2018/09/09(日) 10:38:25.33ID:oyyyYbzi0 magisk入れる前に1回リブートしても?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab9-vEw6)
2018/09/09(日) 10:39:03.72ID:9gVCytSJ0 .euに入ってるFMラジオってワイド以外聞けないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebf-eMuy)
2018/09/09(日) 11:24:03.53ID:bPfytosJ0 >>161
>>162
返答有難うございます。
LineageOSwikiのwhyredページにformat dataして下さいと書かれていたため、format dataしてしまいました。
https://wiki.lineageos.org/devices/whyred/install
今wipe後magiskをインストールせずに、再度LineageOSとgappsのみでブートをしていますが、
ブートループしてしまいます。
暗号化解除をしてしまったため、復号化のやり方がわからないため、
DotOS等他のROMを探してみようと思います。
>>162
返答有難うございます。
LineageOSwikiのwhyredページにformat dataして下さいと書かれていたため、format dataしてしまいました。
https://wiki.lineageos.org/devices/whyred/install
今wipe後magiskをインストールせずに、再度LineageOSとgappsのみでブートをしていますが、
ブートループしてしまいます。
暗号化解除をしてしまったため、復号化のやり方がわからないため、
DotOS等他のROMを探してみようと思います。
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba67-vQPf)
2018/09/09(日) 11:41:22.20ID:tEoip/rL0 aosp系のromを焼く
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba32-k9kL)
2018/09/09(日) 12:32:54.12ID:0g4ePagk0 あーなんか俺もそれっぽいことになってたのおもいだした
一回euのromやいてもう一度焼いたら治った気がする
一回euのromやいてもう一度焼いたら治った気がする
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebf-eMuy)
2018/09/09(日) 13:27:44.07ID:bPfytosJ0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff4-k9kL)
2018/09/09(日) 13:43:23.36ID:Gn2BNcJ80 >167
DisableForceEncryption_Patcher.zipを焼くと起動するよ。
手間だけどアップデートするたびに毎回焼いてる。
DisableForceEncryption_Patcher.zipを焼くと起動するよ。
手間だけどアップデートするたびに毎回焼いてる。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-6oLm)
2018/09/09(日) 14:28:00.59ID:ClDMHiXpM >>166
euはforce encryptionないから公式Globalじゃないかな
euはforce encryptionないから公式Globalじゃないかな
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba32-k9kL)
2018/09/09(日) 14:38:14.14ID:0g4ePagk0 あー多分そっちだわ
force encryptionってのがなくなるとだめなのか
force encryptionってのがなくなるとだめなのか
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-6oLm)
2018/09/09(日) 14:43:43.80ID:ClDMHiXpM172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-5xGc)
2018/09/09(日) 19:06:04.88ID:r5vAWnaIa ニュースを見て道民へ同情していたのに>>151を見たらアホらしくなったわ
ヤフーでひっきりなしに災害支援募金のバナーが出てくるけどあれ要らんな
ヤフーでひっきりなしに災害支援募金のバナーが出てくるけどあれ要らんな
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-YgrK)
2018/09/09(日) 19:49:47.05ID:Y1bcEM9d0 >>172
kusa
kusa
174151 (ワッチョイ bb87-vu/l)
2018/09/09(日) 20:40:01.38ID:AiIwte7D0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a67-w6JE)
2018/09/09(日) 21:12:21.42ID:9jVTVUnh0 edlモードでrom焼きをしようとしたら、unauthorized xiaomi accountって出てしまったんですが、解決方法ってありますか?
フォーラムで申請しないといけないでしょうか。
redmi note 5です。
フォーラムで申請しないといけないでしょうか。
redmi note 5です。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2b-mVzG)
2018/09/09(日) 21:50:21.23ID:mnPTg70I0177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-5xGc)
2018/09/09(日) 21:54:14.03ID:r5vAWnaIa178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af5-7GfT)
2018/09/09(日) 22:09:34.22ID:48l0UuZl0 北海道民でも普通に生活できる人なら普通の生活させたりゃいいだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da70-5xGc)
2018/09/09(日) 22:31:21.38ID:iFyA4mT70 >>172
災害募金支援なんてする必要ないぞ。つかそんなもんはもともと国がするべきやろ。なんの為普段からクソ高い税金払っとんねん。
災害募金支援なんてする必要ないぞ。つかそんなもんはもともと国がするべきやろ。なんの為普段からクソ高い税金払っとんねん。
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a67-w6JE)
2018/09/09(日) 22:56:37.45ID:9jVTVUnh0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-vu/l)
2018/09/09(日) 23:06:47.13ID:AiIwte7D0 被災者は娯楽一切禁止なのかよw
パチ屋営業してるやつとかじゃあるまえし
パチ屋営業してるやつとかじゃあるまえし
182名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-M35H)
2018/09/09(日) 23:59:53.09ID:7q8yo3NBd あくまでスマホのスレなんだから、何処に住んでるとか荷物がどうとか
余計なことをベラベラ書くのが悪い。
余計なことをベラベラ書くのが悪い。
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-k9kL)
2018/09/10(月) 00:40:43.41ID:Q7E7Z8wCM 台風とかの水害と地震を災害とひとくくりで一緒にされてもなぁ。
今回の地震はボランティアが必要な地域は限定されてるだろうし。
まともにニュースも見ないで同情とか
今回の地震はボランティアが必要な地域は限定されてるだろうし。
まともにニュースも見ないで同情とか
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2b-mVzG)
2018/09/10(月) 01:35:07.35ID:EYRFBBKo0 >>180
sunlockに関してはxdaなんかでやり取りされてるけど眉唾もの
xdaの
[Tutorial] UNBRICK Redmi Note 5 Whyred from Anti Rollback
ってスレによると、arb関連の対策?修正zipがあるみたいなので一度目を通すことをおすすめします
sunlockに関してはxdaなんかでやり取りされてるけど眉唾もの
xdaの
[Tutorial] UNBRICK Redmi Note 5 Whyred from Anti Rollback
ってスレによると、arb関連の対策?修正zipがあるみたいなので一度目を通すことをおすすめします
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac8-5xGc)
2018/09/10(月) 08:09:31.89ID:CiD2A9Em0 ボランティアを強要するのがニホンジン
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a67-w6JE)
2018/09/10(月) 12:33:26.06ID:XQXMNd8B0 >>184
ご丁寧にありがとうございます。
そのフォーラムの情報をもとに中身のromを書き換えたら無事復旧できました。
ありがとうございました。
...復旧できたはいいものの、unlock可能まで720 hourって言われちゃったので気長に待ってます...
以前は即時だった気がしましたが変わったんですね
ご丁寧にありがとうございます。
そのフォーラムの情報をもとに中身のromを書き換えたら無事復旧できました。
ありがとうございました。
...復旧できたはいいものの、unlock可能まで720 hourって言われちゃったので気長に待ってます...
以前は即時だった気がしましたが変わったんですね
187名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMbb-RsV4)
2018/09/10(月) 12:53:13.23ID:OBoaWbSjM >>186
ロム焼きは初なんですか?
ロム焼きは初なんですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2b-mVzG)
2018/09/10(月) 13:03:05.76ID:EYRFBBKo0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a67-w6JE)
2018/09/10(月) 13:08:41.61ID:XQXMNd8B0 >>187
いえ、個人的には結構やってる筈です。
ただ、この端末では初ですね。(global ver買ったショップがrom焼きして送ってきたので書き換えようとしたら実は中身がcn verだったのでブリックした次第です。)
いえ、個人的には結構やってる筈です。
ただ、この端末では初ですね。(global ver買ったショップがrom焼きして送ってきたので書き換えようとしたら実は中身がcn verだったのでブリックした次第です。)
190名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMbb-RsV4)
2018/09/10(月) 13:11:12.00ID:OBoaWbSjM191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a67-w6JE)
2018/09/10(月) 13:14:50.39ID:XQXMNd8B0192名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMbb-RsV4)
2018/09/10(月) 13:18:43.17ID:OBoaWbSjM >>191
貴重な情報ありがとうございました
貴重な情報ありがとうございました
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba5f-eMuy)
2018/09/10(月) 16:54:29.94ID:hMkAtVdW0 中華版だったからとかは関係なくなく単にアンチロールバックで文鎮になっただけでは?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM77-1gQ3)
2018/09/10(月) 18:02:22.82ID:TrJqrE+lM >>186
miアカウント新規に作ってやれば360時間になりませんか?
miアカウント新規に作ってやれば360時間になりませんか?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-Cn87)
2018/09/10(月) 18:21:17.38ID:ev56s1+c0 ウンチロールバックって悲劇しか生まないだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-m6y3)
2018/09/10(月) 20:34:39.55ID:gYRcFvu20 Aliのmi global storeって最低だね
in stockの表記で1週間発送もしない
いつ送るってメッセージ送っても返事もなし
違うショップに同時に注文した送料無料のケースが逆に1週間で届くしw
in stockの表記で1週間発送もしない
いつ送るってメッセージ送っても返事もなし
違うショップに同時に注文した送料無料のケースが逆に1週間で届くしw
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea35-7GfT)
2018/09/10(月) 21:09:37.34ID:k/fqv5G00 GPSなんだけど、mi5sは問題なく掴む屋内で、RN5(whyred) だと見失うんだけど感度悪いの?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-eUxT)
2018/09/10(月) 21:11:13.06ID:1DsLCdfp0 発送しないんじゃない。できないんだ。
在庫ないから。。。
在庫ないから。。。
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-Cn87)
2018/09/10(月) 21:46:52.18ID:rqJCvG+LM あそこは30日以内に発送になってるから嘆くのはあと3週間早い
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-m6y3)
2018/09/10(月) 23:20:17.54ID:gYRcFvu20 そんなにひどいのかw
in stockとかなんの冗談なんだよー
in stockとかなんの冗談なんだよー
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-5xGc)
2018/09/11(火) 06:25:01.20ID:jYzQfi+za 在庫があれば即日発送するだろう
これは思い込みですねー
彼らは送料を一角でも安くする為に色々考え動いている(この場合は動いていない)
これは思い込みですねー
彼らは送料を一角でも安くする為に色々考え動いている(この場合は動いていない)
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-Cn87)
2018/09/11(火) 06:42:04.51ID:Cf6npC5q0 まあ日本のAmazonみたいな感覚で使うとイライラするかもなー
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-c3gO)
2018/09/11(火) 08:54:27.48ID:44MPoCiRM204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab9-5xGc)
2018/09/11(火) 09:13:22.13ID:ednwNPgt0 送料無料なのは荷物まとめて幾らって感じだからなるべくまとめて安くする
そのために週に1回の集荷とかが多いが雨降ったら来ないとかあるはず
で遅くなる
嫌なら送料払えばいい
DHLが無料のストアも少し遅いが1週間以内には届くし選択ミスだ
そのために週に1回の集荷とかが多いが雨降ったら来ないとかあるはず
で遅くなる
嫌なら送料払えばいい
DHLが無料のストアも少し遅いが1週間以内には届くし選択ミスだ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9683-DUjZ)
2018/09/11(火) 10:05:48.63ID:X2sBMmsX0 aliで100件近く注文したけど、最長到着待ち時間は2ヶ月半だな。
7割方は10日〜3週間ぐらい届く。最短で8日。
aliが送料無料でやっていけてるのは万国郵便条約悪用してコンテナに詰めるだけ詰め込んで後は知らん戦法とってるから。
日本の配達部分のコストは日本郵政が全引き受けしてる状態。
7割方は10日〜3週間ぐらい届く。最短で8日。
aliが送料無料でやっていけてるのは万国郵便条約悪用してコンテナに詰めるだけ詰め込んで後は知らん戦法とってるから。
日本の配達部分のコストは日本郵政が全引き受けしてる状態。
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-4W+s)
2018/09/11(火) 11:41:10.38ID:2NnsHA390 香港GoldWayはアカンの?
1年まえの話だが、あそこはポチって10日で届いたけど
1年まえの話だが、あそこはポチって10日で届いたけど
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-5xGc)
2018/09/11(火) 11:53:38.26ID:apCJL24DM Mi global storeでrn5買った時は、7日待って痺れを切らしてチャットで催促したら、配送ステータス一気に進んだ。
その上で、正常配送中ですが何か?って返事が返ってくる始末。
何のためのDHLだよ。旦発送されれば爆速なのになー。
その上で、正常配送中ですが何か?って返事が返ってくる始末。
何のためのDHLだよ。旦発送されれば爆速なのになー。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-OYqT)
2018/09/11(火) 14:50:49.99ID:kWkDSFHhp >>205
2ヶ月過ぎたら返品してもらえるやん
2ヶ月過ぎたら返品してもらえるやん
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-bpYt)
2018/09/11(火) 15:32:35.86ID:CgyrXvcK0 Redmi note 5(whyred)
MIUI Global 9.6 Stable 9.6.4.0(OEIMIFD)
Goldwayグロロム版(アンロック済み)
今回初めて中華端末のRN5を購入し、つい先日届いたので環境構築するまえに一通り使ってみたのですが、
思いのほかMIUIが使いやすかったのでしばらくそのままグロロム運用しようと思っています。
なので、とりあえずプラエリ化するためにroot化しようと思ってるのですが、
準備と手順としては、
>>160
のリンク先にあるTWRPとdummy.imgとMagiskを用意して
fastboot flash antirbpass dummy.img
fastboot flash recovery twrp.img
をして、最後にTWRPでMagiskをインストールって感じでOKなのかな?
MIUI Global 9.6 Stable 9.6.4.0(OEIMIFD)
Goldwayグロロム版(アンロック済み)
今回初めて中華端末のRN5を購入し、つい先日届いたので環境構築するまえに一通り使ってみたのですが、
思いのほかMIUIが使いやすかったのでしばらくそのままグロロム運用しようと思っています。
なので、とりあえずプラエリ化するためにroot化しようと思ってるのですが、
準備と手順としては、
>>160
のリンク先にあるTWRPとdummy.imgとMagiskを用意して
fastboot flash antirbpass dummy.img
fastboot flash recovery twrp.img
をして、最後にTWRPでMagiskをインストールって感じでOKなのかな?
210196 (ワンミングク MMaa-m6y3)
2018/09/11(火) 15:49:52.28ID:aV5T3MXTM >>203
ホントムカつくよね
DHLで注文した意味が全くない
もう待ち時間は関係なく他に注文したいからキャンセル申請したけど、
それすらすぐ処理しないとは。。
aliで本体買うのは5回目くらいだけど、間違いなく1番遅い。
goldwayにすればよかった。
ホントムカつくよね
DHLで注文した意味が全くない
もう待ち時間は関係なく他に注文したいからキャンセル申請したけど、
それすらすぐ処理しないとは。。
aliで本体買うのは5回目くらいだけど、間違いなく1番遅い。
goldwayにすればよかった。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c0-/OVA)
2018/09/11(火) 21:35:31.41ID:dwO1gC0P0 redmi6の公式twrpまだぁ?ちんちんっ!
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fec-YgrK)
2018/09/12(水) 00:50:15.38ID:K/EXPpD40 >>210
買わなきゃ良いだけ
買わなきゃ良いだけ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-eUxT)
2018/09/12(水) 08:34:45.18ID:ZZM+PNXS0 >>211
インドで今週出たばかりだから、これからじゃね?
インドで今週出たばかりだから、これからじゃね?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-c3gO)
2018/09/12(水) 17:17:42.82ID:qlGr3edY0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef7-Wk+7)
2018/09/12(水) 20:44:43.20ID:fCakDlGw0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM32-v8uH)
2018/09/12(水) 20:56:13.84ID:HSY0J+cPM 昨夜遅くにGoldwayでRN5をDHLでポチったら今日の夕方にに発送連絡きたわ
ここはえーな
ここはえーな
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-Cn87)
2018/09/12(水) 21:10:03.11ID:7VKplJK30 実際にDHLに渡らないと意味ないから油断は禁物
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-O+me)
2018/09/12(水) 23:32:08.63ID:4XUFfcEo0 今zenfone5使ってるんだけどRedmi note 5はauとソフトバンクのキャリSIM2枚運用
とかも問題ない感じですか?
とかも問題ない感じですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9e-okpm)
2018/09/13(木) 01:06:10.66ID:AQ9aUzxZ0 ドコモ3GもAU,SBも問題ない
通話、データ、SMS確認済み
通話、データ、SMS確認済み
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-9YjP)
2018/09/13(木) 05:32:53.86ID:68d6o6Vq0 Goldwayで昨晩注文しました。
普通配達だけど、楽しみ♥
普通配達だけど、楽しみ♥
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-cC+K)
2018/09/13(木) 06:30:23.43ID:NIe1nNvJ0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-cC+K)
2018/09/13(木) 06:37:09.44ID:NIe1nNvJ0 しまった・・Xiaomi Mi Storeの方で注文してたな・・
こっちがくっそ遅いんだっけ?
Hong Kong Goldwayに変更したほうが幸せになれそ?
こっちがくっそ遅いんだっけ?
Hong Kong Goldwayに変更したほうが幸せになれそ?
223196 (ワッチョイ ff67-udrC)
2018/09/13(木) 08:07:02.17ID:FyME6XdP0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-1ctN)
2018/09/13(木) 08:09:50.32ID:wwy2QCNPM >>222
アレコレ気を揉むより忘れたほうがヨシ
アレコレ気を揉むより忘れたほうがヨシ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-TNGn)
2018/09/13(木) 08:40:00.14ID:NIe1nNvJ0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-jjKD)
2018/09/13(木) 09:06:43.67ID:RdBOkXi3M その時の在庫次第でどこも大して変わらない
後はあなたの運
後はあなたの運
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577f-2WhC)
2018/09/13(木) 09:30:52.02ID:Np3pI+hW0 注文処理数が多いところがいいかって言うと、注文殺到してるタイミングだと在庫も全くなくて、入荷数も足りなくて逆効果。
注文処理数が少なければ業者としてリスク。
絶対解はないな。
注文処理数が少なければ業者としてリスク。
絶対解はないな。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-PE2c)
2018/09/13(木) 09:44:07.49ID:FZPhYgYM0 販売開始直後の機種はだいたいどこで買っても運ゲーだからどうしようもないぞ
ある程度落ち着いてからならAliExpressなら有名どころ選んでおけばそう遅くはなったことない
Joybuyも発送自体は早めだけどあそこは輸送が時間掛かるからな…
流れぶった切るがPixel Experienceがある機種でLineage OS入れるメリットってなんかあるんか?
特にRedmi Note5は強制暗号化だし試そうとすら思わないんだが…
ある程度落ち着いてからならAliExpressなら有名どころ選んでおけばそう遅くはなったことない
Joybuyも発送自体は早めだけどあそこは輸送が時間掛かるからな…
流れぶった切るがPixel Experienceがある機種でLineage OS入れるメリットってなんかあるんか?
特にRedmi Note5は強制暗号化だし試そうとすら思わないんだが…
229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-1ctN)
2018/09/13(木) 10:05:41.94ID:oLpD/lC9a230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-1I2y)
2018/09/13(木) 10:23:56.61ID:hwy7+xHE0 >>218
au3Gは恐らくROMが中華系に限定される(勿論本体もCDMAある中華版)
auVoLTEはBand18,26ないから都市部専用。大阪市内なら意外と使えない場所は少ない
docomoは3Gのみプラスエリア化できる。
禿はキャリア機同等(Band41ある中華版なら特に)に使える
au3Gは恐らくROMが中華系に限定される(勿論本体もCDMAある中華版)
auVoLTEはBand18,26ないから都市部専用。大阪市内なら意外と使えない場所は少ない
docomoは3Gのみプラスエリア化できる。
禿はキャリア機同等(Band41ある中華版なら特に)に使える
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff66-v6gQ)
2018/09/13(木) 12:35:39.74ID:hZ+FHiob0 m8と悩んだけど
手軽に使えていいよね
カメラも良いし
手軽に使えていいよね
カメラも良いし
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-TNGn)
2018/09/13(木) 19:41:37.60ID:NIe1nNvJ0 >>230
基本都市部なので普段使いはほぼ問題なさそうです。
参考にXiaomi Mi Storeですが注文の際に早く送ってイケメンさん~と
コメントして翌日の今日LP番号からのシンガポール扱いで通知きましたw
R扱いではなかったです・・(´・ω・`)
取り合えず処理能力は優秀ぽいです(ちゃんと発送されていれば)
基本都市部なので普段使いはほぼ問題なさそうです。
参考にXiaomi Mi Storeですが注文の際に早く送ってイケメンさん~と
コメントして翌日の今日LP番号からのシンガポール扱いで通知きましたw
R扱いではなかったです・・(´・ω・`)
取り合えず処理能力は優秀ぽいです(ちゃんと発送されていれば)
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-i1QX)
2018/09/13(木) 19:46:10.33ID:1a7OKyhoM >228
セキュリティパッチ含め定期的に更新されるか、忘れた頃に更新されるかの違いかと。
セキュリティパッチ含め定期的に更新されるか、忘れた頃に更新されるかの違いかと。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-PE2c)
2018/09/13(木) 23:11:46.54ID:FZPhYgYM0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-obs6)
2018/09/14(金) 07:16:09.78ID:DNuELhWc0 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170d-wuAb)
2018/09/14(金) 12:45:43.09ID:P/kvtX/90 アプデしたらアドガードが後ろで動かなくなったでござる
てか色々何か変わってしまった
note4x
グロステ9.6.2.0
てか色々何か変わってしまった
note4x
グロステ9.6.2.0
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-PE2c)
2018/09/14(金) 14:59:32.66ID:+djceelLM MIUI10もそんな感じだったな
それが嫌でMIUI捨てた
それが嫌でMIUI捨てた
238名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-1p2X)
2018/09/14(金) 19:39:12.01ID:RaYaQuwfM UIだけなら我慢できるけどプロセス管理とか手ェ出し過ぎ、MIUI
そんなもん素のAndroidに任せろや
そんなもん素のAndroidに任せろや
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-5twW)
2018/09/14(金) 22:42:16.24ID:uozUddmV0 グロ版Redmi note 5(whyred) MIUI Global 9.6 Stable 9.6.4.0(OEIMIFD)で、gmailを開いて設定→任意のアカウント名→通知を管理するから
バイブレーションのトグルをONにしても反映されず、強制的にOFFになり振動しない・・・
バイブレーションのトグルをONにしても反映されず、強制的にOFFになり振動しない・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-wuAb)
2018/09/15(土) 05:25:45.27ID:726sNI8XM >>236だけどバージョンって一応落とせるよね?
最初はROM焼きとかやろうかと思ってたけど特に不満も無かったからそのまま使ってたが流石にこれじゃ不満だらけだ
てか不用意にバージョン上げたくないから自動更新切ってた筈なの勝手にされたのは何でだよ
若しくは買い換えるか!
最初はROM焼きとかやろうかと思ってたけど特に不満も無かったからそのまま使ってたが流石にこれじゃ不満だらけだ
てか不用意にバージョン上げたくないから自動更新切ってた筈なの勝手にされたのは何でだよ
若しくは買い換えるか!
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-PE2c)
2018/09/15(土) 05:28:13.07ID:dSWt8+Dl0 Redmi Note 4Xならいけるんじゃねえかな
anti rollback実装されてるとバージョン戻すと文鎮化する
anti rollback実装されてるとバージョン戻すと文鎮化する
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-wCBx)
2018/09/15(土) 06:14:03.50ID:vxdQyREZ0 この際だからカスロムに移行したら
243名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM5b-i1QX)
2018/09/15(土) 13:41:36.34ID:TWVhVLmBM Mi8なんかにもARB仕込まれてるっぽいし、端末関係なくMIUIバージョン上げたら終わりなんじゃないの
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-1p2X)
2018/09/15(土) 15:22:17.50ID:n+/E168N0 fastbootから焼けば?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM7f-oZF+)
2018/09/15(土) 15:36:32.50ID:FJuFZ92VM246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-HKDs)
2018/09/15(土) 15:49:14.06ID:jQrxtKhM0 Note5のナビバーの出し入れって設定からしか出来ない?
全画面ジェスチャーだとイマイチサクサクしなくて
ずっとナビバーがあるのはもっと嫌だし
全画面ジェスチャーだとイマイチサクサクしなくて
ずっとナビバーがあるのはもっと嫌だし
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-AD4S)
2018/09/15(土) 18:03:40.39ID:vSr1R2aA0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-i1QX)
2018/09/15(土) 20:58:43.31ID:blNKgP9v0 論争に成りそうだが
カスROMはどこが1番ポピュラーなのだろうか
俺はLineageOS
カスROMはどこが1番ポピュラーなのだろうか
俺はLineageOS
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-wCBx)
2018/09/15(土) 23:19:15.93ID:vxdQyREZ0 LOSということで良いんじゃない
おれはWhyredに最初LOSを焼いてみたら何度試しても起動画面から先に進まなくて
仕方なくRRを焼いたら一発で上手く行ったのでしばらくRR使ってて
最近PixelExperienceを焼いたらそちらも問題なく起動できたので今はPiExだけど
最初のLOSが一発で上手く行ってたらその後あれこれ試すことなく終わってたわ
おれはWhyredに最初LOSを焼いてみたら何度試しても起動画面から先に進まなくて
仕方なくRRを焼いたら一発で上手く行ったのでしばらくRR使ってて
最近PixelExperienceを焼いたらそちらも問題なく起動できたので今はPiExだけど
最初のLOSが一発で上手く行ってたらその後あれこれ試すことなく終わってたわ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-Zp4L)
2018/09/15(土) 23:42:38.48ID:XHvagBYe0 PEはGoogleフォトで元サイズのアップロードが無制限になるのが嬉しい。rn5pはカメラが意外と使えるだけに、俺はしばらくPEだな。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-aAew)
2018/09/16(日) 07:03:09.04ID:853hTIr90 RN5 PEにしてカメラのポートレートとか普通に使える? そろそろMIUIとお別れしよかなと
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb9-okpm)
2018/09/16(日) 09:41:49.22ID:HqIPJ8tI0 中華端末何個かにカスロム入れてるけどLineageOSのときだけなぜかソシャゲとかしてるときに一瞬音漏れする現象が発生するんだよな
自分だけなのかLineageのバグなのかわからん
自分だけなのかLineageのバグなのかわからん
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-PE2c)
2018/09/16(日) 10:41:29.21ID:aqJ4BCkNM254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170d-aXAK)
2018/09/16(日) 11:31:23.15ID:2ZgyfwLf0 RN5でLOS焼けないってのは暗号化されてないからって既出
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-v6gQ)
2018/09/16(日) 12:14:55.16ID:CNUiiXTA0 zukから乗り換えで初小米
楽しみだ
楽しみだ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-aAew)
2018/09/17(月) 09:54:51.28ID:u8yuG2dc0 >>254
公式GlobalROMであらかじめ暗号化してあれば、LOSをflashできるって事ですか?
公式GlobalROMであらかじめ暗号化してあれば、LOSをflashできるって事ですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-1ctN)
2018/09/17(月) 10:19:28.27ID:3yD+jEkT0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f4-i1QX)
2018/09/17(月) 11:38:03.44ID:TW5mts050 >256
最初から暗号化されているけど、PCからフォーマットすると解除される。
暗号化されていないと焼けないのではなく、そのままだと起動できない。
詳しくはxdaのLOSのスレ2番に書いてある。
最初から暗号化されているけど、PCからフォーマットすると解除される。
暗号化されていないと焼けないのではなく、そのままだと起動できない。
詳しくはxdaのLOSのスレ2番に書いてある。
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-aAew)
2018/09/17(月) 15:55:57.21ID:u8yuG2dc0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f61-4G4I)
2018/09/17(月) 16:03:45.46ID:pEhU3tIa0 暗号化してない端末はパッチ用のzipをROM焼き後に当てれば使えるで
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-/WXj)
2018/09/17(月) 20:18:23.29ID:u8yuG2dc0 >>258
259です。
どこのスレのことかわかりました。
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-5-pro/development/18-jul-lineageos-15-1-t3817814
このページのこの部分の
「Flash latest firmware (NON ARB Firmware for more info check the respective thread)」
意味はアンチロールバックなしの最後のbuild(Stable MIUI9 9.517.0もしくはBeta MIUI10 8.7.5)をflashしてからLineageROMをflashという意味であっていますでしょうか?
259です。
どこのスレのことかわかりました。
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-5-pro/development/18-jul-lineageos-15-1-t3817814
このページのこの部分の
「Flash latest firmware (NON ARB Firmware for more info check the respective thread)」
意味はアンチロールバックなしの最後のbuild(Stable MIUI9 9.517.0もしくはBeta MIUI10 8.7.5)をflashしてからLineageROMをflashという意味であっていますでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f5-okpm)
2018/09/18(火) 11:22:15.79ID:dLaQRUdh0 今使ってるnikelを子供用に下ろして、5に変える予定なんですが
redmi note4の mtk版とsd625版で外形寸法は違ったりしますか?
具体的にはケースやガラスフィルムは同じでいいのでしょうか?
久々に中華通販見てみたけど、アクセサリはどちら用とも書いてないので
同じでいいのか?と
redmi note4の mtk版とsd625版で外形寸法は違ったりしますか?
具体的にはケースやガラスフィルムは同じでいいのでしょうか?
久々に中華通販見てみたけど、アクセサリはどちら用とも書いてないので
同じでいいのか?と
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-MwuN)
2018/09/18(火) 12:28:56.82ID:cu9zsBPW0 >>262
書いてないショップは見た事がないよ
書いてないショップは見た事がないよ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-0k7s)
2018/09/18(火) 13:17:53.33ID:VpGKsdoE0 スナドラ710か660でDSDV対応でバンドカバーがmi mix2sと同じ
感じなのが2.5万以下で出れば最強なんだけどなー
感じなのが2.5万以下で出れば最強なんだけどなー
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-M42A)
2018/09/18(火) 14:41:15.95ID:BRO4KoUHM266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-1ctN)
2018/09/18(火) 15:14:07.52ID:+VSJS1Hta >>262
状況を整理しておくれ
RN4mtkを子供に渡す
自分はRN5を新たに買う
この状況でRN4sdのサイズ質問が何故されるのか把握できない
ちなみにちゃんと調べて欲しいけど、mtkとsdで通知フラッシュの位置が左右逆、しかしこれはRN4Xでの相違点だったはず
状況を整理しておくれ
RN4mtkを子供に渡す
自分はRN5を新たに買う
この状況でRN4sdのサイズ質問が何故されるのか把握できない
ちなみにちゃんと調べて欲しいけど、mtkとsdで通知フラッシュの位置が左右逆、しかしこれはRN4Xでの相違点だったはず
267名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-1ctN)
2018/09/18(火) 17:09:03.48ID:nBSrZtqAM テザリングがうまくいきません。
RN5 pro 中華グロロム、MIUI 9.6.4.0 Stableです。
mineo S、mineo A を刺してます。先にAを設定し、1,2どっちに差してもテザリング出来ました。
その後mineoSを追加したんですが、こちらは差しかえても、テザリングできません。
ネット、通話はどちらも出来ます。
機内モードオンオフも試しました。
同じ状況とか、解決方法わかる方いませんか?
RN5 pro 中華グロロム、MIUI 9.6.4.0 Stableです。
mineo S、mineo A を刺してます。先にAを設定し、1,2どっちに差してもテザリング出来ました。
その後mineoSを追加したんですが、こちらは差しかえても、テザリングできません。
ネット、通話はどちらも出来ます。
機内モードオンオフも試しました。
同じ状況とか、解決方法わかる方いませんか?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-i1QX)
2018/09/18(火) 19:39:41.81ID:dFkOfkd6M >261
正解です。
その方が確実。
俺は毎回Disable force encryption zip焼いてるけどちょっと面倒。
正解です。
その方が確実。
俺は毎回Disable force encryption zip焼いてるけどちょっと面倒。
269262 (ワッチョイ d7f5-okpm)
2018/09/18(火) 23:01:44.35ID:osZDaAUD0 みなさん、いろいろ親切にありがとう。
>RN4mtkを子供に渡す
>自分はRN5を新たに買う
状況はこの通り。
RN4mtk買った時はmtkしか無かったから迷わなかったけど
その頃買ったTPUケースも全部黄ばんだり壊れてでしまって
ガラスフィルムのストックも底をついたので、子供に渡す前に補充しようと考えて
RN4mtk用のアクセサリを探してみたら、その後いろ種類が増えてたみたいで
ちょと調べただけでは無印RN4(=mtk?)用と明記したアクセサリ類が見つからず
RN4XとかGlobal用とかがあり、どれがどれ用なのか?さっぱりわかってない状況です。
もしかして筐体共通で中身だけの変更でアクセサリは共通なんて都合のいい話だといいな?
と思って質問させていただきました。
>mtkとsdで通知フラッシュの位置が左右逆、しかしこれはRN4Xでの相違点
参考になりました。つまりちゃんと調べて買う必要があるということですね。
もう少ししっかり調べます。
>RN4mtkを子供に渡す
>自分はRN5を新たに買う
状況はこの通り。
RN4mtk買った時はmtkしか無かったから迷わなかったけど
その頃買ったTPUケースも全部黄ばんだり壊れてでしまって
ガラスフィルムのストックも底をついたので、子供に渡す前に補充しようと考えて
RN4mtk用のアクセサリを探してみたら、その後いろ種類が増えてたみたいで
ちょと調べただけでは無印RN4(=mtk?)用と明記したアクセサリ類が見つからず
RN4XとかGlobal用とかがあり、どれがどれ用なのか?さっぱりわかってない状況です。
もしかして筐体共通で中身だけの変更でアクセサリは共通なんて都合のいい話だといいな?
と思って質問させていただきました。
>mtkとsdで通知フラッシュの位置が左右逆、しかしこれはRN4Xでの相違点
参考になりました。つまりちゃんと調べて買う必要があるということですね。
もう少ししっかり調べます。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-1ctN)
2018/09/19(水) 01:13:36.21ID:pOtPXT5+a >>269
状況把握
RN5はご自身用だからどんなもん掴んでも「ガンバレ!」でいいもんね
お子さん用のは間違えられないからしっかり調べて!
と言うかケースは共通だから画面保護部品を全ガラスのを選べば問題解決ってわけじゃないのかな?
(例) https://i.imgur.com/xxcwZ1C.jpg
状況把握
RN5はご自身用だからどんなもん掴んでも「ガンバレ!」でいいもんね
お子さん用のは間違えられないからしっかり調べて!
と言うかケースは共通だから画面保護部品を全ガラスのを選べば問題解決ってわけじゃないのかな?
(例) https://i.imgur.com/xxcwZ1C.jpg
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-wRXk)
2018/09/19(水) 02:55:47.02ID:JbkyqWUR0 RN5のアンチロールバック以降にPE焼こうとして、パスワード云々言われて9.517.0焼いたら
文鎮に・・・・Dummy焼いたりしてあったんだけど、戻す方法あれば教えてください。
文鎮に・・・・Dummy焼いたりしてあったんだけど、戻す方法あれば教えてください。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-wRXk)
2018/09/19(水) 05:58:20.97ID:JbkyqWUR0 Mi Flashの5.28版>でログインを要求される
→承認されてないアカウントといって蹴られる(紐づけはされてるはず)
いまここ
→承認されてないアカウントといって蹴られる(紐づけはされてるはず)
いまここ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2b-94Vb)
2018/09/19(水) 11:01:46.36ID:F5TqaPOk0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5747-Tlrf)
2018/09/19(水) 18:41:58.64ID:0RiLeIXh0 RN5をAliexpressのMi global storeでぽちったら在庫無しと言われ、
キャンセルしたら理由を変えたら受け付けるって言われ、
粘っても意味なさそうだったから理由変更に従って、
Goldwayってショップで再度ポチった
何か上手い切り返しってある?
キャンセルしたら理由を変えたら受け付けるって言われ、
粘っても意味なさそうだったから理由変更に従って、
Goldwayってショップで再度ポチった
何か上手い切り返しってある?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-1ctN)
2018/09/19(水) 19:05:48.59ID:gV/tFcN8a >>274 スレチ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa5-1ctN)
2018/09/19(水) 19:50:48.46ID:WxJoXTk80 まずまともな日本語で書き込め
277272 (ワッチョイ 9f87-wRXk)
2018/09/19(水) 19:55:36.18ID:JbkyqWUR0 昨日はXDAを見るとフリーズしてたので改めて確認。
anti_test_note5を使う方法→結局ダメっぽい。認証回避できず。
その他試すためにROMダウンロード中。Miui遅すぎ・・・
anti_test_note5を使う方法→結局ダメっぽい。認証回避できず。
その他試すためにROMダウンロード中。Miui遅すぎ・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-i1QX)
2018/09/19(水) 19:59:50.54ID:cuWvxBja0 つーかdummyはARB実装されてるファームウェアにTWRPを焼くのに必要なだけで、アレ焼いたところでARB自体を無効化する訳じゃないんだからそら9.5.28.0から9.5.17.0に戻したら文鎮化するわ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-AD4S)
2018/09/19(水) 20:20:05.83ID:PrgAxLBt0 やはりこのスレでanti3に戻して文鎮させる奴いたか
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMeb-WoBJ)
2018/09/19(水) 21:04:38.03ID:bXQ20p/mM281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-G9Ec)
2018/09/19(水) 21:06:16.12ID:zPobGqy70 anti3のままならdummy.imgは焼く必要もないのに焼いてる人もいるみたいだし全然調べずにやってる人は結構いそう
282277 (ワッチョイ 9f87-wRXk)
2018/09/19(水) 21:52:45.44ID:JbkyqWUR0 Quallcomツールから強制焼きも通じず。
これダメな奴だ。
Defy時代に愛したMotorolaに戻ります。
Moto G5S Plusぽちりました・・・
これダメな奴だ。
Defy時代に愛したMotorolaに戻ります。
Moto G5S Plusぽちりました・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-1ctN)
2018/09/19(水) 22:16:43.46ID:gV/tFcN8a RN4Xに続きRN5利用中Xiaomi歴2年の初心者にはみんなが何を書いてるのかさっぱりわからん
とりあえずいじってつまづいたっぽく見えるけど、何故リスクを冒していじるのかを知りたい
とりあえずいじってつまづいたっぽく見えるけど、何故リスクを冒していじるのかを知りたい
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-FaVn)
2018/09/19(水) 22:33:10.07ID:eqPCS5lq0 最近RN5手に入れてプラエリ化するためにTWRPとMigiskだけ入れてあとは特に不満なくグロロム運用してたけど、ある時チタで無効化していたはずのMi関連アプリが勝手に有効化されて、しかも更新されてるのを見てカスタムROM移行を決意したよ。
しかしまだARB関係がしっかり理解できてないから移行できずにいる。
しかしまだARB関係がしっかり理解できてないから移行できずにいる。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-igjX)
2018/09/19(水) 22:45:54.52ID:1X14yuqa0 >>284
XDA読めば色々書いてあるよ
XDA読めば色々書いてあるよ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-v7Im)
2018/09/19(水) 22:47:08.54ID:PrgAxLBt0 まあ文鎮作っても端末が安く手に入ったのが救いだな
2chMate 0.8.10.23 dev/Xiaomi/nitrogen_whyred/9/DR
2chMate 0.8.10.23 dev/Xiaomi/nitrogen_whyred/9/DR
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-i1QX)
2018/09/19(水) 23:05:30.04ID:cuWvxBja0 >>286
Nitrogen Pie使いやすくてええよな
Nitrogen Pie使いやすくてええよな
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-G9Ec)
2018/09/19(水) 23:31:22.88ID:zPobGqy70 >>284
わざわざ古いバージョンのmiuiを焼くとか余計なことさえしなければ問題ないよ
わざわざ古いバージョンのmiuiを焼くとか余計なことさえしなければ問題ないよ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-9wdr)
2018/09/20(木) 00:37:51.06ID:tqEKDJNy0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-JjcC)
2018/09/20(木) 07:45:10.76ID:Rsj5mQQ9M あってねえし
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821d-Y82R)
2018/09/20(木) 07:51:32.40ID:ozuLrxH00 >>284
LineageOSのフラッシュガイド
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-5-pro/development/18-jul-lineageos-15-1-t3817814
--
Flashing instruction for ENCRYPTED USERS:(miui users have encrypted data)
1.Wipe as usual (system, data, cache etc)
2.Flash latest firmware (NON ARB Firmware for more info check the respective thread)
3.Flash the rom
4.Flash gapps
--
って書いてあるところなんだけど、2のところでmiuiを書き戻してるんだけど、その後にLineageをFlashすればブリックしないんですかね?
anti3に書き戻してmuiuROMを起動しようとするとブリックするってことなんでしょうか?
LineageOSのフラッシュガイド
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-5-pro/development/18-jul-lineageos-15-1-t3817814
--
Flashing instruction for ENCRYPTED USERS:(miui users have encrypted data)
1.Wipe as usual (system, data, cache etc)
2.Flash latest firmware (NON ARB Firmware for more info check the respective thread)
3.Flash the rom
4.Flash gapps
--
って書いてあるところなんだけど、2のところでmiuiを書き戻してるんだけど、その後にLineageをFlashすればブリックしないんですかね?
anti3に書き戻してmuiuROMを起動しようとするとブリックするってことなんでしょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-24PJ)
2018/09/20(木) 08:38:45.26ID:2RJ163rv0 カスタムROM焼く時に、format dataにyesと答えられる人なら関係ない
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-JjcC)
2018/09/20(木) 09:13:10.21ID:IiCK/NzK0 書き戻してねえし
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9d3-LFZR)
2018/09/20(木) 13:32:46.69ID:lhyHOCr80 今ARBで文鎮しても治るんじゃないの?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe1-h7Aa)
2018/09/20(木) 14:41:13.62ID:t3QYmtuBM >>294
それが知りたい
それが知りたい
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9d3-LFZR)
2018/09/20(木) 15:13:02.88ID:lhyHOCr80 >>295
https://m.cafe.naver.com/ArticleRead.nhn?clubid=27738104&articleid=273056&page=3&boardtype=L
forum消えてたし大元貼っとく
https://m.cafe.naver.com/ArticleRead.nhn?clubid=27738104&articleid=273056&page=3&boardtype=L
forum消えてたし大元貼っとく
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/20(木) 15:19:56.88ID:UPEouHCF0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-24PJ)
2018/09/20(木) 15:30:06.45ID:2RJ163rv0 deep flashケーブルなんて昔話の部類
299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-LFZR)
2018/09/20(木) 15:39:17.20ID:65Nh7cP6a 話ぶったぎって悪いがMIUI10降ってきた
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
https://i.imgur.com/euXBW68.jpg
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
https://i.imgur.com/euXBW68.jpg
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/20(木) 15:52:32.72ID:UPEouHCF0301262 (ワッチョイ b1cf-coYL)
2018/09/20(木) 19:01:16.80ID:h4BG9NCw0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-JjcC)
2018/09/20(木) 19:04:38.13ID:nj4/pJRoM303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425f-Om/S)
2018/09/20(木) 20:50:39.41ID:G1sdOXZV0 Stableの9.5.17.0以下がanti3で9.5.19.0以上がanti4
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-aDb6)
2018/09/20(木) 21:27:22.97ID:65Nh7cP6a そんなことよりMIUI10になって何が変わったか書いてほしいわ
何が変わったかさっぱりわからない
何が変わったかさっぱりわからない
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56c-IrVc)
2018/09/20(木) 21:56:16.09ID:Z3Cs4gsH0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eb9-coYL)
2018/09/20(木) 22:15:51.95ID:K6WbXk1Q0 fastboot getvar antiで確認
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe1-h7Aa)
2018/09/20(木) 22:40:23.41ID:t3QYmtuBM308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9d3-LFZR)
2018/09/20(木) 23:06:27.54ID:lhyHOCr80 >>307
フォーラム消えてるけどインド人がYouTubeとかに動画と必要な物リンク貼ってるからそこでも手に入る
おれも認証エラーとか出てうまく行かなかったけど充電切れてただけで1時間ほど充電してやったらあっさり復活出来たよ
フォーラム消えてるけどインド人がYouTubeとかに動画と必要な物リンク貼ってるからそこでも手に入る
おれも認証エラーとか出てうまく行かなかったけど充電切れてただけで1時間ほど充電してやったらあっさり復活出来たよ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-coYL)
2018/09/20(木) 23:59:14.93ID:h4BG9NCw0 >>302-303
ありがとうございます。
anti3→anti4、anti4→anti4は問題無いわけですね。
ついでなのですが
https://xiaomi.eu/community/threads/miui-10-stable-release.46190/
euのこのmiui10 stable whyredはanti4でいいのでしょうか?
ありがとうございます。
anti3→anti4、anti4→anti4は問題無いわけですね。
ついでなのですが
https://xiaomi.eu/community/threads/miui-10-stable-release.46190/
euのこのmiui10 stable whyredはanti4でいいのでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-zK4i)
2018/09/21(金) 01:21:49.94ID:9+cbvNQo0 RN5大満足なんだけど、この前ボイスレコーダで録音したらジリジリいってて音悪すぎてびびった
音質あげてもあんまかわらなかった。サードパーティーアプリいれたらめちゃくちゃ音良くなったからいいんだけど。
こんなこともあるんだね
音質あげてもあんまかわらなかった。サードパーティーアプリいれたらめちゃくちゃ音良くなったからいいんだけど。
こんなこともあるんだね
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b167-/24n)
2018/09/21(金) 01:22:45.84ID:T7yL7NH60 中華版WhyredがグローバルROMアンロック状態で送られてきたんけど
これって仮にOTAでアップデートした場合ロックされてしまうん?
これって仮にOTAでアップデートした場合ロックされてしまうん?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-LFZR)
2018/09/21(金) 02:06:05.72ID:RqI8j7SN0313309 (ワッチョイ b1cf-coYL)
2018/09/21(金) 02:23:31.42ID:tYILA3G40314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6525-ES3R)
2018/09/21(金) 03:29:29.55ID:HpIUFMzc0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/21(金) 07:28:25.92ID:YG82tHAB0 >>314
すまん自分はROM飛ばした事ないから応急処置出来る
物理的方面でチョイスした感じ
ちなみにPCでもそうだけど世代レベルのチップとツールやメーカーでこの手のものは
対応は変わるから類似品ぐぐったりで汎用対応探してみるのもいいかも
すまん自分はROM飛ばした事ないから応急処置出来る
物理的方面でチョイスした感じ
ちなみにPCでもそうだけど世代レベルのチップとツールやメーカーでこの手のものは
対応は変わるから類似品ぐぐったりで汎用対応探してみるのもいいかも
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-JjcC)
2018/09/21(金) 08:00:29.58ID:70OrmbcEM >>309
V10はanti4よ
V10はanti4よ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMf5-IrVc)
2018/09/21(金) 08:18:35.65ID:qIU+kyAsM >>306
ありがとう!
ありがとう!
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928e-LFZR)
2018/09/21(金) 11:44:21.37ID:WQ95a4DZ0 >>313
ありがと。いれるか
ありがと。いれるか
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda2-7de5)
2018/09/21(金) 12:53:57.05ID:JD+CcNEp0 ケーブルによるディープフラッシュはRN4位から封印されてる。殻割ショートによるEDLも恐ろしく殻が固くなっている
いずれにせよ9008になっていれば必要無い筈だが。
Xiaomiは既にデバイス単体の粗利率を限界値まで下げて、コンテンツビジネスで飯を食っていくと表明している。
このため、Miアプリ入MIUI以外のOSを使う事には思い切り否定的。これからも、ずっと多分ブートローダー絡みの問題は続くと思われる(AndroidOne系端末はこの限りではない。)
いずれにせよ9008になっていれば必要無い筈だが。
Xiaomiは既にデバイス単体の粗利率を限界値まで下げて、コンテンツビジネスで飯を食っていくと表明している。
このため、Miアプリ入MIUI以外のOSを使う事には思い切り否定的。これからも、ずっと多分ブートローダー絡みの問題は続くと思われる(AndroidOne系端末はこの限りではない。)
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423a-Zx12)
2018/09/21(金) 16:29:03.46ID:e9vrNU4v0 中華スマホ初心者なんだけど
aliexpressとかでRN5輸入するときDHLで発送してもらうと
関税やら輸入消費税やら受け取る時に請求されない?
aliexpressとかでRN5輸入するときDHLで発送してもらうと
関税やら輸入消費税やら受け取る時に請求されない?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d1-aDb6)
2018/09/21(金) 16:44:10.32ID:7tuHwXaD0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23c-5pXj)
2018/09/21(金) 18:50:24.42ID:sE6Pk7SU0 RN5 MIUI10 stable 10.0.1.0
スリープ中のWi-Fi維持の設定がまだある頃に維持するに設定しといたらそのままその後アプデで設定自体消えちゃってスリープ中もずっとWi-Fi繋がるようになってしまったんだが初期化以外になにか方法ないかな
ネットワーク設定リセットは意味なかった
スリープ中のWi-Fi維持の設定がまだある頃に維持するに設定しといたらそのままその後アプデで設定自体消えちゃってスリープ中もずっとWi-Fi繋がるようになってしまったんだが初期化以外になにか方法ないかな
ネットワーク設定リセットは意味なかった
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9d3-LFZR)
2018/09/21(金) 19:42:40.06ID:V4vMewIR0 >>314
mi flash toolで指定するのはanti test note5.zipじゃなくて解凍したフォルダね
zipは同じくGoogleDriveに挙げられてるanti test nite5.z01無いと解凍できないから注意な
あとmi flash toolのフォルダ内にあるmiて
名前のフォルダ削除しないと認証エラー出るからこれも注意
mi flash toolで指定するのはanti test note5.zipじゃなくて解凍したフォルダね
zipは同じくGoogleDriveに挙げられてるanti test nite5.z01無いと解凍できないから注意な
あとmi flash toolのフォルダ内にあるmiて
名前のフォルダ削除しないと認証エラー出るからこれも注意
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-LFZR)
2018/09/21(金) 20:44:41.79ID:RqI8j7SN0 >>322
バッテリー消費とか気になるけどoreoは基本その項目なくなったよ
バッテリー消費とか気になるけどoreoは基本その項目なくなったよ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425f-Om/S)
2018/09/21(金) 20:48:16.07ID:rUXrdy+60 rn6は結局sd636のままでノッチとフロントカメラが2つになるくらいしか違いがなさそうだね
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23c-5pXj)
2018/09/21(金) 22:17:29.61ID:sE6Pk7SU0 >>324
スリープ中は必ずWi-Fi維持しちゃうてこと?
スリープ中は必ずWi-Fi維持しちゃうてこと?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c147-0uNf)
2018/09/21(金) 22:25:54.93ID:kVKXFXJv0 はい
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-h7Aa)
2018/09/21(金) 22:28:59.86ID:tiTpBfuBM329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23c-aDb6)
2018/09/21(金) 22:56:00.53ID:sE6Pk7SU0 >>327
同じoreoのMIX2は維持しないけど
同じoreoのMIX2は維持しないけど
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928e-coYL)
2018/09/21(金) 23:16:11.75ID:HvwIBE8I0 RN5 MIUI10
ステータスバー黒くする設定ありますか?
ハスキーの壁紙にしたら白くて見えません
設定画面などは勝手に黒くなって通常の画面では白く戻ります
ステータスバー黒くする設定ありますか?
ハスキーの壁紙にしたら白くて見えません
設定画面などは勝手に黒くなって通常の画面では白く戻ります
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c147-0uNf)
2018/09/21(金) 23:56:01.47ID:kVKXFXJv0 >>329
そうなんだ
そうなんだ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-MZKE)
2018/09/22(土) 00:11:53.29ID:bXICoMBD0 される
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23c-aDb6)
2018/09/22(土) 03:24:36.65ID:5Ip9hKaQ0 >>331
勉強になったな
勉強になったな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2270-aDb6)
2018/09/22(土) 06:14:59.97ID:NNcIWkQI0 通知領域がNOWくなったな
https://i.imgur.com/syUaaNf.png
https://i.imgur.com/syUaaNf.png
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8287-9BNZ)
2018/09/22(土) 06:26:20.63ID:5takYdPL0 と、言うわけで?
「どーせなおらんから」と拗ねてヤケ酒の友人からHardBrickしたRN5を
生贄に借りましたのでこの土日で治ったらレポートします。
前述のファイル及びいくつか試してダメだったようですが、
昨晩、酔っぱらいながら触った感触ではBootloaderまで読めてないだけっぽいので
なんか行けそうな気はするんだけどなぁ。
確かにMiFlashのMiフォルダ削除と変な怪しいROMではダメだったし。
「どーせなおらんから」と拗ねてヤケ酒の友人からHardBrickしたRN5を
生贄に借りましたのでこの土日で治ったらレポートします。
前述のファイル及びいくつか試してダメだったようですが、
昨晩、酔っぱらいながら触った感触ではBootloaderまで読めてないだけっぽいので
なんか行けそうな気はするんだけどなぁ。
確かにMiFlashのMiフォルダ削除と変な怪しいROMではダメだったし。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4215-LFZR)
2018/09/22(土) 07:16:45.89ID:sUvTUS180 >>330
画像の方を黒くしたら解決する
画像の方を黒くしたら解決する
337335 (ワッチョイ 8287-9BNZ)
2018/09/22(土) 07:38:36.39ID:5takYdPL0 ARBブリック、あっさり治りました。
MiFlashではダメでしたが、QFILでいけました。
ちょっと再現性取るのにもう一回Brickさせたいのですが、
要するに修復用に突っ込んだMIUI10の状態でTWRPで9.5.17とかを焼けばいいんですかいな?
変なROM+MiFlashのMIフォルダリネームで治る人とそうでない人と
フォーラム見るといろいろいてはるので、なんでだろうかと。
また、ARB3状態に戻す方法は無いってことでいいのかしら。
このRN5は元々友人に譲ったものですが、復活起動時MIUIアカウントのパスワードを
要求してきました・・・
これから子供の授業参観&バザー準備になるので、いじくれるのは今夜になりそうです。
MiFlashではダメでしたが、QFILでいけました。
ちょっと再現性取るのにもう一回Brickさせたいのですが、
要するに修復用に突っ込んだMIUI10の状態でTWRPで9.5.17とかを焼けばいいんですかいな?
変なROM+MiFlashのMIフォルダリネームで治る人とそうでない人と
フォーラム見るといろいろいてはるので、なんでだろうかと。
また、ARB3状態に戻す方法は無いってことでいいのかしら。
このRN5は元々友人に譲ったものですが、復活起動時MIUIアカウントのパスワードを
要求してきました・・・
これから子供の授業参観&バザー準備になるので、いじくれるのは今夜になりそうです。
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928e-aDb6)
2018/09/22(土) 07:44:21.16ID:xqqSQt6j0 寝ている間にアップデートされてた
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1d9-sCt3)
2018/09/22(土) 07:51:22.98ID:kyDZQTHO0 redmi note 6舐めてんだろ
またsd636とか
またsd636とか
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5d-Y32S)
2018/09/22(土) 08:01:25.68ID:/6wyF3wo0 MIUI10、タスキルが上スワイプじゃなくなったの地味に不便だ…
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe1-aDb6)
2018/09/22(土) 08:39:13.41ID:gbTVDbH3M342名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe1-h7Aa)
2018/09/22(土) 09:35:36.41ID:Mvt1j5+lM >>337
>要するに修復用に突っ込んだMIUI10の状態でTWRPで9.5.17とかを焼けばいいんですかいな?
その通りです
Anti4対応のバージョンからAnti3バージョンにダウングレードしたら文鎮です
Anti4
Dev版は8.7.6以降、Stable版は9.5.19以降
Anti3
上記OSより古い物
fastboot getvar antiでAnti3か4が確認可能
文鎮からの復元方法を確立よろです
>要するに修復用に突っ込んだMIUI10の状態でTWRPで9.5.17とかを焼けばいいんですかいな?
その通りです
Anti4対応のバージョンからAnti3バージョンにダウングレードしたら文鎮です
Anti4
Dev版は8.7.6以降、Stable版は9.5.19以降
Anti3
上記OSより古い物
fastboot getvar antiでAnti3か4が確認可能
文鎮からの復元方法を確立よろです
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/22(土) 09:48:27.58ID:9QvWvb1b0 rn6は660はではないのか
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-24PJ)
2018/09/22(土) 11:38:34.17ID:IcniHd1q0 660のrn6proとは別にあるの?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/22(土) 14:26:29.35ID:9QvWvb1b0 https://telektlist.com/smartphone_info/xiaomi-mi-8-se/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1138770.html
小米で710搭載で2万円で日本向けBANDのDSDV端末頼むわ・・絶対出せるだろ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1138770.html
小米で710搭載で2万円で日本向けBANDのDSDV端末頼むわ・・絶対出せるだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/22(土) 14:29:56.84ID:9QvWvb1b0 MI MIX 2Sあたりで845を安く売る方が利益率良いのかな
結構これ日本人買ってるしな
これ3万円代中盤までの値崩れ待つか‥
結構これ日本人買ってるしな
これ3万円代中盤までの値崩れ待つか‥
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-KZzx)
2018/09/22(土) 17:27:32.59ID:OC34RwXp0 >>343
Mi8liteの事だったんじゃ?
Mi8liteの事だったんじゃ?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3e-GDLn)
2018/09/22(土) 21:22:47.83ID:evjtfp5O0 rn6いい加減USB Type-Cつけてくれよ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-x4+A)
2018/09/22(土) 21:25:19.37ID:ONC3/tFX0 maxはtypecなのになー
コストどんだけ違うんだろ
コストどんだけ違うんだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ad-J26S)
2018/09/22(土) 23:03:38.64ID:pidyL/XL0 他の安中華はもうusb-cなのに
ここのredmiは未だにmicro-usbなのはイケてないよなぁ
ここのredmiは未だにmicro-usbなのはイケてないよなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-MZKE)
2018/09/23(日) 02:49:22.41ID:M5tRPOMI0 >>350
ヒント差別化
ヒント差別化
352335 (ワッチョイ 8287-9BNZ)
2018/09/23(日) 08:22:51.46ID:FvdMl0IT0 さて、ホントにあっさりとハードブリックして笑いました。
再起動したらそのまま真っ暗・・・w
いろいろやってみましたが、結局やったことは下記の後半部分とほぼ一緒でした。
前提は文鎮EDLになっていること。(9008で認識)
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-5-pro/how-to/fix-arb-bricked-device-qfil-t3841780
※Anti-5のROMは恐らく、このELFファイルを適用済?
元のXDAのコピーを見ましたが、よーわからんROMだから書き直したほうがいいよとのことですから
ちゃんとしたFastbootのROMにELF差し替えしたほうがいいでしょう。
※MiFlashによるMiフォルダを削除・リネームなどの記載はなく、どのみちダメだった。
再度Brickさせてみましたが、手元の端末ではMiFlash法は使えませんでした。
※QFILの場合はMBNファイルを追加で\imagesフォルダへ突っ込み、それを読み込むことになります。
注意点は「モタモタすんな愚図!3秒でやれ!!」
テストポイントによるEDLモードはどうかわかりませんが(結局殻割が超厳しい)、
文鎮による9008の場合は、QFILの準備をしておいて、PCがドライバを読み込んでから
すぐにDownloadボタンを押す必要があります。これはほかの機種でも結構そんな感じ。
(プロコトルがどうのこうのというエラーはこれが原因)
※使用中はUSBポートを変えて、Heloの応答がどうのこうのはもっかい電源長押し
簡単にはこんな感じです。
再起動したらそのまま真っ暗・・・w
いろいろやってみましたが、結局やったことは下記の後半部分とほぼ一緒でした。
前提は文鎮EDLになっていること。(9008で認識)
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-5-pro/how-to/fix-arb-bricked-device-qfil-t3841780
※Anti-5のROMは恐らく、このELFファイルを適用済?
元のXDAのコピーを見ましたが、よーわからんROMだから書き直したほうがいいよとのことですから
ちゃんとしたFastbootのROMにELF差し替えしたほうがいいでしょう。
※MiFlashによるMiフォルダを削除・リネームなどの記載はなく、どのみちダメだった。
再度Brickさせてみましたが、手元の端末ではMiFlash法は使えませんでした。
※QFILの場合はMBNファイルを追加で\imagesフォルダへ突っ込み、それを読み込むことになります。
注意点は「モタモタすんな愚図!3秒でやれ!!」
テストポイントによるEDLモードはどうかわかりませんが(結局殻割が超厳しい)、
文鎮による9008の場合は、QFILの準備をしておいて、PCがドライバを読み込んでから
すぐにDownloadボタンを押す必要があります。これはほかの機種でも結構そんな感じ。
(プロコトルがどうのこうのというエラーはこれが原因)
※使用中はUSBポートを変えて、Heloの応答がどうのこうのはもっかい電源長押し
簡単にはこんな感じです。
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-JjcC)
2018/09/23(日) 08:25:55.05ID:xiU67vlBM 結論
anti4からanti3には絶対に戻すな
anti4からanti3には絶対に戻すな
354335 (ワッチョイ 8287-9BNZ)
2018/09/23(日) 08:50:55.42ID:FvdMl0IT0 まぁそれがいいでしょーね。
EDLモードから通常手順のQFILを蹴ってくるって相当悪質ですよ。
ARB3の状態に戻すのは頑張ればできますが、意味なさそうなのでやめました。
素直にカスロム入れたほうがいいです。
なお、MIUI10を入れた後 バインドされたXiaomiのアカウントパスワードを聞いてきました。
CN版はChinaROMを入れる必要があり、中国語でエラー返されても全くわからず無視。
検証のためにまたBrickさせたのでその先はわかりません。
現在はPixel Experienceをインストールしてこれで返す予定です。
Dummy焼き→TWRP導入→DATAパーティションのフォーマット(wipeではない)
それからインストールしないと暗号化がどうのと無限ループするようです。
MIUI9の状態→PieのPEの方が電池の持ちがいいような気がします。
さて、今朝方キノコ狩りに行って採取した奴らを下ごしらえ&ゆでて醤油漬けに、
それが終わったら子供用の二段ベッドを作成せねばならんので、今日はこれで・・・
EDLモードから通常手順のQFILを蹴ってくるって相当悪質ですよ。
ARB3の状態に戻すのは頑張ればできますが、意味なさそうなのでやめました。
素直にカスロム入れたほうがいいです。
なお、MIUI10を入れた後 バインドされたXiaomiのアカウントパスワードを聞いてきました。
CN版はChinaROMを入れる必要があり、中国語でエラー返されても全くわからず無視。
検証のためにまたBrickさせたのでその先はわかりません。
現在はPixel Experienceをインストールしてこれで返す予定です。
Dummy焼き→TWRP導入→DATAパーティションのフォーマット(wipeではない)
それからインストールしないと暗号化がどうのと無限ループするようです。
MIUI9の状態→PieのPEの方が電池の持ちがいいような気がします。
さて、今朝方キノコ狩りに行って採取した奴らを下ごしらえ&ゆでて醤油漬けに、
それが終わったら子供用の二段ベッドを作成せねばならんので、今日はこれで・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-GjEf)
2018/09/23(日) 09:30:57.17ID:25txE0ta0 Type-Cになったら副産物としてイヤホンジャックがなくなるだろうから嫌だわ
最近のXiaomiのType-C機でイヤホンジャック付いてるのないだろ
最近のXiaomiのType-C機でイヤホンジャック付いてるのないだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8287-9BNZ)
2018/09/23(日) 09:39:19.59ID:FvdMl0IT0 一応 Xiaomi Mi A2
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c2-Je9K)
2018/09/23(日) 10:18:07.37ID:VPM+erTF0 ちんぽこ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-x4+A)
2018/09/23(日) 11:06:55.72ID:hICfCquR0 max3
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-JjcC)
2018/09/23(日) 11:56:11.88ID:xiU67vlBM360名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM0d-KWbT)
2018/09/23(日) 14:48:33.26ID:R9vhvI5lM whyredでLineageOSからRRに移って来たけど、まるでGravityBox入ってるみたいにカスタマイズ出来て良いね
次はPixel Experience入れてみるかな・・・
次はPixel Experience入れてみるかな・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-vQHG)
2018/09/23(日) 15:39:21.72ID:9tHeEG/cM >>359
現状Pieは暗号化非対応なROMが多くて、dataをformatしないと動かないのは大抵それが原因
現状Pieは暗号化非対応なROMが多くて、dataをformatしないと動かないのは大抵それが原因
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-r6EM)
2018/09/23(日) 16:58:35.91ID:1d+CzJzFM POCO F1はUSB Type CかつイヤホンジャックとMicro SD対応なのにな
カメラはRN5Proのほうが優秀っぽいが
カメラはRN5Proのほうが優秀っぽいが
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-Y82R)
2018/09/23(日) 19:12:51.36ID:h98aMkmI0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef7-HC8R)
2018/09/23(日) 19:43:20.27ID:ppnZ/bZa0 つかMIUIをやめてくれ
余計なことし過ぎ
余計なことし過ぎ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-yqDr)
2018/09/23(日) 19:56:51.46ID:5iZ4SSh+M >>360
lineageOS,DotOS,RR,AES,nitrogen(pie)
を入れましたが、RRの機能を超えるOSは無かったです。
ただ、自分は時刻と曜日のカスタム出来てそれを画面上中央に配置出来るだけで良かったので、今はAES入れてます。
昔ホームボタンから上にスワイプしたら出るグーグルアシスタントの所をカスタマイズ出来たカスタムロムがありましたが、今出来るロムは無いのでしょうか?
lineageOS,DotOS,RR,AES,nitrogen(pie)
を入れましたが、RRの機能を超えるOSは無かったです。
ただ、自分は時刻と曜日のカスタム出来てそれを画面上中央に配置出来るだけで良かったので、今はAES入れてます。
昔ホームボタンから上にスワイプしたら出るグーグルアシスタントの所をカスタマイズ出来たカスタムロムがありましたが、今出来るロムは無いのでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-N3ss)
2018/09/23(日) 20:21:33.32ID:yHu/xhmQ0 whyredのRRのPieは7.0?7.1?
LiquidremixとNitrogenのPie入れてみたけどやっぱり多機能のRRがいいな
LiquidremixとNitrogenのPie入れてみたけどやっぱり多機能のRRがいいな
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-jC70)
2018/09/23(日) 21:00:55.16ID:PoeM89SXM Mi→高級
Redmi→安物
だからしかたないね
Redmi→安物
だからしかたないね
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e5-uwQW)
2018/09/24(月) 01:06:49.27ID:Uckl7oPa0 その高級機にSDカードが入れば問題ないのだが基本はMi系はサブストレージ否定してるのがね
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-vQHG)
2018/09/24(月) 01:24:23.87ID:H+ARLbox0370名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-V+77)
2018/09/24(月) 08:52:25.44ID:kPDKLxSoa >>368
128GBとか256GBモデル買えば問題ないかな〜
128GBとか256GBモデル買えば問題ないかな〜
371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-V+77)
2018/09/24(月) 08:54:32.05ID:kPDKLxSoa サブストレージも必要に応じてOTG使えば問題ない
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-yqDr)
2018/09/24(月) 11:32:39.38ID:j8gbJcfRM373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8287-I2vE)
2018/09/24(月) 16:59:32.34ID:gc7j20jU0 さっきやっとRN5にPE入れられたけどカメラでSDカード保存できなくね?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/24(月) 17:55:40.36ID:3Tpd4qH10 独身の日て去年割引率どれくらいだった?
今4万ちょいのスマホ3.5万なったりするかな?
今4万ちょいのスマホ3.5万なったりするかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3e-hzq/)
2018/09/24(月) 18:10:55.25ID:LKCb/K7T0 4.5万くらいにはなるんじゃないかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-aDb6)
2018/09/24(月) 19:17:23.56ID:+YK0Qi6KM MIUI10にしてBand6掴まなくなった気がするのは気のせいかな、、??
もう一回やりなおすか
もう一回やりなおすか
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425f-Om/S)
2018/09/24(月) 20:22:48.81ID:hUxPUdwx0 ファームウェアが書き換えられたらNetwork Signal Guruで外れてるB6のチェックを付けるか
プラスエリア化をしなおすかをしないといけないと思う
プラスエリア化をしなおすかをしないといけないと思う
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-24PJ)
2018/09/24(月) 20:46:49.85ID:PS84OpM20 miui.comのrn6pレビューが、中身sd636のままだった。
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ad-J26S)
2018/09/24(月) 20:49:39.28ID:yeXDCFXM0 RN6Pのやる気のなさは異常
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-NnYb)
2018/09/24(月) 21:00:20.41ID:ERfCZihe0 ちょっと聞いてくれ。
俺はちょくちょく書き込みをしていたんだ。
でもさ、ちょっと限界が来たんだよね・・・・
みんなに黙っていたんだけど。
「Xiaomi Redmi Note 5」これってなんって読むんだ?
俺はちょくちょく書き込みをしていたんだ。
でもさ、ちょっと限界が来たんだよね・・・・
みんなに黙っていたんだけど。
「Xiaomi Redmi Note 5」これってなんって読むんだ?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-24PJ)
2018/09/24(月) 21:03:56.90ID:PS84OpM20 whyred
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef7-HC8R)
2018/09/24(月) 21:06:40.28ID:05g0I1FV0 >>380
小米紅米帳面伍
小米紅米帳面伍
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-NnYb)
2018/09/24(月) 21:15:37.71ID:ERfCZihe0 読めない!
くれないコメ?!
くれないコメ?!
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5d-Y32S)
2018/09/24(月) 21:19:00.66ID:s65crYN10 コゴメクレマイチョウメンゴ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-aDb6)
2018/09/24(月) 21:30:06.06ID:vR69Sjufa386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-NnYb)
2018/09/24(月) 21:53:40.18ID:ERfCZihe0 英語>カタカナで頼む・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5d-Y32S)
2018/09/24(月) 21:56:56.44ID:s65crYN10 クサイエイオーミー レッドマイ ノテ フュンフ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-9yq4)
2018/09/24(月) 22:13:52.22ID:pCWLoOoFa 380が真面目に聞いてるのに、みんなふざけててワロタwww
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6256-coYL)
2018/09/24(月) 22:21:26.44ID:V7+FQPZt0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-+5Dn)
2018/09/24(月) 22:25:06.25ID:3eJDfYmm0 ワイレッド
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-coYL)
2018/09/24(月) 22:30:33.72ID:xE+WisOh0 手元のスマホはまな板か?とりあえずググれば 「whyred(ワイレッド)」 だと分かる。
Redmi Noteシリーズは(何故か)ファッションブランドの名前由来が多い。hermes, kenzo, ...
フラッグシップ(Mi)は星座名、MAX系は元素名が由来。
Redmi Noteシリーズは(何故か)ファッションブランドの名前由来が多い。hermes, kenzo, ...
フラッグシップ(Mi)は星座名、MAX系は元素名が由来。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5d-Y32S)
2018/09/24(月) 22:41:54.57ID:s65crYN10 俺としては廉価機種がwhy redだ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928e-q6fO)
2018/09/24(月) 23:42:38.23ID:msXysWd30 ワイレッドの心
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23c-5pXj)
2018/09/25(火) 00:01:08.28ID:4l4kdV2d0 RN5 MIUI10 安定版
スリープ中もWi-Fiに繋がりっぱなしなのですが皆さんも同じですか?
スリープ中もWi-Fiに繋がりっぱなしなのですが皆さんも同じですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23c-aDb6)
2018/09/25(火) 03:43:44.15ID:4l4kdV2d0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/25(火) 07:00:48.90ID:kxgn9Yk20 RN6Pはマジでフロントデザイン変えただけの手抜きだな
RN6の無印でまた差別化してくる感じかな?
710くらい乗せて出せよマジで・・・
RN6の無印でまた差別化してくる感じかな?
710くらい乗せて出せよマジで・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66a-/ohX)
2018/09/25(火) 07:05:21.08ID:i+QQbdIw0 Redmi Note系でカメラ評価が良いのってRN5Proぐらいかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-aDb6)
2018/09/25(火) 07:54:45.53ID:RnGZRq6pa >>397 んだ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-x4+A)
2018/09/25(火) 08:29:37.09ID:hIwaebFY0 rn6p特に必要じゃないノッチついただけか
rn5p売れてるのにこんなん焦って出す必要あんのかな
rn5p売れてるのにこんなん焦って出す必要あんのかな
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-24PJ)
2018/09/25(火) 09:31:39.81ID:cixKJtWc0 市場の声()聞かないと気がすまない初心者マーケティング担当がノッチの流れに乗り遅れては社内の立場がやばいと焦って通した企画。
もしくはシャオミーのシェアがやはりと言うか当然落ちてて、店頭でとにかく何でもいいから弾がないと販売員が売り込むネタに困って、今週の売上目標も死守できない、と販売側が開発を押し倒して通した無理矢理企画。
フラッグシップ言ってたMi8があの乱発状態、コモディティ路線傾斜だから、とにかく売れてないんだと思う。
もしくはシャオミーのシェアがやはりと言うか当然落ちてて、店頭でとにかく何でもいいから弾がないと販売員が売り込むネタに困って、今週の売上目標も死守できない、と販売側が開発を押し倒して通した無理矢理企画。
フラッグシップ言ってたMi8があの乱発状態、コモディティ路線傾斜だから、とにかく売れてないんだと思う。
401名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM92-I2vE)
2018/09/25(火) 11:09:14.70ID:2OIMdGHkM こんなん買うのは中国だと貧民層。このラインナップでXIAOMIは安物屋のイメージがついてしまった
今のシャオミは兎に角端末ばらまいてコンテンツアプリで収益を
出す計画。だから日本で端末が売れてもいみないから売らない。
今のシャオミは兎に角端末ばらまいてコンテンツアプリで収益を
出す計画。だから日本で端末が売れてもいみないから売らない。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-HC8R)
2018/09/25(火) 11:20:55.65ID:22zaA4g0M ふーん。
じゃあなんでわざわざ国内法人立ち上げたのかねぇ。(鼻ホジ
じゃあなんでわざわざ国内法人立ち上げたのかねぇ。(鼻ホジ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM92-I2vE)
2018/09/25(火) 11:50:03.34ID:2OIMdGHkM シャオミは携帯屋ではないぞ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-4b04)
2018/09/25(火) 12:20:15.10ID:CD1lqmULM シェア上位のメーカーは上から下までラインナップを揃えてる方が多いと思うんだけどな
appleはそれに付いていけなくて路線変えたし
どっちがいいのかは知らん
appleはそれに付いていけなくて路線変えたし
どっちがいいのかは知らん
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/25(火) 13:08:29.70ID:kxgn9Yk20 rn5のグロ版ですがこれやはりau認識するけど
アンテナ一瞬立ってすぐ消えてやっぱり無理ですね
グロ版端末からauSIM使うならROM書き換えで使えるようになるかな?
中華ROM元々入ってるのじゃないと無理でしょうか?
補足:auSIMはキャリア用の9番です
ソフトバンクとドコモは問題なく使えてます
*#*#86583#*#*これでVoLTEも有効化念の為両方のスロットで処理済
アンテナ一瞬立ってすぐ消えてやっぱり無理ですね
グロ版端末からauSIM使うならROM書き換えで使えるようになるかな?
中華ROM元々入ってるのじゃないと無理でしょうか?
補足:auSIMはキャリア用の9番です
ソフトバンクとドコモは問題なく使えてます
*#*#86583#*#*これでVoLTEも有効化念の為両方のスロットで処理済
406名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM61-IrVc)
2018/09/25(火) 13:38:34.34ID:ImMG6tJPM auで中華端末使うのは厳しいっぽ?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM92-I2vE)
2018/09/25(火) 14:09:10.77ID:2OIMdGHkM auは前のipadに入ったsimは通信できたけど機種変した今のオレンジ帯Lは駄目になったな あちこち制限掛けやがって
408sage (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/25(火) 14:32:31.47ID:kxgn9Yk20 mineoのAプラン(CDMA2000対応)のSIMあるので試して見ましたがアンテナ1−2本立ってますが
アクセスしない感じですね
そういえばrn4の時はロック解除申請しないとROM書き換え出来ないという事でしたけど
登録して公式のmiflashunlockツールでファーストブート起動で解除したらもう出来てますよん
と出たのですが以前とやり方変わった感じですか?(汗
アクセスしない感じですね
そういえばrn4の時はロック解除申請しないとROM書き換え出来ないという事でしたけど
登録して公式のmiflashunlockツールでファーストブート起動で解除したらもう出来てますよん
と出たのですが以前とやり方変わった感じですか?(汗
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/25(火) 14:33:26.32ID:kxgn9Yk20 すいませんsage適当で・・
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-24PJ)
2018/09/25(火) 14:41:17.46ID:cixKJtWc0 アンロックされたの受け取っただけでしょ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM92-I2vE)
2018/09/25(火) 14:42:31.14ID:2OIMdGHkM グロ版て多分リセラーがチャイナ版のロック解除してグロロム入れたやつだろ。当然解除済では
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/25(火) 14:43:39.33ID:kxgn9Yk20 ググって下調べしてたら今の小米端末は2018かららしいけど
グローバル版→CN版、グローバル版←CN版これどちらからも
書き換え変更が出来ないとしているみたいですね
グローバル版→CN版、グローバル版←CN版これどちらからも
書き換え変更が出来ないとしているみたいですね
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/25(火) 14:45:25.73ID:kxgn9Yk20414名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp71-KZzx)
2018/09/25(火) 14:49:17.83ID:szdIwSaZp415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/25(火) 14:57:31.92ID:kxgn9Yk20 グロ版RN5ですが
中華版のROM入れるならどれがいいとかありますか?
ちなみにキャリアauSIMがNo9(VoLTE)で通話通信も負荷でしたね
マイネオのausimがNo6(確かnanoプラン?)でCDMA対応のもので通話は出来ました
通信は出来ずですね。ただ通話可能という事はCDMAが生きてるという事なのでやはりchina版をグロ版に書き換えた可能性が高いですね
たぶんauのVolTEは通信通話がVoLTEで同じなので通信出来ないと当然使えないという当然と言えば当然ですね
中華版のROM入れるならどれがいいとかありますか?
ちなみにキャリアauSIMがNo9(VoLTE)で通話通信も負荷でしたね
マイネオのausimがNo6(確かnanoプラン?)でCDMA対応のもので通話は出来ました
通信は出来ずですね。ただ通話可能という事はCDMAが生きてるという事なのでやはりchina版をグロ版に書き換えた可能性が高いですね
たぶんauのVolTEは通信通話がVoLTEで同じなので通信出来ないと当然使えないという当然と言えば当然ですね
416名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM92-I2vE)
2018/09/25(火) 15:15:03.45ID:2OIMdGHkM 多分中華ROM入れても意味ないと思う。LTEナントカデータオプションはいったんの
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/25(火) 15:21:09.84ID:kxgn9Yk20 >>416
マジですか!(汗
asusのzen5使っててその代わりに使い倒すなら
安い方が良いと思ったんですよね
とりあえずマイネオが10月MNP出来るのでこれをソフトバンクかドコモにして
キャリアのauSIMをサブのSEで使う感じで行った方が無難ですよね・・
マジですか!(汗
asusのzen5使っててその代わりに使い倒すなら
安い方が良いと思ったんですよね
とりあえずマイネオが10月MNP出来るのでこれをソフトバンクかドコモにして
キャリアのauSIMをサブのSEで使う感じで行った方が無難ですよね・・
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ad-J26S)
2018/09/25(火) 15:31:15.09ID:lFHdmzs10419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/25(火) 16:38:19.74ID:kxgn9Yk20 >>418
そうですね
ドコモは複数回線じゃないときついのでMVNOはドコモ回線で
キャリはauとソフトバンクで格安維持ですね
auはガラホだけですがソフトバンクはゴニョゴニョしたらIMEI上手くスルー出来る
のでその辺は前回から活用してますね
DSDVでベストな時期かなと思ったのですがやっぱりまだちょっと早かったかという感じでしょうか・・
そうですね
ドコモは複数回線じゃないときついのでMVNOはドコモ回線で
キャリはauとソフトバンクで格安維持ですね
auはガラホだけですがソフトバンクはゴニョゴニョしたらIMEI上手くスルー出来る
のでその辺は前回から活用してますね
DSDVでベストな時期かなと思ったのですがやっぱりまだちょっと早かったかという感じでしょうか・・
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp71-KZzx)
2018/09/25(火) 16:51:33.98ID:szdIwSaZp >>419
エリア劇狭で良ければ
au VoLTE SIMならRn5中華版の公式グロdevで通話データ通信共に安定してるけどね
本気使いは禿iPhone SIMの方だけど
寝かしてたピッタリプランのSIMも挿してる
エリア劇狭で良ければ
au VoLTE SIMならRn5中華版の公式グロdevで通話データ通信共に安定してるけどね
本気使いは禿iPhone SIMの方だけど
寝かしてたピッタリプランのSIMも挿してる
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/25(火) 17:04:53.49ID:kxgn9Yk20 >>420
自分も禿の林檎simですw
初め格安泥→約款変わった去年格安運用のまま引き継がせた形です
auはVoLTEだけで全然大丈夫なので中華版暇なときに入れてみようかなと
思います。
販売元のページよく見たらCNverのグロ版ですよーて記載ありましたね(汗
ちなみに中華版はやっぱり日本語選択無理ですよね?
英語だけな感じですか?
自分も禿の林檎simですw
初め格安泥→約款変わった去年格安運用のまま引き継がせた形です
auはVoLTEだけで全然大丈夫なので中華版暇なときに入れてみようかなと
思います。
販売元のページよく見たらCNverのグロ版ですよーて記載ありましたね(汗
ちなみに中華版はやっぱり日本語選択無理ですよね?
英語だけな感じですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/25(火) 17:29:14.79ID:kxgn9Yk20423名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-I2vE)
2018/09/25(火) 19:49:52.34ID:HRAdNOF0H チャイナは中国語か英語 勿論playなし
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-aDb6)
2018/09/25(火) 20:13:45.70ID:z5DaA3VeM RN5
Y mobileで使われているかたおられます?
相性はいかがでしょうか
Y mobileで使われているかたおられます?
相性はいかがでしょうか
425名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-aDb6)
2018/09/25(火) 20:20:16.93ID:D1QkfK37r426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/25(火) 23:01:12.75ID:kxgn9Yk20427名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-RRSM)
2018/09/25(火) 23:55:27.84ID:+Vmqh/z+r >>424
何も問題ないよ
何も問題ないよ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-KZzx)
2018/09/26(水) 00:04:44.02ID:ETXULJwXa429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-KZzx)
2018/09/26(水) 00:06:29.85ID:ETXULJwXa 2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/DR
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-KZzx)
2018/09/26(水) 00:09:40.78ID:fybMWdJ/0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c8-aDb6)
2018/09/26(水) 00:43:16.81ID:9eKv579B0 グロロム注意
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-GjEf)
2018/09/26(水) 01:13:45.46ID:fybMWdJ/0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/26(水) 07:41:50.70ID:VcNTO3x50 >>428
>>430
購入したショップはここですね
https://goo.gl/BtnqFg.info
OS ------------MIUI 、ロック解除ブートローダ、公式グローバル ROM 、中国版、サポート Ota アップデート。
(照会必要なリフラッシュしたい場合ファームウェア)
結論的に中華ROMを単純に入れればauVolteが使えるのか使えないのか
やってみないと解らない感じでしょうか?
BLに鍵マークもないので確かにアンロックされてる感じですね
>>430
購入したショップはここですね
https://goo.gl/BtnqFg.info
OS ------------MIUI 、ロック解除ブートローダ、公式グローバル ROM 、中国版、サポート Ota アップデート。
(照会必要なリフラッシュしたい場合ファームウェア)
結論的に中華ROMを単純に入れればauVolteが使えるのか使えないのか
やってみないと解らない感じでしょうか?
BLに鍵マークもないので確かにアンロックされてる感じですね
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-GjEf)
2018/09/26(水) 09:24:24.13ID:fybMWdJ/0 >>433
rn5なら中華版グロロムでau VoLTEは普通に使える
rn5なら中華版グロロムでau VoLTEは普通に使える
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/26(水) 09:29:52.26ID:VcNTO3x50 >>434
そうなんですか・・後気になるのは
MIUIのVerをすぐに10の安定にしたくらいで
VoLTE化の*#*#86583#*#*は両スロットでしたのと
APNは
LTE NET(他社Android端末用)
項目 設定内容
APN uno.au-net.ne.jp
ユーザー名 685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード KpyrR6BP
認証タイプ CHAP
MCC 440
MNC 50(VoLTE:51)
APNタイプ default,supl,mms,hipri
APNプロトコル IPv4/IPv6
simは泥のギャラクシーS8で付いてきた9番です
何か見落としてところありそうでしょうか?(汗
そうなんですか・・後気になるのは
MIUIのVerをすぐに10の安定にしたくらいで
VoLTE化の*#*#86583#*#*は両スロットでしたのと
APNは
LTE NET(他社Android端末用)
項目 設定内容
APN uno.au-net.ne.jp
ユーザー名 685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード KpyrR6BP
認証タイプ CHAP
MCC 440
MNC 50(VoLTE:51)
APNタイプ default,supl,mms,hipri
APNプロトコル IPv4/IPv6
simは泥のギャラクシーS8で付いてきた9番です
何か見落としてところありそうでしょうか?(汗
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-GjEf)
2018/09/26(水) 10:07:53.65ID:fybMWdJ/0 >>435
APNはプリインのそのAPNを弄らず使ってるだけ
俺はSIM1(SDと共用じゃない方)にau SIMをいれてる
そっちじゃないと駄目って聞いたような聞かないような
あとはエリアが狭いから圏外なだけかも
自宅マンションのトイレとかもアンテナ1つになるしね
APNはプリインのそのAPNを弄らず使ってるだけ
俺はSIM1(SDと共用じゃない方)にau SIMをいれてる
そっちじゃないと駄目って聞いたような聞かないような
あとはエリアが狭いから圏外なだけかも
自宅マンションのトイレとかもアンテナ1つになるしね
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-GjEf)
2018/09/26(水) 10:16:29.72ID:fybMWdJ/0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Y82R)
2018/09/26(水) 10:37:22.88ID:VcNTO3x50 >>437
キマシタ!!
http://fast-uploader.com/file/7093481265136/
SIM2の方SD共用のほうで・・謎
昨日も一応やったんですけど反応が遅かったのか見逃してたのか・・
ほんとありがとうございます!
かなり嬉しいw
キマシタ!!
http://fast-uploader.com/file/7093481265136/
SIM2の方SD共用のほうで・・謎
昨日も一応やったんですけど反応が遅かったのか見逃してたのか・・
ほんとありがとうございます!
かなり嬉しいw
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe1-h7Aa)
2018/09/26(水) 11:58:33.01ID:Sp+vfwcyM もうね庭定期ネタも見飽きたので天プレにしたらどうですかね…
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-4b04)
2018/09/26(水) 12:44:39.88ID:PgwIBjDvM sim2で繋げた後でsim1に戻したら繋がるんだろ
あるあるすぎるわ
あるあるすぎるわ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513b-nLMN)
2018/09/26(水) 17:16:04.39ID:hScq453v0 10.0.1.0.OEIMIFHのアップデートが来ててtwrpじゃあ焼けないみたいなんすけど、ストックリカバリーに戻さにゃあかんのでしょうか?
何か問題あります?
何か問題あります?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-JjcC)
2018/09/26(水) 17:26:56.43ID:tt+7ujOs0 カスタムROMからTWRPで問題なく焼けたな
TWRPが旧いんだろ
TWRPが旧いんだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-JjcC)
2018/09/26(水) 17:27:58.48ID:tt+7ujOs0 失礼、古いな
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef7-HC8R)
2018/09/26(水) 19:05:36.41ID:wvhWe1PI0 紅米六のtwrpまだぁ〜?チンチン
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513b-nLMN)
2018/09/26(水) 19:24:08.15ID:hScq453v0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-KZRf)
2018/09/26(水) 19:36:22.05ID:LAZuT/5c0 zipが破損してるかfastboot romのzipでも落としたんじゃねえの
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513b-nLMN)
2018/09/26(水) 20:06:32.71ID:hScq453v0 >>446
アップデートなんだけと…ここの人ダメだ日本語分からない。
アップデートなんだけと…ここの人ダメだ日本語分からない。
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8287-I2vE)
2018/09/26(水) 20:10:55.88ID:X7rtLtjp0 OTAでリカバリ入って失敗するってことか?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513b-nLMN)
2018/09/26(水) 20:16:05.00ID:hScq453v0 あ OTAアップデートね。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513b-nLMN)
2018/09/26(水) 20:19:49.92ID:hScq453v0 公式twrp 3.2.3はOTAサポートってなってるみたいだけど。
今xda のスレ読んで研究中…
今xda のスレ読んで研究中…
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8287-9BNZ)
2018/09/26(水) 20:30:18.47ID:X7rtLtjp0 エラーメッセージとか出ないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-KZRf)
2018/09/26(水) 20:44:58.45ID:LAZuT/5c0 つーかなんでOTAに拘るんだ?
RecoveryROM落としてdirty flashじゃMIUIは駄目なんだっけ?
RecoveryROM落としてdirty flashじゃMIUIは駄目なんだっけ?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-ARwz)
2018/09/27(木) 09:43:00.91ID:gMDWvU1a0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9e-aemA)
2018/09/27(木) 23:12:30.20ID:hQX9Nx0q0 Xiaomi Redmi Note 6 Pro 3GB/32GB Global
xiaomi mi band 3おまけ付き
199.99$
710と思ってたらSD636なんだな残念
xiaomi mi band 3おまけ付き
199.99$
710と思ってたらSD636なんだな残念
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-ARwz)
2018/09/27(木) 23:30:29.40ID:f4u+BdDt0 5 proでええやんて思うよな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-lPMe)
2018/09/28(金) 01:42:26.18ID:for/u7Wj0 rn5pでも良いけど
今ならもう少し出してmi8liteの方がいいような気が
今ならもう少し出してmi8liteの方がいいような気が
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-A258)
2018/09/28(金) 03:04:33.94ID:eGelpsVo0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-BJxP)
2018/09/28(金) 06:03:39.91ID:g6w9lTA/0 Redmi Note 5 proの利点はカスタムROM開発活発なところだから…
最近開発者がPOCOに流れてるみたいだけど
最近開発者がPOCOに流れてるみたいだけど
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-ARwz)
2018/09/28(金) 06:04:52.54ID:EarFsz3M0 a2でいいわ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-CGpf)
2018/09/28(金) 07:19:36.38ID:DargDo8CM >454
毎年この時期に発売のnoteは間繋ぎで、本命は年明けかと。
毎年この時期に発売のnoteは間繋ぎで、本命は年明けかと。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-dWeU)
2018/09/28(金) 13:38:08.95ID:dPDhEjw40 >>458
当たり前だけど、カスロムの種類って露骨に人気機種とそうでない機種との差が大きいよな
カスロム入れるようになってから、買う時に、その機種がどれくらい海外で売れてるか意識するようになったわ
rn4x、mi5、rn5、poco1は人気あるから将来も安泰だと思う
当たり前だけど、カスロムの種類って露骨に人気機種とそうでない機種との差が大きいよな
カスロム入れるようになってから、買う時に、その機種がどれくらい海外で売れてるか意識するようになったわ
rn4x、mi5、rn5、poco1は人気あるから将来も安泰だと思う
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-ARwz)
2018/09/28(金) 15:15:16.25ID:SGHmtzl1M rn5
1080p/60fps
1080p/60fps
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-ARwz)
2018/09/28(金) 15:17:46.67ID:SGHmtzl1M464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-yEHe)
2018/09/28(金) 18:01:17.43ID:w80m9POT0 前使ってた機種が5インチだったので、
RN5買った当初はデカ過ぎと思ったけど、
慣れてきたらもっとデカくても良いのではと
思い始めてる
RN7はiPhone XS MAX並の液晶サイズにしてほしい
RN5買った当初はデカ過ぎと思ったけど、
慣れてきたらもっとデカくても良いのではと
思い始めてる
RN7はiPhone XS MAX並の液晶サイズにしてほしい
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff66-w8YO)
2018/09/28(金) 18:48:50.84ID:Ape17nY+0 RN5で余は大変満足じゃ
スナドラ820から乗り換えでも
636で不満はまったくなし
スナドラ820から乗り換えでも
636で不満はまったくなし
466名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-RabK)
2018/09/28(金) 19:37:22.68ID:5U6fU50OH pieなPEにしたらカメラで外部sd保存指定できなくなった
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177f-9rlo)
2018/09/28(金) 20:53:12.61ID:5Y8m3VEU0 >>464
Mi Max3
Mi Max3
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-6CDo)
2018/09/28(金) 22:17:59.68ID:kPMYklYv0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-ARwz)
2018/09/28(金) 22:48:33.05ID:EarFsz3M0 636と660と820て大差ないの?
710も820同等じゃなかったけ
710も820同等じゃなかったけ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-OwP/)
2018/09/28(金) 22:51:43.60ID:brTHSuxCr >>464
Mi Max3
Mi Max3
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5709-h6IM)
2018/09/28(金) 23:49:36.54ID:8gIWee0e0 le pro 3からrn5に乗り換えたけど、体感でCPUの性能差は全然感じんわ
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-RabK)
2018/09/29(土) 02:40:24.99ID:chNb0dab0 3d ゲームしなきゃわからんだろ
450だって通常用途じゃ充分て言われたし。デュアルカメラとか複雑になってること加味しても800系いらんでしょ
450だって通常用途じゃ充分て言われたし。デュアルカメラとか複雑になってること加味しても800系いらんでしょ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73e-w8YO)
2018/09/29(土) 07:12:33.37ID:kir79trL0 RN5 のカメラが噂通り良くて
写真撮影が楽しい。
スペックだけでわないだね
写真撮影が楽しい。
スペックだけでわないだね
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc8-ARwz)
2018/09/29(土) 07:32:54.92ID:/aV884yZ0 スナドラは全部大差ない
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-RabK)
2018/09/29(土) 10:58:44.74ID:chNb0dab0 Snapdragon 615 のZenfoneはモッサリだわバッテリー持たないわで酷かった。
アレはファームウェアが酷かったんだけどな
アレはファームウェアが酷かったんだけどな
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb9-cExQ)
2018/09/29(土) 11:35:46.42ID:bl2PIJNk0 ラジオアプリのバンドなんとかならんの?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-aemA)
2018/09/29(土) 12:22:05.76ID:TFHs7XMQ0 >>476
LOSなら国内バンドで受信できるよ
LOSなら国内バンドで受信できるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-QA0Q)
2018/09/29(土) 12:37:19.76ID:/ReBvgzMM 615/617のBig-little構成は失敗策だから
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb9-cExQ)
2018/09/29(土) 12:45:31.42ID:bl2PIJNk0 miuiで
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579e-aemA)
2018/09/29(土) 17:41:20.30ID:NYfNL7Wm0 RN5ってZENFON5と同じ636なのにAIブーストみたいなの無いの?
636ってクロックダウン版だからAIブースト問題ないよね
636ってクロックダウン版だからAIブースト問題ないよね
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-BJxP)
2018/09/29(土) 17:57:34.10ID:SzZ5Ph9zM 実質同じとは言っても多分選別落ち品みたいな感じじゃねえのSD636って?
NoNameとかでOCするとエラい熱持つことあるよ
NoNameとかでOCするとエラい熱持つことあるよ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-ZVm4)
2018/09/29(土) 17:58:47.94ID:BoglhycT0 >>480
たぶんオフィシャルではないんじゃないかな?
ベンチは4GBの64GBで11万8千くらいかな
デフォルトでパフォーマンス触ってないから
調整したもうちょい出るかもだけど
正直1万ー2万ベンチ上がっても体感ほぼないし
電池持ちも悪くなるしRN5のユーザー層はそういうのを
あまり求めてないしね
ゲームメインならSD845乗ってる奴を買う方が幸せになれるんじゃない?
たぶんオフィシャルではないんじゃないかな?
ベンチは4GBの64GBで11万8千くらいかな
デフォルトでパフォーマンス触ってないから
調整したもうちょい出るかもだけど
正直1万ー2万ベンチ上がっても体感ほぼないし
電池持ちも悪くなるしRN5のユーザー層はそういうのを
あまり求めてないしね
ゲームメインならSD845乗ってる奴を買う方が幸せになれるんじゃない?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-VLEw)
2018/09/29(土) 20:40:25.66ID:yOF206Ef0 バックグラウンドでずっと走らせたいアプリのプロセスが
頻繁に殺されてしまうんだけど、なんとかならんかなあ
「MIUIの最適化」はオフにしても効き目無い
頻繁に殺されてしまうんだけど、なんとかならんかなあ
「MIUIの最適化」はオフにしても効き目無い
484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ARwz)
2018/09/29(土) 21:44:38.23ID:uvzH0xgua >>483
3ヶ月くらい前からその症状出てるわ
クリーナーやってキャッシュのクリアやっても4GB中1.9GB利用可能って何にメモリ使ってんだろ?
RAM3GBの人はもっと大変な思いをしてんのかな?って思ってるよ
3ヶ月くらい前からその症状出てるわ
クリーナーやってキャッシュのクリアやっても4GB中1.9GB利用可能って何にメモリ使ってんだろ?
RAM3GBの人はもっと大変な思いをしてんのかな?って思ってるよ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-A258)
2018/09/29(土) 22:14:58.95ID:LApwn4jH0 RN5の中華版なのですがグローバルロムに焼かないとFGOとかプレイできない感じですかね?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-A258)
2018/09/29(土) 22:24:11.82ID:LApwn4jH0 USBデバッグモードが原因でした。
失礼しました
失礼しました
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-lQbL)
2018/09/29(土) 22:50:28.27ID:7WAG+xDH0 >>483
メモリの最適化オフにしてもダメ?
メモリの最適化オフにしてもダメ?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-A258)
2018/09/29(土) 22:51:29.74ID:LApwn4jH0 度々もうしわけありません。
ゲーム起動してプレイできるようになりましたが
画面の右端が黒く全画面で表示されてません。何か設定する方法があるのでしょうか?
ゲーム起動してプレイできるようになりましたが
画面の右端が黒く全画面で表示されてません。何か設定する方法があるのでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-OwP/)
2018/09/30(日) 06:42:47.15ID:EldZQ7xc0 ゲームしないから状況分からないけど、そういう時は画面を指3本で上から下にスライドするとSS取れるからそれ貼ってみたら
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-ARwz)
2018/09/30(日) 08:20:55.50ID:d8Hhy4Gj0 >>488
俺もfgoやってるけど設定で全画面表示モードを見るとfgoは「これらのアプリは全画面表示モードで最適に機能しません」の方に分類されてるから対応してないだけかと
俺のもスクショ取ると左右に黒いバーができるし
https://i.imgur.com/6HXItE7.jpg
俺もfgoやってるけど設定で全画面表示モードを見るとfgoは「これらのアプリは全画面表示モードで最適に機能しません」の方に分類されてるから対応してないだけかと
俺のもスクショ取ると左右に黒いバーができるし
https://i.imgur.com/6HXItE7.jpg
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-ARwz)
2018/09/30(日) 08:49:14.97ID:4iglA2Yv0 >>488
よ〜わからんがFGO?が18:9比率に対応してないじゃないかい?
よ〜わからんがFGO?が18:9比率に対応してないじゃないかい?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-v2PH)
2018/09/30(日) 09:30:43.49ID:vm6csMGd0 要するに画面アスペクト固定(16:9)なので、18:9の余ったぶんが両端1ずつ黒くなると。
FGOってすごいらしいね。ソニーの収益に莫大な貢献してるらしいとか。
まぁ全く内容はしらんけど。
FGOってすごいらしいね。ソニーの収益に莫大な貢献してるらしいとか。
まぁ全く内容はしらんけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM9b-A258)
2018/09/30(日) 12:22:51.01ID:NfH2iVYvM494名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD0b-0q1n)
2018/09/30(日) 12:36:41.54ID:c5929PZbD495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-VLEw)
2018/09/30(日) 12:36:58.20ID:F/6LO3Yo0 >>487
そんなオプションはとっくに廃止された
そんなオプションはとっくに廃止された
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972a-Dg8s)
2018/09/30(日) 15:03:58.41ID:5jsZgsVY0 以前はMIUIの最適化とメモリの最適化をオフにすれば素のAndroidに近くなると
言われてたけど、今はどうすりゃええんだべな
電池の最適化やアプリ別バッテリーセーバーをいじっても死にまくるし
言われてたけど、今はどうすりゃええんだべな
電池の最適化やアプリ別バッテリーセーバーをいじっても死にまくるし
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ARwz)
2018/09/30(日) 15:15:34.45ID:KMQvRBQia そろそろ誰か企業モードの解説頼む
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-aemA)
2018/09/30(日) 15:48:34.58ID:e54cVkrA0 >>497
「Android Enterprise」でググれ。ざっくり言えば会社支給の端末に制限を課すモード。
「Android Enterprise」でググれ。ざっくり言えば会社支給の端末に制限を課すモード。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-dpwr)
2018/09/30(日) 15:55:15.62ID:yIfEzxSYM MIUIに拘るのは何故なんだろ?
セキュリティ、使いやすさ、安定性、ブランド、焼くの面倒とか?
セキュリティ、使いやすさ、安定性、ブランド、焼くの面倒とか?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73e-xjZ5)
2018/09/30(日) 16:19:35.21ID:EVs7nM3h0 MIUIの見た目はいいんだけどな
RRにしたら如何にMIUIが重かったか分かった
安定性も申し分無いので乗り換えたわ
RRにしたら如何にMIUIが重かったか分かった
安定性も申し分無いので乗り換えたわ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-VLEw)
2018/09/30(日) 18:19:02.25ID:n6mCHPliM >>499
カスROMがないから orz
カスROMがないから orz
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-RabK)
2018/09/30(日) 18:51:39.10ID:vm6csMGd0 Redminote系でカスROM無いって??
503名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-VLEw)
2018/09/30(日) 19:04:28.59ID:1vo3Il6qM ごめん。俺Redmi6なの。
適当なスレがないから寄生してる
適当なスレがないから寄生してる
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-aemA)
2018/09/30(日) 19:17:06.98ID:e54cVkrA0 せめて総合か初心者スレに行こう
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-nuAJ)
2018/09/30(日) 22:31:53.34ID:pIJs7GFt0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-BJxP)
2018/10/01(月) 01:24:57.98ID:YkYyWiKa0 MIUI10のそれ結局そのままStableになったんだな
507名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-VLEw)
2018/10/01(月) 01:48:25.55ID:MqEcGMGpM508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-A258)
2018/10/01(月) 03:17:30.49ID:lxEb35PI0 >>500
RRってなんぞですか?
RRってなんぞですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73e-xjZ5)
2018/10/01(月) 06:29:27.96ID:JBeo5roP0 >>508
Resurrection Remix
Resurrection Remix
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc8-jLLz)
2018/10/01(月) 07:29:45.32ID:RhMxxIbs0 おまいらとっととA2買ってこのスレ卒業しろ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-RabK)
2018/10/01(月) 07:36:22.97ID:/PRSkM8TH A2lite明日届くよ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ARwz)
2018/10/01(月) 07:40:30.51ID:4VfHz48va >>510
バッテリーちっちゃいし顔認証ないから却下
バッテリーちっちゃいし顔認証ないから却下
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73e-xjZ5)
2018/10/01(月) 08:31:22.29ID:JBeo5roP0 もうバッテリー4000mAh以下には戻れない
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177f-gL5w)
2018/10/01(月) 09:33:14.07ID:qW+eIb2J0 >>501
euあるしmiui10stableベースだし
euあるしmiui10stableベースだし
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4b-Bkxl)
2018/10/01(月) 13:38:41.01ID:6hDyZGNfp MIUIはMi Moverとバックアップが楽だから放せない
Mi A2なら同額だとrn5選ぶな
電池容量、イヤホンジャック、Band41もないし
Mi A2なら同額だとrn5選ぶな
電池容量、イヤホンジャック、Band41もないし
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ARwz)
2018/10/01(月) 15:49:33.86ID:4VfHz48va517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-6CDo)
2018/10/01(月) 20:22:17.59ID:JmaJj2P10518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-RabK)
2018/10/01(月) 21:02:48.70ID:JYb/meRq0 liteがRN5相当でないの?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ARwz)
2018/10/01(月) 23:01:19.13ID:ZscM4KUYa >>518
sd625なのに?
でA2liteってなに?ってなってググってみたらOS違うし香港台湾はおろかインドでも売ってなくてインドネシアのHPでやっとみつけたから総ユーザーは少ない機種になりそうなのでアプデとか後回しになりそう
(RNシリーズの話でない、スレチすまん)
sd625なのに?
でA2liteってなに?ってなってググってみたらOS違うし香港台湾はおろかインドでも売ってなくてインドネシアのHPでやっとみつけたから総ユーザーは少ない機種になりそうなのでアプデとか後回しになりそう
(RNシリーズの話でない、スレチすまん)
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-BJxP)
2018/10/02(火) 01:15:17.22ID:x4WgAq5M0 なにいってんの?
Android Oneのアプデがそこまで遅れるわけ無いじゃん
Android Oneのアプデがそこまで遅れるわけ無いじゃん
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-RabK)
2018/10/02(火) 02:21:02.67ID:7Pdm9JSX0 SD636と625で体感上違いわかんないと思うよ。アプデもONEだから基本保証されてるしバッテリーも4000あるし。まぁXIAOMIは非MIUI端末売りたくないはずなのでPRはしないと思うけど。
個人的にはカスロム焼くからどっちでも良いけど、カスロム焼かない人にはデフォで素のアンドロイド使えていいと思うけどね。
あとトリプルスロットってのもメリットになるのかな。
個人的にはカスロム焼くからどっちでも良いけど、カスロム焼かない人にはデフォで素のアンドロイド使えていいと思うけどね。
あとトリプルスロットってのもメリットになるのかな。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-aemA)
2018/10/02(火) 02:28:37.07ID:QxQupwa80 >>519
Mi A2 liteはRedmi 6 Proとハードウウェア共通
価格はそれぞれグローバルモデルと中国国内モデルなので当然違う
言うまでもないがMi A2 liteはインドネシア専用ではない
Mi A2 liteはRedmi 6 Proとハードウウェア共通
価格はそれぞれグローバルモデルと中国国内モデルなので当然違う
言うまでもないがMi A2 liteはインドネシア専用ではない
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73e-w8YO)
2018/10/02(火) 05:03:34.40ID:37zZOEbz0 顔認証システムって便利だな
写真とかでロック解除するって
まじなの?都市伝説?
写真とかでロック解除するって
まじなの?都市伝説?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-NZVk)
2018/10/02(火) 06:01:23.08ID:w7yS5Bqx0 RN5やっと殻割れた。これでtestpoint押せるよ。本当に硬いな思わず指切ったよ。少しでも浮かせようと画面の方に吸盤つけて浮かせようとするのは気をつけた方がいいよ。画面を固定している粘着テープが取らるだけだからな。
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-CGpf)
2018/10/02(火) 07:09:50.81ID:1+IPsIWrM >523
miuiの顔認証は試してないけど、gappsに入っているgoogle謹製?の顔認証は、被写体を自動判別するエンジンを使っているらしく、スマホに写真を表示させてカメラにかざすと解除されるよ。
miuiの顔認証は試してないけど、gappsに入っているgoogle謹製?の顔認証は、被写体を自動判別するエンジンを使っているらしく、スマホに写真を表示させてカメラにかざすと解除されるよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-RabK)
2018/10/02(火) 07:31:05.69ID:GQ1thaDMH527名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-ARwz)
2018/10/02(火) 08:48:38.06ID:pzprA0U1r >>521
体感で変わらないからというのはいくらなんでも暴論過ぎるだろw
体感で変わらないからというのはいくらなんでも暴論過ぎるだろw
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-TuBA)
2018/10/02(火) 10:20:28.48ID:x0OMpGl70529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-ARwz)
2018/10/02(火) 11:52:32.60ID:6581jWSq0 アプデしてからLINEの通知くるとYouTubeの音量下がるようになったんだけどどこで設定できるかわかる人いる?
LINEの通知は無音
LINEの通知は無音
530名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM0b-A258)
2018/10/02(火) 12:27:21.55ID:KuBhUHN9M RN5って標準でBluetoothテザリングできなかったりします? ADBコマンドで何か設定する必要あるのかな。
できなくて困ってます。
できなくて困ってます。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-cExQ)
2018/10/02(火) 15:23:34.14ID:hKa2slEHM どこのSIM?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-gMVr)
2018/10/02(火) 15:34:25.29ID:/FDUxikFd >>530
ROMの種類とバージョンも念のため
ROMの種類とバージョンも念のため
533名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM0b-A258)
2018/10/02(火) 15:47:49.07ID:KuBhUHN9M534名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM0b-A258)
2018/10/02(火) 15:48:52.09ID:KuBhUHN9M 9.6.4.0のStableでした
535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ARwz)
2018/10/02(火) 16:10:19.07ID:olWPJrWba スクショじゃないことにジワる
536名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM0b-A258)
2018/10/02(火) 16:15:47.91ID:KuBhUHN9M mate、LINE入れてないので画像をお手軽にメインスマホに送る手段が他に思い浮かばなくて…
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177f-gL5w)
2018/10/02(火) 16:27:46.40ID:1zK/EXej0 メインスマホにmi dropをgoogle play storeから入れるんだ!
538名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-cExQ)
2018/10/02(火) 17:49:19.22ID:hKa2slEHM539名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1b-A258)
2018/10/02(火) 18:52:53.73ID:tSnqr2cFM >>537
RN5にそんな感じのアプリが入ってたような気がしました!
今度試してみますね。
そしてBluetoothで画像を送ることもできることが判明しました
>>538
APNタイプを同じにして試したのですが駄目だったのですよ
SIMカードに問題あるのかな?と思いP9LITEにmineoのSIMを挿したらAPN未入力でも親機としてテザリングできました… RN5は子機としてしかテザリングできなかった…
因みにBluetoothスイッチアプリを両方に入れたときの挙動がRN5の方だけおかしいです。権限が与えられてないようなそんな感じの挙動なんです。
https://i.imgur.com/Shwg2vU.jpg
RN5にそんな感じのアプリが入ってたような気がしました!
今度試してみますね。
そしてBluetoothで画像を送ることもできることが判明しました
>>538
APNタイプを同じにして試したのですが駄目だったのですよ
SIMカードに問題あるのかな?と思いP9LITEにmineoのSIMを挿したらAPN未入力でも親機としてテザリングできました… RN5は子機としてしかテザリングできなかった…
因みにBluetoothスイッチアプリを両方に入れたときの挙動がRN5の方だけおかしいです。権限が与えられてないようなそんな感じの挙動なんです。
https://i.imgur.com/Shwg2vU.jpg
540名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1b-A258)
2018/10/02(火) 19:03:51.42ID:tSnqr2cFM541名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-ARwz)
2018/10/02(火) 19:18:19.59ID:fHLnKT/rM542名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-RabK)
2018/10/02(火) 19:51:38.31ID:GQ1thaDMH そういや俺もなんかそんなコマンド打ったな。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-ZVm4)
2018/10/02(火) 21:43:54.80ID:AOyR842F0 確かに4のがエスパー度一番高いね
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-NZVk)
2018/10/02(火) 21:56:31.58ID:A6xkRwoq0545名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1b-A258)
2018/10/02(火) 22:02:48.07ID:tSnqr2cFM546名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-ARwz)
2018/10/02(火) 22:06:05.07ID:fHLnKT/rM >>545
十中八九いけると思うから頑張れ
十中八九いけると思うから頑張れ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-v2PH)
2018/10/02(火) 22:18:51.35ID:7Pdm9JSX0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-Yi5F)
2018/10/03(水) 00:36:47.25ID:mMn1+trr0 rn5って、CPUクロックのスタック症は解決した?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-5BPR)
2018/10/04(木) 00:29:28.03ID:ZvjwdSOh0 whyredってETWSない?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db8-B0Le)
2018/10/04(木) 00:42:15.50ID:niH+PsYS0 Redmi Note5 緊急地震速報ならなかった・・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acf4-NJek)
2018/10/04(木) 01:14:03.39ID:12+ngXR60 whyred@los15は地震速報鳴った。
おかげで目が覚めた。
おかげで目が覚めた。
552名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMfa-19bc)
2018/10/04(木) 01:43:43.39ID:0uKRnHuvM 同じくwhyred@RRでドコモ系MVNOのSMS無しデータSIMでも緊急メール届いてた
複数のスマホで鳴りまくってたから、これが鳴ってたかは判らないが
SMSオプション無しでも届くんだな
複数のスマホで鳴りまくってたから、これが鳴ってたかは判らないが
SMSオプション無しでも届くんだな
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-XM+q)
2018/10/04(木) 05:48:54.21ID:ALzUQtqg0 whyred@AEXは深夜に地震速報来て目を覚ましたけど
ウチは全く揺れんかった
ウチは全く揺れんかった
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-5BPR)
2018/10/05(金) 00:51:48.00ID:cL5++nzu0 PCでSDカードのファイルを見れないし、転送も出来ないんだがこれmiui10の仕様?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3887-gbho)
2018/10/05(金) 03:44:09.89ID:CaSIFxs90 >>554
上からスワイプで通知領域からUSBの用途を変えてもだめ?
上からスワイプで通知領域からUSBの用途を変えてもだめ?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-Xyn0)
2018/10/05(金) 13:23:14.28ID:GHK/goTrM 林檎から泥使い始めた初心者だろ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7463-MhXy)
2018/10/05(金) 14:51:01.36ID:AIvC1wLG0 Redmi Note 5のPieROMをウロウロしてたけど結局Arrowsに落ち着いた
正直他が日本語と英語ごちゃ混ぜで気に入らないってそれだけの理由だけど
あとNavigationBar Editor実装してるROMが意外と少ないんだよな
正直他が日本語と英語ごちゃ混ぜで気に入らないってそれだけの理由だけど
あとNavigationBar Editor実装してるROMが意外と少ないんだよな
558名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-8vm8)
2018/10/05(金) 18:46:49.03ID:EvVzvgZjr >>557
俺はスマートバーかFling待ち
俺はスマートバーかFling待ち
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-XM+q)
2018/10/05(金) 20:22:26.40ID:ZjAgO0S60 今出回ってるPieのROMって開発途中のを取りあえずビルドしたって雰囲気が強い
Pixel Experienceは完成度高いけど、自分はカスタマイズ性高いROMが好きなので
しばらくOreoに留まりそう
Pixel Experienceは完成度高いけど、自分はカスタマイズ性高いROMが好きなので
しばらくOreoに留まりそう
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-5BPR)
2018/10/06(土) 01:05:46.36ID:MeEH1n4x0 >>555
SDカードのファイルシステムが破損してたわすまん
SDカードのファイルシステムが破損してたわすまん
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-SaPl)
2018/10/06(土) 12:52:21.51ID:eZOxU4NQ0 RN5Pでandroid9.0のカスタムromを焼くと起動はするのですがパスワードを入力した後復号化の失敗と出てしまいます。
モバイル端末をリセット、というボタンをタップするとtwrpが起動し、作業が終了したあとまたパスワードを入力する画面になりループしてしまいます。
android8.1.0のromでは起きていません。原因が分からないのですがどなたか詳しい情報をお持ちでないでしょうか?
モバイル端末をリセット、というボタンをタップするとtwrpが起動し、作業が終了したあとまたパスワードを入力する画面になりループしてしまいます。
android8.1.0のromでは起きていません。原因が分からないのですがどなたか詳しい情報をお持ちでないでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMac-TH2b)
2018/10/06(土) 13:10:43.64ID:G/uT4v6bM563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acf4-NJek)
2018/10/06(土) 13:15:41.74ID:2AaetCGK0 >561
8.1はlosかRRだよね。
インストールしようとしている9.0のROMが暗号化に対応していないのだと思う。
今後losやRRを使う予定がないならTWRPでワイプではなくフォーマットすれば起動すると思うよ。
8.1はlosかRRだよね。
インストールしようとしている9.0のROMが暗号化に対応していないのだと思う。
今後losやRRを使う予定がないならTWRPでワイプではなくフォーマットすれば起動すると思うよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-SaPl)
2018/10/06(土) 13:30:31.64ID:eZOxU4NQ0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 956c-fK8c)
2018/10/06(土) 22:01:51.78ID:9ixJ6hSU0 >>564
Android9.0のカスタムロムってGlobalですか?
Android9.0のカスタムロムってGlobalですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce95-n2f9)
2018/10/07(日) 00:02:25.21ID:ezZVtJTP0 mi6でAICPで再起動したらWifiの5Ghz掴まなくなったんだけど何が原因かわかる人います?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce95-n2f9)
2018/10/07(日) 00:10:48.65ID:ezZVtJTP0 スレ間違えた
失礼
失礼
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2d9-5BPR)
2018/10/07(日) 00:33:11.48ID:v1ZX17tu0 PCとUSB接続して「データを転送」にすると「Android.process.mediaが停止しました。」って出てPCに認識されなくなったんだけど原因わかる人いる?
ちなみに昨日は同じ手順でエラーもなくデータ移せた。
3日前にMIUI10にしたのが怪しいかなーと思ってる
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
ちなみに昨日は同じ手順でエラーもなくデータ移せた。
3日前にMIUI10にしたのが怪しいかなーと思ってる
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-5BPR)
2018/10/07(日) 01:34:07.12ID:chiT/BkF0 >>568
SD挿してるなら抜いてみるとか?
SD挿してるなら抜いてみるとか?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd5-fK8c)
2018/10/07(日) 18:56:07.91ID:hzy600hJM 先日RN5を親機にしたときにBluetoothテザリングができないと相談したものです。
ご指摘の通りADBの書き換えでテザリングできるようになりました。
この書き換えがまた難しくてUSBデバッキングとその2個下にあるUSBメモリセキュリティなんたらってのを有効にしないといけないのに何故か有効にならずVPNでドイツから接続?で有効になってやっと書き換えることができした。
皆さんありがとうございました。
四時間近くかかりましたよorz
ご指摘の通りADBの書き換えでテザリングできるようになりました。
この書き換えがまた難しくてUSBデバッキングとその2個下にあるUSBメモリセキュリティなんたらってのを有効にしないといけないのに何故か有効にならずVPNでドイツから接続?で有効になってやっと書き換えることができした。
皆さんありがとうございました。
四時間近くかかりましたよorz
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7087-HFxR)
2018/10/08(月) 11:02:20.65ID:wBDKmrXL0 >>570
余分なAPNなくすだけで出来るようになるのに
余分なAPNなくすだけで出来るようになるのに
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217f-dtPs)
2018/10/08(月) 16:35:44.31ID:IcKjepe90 rn6pってコードネームsakuraなんだ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c87-vBoO)
2018/10/08(月) 17:10:09.18ID:OD8JGMzq0 コードネームだけは半年前から分かってて本スレでも紹介したけど
特に反応無かった>sakura
特に反応無かった>sakura
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ca9-XM+q)
2018/10/09(火) 01:43:41.68ID:k80FHSOH0 redmi6 バッテリーの持ち悪いね。
mix 2sの方が待機時の減りが緩やかだよ。
ロースペックだから省電力とも限らないみたいだね、MTKは。
mix 2sの方が待機時の減りが緩やかだよ。
ロースペックだから省電力とも限らないみたいだね、MTKは。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM81-fK8c)
2018/10/09(火) 08:20:42.75ID:Pxq1+ZGBM576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 663e-PsHp)
2018/10/09(火) 08:33:31.75ID:BAa7ZLKj0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8487-aRyw)
2018/10/09(火) 17:19:48.16ID:uHMfgd1F0 RN5をlineageOSで使っている人、カメラはどうなの?miuiと変わらない写りなの?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217f-dtPs)
2018/10/09(火) 17:22:34.55ID:QrfIQVu90 gcam2 api使いなよ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-vBoO)
2018/10/09(火) 19:16:34.78ID:+DE8ILBH0 A2カメラで使ってるけどMIUIで使ったことが無いから比較できない
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-XM+q)
2018/10/09(火) 19:47:25.84ID:dFvdzGjZ0 Google Camera PortはHDRが優秀、電子手振れ補正が効くのでおススメ
ダブルレンズのポートレートモード動かすためにMagiskモジュールの
MIUIcamera v2もインストールしてるけど、メインはGoogle Camera Port使ってる
ダブルレンズのポートレートモード動かすためにMagiskモジュールの
MIUIcamera v2もインストールしてるけど、メインはGoogle Camera Port使ってる
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acf8-/MX7)
2018/10/09(火) 23:17:53.41ID:n5xjkXg00 Magiskでroot化してシステムフォントを変更したり
TBでシステムアプリを削除したりしても、再起動すると
元通りに戻っちゃうの、なんだこれ?
Nougatまでは普通にできてたのに
TBでシステムアプリを削除したりしても、再起動すると
元通りに戻っちゃうの、なんだこれ?
Nougatまでは普通にできてたのに
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb8-B0Le)
2018/10/10(水) 02:02:31.16ID:asd5nw/G0 >>489
通りすがりのRN5使いだけど、ありがとう!!
通りすがりのRN5使いだけど、ありがとう!!
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8e0-A1p5)
2018/10/10(水) 10:15:41.10ID:S4lTLIW40 >>581
初めての中華端末&MIUIが思いの外使いやすかったからプラエリ化だけしておこうとTWRPとMagisk導入。
ついでにTBで使わない中華アプリ無効化して使ってたけど、いつのまにか有効化されててなおかつアップデートまでされてた事があった。
速攻でカスロム(lineageOS)に乗り換えたよ。
初めての中華端末&MIUIが思いの外使いやすかったからプラエリ化だけしておこうとTWRPとMagisk導入。
ついでにTBで使わない中華アプリ無効化して使ってたけど、いつのまにか有効化されててなおかつアップデートまでされてた事があった。
速攻でカスロム(lineageOS)に乗り換えたよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 440d-3cS5)
2018/10/10(水) 10:45:26.13ID:X+HvOm1t0 miuiの不安定さやばいんだけど
常駐アプリが付いたり消えたりするし
ただゲームしてただけなのにいきなり今まで非表示だったタッチ部分のポインタが表示されるし
去年の12月にRN4X買ってMIUI7だったと思うがその時はこんな事無かったのにな
バージョン上がる度酷くなる
常駐アプリが付いたり消えたりするし
ただゲームしてただけなのにいきなり今まで非表示だったタッチ部分のポインタが表示されるし
去年の12月にRN4X買ってMIUI7だったと思うがその時はこんな事無かったのにな
バージョン上がる度酷くなる
585名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM81-fK8c)
2018/10/10(水) 10:55:20.36ID:MtssIOu0M >>583
15.1のですか?
15.1のですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dec-TgND)
2018/10/10(水) 12:11:29.00ID:aB27DPQ/0 >>584
電池持ちを良くするためにタスクキルがきつくなっている
rn4xはmiuiのバージョンを上げてもandroidのバージョンはそのままだから無理に上げなくても
いいんじゃないか?(android7のまま)
miui7で問題なく動作していてそれが感覚に合っているならそのまま使えばいいだけだと思うが
電池持ちを良くするためにタスクキルがきつくなっている
rn4xはmiuiのバージョンを上げてもandroidのバージョンはそのままだから無理に上げなくても
いいんじゃないか?(android7のまま)
miui7で問題なく動作していてそれが感覚に合っているならそのまま使えばいいだけだと思うが
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217f-dtPs)
2018/10/10(水) 12:18:03.93ID:goOucaOq0 そろそろredmiもnfc/felica搭載で日本投入かな
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7463-+bhA)
2018/10/10(水) 12:19:28.86ID:wIMLz4tU0 >>587
値段倍くらいになってそう
値段倍くらいになってそう
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217f-dtPs)
2018/10/10(水) 13:06:16.20ID:goOucaOq0 それでもpixelの半値以下
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 967d-UVzQ)
2018/10/10(水) 14:49:25.08ID:Oom4qmUE0 17年7月購入。
一通りの事(Unlock、TWRP、プラエリ化、magisk等)やってグロステ都度アプデしながら運用。
1年後くらいに酷いぐらいモタついてきたから、
フルワイプして最新グロステ焼き直した。
それからは快適そのもの。
何の不満もない。
まだまだ使える。
>>584
今すぐフルワイプせよ。
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 4/7.0/LR
一通りの事(Unlock、TWRP、プラエリ化、magisk等)やってグロステ都度アプデしながら運用。
1年後くらいに酷いぐらいモタついてきたから、
フルワイプして最新グロステ焼き直した。
それからは快適そのもの。
何の不満もない。
まだまだ使える。
>>584
今すぐフルワイプせよ。
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 4/7.0/LR
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8e0-A1p5)
2018/10/10(水) 15:48:41.79ID:S4lTLIW40 >>585
MIUIじゃなければなんでもよかったし特にこだわりがあった訳でもないから、とりあえずlineageOS 15.1にしたよ。
MIUIじゃなければなんでもよかったし特にこだわりがあった訳でもないから、とりあえずlineageOS 15.1にしたよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM5b-t32B)
2018/10/11(木) 09:43:16.73ID:Ap0aKGCxM593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-pdL8)
2018/10/11(木) 09:45:43.47ID:cKolBUQ20 >>592
カスロムは関係ないから
カスロムは関係ないから
594名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM5b-t32B)
2018/10/11(木) 09:51:17.50ID:Ap0aKGCxM >>593
euにはありませんでしたか?
euにはありませんでしたか?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277f-ZUnQ)
2018/10/11(木) 09:54:14.33ID:pPlmWEQX0 ないあるよ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-pdL8)
2018/10/11(木) 10:34:22.45ID:cKolBUQ20 >>594
eu焼くときはanti関係あるから注意するんよ
eu焼くときはanti関係あるから注意するんよ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM5b-t32B)
2018/10/11(木) 10:47:09.64ID:Ap0aKGCxM598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-zn9l)
2018/10/11(木) 13:09:18.71ID:7PQ7C1zo0 Anti4ってそんなに気にするほどのものかね
むしろ初期ROMをOTAで最新のものにアップデートしてしてしまえば自動的に4になるのでそれでバックアップ取って
その後は公式ROMでもカスタムROMでも最新のものを追いかけてれば良いだけの話だよ
むしろ初期ROMをOTAで最新のものにアップデートしてしてしまえば自動的に4になるのでそれでバックアップ取って
その後は公式ROMでもカスタムROMでも最新のものを追いかけてれば良いだけの話だよ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-5fL7)
2018/10/11(木) 13:14:28.15ID:Bn8vJChSM MIUIは最新がクソとか言うパターン結構あるから…
MIUI10がクソなのにファームウェアanti4の10.0.1.0にしちゃったから二度とMIUI使えんわ
MIUI10がクソなのにファームウェアanti4の10.0.1.0にしちゃったから二度とMIUI使えんわ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-ClLM)
2018/10/11(木) 13:15:15.09ID:w4k8QORFM カスロム詳しい人がいそうなのでお聞きします
MIUI OSにあるデュアルアプリに相当する機能を持ったカスロムってありますか?
MIUI OSにあるデュアルアプリに相当する機能を持ったカスロムってありますか?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277f-ZUnQ)
2018/10/11(木) 13:18:06.06ID:pPlmWEQX0 チャイナの方がグローバルよりレベル進んでるときに、eu焼きたくて一回チャイナに戻そうとするとかなければ。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-7vtt)
2018/10/11(木) 17:56:08.16ID:nC0guQm6d >>600
Playストアで「clone app」で検索。
Playストアで「clone app」で検索。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-JlWZ)
2018/10/11(木) 19:52:54.37ID:OtYUrs7r0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-U+5w)
2018/10/11(木) 23:05:58.39ID:WcZ22H3nM 6a買ったぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473e-gRbz)
2018/10/12(金) 07:56:12.60ID:XzedQHIJ0 どう?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-JlWZ)
2018/10/12(金) 17:43:30.22ID:R+2sfraQ0 RN5なんですがボリュームのダウンキーが効かなくて端末リセットしても
改善されないのですがROM上のボリューム操作だけで効いていないのかハード
的に故障なのか切り分ける方法ありますでしょうか?
改善されないのですがROM上のボリューム操作だけで効いていないのかハード
的に故障なのか切り分ける方法ありますでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-Cugd)
2018/10/12(金) 17:48:32.58ID:lBpQT/1AM 電源+ボリューム下でfastboot入れるか試せばいいんじゃないの?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-JlWZ)
2018/10/12(金) 18:03:47.77ID:R+2sfraQ0 >>607
ありがとうございます。
起動時電源+ボリュームでfastbootは入れる
のですがやはり起動後ボリュームダウンが
出来ない状態なのですがこれは物理的に故障ではないと
いう判断になりますか?
OSはMIUI10.0.1.0です
ありがとうございます。
起動時電源+ボリュームでfastbootは入れる
のですがやはり起動後ボリュームダウンが
出来ない状態なのですがこれは物理的に故障ではないと
いう判断になりますか?
OSはMIUI10.0.1.0です
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-JlWZ)
2018/10/12(金) 18:05:48.36ID:R+2sfraQ0 サイドボタンのボリュームUPでボリュームが起動して画面上で指で上げ下げは出来るのですが
ひょっとしてMIUIのOSの仕様上こういうスタイルでしょうか?
ひょっとしてMIUIのOSの仕様上こういうスタイルでしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfb-Bx+k)
2018/10/12(金) 18:31:40.94ID:ivPB9nPGM CIT入ってキーボードテストやってみるといいよ
それでも反応しなかったらハード的な故障だね
設定→デバイス情報→カーネルバージョン連打で入れると思う
それでも反応しなかったらハード的な故障だね
設定→デバイス情報→カーネルバージョン連打で入れると思う
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70a-Ocb3)
2018/10/12(金) 18:48:28.00ID:lSEg1Wg10 xiaomiのredmi系の端末を何台か使ってるけど
電源ボタンが最初に逝かれる
今は指紋認証とスリープ用のアプリを使ってなるべく使わない様にしてる
電源ボタンが最初に逝かれる
今は指紋認証とスリープ用のアプリを使ってなるべく使わない様にしてる
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473e-gRbz)
2018/10/12(金) 18:50:28.04ID:XzedQHIJ0 カスロムでホームボタン長押しでスリープするようにした
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-JlWZ)
2018/10/12(金) 19:26:33.95ID:R+2sfraQ0 >>609
設定→デバイス情報→カーネルバージョン連打
こちらからHw testに入って恐らく該当testにふさわしい
key and motorの項目でボリューム上下と電源ボタンのテスト項目は
やはりダウンキーのみ反応せずでした。
ブート起動は電源+ボリューム↓で入れるのですがこの場合故障扱いで
返品対応申し出て大丈夫ですか?(汗
設定→デバイス情報→カーネルバージョン連打
こちらからHw testに入って恐らく該当testにふさわしい
key and motorの項目でボリューム上下と電源ボタンのテスト項目は
やはりダウンキーのみ反応せずでした。
ブート起動は電源+ボリューム↓で入れるのですがこの場合故障扱いで
返品対応申し出て大丈夫ですか?(汗
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277f-ZUnQ)
2018/10/12(金) 19:42:55.57ID:da7yqqXb0 romでボリューム操作動作おかしいなら、該当xdaスレでそれなりに騒いでそうなものだが。
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-JlWZ)
2018/10/12(金) 19:52:43.36ID:R+2sfraQ0 中華verにROMはグロROMですね
まだ購入して1か月もたってないので
動画と状況説明添付して反応見てみます。
念の為カスロムもtwrp化もせずにこの機種は
使っていたのでたぶん保証も大丈夫かとは思うのですけど
返品対応がめんどくさそうですね・・
まだ購入して1か月もたってないので
動画と状況説明添付して反応見てみます。
念の為カスロムもtwrp化もせずにこの機種は
使っていたのでたぶん保証も大丈夫かとは思うのですけど
返品対応がめんどくさそうですね・・
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-15+c)
2018/10/13(土) 07:40:45.43ID:vw18vCqo0 助けて欲しい
RN5でtwrp導入からカスロ入れるの失敗して文鎮
↓
PCぶっ込んだらクアルコムポート9008で認識してるからMiflashtoolでファストブート焼こうとして尽く弾かれてる…
助けて
RN5でtwrp導入からカスロ入れるの失敗して文鎮
↓
PCぶっ込んだらクアルコムポート9008で認識してるからMiflashtoolでファストブート焼こうとして尽く弾かれてる…
助けて
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-FTXj)
2018/10/13(土) 08:11:00.40ID:97VAXOP4M >>616
twrp起動するなら適当なROMをadb pushで送り込んで焼き直せ
twrp起動するなら適当なROMをadb pushで送り込んで焼き直せ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-FTXj)
2018/10/13(土) 08:19:47.61ID:97VAXOP4M ああQualcomm port 9008か
何とかなるさ
何とかなるさ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-15+c)
2018/10/13(土) 08:41:07.63ID:EuSK6v+VM >>617
twrpも起動しないんだよ
Fastbootもダメ
何しても画面真っ黒の完全文鎮
ただクアルコムポート認識だけはしてる状態
昨日から徹夜であれやこれや調べながらやってるけどどーにもならない…
twrpも起動しないんだよ
Fastbootもダメ
何しても画面真っ黒の完全文鎮
ただクアルコムポート認識だけはしてる状態
昨日から徹夜であれやこれや調べながらやってるけどどーにもならない…
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfff-piPx)
2018/10/13(土) 10:07:17.69ID:a20g24bE0 >>616
これってAnti-rollbackじゃ?
これってAnti-rollbackじゃ?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-15+c)
2018/10/13(土) 10:13:18.63ID:EuSK6v+VM >>620
一応海外フォーラム漁ってAntirollback無効って書いてあるrom焼こうとしたけどダメだった…
一応海外フォーラム漁ってAntirollback無効って書いてあるrom焼こうとしたけどダメだった…
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277f-ZUnQ)
2018/10/13(土) 10:19:29.91ID:I6djJGZM0 元のバージョン番号くらいメモしておけばいいのに
623名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM5b-t32B)
2018/10/13(土) 10:58:18.64ID:tJtI4VVjM >>616
anti4からanti3のロムを焼いたんですか?
anti4からanti3のロムを焼いたんですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-piPx)
2018/10/13(土) 11:11:39.60ID:4NOn7lguM >>621
https://m.cafe.naver.com/ArticleRead.nhn?clubid=27738104&articleid=273056&page=3&boardtype=L
これ焼いてみて
https://m.cafe.naver.com/ArticleRead.nhn?clubid=27738104&articleid=273056&page=3&boardtype=L
これ焼いてみて
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-ClLM)
2018/10/13(土) 12:41:21.97ID:GTdoPeRxM >>621
どのバージョンからどのバージョンを入れたの?
どのバージョンからどのバージョンを入れたの?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-SmB1)
2018/10/13(土) 14:04:36.90ID:7YCDRMXk0 経緯も全然書いてないし今アドバイスするのは無駄なのでは
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277f-ZUnQ)
2018/10/13(土) 14:21:39.63ID:I6djJGZM0 テストポイントがあるさ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-15+c)
2018/10/13(土) 16:24:23.81ID:DLXHAzu+M みんな色々とありがとう…
仕事が終わったら試してみてって言ってくれたファイル焼いたり試してみるよ。
昨晩、あんまり記憶にないんだけど確か最新のGlobal romにtwrp導入しようとしたらどうやらantirollbackでflash出来なかったからひとまずイメージからブートだけしてMTP接続した後、twrpのイメージファイル送り込んでtwrp内でrecoveryにインストールしたんだ。
その時に海外フォーラムで拾ったファイル(恐らくantirollback対策用)とeu.romもインストールして、finishって出てようやく出来たと思ってシステムから再起動をしたら文鎮化したって流れ‥
仕事が終わったら試してみてって言ってくれたファイル焼いたり試してみるよ。
昨晩、あんまり記憶にないんだけど確か最新のGlobal romにtwrp導入しようとしたらどうやらantirollbackでflash出来なかったからひとまずイメージからブートだけしてMTP接続した後、twrpのイメージファイル送り込んでtwrp内でrecoveryにインストールしたんだ。
その時に海外フォーラムで拾ったファイル(恐らくantirollback対策用)とeu.romもインストールして、finishって出てようやく出来たと思ってシステムから再起動をしたら文鎮化したって流れ‥
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277f-ZUnQ)
2018/10/13(土) 16:44:55.98ID:I6djJGZM0 焼くなら飲むな
飲むなら焼くな
飲むなら焼くな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a775-/3gc)
2018/10/13(土) 18:01:45.88ID:CJEjRr460 すまん。昨夜酒気帯び焼きしちまった。
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-15+c)
2018/10/13(土) 18:53:11.01ID:vw18vCqo0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-piPx)
2018/10/13(土) 21:55:31.58ID:0dtN7elR0 >>631
Redmi Note 5はこのROMを焼けばAnti-rollbackを復旧出来るようだけど、他のモデルはどうなんだろう。
Redmi Note 5はこのROMを焼けばAnti-rollbackを復旧出来るようだけど、他のモデルはどうなんだろう。
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a763-UgI6)
2018/10/14(日) 00:45:59.26ID:4p9Pityg0 Redmi Note 5にHavocのPie来たけど設定豊富ですげえわ
Oreoのころとほとんど変わらないレベルで設定項目ある
まだバグもあるけどこれはなかなかいいPieのROMが来たわ
Oreoのころとほとんど変わらないレベルで設定項目ある
まだバグもあるけどこれはなかなかいいPieのROMが来たわ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2795-qJcf)
2018/10/14(日) 01:07:31.59ID:wfULBtlS0 pieにしたいけど通話録音が全滅だから躊躇してる
pieで動く自動で録音開始する通話録音アプリってある?
pieで動く自動で録音開始する通話録音アプリってある?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-vaeD)
2018/10/14(日) 06:57:01.25ID:is3wmhDk0 >>631
私も同じ症状なんだけど、TWRPに入れないのにどうやってそのzipを焼いたの?
私も同じ症状なんだけど、TWRPに入れないのにどうやってそのzipを焼いたの?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-vaeD)
2018/10/14(日) 08:27:33.40ID:is3wmhDk0 >>631
自己解決!そこにある2つのファイルを落とすとMiFlashで出来ました!
自己解決!そこにある2つのファイルを落とすとMiFlashで出来ました!
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-vaeD)
2018/10/14(日) 08:40:03.02ID:is3wmhDk0 >>624
ありがとうございました。私も復活しました。
ありがとうございました。私も復活しました。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-vaeD)
2018/10/14(日) 09:56:51.10ID:is3wmhDk0 直ったのはいいけど、ROMはどうしよう? Stable? Developer? eu? lineage?みんなはどれにしているの? RN5
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-rvUt)
2018/10/14(日) 10:15:26.30ID:Ip8pBPUfM 公式からstableの最新の奴入れればいいよ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-qJcf)
2018/10/14(日) 15:14:38.54ID:IIMXs0ota RN5なんですがblu申請が一番最初は72時間だったんですがその次確認したら360時間になってもう一度確認したら720時間になっちゃったんですけどどれが正しいんでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-qJcf)
2018/10/14(日) 15:16:22.49ID:IIMXs0ota スミマセン他の機種と混同してて、一番最初は360時間です
その次が720時間でした
その次が720時間でした
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277f-ZUnQ)
2018/10/14(日) 15:34:57.60ID:pUP/rZYT0 在庫に見たのが正しく、おとなしく待って、何度も見ないほうがいい。
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-JlWZ)
2018/10/14(日) 15:46:56.61ID:lxRNVZ8n0 >>641
最近は720時間や1440時間待ちもあるらしいので、表示されている時間が正しいはず。
糞長いアンロック待ちやAnti-rollback、通販業者のショップROM対策って言われてるけど、ロック解除されてROM焼き直された端末は未だ出回ってるわけだし、誰得なんだろって思う。
最近は720時間や1440時間待ちもあるらしいので、表示されている時間が正しいはず。
糞長いアンロック待ちやAnti-rollback、通販業者のショップROM対策って言われてるけど、ロック解除されてROM焼き直された端末は未だ出回ってるわけだし、誰得なんだろって思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-d8WK)
2018/10/14(日) 16:09:06.28ID:wu697ukEM ショップから買った端末がアンロックされてたら要注意って事?
日本だったらショップが勝手にアンロックして書き換えたら違法だけど・・・
日本だったらショップが勝手にアンロックして書き換えたら違法だけど・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-qJcf)
2018/10/14(日) 16:17:07.55ID:IIMXs0ota 気長に待つしかないですね
ありがとう
ありがとう
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-ClLM)
2018/10/14(日) 17:51:31.42ID:PSN5H0HrM RN5ってアリで買えば大体はアンロックされてグロロム焼かれて送られてくると思うんだけどなあ
逆にチャイナ仕様探す方がなかなか無くて売ってるショップ少なく無い?
逆にチャイナ仕様探す方がなかなか無くて売ってるショップ少なく無い?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-FcXt)
2018/10/14(日) 17:59:25.90ID:8NOrLME0r 何でaliで買うのが前提になってるんだ?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-yVi2)
2018/10/14(日) 18:07:02.86ID:+33vVBNdr RN6PのほうがRN5より上だな
軽いのが良い
軽いのが良い
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277f-ZUnQ)
2018/10/14(日) 18:09:38.31ID:pUP/rZYT0 >>646
joybuy
joybuy
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277f-ZUnQ)
2018/10/14(日) 18:11:40.15ID:pUP/rZYT0 >>648
インド人とロシア人とフィリピン人並みにセルフィ好きならrn6p。
インド人とロシア人とフィリピン人並みにセルフィ好きならrn6p。
651名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-yVi2)
2018/10/14(日) 18:35:43.34ID:+33vVBNdr >>650
いやRN5は良いとこ無くね?
いやRN5は良いとこ無くね?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277f-ZUnQ)
2018/10/14(日) 18:38:08.98ID:pUP/rZYT0 インドでかなり行き渡ったから、カスロムが豊富になる。くらい?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-FbnS)
2018/10/14(日) 23:04:53.63ID:/KECOsCT0 将来カスロムに困るからrn5にしとけ
rn6は人気ない
rn6は人気ない
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-zn9l)
2018/10/15(月) 00:09:52.53ID:jMOV0gBc0 カスロムの対応と更新を左右するのは
端末の人気=販売台数=ユーザ数
だからね
カスロム前提の端末を選びにおいては販売台数=ユーザ数はほんと重要
自分でカスロム作って自分で更新するならこの限りではないけど
端末の人気=販売台数=ユーザ数
だからね
カスロム前提の端末を選びにおいては販売台数=ユーザ数はほんと重要
自分でカスロム作って自分で更新するならこの限りではないけど
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-7Kxw)
2018/10/15(月) 10:01:57.09ID:R7inkn3I0 RN5の質問なんですが、充電とかなんもしてなく机の上に置いてる時、
パッと電源(壁紙が表示される)が点くのですが、これ正常ですか?
パッと電源(壁紙が表示される)が点くのですが、これ正常ですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a7-Zu1O)
2018/10/15(月) 10:30:36.12ID:v9LAd/2K0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-7Kxw)
2018/10/15(月) 11:00:55.29ID:R7inkn3I0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2787-lx5O)
2018/10/15(月) 12:37:47.37ID:IAxnbBWn0659名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfb-Ah7m)
2018/10/15(月) 12:39:24.70ID:naaLn/MdM660名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-OmPi)
2018/10/15(月) 15:07:40.92ID:b0LD0yyvr661名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8b-t32B)
2018/10/15(月) 16:05:46.08ID:PFXBKmLHM662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a763-UgI6)
2018/10/15(月) 16:27:47.84ID:woS4596T0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9b-G2VM)
2018/10/15(月) 17:08:07.14ID:XeRJCyojp664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e0-YPkN)
2018/10/15(月) 17:33:23.09ID:O2W6R3wl0 aliでグローバルと言って実はインターナショナルをシレッと売ったりしてることない?
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277f-ZUnQ)
2018/10/15(月) 17:39:42.15ID:fSK5XDPu0 original Global version
CN version Global ROM
あたりはよく見る。同じショップでも同一機種Global Versionより値段が安くなってるからわかる。その値段で出てる他の店も表記あるなしにかかわらず、同じ成り行きだろうと想像してれば安全と思っている。
CN version Global ROM
あたりはよく見る。同じショップでも同一機種Global Versionより値段が安くなってるからわかる。その値段で出てる他の店も表記あるなしにかかわらず、同じ成り行きだろうと想像してれば安全と思っている。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-gqzd)
2018/10/15(月) 18:14:59.63ID:Qa/utF05d Whyred CN版でSoftbank Lineモバイルのsimなんだけど、バンド41掴まない。皆さんつかめてます?
ROMもmiui, eu, aosp系といろいろ試したけど全部だめでした。
モデムはGrobal v8.7.5のを使ってます。
特に困ってないんですが、ちょっと気になりまして。
ROMもmiui, eu, aosp系といろいろ試したけど全部だめでした。
モデムはGrobal v8.7.5のを使ってます。
特に困ってないんですが、ちょっと気になりまして。
667名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-FcXt)
2018/10/15(月) 18:44:45.27ID:c5/WyOLrr668名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfb-Bx+k)
2018/10/15(月) 19:40:48.43ID:cqQg6TJZM669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2787-gqzd)
2018/10/15(月) 20:53:11.02ID:8Bga7OZ90670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2787-lx5O)
2018/10/16(火) 00:54:13.65ID:TBA0GbBp0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2787-lx5O)
2018/10/16(火) 00:56:01.18ID:TBA0GbBp0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-qQBO)
2018/10/18(木) 03:19:12.54ID:Yu9qrDxs0 Redmi Note 4Xくらいからある残像ってAUOのせいだったんだな
ちょっと調べたら昔から品質悪いんだなここのパネル
ちょっと調べたら昔から品質悪いんだなここのパネル
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beec-i4Rl)
2018/10/18(木) 20:13:51.81ID:XsyYJr810 whyredはパイパイ充実してるな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-6tk7)
2018/10/20(土) 04:07:38.42ID:HJEkD8Oc0 Goldway、RN5が$140切ってる
RN5のコスパはほんと最強だと思う
RN5のコスパはほんと最強だと思う
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-EHaV)
2018/10/20(土) 09:36:27.54ID:RMLv4byl0 >>674見てSnapdragon 636が載ってるRN5衝動買いしたんだけど
Snapdragon 636が載ってるのはRN5じゃなくてRN5Proなんだな
https://www.aliexpress.com/item//32850595007.html
このショップのRedmi Note 5用を買ったんだけど
Redmi Note 5 Pro Indiaに変えてくれって連絡すればいいんかな
Snapdragon 636が載ってるのはRN5じゃなくてRN5Proなんだな
https://www.aliexpress.com/item//32850595007.html
このショップのRedmi Note 5用を買ったんだけど
Redmi Note 5 Pro Indiaに変えてくれって連絡すればいいんかな
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-GC22)
2018/10/20(土) 09:38:52.37ID:GFVFkQqtx677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-EHaV)
2018/10/20(土) 09:56:15.43ID:RMLv4byl0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a67-WiNX)
2018/10/20(土) 10:47:49.37ID:1xAPZMi20 aliはヤバい業者だとキャンセルオーダー&メッセしても
リジェクトされて出荷してくるから注意な
リジェクトされて出荷してくるから注意な
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-GC22)
2018/10/20(土) 11:10:22.68ID:2Ln/gEW3M680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-EHaV)
2018/10/20(土) 12:40:20.24ID:RMLv4byl0 XiaomiのHPで国ごとの仕様を確認したけど
International(en)は5A系のみの掲載
Mainland China
└ Redmi Note 5(3GB/4GB/6GB/32GB/64GB/128GB/Snapdragon 636)
Hong Kong
└ Redmi Note 5(4GB/6GB/64GB/Snapdragon 636)
Taiwan
└ Redmi Note 5(3GB/4GB/6GB/32GB/64GB/Snapdragon 636)
India
└ Redmi Note 5(3GB+32GB/4GB+64GB/Snapdragon 625)
└ Redmi Note 5 Pro(4GB+64GB/6GB+64GB/Snapdragon 636)
ストレージ128GB版が掲載されてるのはMainland Chinaのみ
中国RN5とインドRN5ProはどちらもSnapdragon 636搭載だけどカメラの仕様が違う
Mainland China
└ フロント:13MP / リア:12MP+5MP
India
└ フロント:20MP / リア:12MP+5MP
RN5(Pro)はバリエーションが多すぎてアクセサリー選ぶの面倒だね
International(en)は5A系のみの掲載
Mainland China
└ Redmi Note 5(3GB/4GB/6GB/32GB/64GB/128GB/Snapdragon 636)
Hong Kong
└ Redmi Note 5(4GB/6GB/64GB/Snapdragon 636)
Taiwan
└ Redmi Note 5(3GB/4GB/6GB/32GB/64GB/Snapdragon 636)
India
└ Redmi Note 5(3GB+32GB/4GB+64GB/Snapdragon 625)
└ Redmi Note 5 Pro(4GB+64GB/6GB+64GB/Snapdragon 636)
ストレージ128GB版が掲載されてるのはMainland Chinaのみ
中国RN5とインドRN5ProはどちらもSnapdragon 636搭載だけどカメラの仕様が違う
Mainland China
└ フロント:13MP / リア:12MP+5MP
India
└ フロント:20MP / リア:12MP+5MP
RN5(Pro)はバリエーションが多すぎてアクセサリー選ぶの面倒だね
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a26-4kNO)
2018/10/20(土) 16:59:56.06ID:2U+M7okH0 >>680
サンクスだな
サンクスだな
682名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-CDHn)
2018/10/20(土) 19:51:43.28ID:0093C+wOr そうだったんだ。
カメラの性能が良いって言われているのは、インド版Redminote5pro?
カメラの性能が良いって言われているのは、インド版Redminote5pro?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7f-Kw0s)
2018/10/20(土) 20:23:38.30ID:yc5b704N0 このクラスをカメラで選ぶ人ないと思うけど
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-6tk7)
2018/10/21(日) 02:57:44.59ID:L4dFzoY/0 中国版RN5持ってるけど、F値1.9の明るいレンズのおかげか良く写るよ。
OIS無いし高い機種には負けるだろうけど、$100台でこれだけ写れば十分。
OIS無いし高い機種には負けるだろうけど、$100台でこれだけ写れば十分。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-JQ7R)
2018/10/21(日) 03:01:02.75ID:8lQdTvKG0 RN6のガラスはゴリラですかね?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba9-Pr2h)
2018/10/21(日) 06:20:04.23ID:9VzJLkKf0 >>685
ここに書き込むより調べた方が早いと思うよ。
そんなことよりredmi6のBLUしようとしたら最初360hだったのが、
720hに延びとるやんけ。
POCOと同時進行してたから紐づけ間違えたかと思ってアカウント変えたら見事に720hに戻された。
勝手に増やすなや(白目)
ここに書き込むより調べた方が早いと思うよ。
そんなことよりredmi6のBLUしようとしたら最初360hだったのが、
720hに延びとるやんけ。
POCOと同時進行してたから紐づけ間違えたかと思ってアカウント変えたら見事に720hに戻された。
勝手に増やすなや(白目)
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-EHaV)
2018/10/21(日) 08:10:59.34ID:ehT2MNjN0 RN6ProはXiaomiのサイトだとロシアやスペイン向けのページにしか掲載ないんだな
国際(en)・中国・インド向けには載ってないわ
>>685
ttps://www.mi.com/ru/redmi-note-6-pro/specs/
ttps://www.mi.com/es/redmi-note-6-pro/specs/
「Corning Gorilla Glass」って書いてあるわ
商標名はキリル文字じゃなくてそのまま書いてあるのな
国際(en)・中国・インド向けには載ってないわ
>>685
ttps://www.mi.com/ru/redmi-note-6-pro/specs/
ttps://www.mi.com/es/redmi-note-6-pro/specs/
「Corning Gorilla Glass」って書いてあるわ
商標名はキリル文字じゃなくてそのまま書いてあるのな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f309-nBLa)
2018/10/21(日) 23:14:28.38ID:1VU7hHPZ0 rn5 HMNote5Pro_V10.0.2.0.OEICNFH_v10-8.1
euの最新 stableです
購入時に入っていたグローバル版の時から出ていた症状なのですが
apn設定でデフォルトにある
b-mobile 3G・4G
というapnだけが消すことができません。
(ほかのapnでは詳細をタッチした時に出る「APNを削除」のメニューが出ない)
私以外で同様の方はいらっしゃいますか?
また、このapnを消す方法はありますか?
euの最新 stableです
購入時に入っていたグローバル版の時から出ていた症状なのですが
apn設定でデフォルトにある
b-mobile 3G・4G
というapnだけが消すことができません。
(ほかのapnでは詳細をタッチした時に出る「APNを削除」のメニューが出ない)
私以外で同様の方はいらっしゃいますか?
また、このapnを消す方法はありますか?
689名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワントンキン MMda-GC22)
2018/10/22(月) 08:04:20.32ID:fh8eYRaZM バッテリー残量表示でおすすめのアプリ教えてくださいませ
MIUI、バッテリーmixだとバーが表示されないので、探しています
MIUI、バッテリーmixだとバーが表示されないので、探しています
690名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スッップ Sd8a-CiDB)
2018/10/22(月) 08:32:21.46ID:XJEsjw/Nd バッテリーのバー表示はMIUIが元祖って知らないのかな
691名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワントンキン MMda-GC22)
2018/10/22(月) 10:52:57.41ID:fh8eYRaZM 知りませんでした。ありがとうございます。
バッテリーバーを数値表示にする方法やウィジェットなどおすすめの方法はありますでしょうか?
標準だと私にはちょっと小さいので見やすくしたいと思っております。
バッテリーバーを数値表示にする方法やウィジェットなどおすすめの方法はありますでしょうか?
標準だと私にはちょっと小さいので見やすくしたいと思っております。
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e624-Hbv9)
2018/10/22(月) 23:09:45.75ID:4Le4BmSI0 rn4でバッテリーが爆熱で40℃に張り付いて困ってたが、Google Duoのアップデートを消去して自動アップデートを切る
って解決法が海外フォーラムで載ってて助かった
低温やけどしそうで売っぱらおうかと迷ったが、これでまた使える
って解決法が海外フォーラムで載ってて助かった
低温やけどしそうで売っぱらおうかと迷ったが、これでまた使える
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b6-7x9T)
2018/10/23(火) 08:54:28.43ID:PzAyQl1Q0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e624-zGAz)
2018/10/23(火) 13:17:53.51ID:tGFnUo2x0 そうそうそれそれ
同じXiaomi製でもMixでは起こってないからRedmi特有のバグっぽい
同じXiaomi製でもMixでは起こってないからRedmi特有のバグっぽい
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-GC22)
2018/10/23(火) 16:11:34.44ID:ncPIZzDZM696名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-GC22)
2018/10/23(火) 18:08:19.11ID:nr+DEzUtx >>695
ありがとう。設定かな。
ありがとう。設定かな。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ee-0wfo)
2018/10/23(火) 20:22:01.24ID:Saa0lIGr0 RN6欲しいと思ってるけど、今出てるのは海外向けのグローバル版だけなのかな?
出来たらauの3G通話シム使いたいので、中国版があるとしたらBC0に対応してるのかな?
出来たらauの3G通話シム使いたいので、中国版があるとしたらBC0に対応してるのかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7f-Kw0s)
2018/10/23(火) 20:23:36.41ID:Sz7xC43w0 グローバルと言うかインド版
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ee-0wfo)
2018/10/23(火) 20:45:11.31ID:Saa0lIGr0 Xiaomi初心者なのですまぬ。
タイ市場向けのも中身はインド版と同じ?
タイ市場向けのも中身はインド版と同じ?
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-Zwwp)
2018/10/24(水) 04:35:11.34ID:msB86kjG0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-Vkvb)
2018/10/24(水) 06:51:36.32ID:GqzHg8RfM RN3,4とこの時期発売はMTK、5,6はCPU前モデル据え置き、なので本命は年明けまで待てと何回言わせ・・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b87-KDxT)
2018/10/24(水) 06:55:16.39ID:U69xCXDo0 >>701
rn5インド版を中華通販で手に入れた人はおらんだろ
rn5インド版を中華通販で手に入れた人はおらんだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc3-6mji)
2018/10/24(水) 19:14:53.45ID:hBpz2R+fM704名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-LmCN)
2018/10/24(水) 19:18:34.40ID:A3CkDoxlM705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d5-qPOZ)
2018/10/25(木) 00:29:05.52ID:eL82YLSF0 プラスエリア対応のRedmiがあればなあ
mix2sはゲームとかしないし高すぎるわ
mix2sはゲームとかしないし高すぎるわ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-QXmb)
2018/10/25(木) 00:44:10.50ID:mL7qt+Fra プラスエリア化すればええやん
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-qPOZ)
2018/10/25(木) 01:04:30.52ID:8pP/yjS2M LTE無理じゃん
708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-QXmb)
2018/10/25(木) 01:24:34.95ID:mL7qt+Fra 普通プラスエリアってFOMAプラスエリアの事指すだろ
ならB19対応欲しいと言え
ならB19対応欲しいと言え
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2163-Pbo+)
2018/10/25(木) 01:37:09.25ID:ClMBbmWP0 RN5 MIUアップデート来た
カメラと何かが新機能って書いてあったけど違いが分からん。
カメラと何かが新機能って書いてあったけど違いが分からん。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-C0MX)
2018/10/25(木) 08:19:46.89ID:g0gkzWeJr ドコモ回線なんか捨てろよ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-f/4K)
2018/10/25(木) 10:30:12.76ID:0tijbxdrM 禿は論外だしauは使いづらいし
712名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM73-gsMg)
2018/10/25(木) 10:33:26.67ID:i5cNdqkoM >>711
mineoのS使ってるけど快適だよ
mineoのS使ってるけど快適だよ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-cjsA)
2018/10/25(木) 10:39:04.82ID:xdJ/isfz0 >>688
MVNOの種類をSPNにする
MVNOの種類をSPNにする
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-cjsA)
2018/10/25(木) 10:41:18.42ID:xdJ/isfz0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-Uk+o)
2018/10/25(木) 11:14:10.51ID:Gk+AfJ+C0 >>709
新機能じゃなくて修正じゃないの?
新機能じゃなくて修正じゃないの?
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339e-o90R)
2018/10/25(木) 11:54:38.47ID:SJ/VeTSt0 RN5 MIUアップデートした?
いつもは、自分でアプデしないといけないのに
今回は、アップデート表示されて早くしろってかんじなんだけど
いつもは、自分でアプデしないといけないのに
今回は、アップデート表示されて早くしろってかんじなんだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-f/4K)
2018/10/25(木) 12:42:17.29ID:bUGhA3x5M 今IIJmioなんだが禿プランやってくれんかな
mineoは懲りた
mineoは懲りた
718名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-h2Bt)
2018/10/25(木) 12:49:04.01ID:yZZNedFzM RN5のxiaomi.eu stableなんだけど、画面ロックのパスコードと指紋が効かなくなった。顔認証で入れるけどそんなことあるかね? しかもこれ二度目。
気持ち悪いからlineageosにしようかなと思うけどフルスクリーンジェスチャー使えるのかな?
気持ち悪いからlineageosにしようかなと思うけどフルスクリーンジェスチャー使えるのかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf87-Pbo+)
2018/10/25(木) 15:57:47.49ID:c4kx25r90 redmi note5どっかで売れんかな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-vc66)
2018/10/25(木) 16:09:33.76ID:kpbFHbLu0 メルカリ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf87-Pbo+)
2018/10/25(木) 16:11:47.46ID:c4kx25r90 あぁ…やっぱそうなるか〜
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-QXmb)
2018/10/25(木) 16:13:06.17ID:Qcl2r2VVM 仲間に売るのが一番よいんだけど
723名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM4d-gsMg)
2018/10/25(木) 16:15:26.17ID:QCowvB1ZM イオシスは?
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf87-Pbo+)
2018/10/25(木) 16:24:22.54ID:c4kx25r90 イオシスは買い取り表?に出てないんだ〜note5Aはあるのにw2ヶ月ぐらい前に買ったばかりで状態はかなりいいと思うんだが
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-QXmb)
2018/10/25(木) 16:40:08.18ID:Qcl2r2VVM726名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM4d-gsMg)
2018/10/25(木) 17:10:07.28ID:QCowvB1ZM727名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1f-9jnO)
2018/10/25(木) 18:17:04.49ID:mX2ZtSq6p anti3やanti4の意味を教えて頂けないでしょうか?(_ _;)
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1747-418M)
2018/10/25(木) 19:12:00.53ID:1r+5du770 幽遊白書読んで
武道会の後半くらい
武道会の後半くらい
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM11-/US1)
2018/10/25(木) 20:19:34.84ID:dGqn70msM730名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb5-yTCJ)
2018/10/25(木) 21:16:51.95ID:nH5nHGSMx >>719
安く買ってあげるよ
安く買ってあげるよ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM81-8SYf)
2018/10/25(木) 22:33:27.85ID:u1kPGdwpM >>719だけど、じゃんぱらに問い合わせしてみたら1万円とのことだった。RAM3GBモデルだしまぁこんなもんか…?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-Evnn)
2018/10/25(木) 22:56:03.76ID:e/Q/xowv0733名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM81-8SYf)
2018/10/25(木) 23:03:58.17ID:u1kPGdwpM >>732
サンクス。めんどくさいから店に売ります…
サンクス。めんどくさいから店に売ります…
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-vc66)
2018/10/26(金) 04:34:45.24ID:8439U1Fd0 まあそのめんどい手間賃差し引いた分だよね。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-QXmb)
2018/10/26(金) 09:25:04.40ID:dPvWJiR0M >>731
そこから傷がーで2000ひかれるなw
そこから傷がーで2000ひかれるなw
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f902-3UDA)
2018/10/26(金) 15:36:24.65ID:0N62dsDv0 ETORENで売ってるRN5ってインド版のSDM625のやつ?
737名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-Pbo+)
2018/10/26(金) 18:02:44.79ID:gzjgx+nbr >>736
店に聞けよ
店に聞けよ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx59-yTCJ)
2018/10/26(金) 22:05:54.48ID:vifJYgh7x redmi note 5の通知LEDって複数色表示できますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3c-Pbo+)
2018/10/26(金) 22:16:25.55ID:m1s+68UB0740名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx59-yTCJ)
2018/10/26(金) 22:21:13.25ID:vifJYgh7x >>739
ありがとございます。残念です。
ありがとございます。残念です。
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b83-0aJh)
2018/10/26(金) 23:06:39.71ID:JgFCTtfP0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b83-0aJh)
2018/10/26(金) 23:07:12.15ID:JgFCTtfP0 レスミス
>>739ね
>>739ね
743名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx59-yTCJ)
2018/10/26(金) 23:43:31.38ID:vifJYgh7x redmi note 4xはできたんだけどねえ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3c-Pbo+)
2018/10/27(土) 00:03:28.15ID:XUjAmUhd0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b83-0aJh)
2018/10/27(土) 00:13:16.31ID:GwryCF8R0 通知色分けって地味に便利なのよね
LINEかメールかSMSかすぐ分かるし、何%充電してるかも分かるし
LINEかメールかSMSかすぐ分かるし、何%充電してるかも分かるし
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3e-iOu+)
2018/10/27(土) 00:18:33.12ID:OfJnAijF0 充電中も白く光るのかなんか斬新だな
747名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM5f-gsMg)
2018/10/27(土) 00:31:33.73ID:vKgp7dD7M RN6のランプはどうなんじゃろ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7f-dzVc)
2018/10/27(土) 08:39:39.69ID:AJ1k2W+Q0 ノッチつけてカメラをインド版と同じにしただけでしょ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ca-DBFP)
2018/10/27(土) 10:41:28.05ID:H78/aKoU0 俺のrn3pでもできるのに
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa9-o1DS)
2018/10/27(土) 16:23:55.76ID:sHEo02a50 RN6もそれっぽい設定がないからダメみたい
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe8-DBFP)
2018/10/27(土) 17:53:52.15ID:/l7sN7qi0 RN5中華グロROMもうすぐ届きそうなんだが
こいつってMagisk Managerから
boot.imgにパッチ当てて
fastbootで焼くだけでMagisk導入できる?
カスタムROMは入れる気無いから
リカバリ入れ替えとかの手間省きたい
こいつってMagisk Managerから
boot.imgにパッチ当てて
fastbootで焼くだけでMagisk導入できる?
カスタムROMは入れる気無いから
リカバリ入れ替えとかの手間省きたい
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-8TVJ)
2018/10/27(土) 19:02:20.45ID:UIpZuf5C0 公式ROMはmagisk16.xだとlazyflasher焼かないとGooglePlayService周りおかしくなるぞ
MIUI捨てたから17.xはどうなのか知らない
MIUI捨てたから17.xはどうなのか知らない
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7b-/US1)
2018/10/27(土) 19:54:51.23ID:T+1a+QGLM >>751
そんな面倒なことするよりTWRP焼いてMagisk v17.1いれた方が早いと思うけど
そんな面倒なことするよりTWRP焼いてMagisk v17.1いれた方が早いと思うけど
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa9-o1DS)
2018/10/28(日) 04:15:20.31ID:TaD4+ugl0 rn6のバッテリーの消費が多いと思ったら、
ワイモバのケータイプランSSでIMEI制限で3Gオンリーだったから
セルスタンバイでもろ吸い取られてたようだ。
MTKのVoLTE付は他の機種でも起きてるみたいだね。
ワイモバのケータイプランSSでIMEI制限で3Gオンリーだったから
セルスタンバイでもろ吸い取られてたようだ。
MTKのVoLTE付は他の機種でも起きてるみたいだね。
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe8-DBFP)
2018/10/28(日) 09:33:20.02ID:/NYl93hu0756名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-Kdce)
2018/10/28(日) 09:48:26.90ID:8PgwPh4cr >>754
デュアル4GやVoLTEを許可しなかったらいいだけの話
デュアル4GやVoLTEを許可しなかったらいいだけの話
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39e-o90R)
2018/10/28(日) 14:07:32.63ID:bsgnkeZh0 RN5 636 ケース買いたいんだけど
Redmi Note 5
Redmi Note 5 PRO
どっちを買えばいいの?
Redmi Note 5
Redmi Note 5 PRO
どっちを買えばいいの?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-dKoh)
2018/10/28(日) 14:19:07.66ID:UV6GZOBir プロはデュアルカメラ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1f-Kdce)
2018/10/28(日) 15:52:50.72ID:4ASAiSuip760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39e-o90R)
2018/10/28(日) 17:24:44.05ID:bsgnkeZh0 持ってるのは、Redmi Note 5 中華版 4G 64G(636)
ja.aliexpress.com/に色々あるから注文しようとしたら2種類ある
Redmi Note 5
Redmi Note 5 PRO
どっちかうのが正解?
ja.aliexpress.com/に色々あるから注文しようとしたら2種類ある
Redmi Note 5
Redmi Note 5 PRO
どっちかうのが正解?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-o1DS)
2018/10/28(日) 17:41:24.74ID:f3ythlKI0 gsmarenaでRN5中国版とRN5Pインド版比較してみたけど、
寸法は0.1mm単位まで同じになってる
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=9120&idPhone2=8893#diff-*,*,*
ケースはどっちも一緒じゃないのかな、たぶんだけど
寸法は0.1mm単位まで同じになってる
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=9120&idPhone2=8893#diff-*,*,*
ケースはどっちも一緒じゃないのかな、たぶんだけど
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-FgQD)
2018/10/28(日) 18:53:34.95ID:Hu+6BfEpp iPhone XRもGoogle Pixel 3 XLにベンチマークスコアで圧勝
https://iphone-mania.jp/news-231041/
iPhone XRは、ベンチマークテストスコアで、Googleの最新スマートフォンPixel 3 XLを大きく上回りました。
iPhone XRとGoogle Pixel 3 XLのベンチマーク対決
iPhone XRのマルチコアスコアは11,312点で、iPhone XS/XS Maxとほぼ同等のスコアです。
このスコアは、Google Pixel 3 XLの7,684を大きく上回っています。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/GeekBench4.jpg
・関連記事
iPhone XS Max、ベンチマークテストでGoogle Pixel 3に圧勝
https://iphone-mania.jp/news-230628/
女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html
https://iphone-mania.jp/news-231041/
iPhone XRは、ベンチマークテストスコアで、Googleの最新スマートフォンPixel 3 XLを大きく上回りました。
iPhone XRとGoogle Pixel 3 XLのベンチマーク対決
iPhone XRのマルチコアスコアは11,312点で、iPhone XS/XS Maxとほぼ同等のスコアです。
このスコアは、Google Pixel 3 XLの7,684を大きく上回っています。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/GeekBench4.jpg
・関連記事
iPhone XS Max、ベンチマークテストでGoogle Pixel 3に圧勝
https://iphone-mania.jp/news-230628/
女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-Kdce)
2018/10/28(日) 19:48:28.50ID:lL1OHwYa0 >>760
Note5PROなんて買う手段ないだろ
Note5PROなんて買う手段ないだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ca-dKoh)
2018/10/29(月) 12:35:25.15ID:0SQW2yuF0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD13-0kRu)
2018/10/29(月) 13:40:38.74ID:IRFi1AUxD766名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-Kdce)
2018/10/29(月) 19:31:42.82ID:q1f8dv0Dp767名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3f-rk3S)
2018/10/29(月) 19:54:28.76ID:g1V6rQYoM768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3335-7TBo)
2018/10/29(月) 20:25:15.27ID:y8st6wQP0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-DBFP)
2018/10/29(月) 20:52:51.47ID:NAQb5XRvM 興味本位でアリでスペアバッテリー探してみたら
純正より容量多いのもあるのな
まともに使えるんだろうか
純正より容量多いのもあるのな
まともに使えるんだろうか
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ee-dKoh)
2018/10/29(月) 20:58:10.08ID:GzD0ntf/0 ないない
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3e-7TBo)
2018/10/29(月) 21:04:52.66ID:Frf9hBPV0 バッテリーだけは純正品使っとけ
爆発して指吹っ飛んでも知らんぞ
爆発して指吹っ飛んでも知らんぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-DBFP)
2018/10/29(月) 21:07:44.41ID:NAQb5XRvM ですよねーw
まあヘタる前に買い換えるだろうから
スペアに頼ることは無いだろうけど
まあヘタる前に買い換えるだろうから
スペアに頼ることは無いだろうけど
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3e-iOu+)
2018/10/29(月) 21:44:30.96ID:iJkiYld70 純正品のバッテリーが売ってないんですが…
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-7wQ7)
2018/10/29(月) 23:41:05.08ID:hRV2SiJna775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ea-h+eq)
2018/10/30(火) 00:18:18.53ID:DQW89bO80 RN4Xのデベロッパーロム今週のアプデ当ててからタッチ感度がなんか悪くなったような気がする
776名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-4Dzx)
2018/10/30(火) 02:34:36.18ID:spZgdU0xr777名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM4d-gsMg)
2018/10/30(火) 05:20:51.08ID:lb6jeDe7M >>776
爆破しちゃうのん?
爆破しちゃうのん?
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Pbo+)
2018/10/30(火) 08:25:15.70ID:9ScE3A68a779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3e-iOu+)
2018/10/30(火) 12:55:12.47ID:3rjjDIqg0 ちょっと高いけどNOHONのバッテリーを買うことにした
他の偽造品よりはマシだろう
他の偽造品よりはマシだろう
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-UWiy)
2018/10/30(火) 14:45:06.55ID:v6D1RyXM0 RN5無事届いた!ストアはGoldwayでDHL便使ったけど、注文してから5日半ちょいで届いたから速かった。
昨夜の21時に香港発で今日の昼前の11時半にDHL制服の人が来たから焦った笑
昨夜の21時に香港発で今日の昼前の11時半にDHL制服の人が来たから焦った笑
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Pbo+)
2018/10/30(火) 14:55:26.84ID:9ScE3A68a >>780 課税された?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-UWiy)
2018/10/30(火) 15:05:03.81ID:v6D1RyXM0 >>781
課税はされてないよ。佐川委託かと思ってたけど、DHLのサービスセンターが家から近い場合は直接来るのかな?
課税はされてないよ。佐川委託かと思ってたけど、DHLのサービスセンターが家から近い場合は直接来るのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-/US1)
2018/10/30(火) 15:15:18.29ID:WRAJe3FHM >>782
都内?
都内?
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-UWiy)
2018/10/30(火) 15:48:03.53ID:v6D1RyXM0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-Pbo+)
2018/10/30(火) 18:59:53.31ID:O+X1losCM ロケールを香港とかにするとフェイスアンロックが使えるようになるというのを今更意知った
何かのアプリの地域とか言語とかに影響しそうな気もするけど。。
何かのアプリの地域とか言語とかに影響しそうな気もするけど。。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Pbo+)
2018/10/30(火) 19:01:09.30ID:vQ7L9r2ra787名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-Pbo+)
2018/10/30(火) 19:22:18.00ID:O+X1losCM788名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4b-/US1)
2018/10/30(火) 19:53:03.72ID:wo2rG3c6M >>784
Goldway早くていいよね
Goldway早くていいよね
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1f-FgQD)
2018/10/30(火) 21:25:52.60ID:CENvVbfjp Apple Special Event
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/2012_Visit-_Opera-House-_613x463-e1540496684527.jpg
・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iPad-Pro-12-9-2018-concept.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/3-iPad-Lighter-e1540212349177.jpg
・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iOS12_1-Dual-SIM.png
・MacBook Air後継モデル
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/MacBookAir-Apple.jpg
・Apple Pencil 2
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28272-43702-apple-pencil-in-use-l.jpg
・Mac mini
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/12/Screenshot-from-2017-12-05-00-36-07.png
・AirPowerと新型AirPods
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/07/5_Apple-AirPower.jpg
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/2012_Visit-_Opera-House-_613x463-e1540496684527.jpg
・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iPad-Pro-12-9-2018-concept.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/3-iPad-Lighter-e1540212349177.jpg
・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iOS12_1-Dual-SIM.png
・MacBook Air後継モデル
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/MacBookAir-Apple.jpg
・Apple Pencil 2
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28272-43702-apple-pencil-in-use-l.jpg
・Mac mini
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/12/Screenshot-from-2017-12-05-00-36-07.png
・AirPowerと新型AirPods
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/07/5_Apple-AirPower.jpg
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD13-0kRu)
2018/10/30(火) 21:48:45.23ID:VnwsmglFD >>789
グロ
グロ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe8-DBFP)
2018/10/30(火) 22:11:17.23ID:y5MQokJ20 Goldwayそんなに早いのか
隣の隣の県だとプラス1、2日見とけばいいかな
隣の隣の県だとプラス1、2日見とけばいいかな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-I44Q)
2018/10/31(水) 12:31:45.98ID:k3Ioha72M ええのう
ワシのA2なんて先週土曜日に川崎東に着いてからピクリともうごかんわ
ワシのA2なんて先週土曜日に川崎東に着いてからピクリともうごかんわ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-vc66)
2018/10/31(水) 12:41:50.26ID:zZx39GrB0 同じく。
A2じゃないけど土曜からうんともすんとも言わない@川崎
A2じゃないけど土曜からうんともすんとも言わない@川崎
794名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4f-kaDg)
2018/10/31(水) 13:22:19.08ID:pUMLAkFVd >>782
東京だけどDHLが直接来る時と佐川に委託と両方あった。
東京だけどDHLが直接来る時と佐川に委託と両方あった。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-sStr)
2018/10/31(水) 16:23:12.83ID:D22gTEtYM RedmiNote4xが、ついに6時間ほどしかテザリングしてないのに仕事帰りに電源切れするようになった
au3Gのマイクロシム使えるのこれくらいだから、買い替えするかどうか迷う
au3Gのマイクロシム使えるのこれくらいだから、買い替えするかどうか迷う
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-I44Q)
2018/10/31(水) 19:00:24.65ID:GrcajuIB0 >>795
バッテリー交換すれば良いのでは?
バッテリー交換すれば良いのでは?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6c-eCfN)
2018/10/31(水) 19:12:19.27ID:u4EsFnnV0 自分Mi5、JKの娘はRedmi Note4持ち
娘のがバッテリー劣化とバリフォンになっちゃったんで買い替え検討中なんだけど、Note5が無難かな〜?
娘のがバッテリー劣化とバリフォンになっちゃったんで買い替え検討中なんだけど、Note5が無難かな〜?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-sStr)
2018/10/31(水) 19:34:23.93ID:D22gTEtYM799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-QXmb)
2018/10/31(水) 19:44:16.57ID:F76kNxa3a >>797
高校生なら自分で選べるだろ
高校生なら自分で選べるだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD13-0kRu)
2018/10/31(水) 20:19:36.41ID:SKIKIzwnD >>798
電池はトルコとかを遠回りしてくるから最短でも3週間、普通に1ヶ月掛かると思う
電池はトルコとかを遠回りしてくるから最短でも3週間、普通に1ヶ月掛かると思う
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455d-Nbs2)
2018/10/31(水) 20:35:28.37ID:AZGFnKxS0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d735-QXT6)
2018/11/01(木) 22:04:05.53ID:kAbPDpD40 みちびき運用開始されたけどRN5対応してるのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5f-6RPj)
2018/11/01(木) 23:20:00.61ID:t4dAV5mb0 >>802
今見てみたら4号機が受信できてた
今見てみたら4号機が受信できてた
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d735-QXT6)
2018/11/02(金) 00:06:52.94ID:MQvUbBo70 調べたらASUS ZENFON5も対応だった
機種ごとの対応ではなくチップごとに対応みたい
機種ごとの対応ではなくチップごとに対応みたい
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-5nF/)
2018/11/02(金) 07:06:28.00ID:X6eittmpM GPS DATAアプリで見ると、qzssを高いレベルで受信してもFixedにならない。
たぶんソフトウェアが未対応と思われ@los15
たぶんソフトウェアが未対応と思われ@los15
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e36-DxAU)
2018/11/02(金) 14:02:03.91ID:97jlUUsb0 >>774
それパクリだから自分のブランドで売っているのよりヤバイぞ。
それパクリだから自分のブランドで売っているのよりヤバイぞ。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-R9cK)
2018/11/02(金) 15:35:16.59ID:uuu0SoIOa >>806
ええー、両面テープも同じものが添付されてたんで信じてたのに
ええー、両面テープも同じものが添付されてたんで信じてたのに
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-F+Kg)
2018/11/02(金) 16:19:05.56ID:HMc1ITsv0 ワラタ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-F+Kg)
2018/11/02(金) 16:20:17.19ID:HMc1ITsv0 バッテリー交換は失敗して部屋火事にして懲りたわw
810名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-G09j)
2018/11/02(金) 20:10:52.83ID:UQ3Q0Qw7M811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-e4IU)
2018/11/02(金) 22:19:09.12ID:fchccgCG0 爆発だとか火事だとかホラッチョは直ぐ盛るからw
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff7-w530)
2018/11/02(金) 23:01:54.92ID:mPpSWzrU0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-gjuz)
2018/11/03(土) 00:06:53.62ID:WMNpRWJT0 ギアベストにはもうノート五置いてないね 六になっとった
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-e4IU)
2018/11/03(土) 00:56:11.13ID:++eFlJUE0815名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM5f-BStn)
2018/11/03(土) 01:04:17.24ID:xFInfuJdM REN5だけど、みちびきと思われる194、195が真上にあるね
一応入ってるぽい?
一応入ってるぽい?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM5f-BStn)
2018/11/03(土) 01:06:50.58ID:xFInfuJdM >>815
ミス rendmi note5だったわ
ミス rendmi note5だったわ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-e4IU)
2018/11/03(土) 01:29:27.90ID:++eFlJUE0 あ、噓言った
見えて無かったフィルタ出来るアプリで見たらGPSだったw
見えて無かったフィルタ出来るアプリで見たらGPSだったw
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-e4IU)
2018/11/03(土) 02:39:42.21ID:e6cAa9xsM $205のmi8se買っちった
紅米から卒業だぜ
紅米から卒業だぜ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Q8sV)
2018/11/03(土) 08:28:34.02ID:I3lA4/A1a >>818 昇進おめ!
820名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-Q8sV)
2018/11/03(土) 17:35:43.74ID:gbJU6xg6M RN5はみちびき未対応でしょ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-5nF/)
2018/11/03(土) 18:21:16.31ID:nQMNWJ5L0 >820
>805 に書いたとおり、電波は拾ってます。
>805 に書いたとおり、電波は拾ってます。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-7jo4)
2018/11/04(日) 18:14:58.72ID:sgtdxI1qx RN5にカスロム入れた場合、カメラのAIモードを使うようにすることはできますか?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-Q8sV)
2018/11/04(日) 19:45:29.27ID:mFiOweCcx JOYBOYさんは依然注文したら三週間以上かかったなー
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5f-6RPj)
2018/11/04(日) 20:47:53.70ID:VDii7I2V0 >>822
Mi A2のカメラmodで使える
Mi A2のカメラmodで使える
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-4gdC)
2018/11/04(日) 21:04:44.07ID:kOfZtvEeM JDで三週間って超優秀じゃん
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-Q8sV)
2018/11/04(日) 21:12:16.23ID:mFiOweCcx >>825
一ヶ月未満ではあったなー
一ヶ月未満ではあったなー
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-e4IU)
2018/11/04(日) 23:50:21.78ID:0YX4bvvR0 joybuyは20〜30日かかるって書いてあって正直だな、と思ったら
翌日にはトランジットになった
しかしトラッキングナンバーは無い
下げて上げて下げる憎いあんちくしょう
翌日にはトランジットになった
しかしトラッキングナンバーは無い
下げて上げて下げる憎いあんちくしょう
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d735-QXT6)
2018/11/04(日) 23:56:44.17ID:MaBehKKY0 ウイルス/セキュリティアプリって何使ってますか?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-MyS3)
2018/11/05(月) 00:02:37.31ID:oWmT28UF0 ウイルス"対策"アプリな。MIUIならシステムアプリとして機能が入ってる(Avast/AVL/Tencetのエンジンを使用)。
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df90-4gdC)
2018/11/05(月) 02:47:28.31ID:09nq3Z190 ウィルス対策は万全だけど情報は筒抜けだから安心だぜ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-na0Q)
2018/11/05(月) 08:01:43.29ID:EJrLmMlQM 抜かれて困る情報がないから何の問題もないな。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-Q8sV)
2018/11/05(月) 13:25:10.49ID:IkAyjH00x mi8 seグローバルでやすいところないでしょうか?
205ドルの奴、アンロックした方がいいかな
205ドルの奴、アンロックした方がいいかな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-e4IU)
2018/11/05(月) 15:23:28.30ID:BUKsoKgeM ヒント:インリン・オブ・
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-SiPa)
2018/11/05(月) 16:07:35.12ID:V1OlUJC1M 独身の日で安くなるかもな
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-Q8sV)
2018/11/05(月) 21:23:04.88ID:IkAyjH00x 独身の日がちかいのか
ありがと
ありがと
836名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-LZmF)
2018/11/05(月) 22:55:07.08ID:7HPoh5fJx >>824
ありがとうございます。
ありがとうございます。
837名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H52-tL4F)
2018/11/05(月) 23:39:37.98ID:6aFOqspiH ギアべでRedmi Note4が約230ドルって新モデルと同等かそれより高いんだけど、やっぱ画面外にボタンがあるのってまだまだ需要があるのかな
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b09-MyS3)
2018/11/06(火) 00:48:18.96ID:G4X4hMqK0 画面のボタンがせり出してくるのはどうしても違和感がある
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Q8sV)
2018/11/06(火) 13:43:16.72ID:rs/27MToa 久々にRN4X引っ張り出してきてチェックしたけど未だにMIUI10降ってきてない
他のみんなもまだなの?
他のみんなもまだなの?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037d-2GaR)
2018/11/06(火) 16:15:56.40ID:WxrChIKZ0841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Q8sV)
2018/11/06(火) 17:26:33.18ID:rs/27MToa >>840
わかった、ありがとう
わかった、ありがとう
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-YIM1)
2018/11/06(火) 20:58:35.69ID:hDbVPsLWM >>837
あれは、事前に10ドル払えば独身の日に69ドル安くするという謎商法だから、実質159.99ドル
あれは、事前に10ドル払えば独身の日に69ドル安くするという謎商法だから、実質159.99ドル
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-wDgb)
2018/11/06(火) 22:02:40.99ID:+5HlowIwM844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Q8sV)
2018/11/06(火) 22:22:18.13ID:/NYX4Kj6a845名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H52-tL4F)
2018/11/06(火) 22:32:54.36ID:xA3ME83UH846名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-wDgb)
2018/11/06(火) 22:56:59.17ID:+5HlowIwM847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Q8sV)
2018/11/06(火) 23:16:24.61ID:/NYX4Kj6a >>846 おまおれ
先週父親が使ってるスマホの画面に小さな亀裂が入ったから、自分のお下がりで使ってないRN4X持たせてる
先週父親が使ってるスマホの画面に小さな亀裂が入ったから、自分のお下がりで使ってないRN4X持たせてる
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cf-08Fm)
2018/11/06(火) 23:52:17.77ID:EM0ZIfU40 rn5pでau3gいけるよね?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-wDgb)
2018/11/06(火) 23:55:50.45ID:+5HlowIwM850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-Q8sV)
2018/11/07(水) 02:16:05.92ID:iZwuFBH00851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d5-fuLl)
2018/11/08(木) 12:55:23.03ID:jkDAd2zc0 Lucky Bag Redmiの中身はなんだろう?
89.99ドル
89.99ドル
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-MHZP)
2018/11/08(木) 13:01:59.37ID:L60AMeAxM 6Aか5A
正月も5Aしか入ってない福袋売ってたところだろ
正月も5Aしか入ってない福袋売ってたところだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-Uqt9)
2018/11/08(木) 13:18:52.88ID:+Xm97uN5M Snapdragon425はカスロムで遊べるけど、6AのHelioA22はなぁ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d374-ki2E)
2018/11/08(木) 13:39:46.62ID:rWeA/rzo0 720hはしんどい。
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-fzAV)
2018/11/08(木) 14:33:07.02ID:zUGgybNQ0 >>851
ラッキーって名前の在庫処分だぞ
ラッキーって名前の在庫処分だぞ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f967-pdFM)
2018/11/08(木) 16:04:13.18ID:rcUrc/900 RN4XにMIUI10Globalが降ってきてたので御報告。
日本語対応ばんじゃい。
日本語対応ばんじゃい。
857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-4Zqp)
2018/11/08(木) 17:47:30.60ID:dfsxhI1ea 本体と一緒についてくる公式のクリアカバーってどっかで売ってないかね
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6d-bzEE)
2018/11/08(木) 19:14:26.10ID:JKy5m0dID >>855
店側が不良在庫一掃できてラッキー
店側が不良在庫一掃できてラッキー
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99e8-ApEQ)
2018/11/08(木) 20:21:19.65ID:oCwZgd8g0 RAM6GBのRN5ポチったつもりが4GBのが届いた
注文確認したら4GBのやつだった
酔ってるときに買い物はダメだなw
注文確認したら4GBのやつだった
酔ってるときに買い物はダメだなw
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-Sda5)
2018/11/08(木) 20:39:04.52ID:W8yEafO4M 4も6もそこまで変わんないからヘーキヘーキ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-ZME5)
2018/11/08(木) 20:50:22.54ID:LxEopbbT0 RN3PからA2liteに買い換えて見たけど、なんとなく物足りない。
電池持ちは最高だけど。
電池持ちは最高だけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe5-VDUr)
2018/11/09(金) 12:30:43.42ID:DGjfDuwUM カスタムロムいれてFGOやってる人いますか? lineage入れようかなと考えてたのですがmagisk入れてもだめみたいなことが書かれていて気になってます
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9361-7nJR)
2018/11/09(金) 15:13:37.81ID:YCPUiEJU0 FGOのスレで聞いたほうが早いだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe5-MHZP)
2018/11/09(金) 16:01:51.70ID:Jtlm3yneM >>862
miuiでできるのにわざわざリネにしなくても…
miuiでできるのにわざわざリネにしなくても…
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417d-7QYi)
2018/11/09(金) 17:08:33.43ID:DYOku6ee0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-dIWx)
2018/11/09(金) 17:44:09.27ID:it/7ZQL80 むしろMagiskなんか入れたほうが出来なくなる可能性高い
非rootならカスタムROMでも大丈夫なんじゃないか
非rootならカスタムROMでも大丈夫なんじゃないか
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8956-FEG7)
2018/11/09(金) 20:23:12.36ID:+kHegi9g0 RN5のMIUI10でMagiskは動いてるけど、Xposedは駄目だった。
SMS無しのデータSIMを使ってて、泥8.1でもセルスタンバイで電池が喰う。
APN設定のMVNOの種類をSPNで少しマシになったけど、Xposedを使いたい場合はカスタムROMにするしかないのかな?
SMS無しのデータSIMを使ってて、泥8.1でもセルスタンバイで電池が喰う。
APN設定のMVNOの種類をSPNで少しマシになったけど、Xposedを使いたい場合はカスタムROMにするしかないのかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb9-ki2E)
2018/11/09(金) 20:41:52.77ID:T+iTf2Ct0 fgoはbuild.propとdefault.propの内容で起動できるかできないかになってる
869名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-ki2E)
2018/11/09(金) 22:18:19.91ID:+1woqjlzr 6proはTWRPもeuもまだまだ出ないのかな
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f967-pdFM)
2018/11/10(土) 00:04:06.76ID:kW8B960+0 >>865 に
早くアプデが落ちてきますように('人')
早くアプデが落ちてきますように('人')
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-Yg5i)
2018/11/10(土) 03:25:10.69ID:e5ufUrDF0 >>867
MIUIは昔から専用のXposedフレームワークが必要だったんだけどMIUI10どころかMIUI9のすら開発されてないから期待薄じゃねえかな
長いことカスタムROM使ってるからどこかで開発されてても知らんけど
MIUIは昔から専用のXposedフレームワークが必要だったんだけどMIUI10どころかMIUI9のすら開発されてないから期待薄じゃねえかな
長いことカスタムROM使ってるからどこかで開発されてても知らんけど
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-yQT4)
2018/11/10(土) 07:04:48.22ID:N0PMMLuh0 RN6Pを音楽プレーヤーとして買おうと思ってますが、やっぱりデカすぎますかね?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab67-K50l)
2018/11/10(土) 07:47:03.84ID:8iS8sw1z0 大きさをどう感じるかは人それぞれだと思う
家電店で他メーカーの6インチ級の機種を見て、考えたらいいのでは
家電店で他メーカーの6インチ級の機種を見て、考えたらいいのでは
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-Abgs)
2018/11/10(土) 12:26:15.63ID:2N+/w8m+M875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01d3-G85r)
2018/11/10(土) 14:07:25.09ID:Jub4OrW80 でけーポッケだな
お前カンガルーか何かか
お前カンガルーか何かか
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcd-MHZP)
2018/11/10(土) 14:26:33.08ID:Ub3dZyDCx877名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-G85r)
2018/11/10(土) 15:08:23.78ID:Q6B43Y5PM RN5をsms無しデータで使ってるけどセルスタンバイとかあるの?
何処を見ればセルスタンバイって判るのだろうか
バッテリー大容量なので2、3日持つから気付き難いよなあ
何処を見ればセルスタンバイって判るのだろうか
バッテリー大容量なので2、3日持つから気付き難いよなあ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-XpcL)
2018/11/10(土) 17:20:07.45ID:z3BWPIwy0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19d9-heLa)
2018/11/10(土) 18:21:45.73ID:fNcpPBr60 >>872
大きさは気にならないだろうけど音楽プレイヤーとしてはちょっと重く感じると思う
大きさは気にならないだろうけど音楽プレイヤーとしてはちょっと重く感じると思う
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db1b-Uqt9)
2018/11/11(日) 10:21:16.45ID:/BQEfM4R0 Redmi note4xの交換バッテリーなんだけど、NOHON買っとくのが一番安心かな?
送料入れたら、NOHON2100円、他1500円くらいからなんだけど、Xiaomi Originalとか嘘臭いし
送料入れたら、NOHON2100円、他1500円くらいからなんだけど、Xiaomi Originalとか嘘臭いし
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab36-fzAV)
2018/11/11(日) 14:20:19.31ID:ODSGMdJv0 Nohonなら安心感はあるね。
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81dd-7QYi)
2018/11/12(月) 06:20:38.84ID:Scr+ogts0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-9+QV)
2018/11/12(月) 07:49:30.95ID:5wglDUUQ0 2chMate 0.8.10.38 dev/Xiaomi/Redmi Note 5/9/DR
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-MHZP)
2018/11/12(月) 12:34:25.57ID:mJwwio9Ia 2chMate 0.8.10.38/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-MHZP)
2018/11/12(月) 12:35:29.15ID:mJwwio9Ia なんなんこれ?
後ろ3桁目の数字ってAndroidのバージョン?
後ろ3桁目の数字ってAndroidのバージョン?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-MHZP)
2018/11/12(月) 12:36:49.63ID:mJwwio9Ia あ、設定見たらAndroid8.1.0だからAndroidバージョンだわ
なんでワシのRN5は未だに8なんなん
なんでワシのRN5は未だに8なんなん
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-Sda5)
2018/11/12(月) 14:59:34.92ID:kt3V05R30 Redmi Note 5の純正OSに9なんてないが
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417f-wOsZ)
2018/11/12(月) 15:30:52.46ID:1Xp497pP0 バージョン番号読み方知らない人だからお察し。
きっとmiui9とpieの区別もついてないよ。
きっとmiui9とpieの区別もついてないよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ki2E)
2018/11/12(月) 17:03:08.69ID:B9iNmfnca RN5にドコモSIMで電波なくなったの都民の森行った時だけサイクルスポーツセンターは電波ある
それでもB19が必要な人は人のいない山に住んでる
それでもB19が必要な人は人のいない山に住んでる
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-MHZP)
2018/11/12(月) 17:10:29.16ID:NRuBHLUwM 以外と都市でもB19拾うけどね
俺は秘境みたいな温泉巡るから必須だけど
俺は秘境みたいな温泉巡るから必須だけど
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-FEG7)
2018/11/12(月) 20:15:14.18ID:kqHEHNTz0 Aliのセールに滑り込みでWhyredのcn版を買おうと思ってて
スレをさかのぼって読み漁る時間もないので教えてほしい
sim1にどっかのMVNOのデータsim
sim2にFOMA sim(通話専用で寝かし気味のsim)
↑の使い方出来る?(4G+3G)
3Gのband6はプラスエリア化でOKなんだよね
この認識であってるのかな?
スレをさかのぼって読み漁る時間もないので教えてほしい
sim1にどっかのMVNOのデータsim
sim2にFOMA sim(通話専用で寝かし気味のsim)
↑の使い方出来る?(4G+3G)
3Gのband6はプラスエリア化でOKなんだよね
この認識であってるのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-FEG7)
2018/11/12(月) 20:35:21.24ID:kqHEHNTz0 あれ、FOMA simってもしかして使えない?
いわゆるDSDSのパターンは無理なの?
いわゆるDSDSのパターンは無理なの?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-MHZP)
2018/11/12(月) 22:02:33.84ID:6hVh4atEa 会社のFOMAと楽天通話シムでDSDS出来てると思ったら、会社のがガラホだったw
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-yQT4)
2018/11/12(月) 22:04:32.39ID:PgCwo1KS0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f4-c261)
2018/11/12(月) 22:09:35.39ID:tdi41xV80 ocn+fomaで使えてる。
カスロムに依ってはWCDMAonlyにすればfoma単独でも使える。
RN5
カスロムに依ってはWCDMAonlyにすればfoma単独でも使える。
RN5
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-7/kv)
2018/11/13(火) 07:55:41.57ID:Dbs7INKu0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f967-pdFM)
2018/11/13(火) 13:30:29.43ID:Du3jV7G70898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417f-wOsZ)
2018/11/13(火) 21:44:18.03ID:Wp8JK+Hm0 赤とピンクゴールド限定で4/64が159.99ドル。GB
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde6-sJSV)
2018/11/15(木) 22:54:36.46ID:uPdRfIJN0 海外レビューとか見比べて検討してるんだけど
今選ぶならnote 5 proかnote 6 proなら6 proで良いかな?
ノッチ、フロントカメラの有無はあんまり気にしてません
過去スレ覗くと5 pro推しの気もするが
未だにP9 liteでもう限界なんでぶっちゃけどっちでも快適やと思うがw
今選ぶならnote 5 proかnote 6 proなら6 proで良いかな?
ノッチ、フロントカメラの有無はあんまり気にしてません
過去スレ覗くと5 pro推しの気もするが
未だにP9 liteでもう限界なんでぶっちゃけどっちでも快適やと思うがw
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-nnpa)
2018/11/15(木) 23:07:41.47ID:KL7quTjv0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86bf-4sel)
2018/11/15(木) 23:08:21.32ID:ELEGAzSr0 >>899
私はp9liteからnote5pro(whyred)に変えましたが、
サイズがでかくなって重くなったのは少し不満ですが、
電池もちが良くなったのと、カスタムromが入れやすいのは良い点です。
変えて満足です。
私はp9liteからnote5pro(whyred)に変えましたが、
サイズがでかくなって重くなったのは少し不満ですが、
電池もちが良くなったのと、カスタムromが入れやすいのは良い点です。
変えて満足です。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde6-sJSV)
2018/11/15(木) 23:18:21.29ID:uPdRfIJN0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-xL3o)
2018/11/15(木) 23:31:48.69ID:+5SI5t1T0 >>899
どっちでもいいんなら好きなほう選べばOK
どっちでもいいんなら好きなほう選べばOK
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4156-9JwU)
2018/11/16(金) 07:50:09.68ID:yGLVfvF+0 中華版じゃないと駄目ならRN5で、そうじゃなければどちらでも
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7f-qtFb)
2018/11/16(金) 10:43:26.27ID:CDK2mheF0 カスタム載せたいなら
古くてたくさん出回ってるやつ
古くてたくさん出回ってるやつ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-ua2u)
2018/11/16(金) 12:38:08.20ID:Y+YmETOoM mi8SEがSDカード無しを割り切れるなら超コスパじゃんとポチったけど
めちゃユーザー少くてカスロムも少ない
mi A2にしときゃ良かったかな
外れOSになる事はまず無いだろうし
めちゃユーザー少くてカスロムも少ない
mi A2にしときゃ良かったかな
外れOSになる事はまず無いだろうし
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-Wc+1)
2018/11/16(金) 16:49:45.77ID:GzEmJJiM0 Xiaomiに手を出すならOSに拘りがあるか考えたほうがいいと思うのでまとめてみた
・日本語、Playストアのアプリが使えれば問題無し
→Global Version,Global ROMのお好きな機種をドーゾ
・素のAndoridがいい、届いたらすぐに使いたい
→Android Oneの機種から選ぶ(Mi A2、Mi A2 Lite、Mi A1)
・カスタムROMを焼いて好みの環境を作りたい
→購入前に機種のカスタムROM開発状況を調べる
(xda-developers.comの機種毎のフォーラムに目を通すなど)
・日本語、Playストアのアプリが使えれば問題無し
→Global Version,Global ROMのお好きな機種をドーゾ
・素のAndoridがいい、届いたらすぐに使いたい
→Android Oneの機種から選ぶ(Mi A2、Mi A2 Lite、Mi A1)
・カスタムROMを焼いて好みの環境を作りたい
→購入前に機種のカスタムROM開発状況を調べる
(xda-developers.comの機種毎のフォーラムに目を通すなど)
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da35-MXi0)
2018/11/16(金) 17:02:03.81ID:R9dBhayv0 いつから総合スレに?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde6-sJSV)
2018/11/17(土) 00:56:52.72ID:tn8VWpst0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd63-scEy)
2018/11/17(土) 01:12:22.47ID:g0AKz8m80 最近のXiaomi機はProject Treble対応してるからどうにでもなるじゃん
明度調整とかLEDあたりに若干バグ抱えてるけど
明度調整とかLEDあたりに若干バグ抱えてるけど
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fda2-UqBb)
2018/11/17(土) 08:22:58.41ID:LTC6Gp6x0 RN5購入時からずっと付属のソフトカバー付けてたんだけど、今外してみたらカバーが薄っすら青味がかってる気がする
サブ端末として使ってるから、ジーパンのポケットに入れたりはしてないはず
もともとこんな色だったのか、端末の色が移ったのか…?w
サブ端末として使ってるから、ジーパンのポケットに入れたりはしてないはず
もともとこんな色だったのか、端末の色が移ったのか…?w
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-9JwU)
2018/11/17(土) 08:57:19.32ID:zL6SClFBa >>911
ロットや国によって色が違うのかな?
話を聞くとほぼクリア色なんだろうけど自分のはかなり色が付いてると感じる
ちな香港小米之家購入品
https://i.imgur.com/z7NNLv5.jpg
ロットや国によって色が違うのかな?
話を聞くとほぼクリア色なんだろうけど自分のはかなり色が付いてると感じる
ちな香港小米之家購入品
https://i.imgur.com/z7NNLv5.jpg
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09dd-9Fzi)
2018/11/17(土) 12:03:36.66ID:v6T6OHOe0 黒=黒カバー
黒以外=クリアカバー
黒以外=クリアカバー
914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-9JwU)
2018/11/17(土) 12:39:58.77ID:ILzBzvRHa >>913
なる、本体色で変わるんね
なる、本体色で変わるんね
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4156-9JwU)
2018/11/17(土) 12:46:07.88ID:A+sH25r20 俺は青を買ったからクリアだけど一度も装着した事ないなぁ
フリップケースが届くまでの数日間を落とさないように裸で耐え忍んだ
フリップケースが届くまでの数日間を落とさないように裸で耐え忍んだ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-9Fzi)
2018/11/17(土) 16:15:12.43ID:xPXRHN1X0 外箱も色違うんだよな
外箱 レッド RN5 中華 4/64 ブルー
外箱 オレンジ RN5 中華 3/32 黒
外箱 レッド RN5 中華 4/64 ブルー
外箱 オレンジ RN5 中華 3/32 黒
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1d-ljBD)
2018/11/17(土) 17:47:59.25ID:eAD+qtjJM rn6pro使ってるひとここいない?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-sJSV)
2018/11/17(土) 17:54:32.11ID:nJgH0WS70 >>917
もう少し安くなるの待ってる(´・ω・`)
もう少し安くなるの待ってる(´・ω・`)
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-xL3o)
2018/11/17(土) 19:05:31.99ID:K/wJ13Mc0 mi5を水没させてしまい急いでrn5p注文しました。
rn5pでカスrom&aiカメラ使うにはa2のmodを使うとありました。
詳しい方法か解説サイト教えてください。
rn5pでカスrom&aiカメラ使うにはa2のmodを使うとありました。
詳しい方法か解説サイト教えてください。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4156-9JwU)
2018/11/17(土) 19:53:47.69ID:A+sH25r20 >>919
カスROMは使ってないからわからないけど、MagiskにA2カメラポートのモジュールはあるよ
カスROMは使ってないからわからないけど、MagiskにA2カメラポートのモジュールはあるよ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM59-sJSV)
2018/11/17(土) 20:00:58.53ID:2crww5a9M RN5はカスタムロムにするとAIカメラなる機能が使えなくなるんですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7f-qtFb)
2018/11/17(土) 20:11:27.80ID:Y7kaTi+20 カメラアプリ次第
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4156-9JwU)
2018/11/17(土) 20:19:50.08ID:A+sH25r20 >>921
MIUI使いだから詳しくないけど、Magisk導入してモジュール入れて再起動したら普通に使えるのでは?
Googleカメラポートだと4K動画も撮れるしポートレートも使えるけど、インカメラは作動しなかった
MIUI使いだから詳しくないけど、Magisk導入してモジュール入れて再起動したら普通に使えるのでは?
Googleカメラポートだと4K動画も撮れるしポートレートも使えるけど、インカメラは作動しなかった
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-LJWr)
2018/11/17(土) 21:27:36.55ID:D9nqKgVB0 マジスクにwhyred用のカメラモジュールあるぞ
ご丁寧にAOSPとMIUI用に2種類も
AOSPのPieに入れて問題なく使えた
ご丁寧にAOSPとMIUI用に2種類も
AOSPのPieに入れて問題なく使えた
925名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-UD2M)
2018/11/17(土) 22:36:58.40ID:J6qV+jVSM RRだとFGOができるそうだけど
magisk入れるとできなくなるみたいなのよね
なかなかうまくいかんものよ
magisk入れるとできなくなるみたいなのよね
なかなかうまくいかんものよ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-9JwU)
2018/11/17(土) 22:44:09.64ID:aauZgREIM そりゃマジスク入れた時点でrootやん
カスロムでもMIUIでも非rootならモーマンタイ
カスロムでもMIUIでも非rootならモーマンタイ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-UD2M)
2018/11/17(土) 22:45:57.15ID:J6qV+jVSM >>926
それが非rootのlineageだと起動できないんだと
それが非rootのlineageだと起動できないんだと
928名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-9JwU)
2018/11/17(土) 22:47:14.75ID:aauZgREIM929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fda9-Wc+1)
2018/11/18(日) 03:29:09.60ID:I5wFfVgJ0 redmi 6はあまりよろしくないね。
TWRPは公式版でもカスロムとか焼こうとするとエラー吐くし(非公式は上手く立上りもしない)、
IMEIごにょろうとしてもそれが出来るアプリ使おうとしてもエラーで弾くし、
magisk焼くとエラー吐くし(使えるけど、システム内部のエラーのポップでどんなエラーか分からない)。
値段が安いだけだね。
TWRPは公式版でもカスロムとか焼こうとするとエラー吐くし(非公式は上手く立上りもしない)、
IMEIごにょろうとしてもそれが出来るアプリ使おうとしてもエラーで弾くし、
magisk焼くとエラー吐くし(使えるけど、システム内部のエラーのポップでどんなエラーか分からない)。
値段が安いだけだね。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7f-qtFb)
2018/11/18(日) 08:39:41.43ID:iUaNspCI0 無印redmi6はmediatek
931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2d-c6U1)
2018/11/18(日) 09:51:00.73ID:Y8DcSaCwM932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2994-maOp)
2018/11/18(日) 10:16:07.46ID:XFtFJwpN0 11/14にAliで注文して昨日Shippedになったよ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2953-ljBD)
2018/11/18(日) 10:29:46.64ID:dghEOndD0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-kHzl)
2018/11/18(日) 11:04:10.41ID:YOlZz7xyM >936
magisk入れて「magiskを隠す」設定をちゃんとやれば出来るんじゃないか?
少なくともマリオとポケ森は出来た。
magisk入れて「magiskを隠す」設定をちゃんとやれば出来るんじゃないか?
少なくともマリオとポケ森は出来た。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-hcLE)
2018/11/18(日) 20:49:05.73ID:vaIf8UIX0 1111にgearbestでRN5ポチったけどまだ梱包もされてない様子
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-6am3)
2018/11/18(日) 21:44:46.13ID:vQZTOQXzM 梱包されてるかどうかはどうやって調べましたか
937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-vVbi)
2018/11/18(日) 22:15:30.60ID:3wQS5D+pa 梱包タントウシャ(俺)にききました
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-K115)
2018/11/19(月) 00:22:08.00ID:eCpeco9D0 アリでもJDでもJoybuyでも普通に購入商品の出荷状態で確認できるやろ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7f-qtFb)
2018/11/19(月) 08:46:53.23ID:wDITUKCG0 発送伝票のデータ送信しただけで梱包済みと誤解してくれる、優しいお客さんが相手の楽な仕事です
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4156-9JwU)
2018/11/19(月) 09:56:18.96ID:YioCqy0h0 発送伝票だけ早くて便に乗るまでが遅いよね
伝票番号が途中で変わる事もあるし
DHLだと細かく追跡できるしダイレクト地域は一週間以内に届く
伝票番号が途中で変わる事もあるし
DHLだと細かく追跡できるしダイレクト地域は一週間以内に届く
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f7-KBUR)
2018/11/19(月) 19:45:41.76ID:4bOQwR4/0 うわああ
俺も1111に中華RN5にグロロム焼いたのaliで買ったクチだけど
一緒に買ったガラスフィルム 、RN5pro用で買ったの駄目なのか
バックカメラが2つでSD636搭載したのがインド版RN5pro=中華版RN5=whyred
と、全部同一機種だと思ってたけど、フロントカメラの位置と種類が違うんだな、、、
過去ログ読んでて>>680で気付いた、、、
フロントカメラ使わないし、貼れる事は貼れるのか、寸法同じだし
俺も1111に中華RN5にグロロム焼いたのaliで買ったクチだけど
一緒に買ったガラスフィルム 、RN5pro用で買ったの駄目なのか
バックカメラが2つでSD636搭載したのがインド版RN5pro=中華版RN5=whyred
と、全部同一機種だと思ってたけど、フロントカメラの位置と種類が違うんだな、、、
過去ログ読んでて>>680で気付いた、、、
フロントカメラ使わないし、貼れる事は貼れるのか、寸法同じだし
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-9Fzi)
2018/11/19(月) 21:29:34.64ID:pz4d3rx30943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-9Fzi)
2018/11/19(月) 21:29:57.91ID:pz4d3rx30944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 415d-jQ4F)
2018/11/19(月) 21:30:03.92ID:v1UzIbC80 >>941
センサー隠れて自動バックライト死ぬけどな
センサー隠れて自動バックライト死ぬけどな
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-9Fzi)
2018/11/19(月) 21:44:12.83ID:pz4d3rx30946名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-+NOe)
2018/11/20(火) 06:50:29.36ID:SO3J4H1Ld947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd63-+lKp)
2018/11/20(火) 06:52:34.89ID:IExeJj6E0 これの後者のNote5はRedmi5 Plusだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-9Fzi)
2018/11/20(火) 11:12:26.35ID:akR8B50+0 両方とも隠れるのは、LEDランプで問題ないよ。
中華RN5 636も写真と違うもん
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB175fBXUrrK1RkSne1q6ArVVXaD.jpg
2枚でUS $068から値上がりしたけどUS $0.77で、1枚50円以下だから買ってみればいい
中華RN5 636も写真と違うもん
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB175fBXUrrK1RkSne1q6ArVVXaD.jpg
2枚でUS $068から値上がりしたけどUS $0.77で、1枚50円以下だから買ってみればいい
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9556-bvve)
2018/11/20(火) 12:05:48.61ID:sKBsupvR0 中華版 Redmi Note 5 = インド版 Redmi Note 5 Pro
中華版 Redmi 5 Plus = インド版 Redmi Note 5
中華版のRN5とインド版のRN5Pはカメラの画素が違うだけで位置とサイズは同じ
アリエクで買ったPro表記のガラスフィルムは自分のRN5と穴がぴったりだった
買おうと思った手帳型ケースが無印とProとPlusの3種類の選択があった時は困惑したなぁ
こっちが正しい選択をしても中国だから間違った物を送ってくる場合もありそう
中華版 Redmi 5 Plus = インド版 Redmi Note 5
中華版のRN5とインド版のRN5Pはカメラの画素が違うだけで位置とサイズは同じ
アリエクで買ったPro表記のガラスフィルムは自分のRN5と穴がぴったりだった
買おうと思った手帳型ケースが無印とProとPlusの3種類の選択があった時は困惑したなぁ
こっちが正しい選択をしても中国だから間違った物を送ってくる場合もありそう
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9556-bvve)
2018/11/20(火) 12:15:33.75ID:sKBsupvR0 てか、MIUI 10.0.4.0のアップデートがきてた
951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-KyZc)
2018/11/20(火) 12:41:55.88ID:rqZL9DACa オフィシャル見ればいい
https://mobile.mi.com/in/redmi-note-5-pro/
https://www.mi.com/global/redmi-note-5/
穴は一緒やね
俺もフロントカメラ違うって知らなかったけどw
インドはpocoといい優遇されてんのな
https://mobile.mi.com/in/redmi-note-5-pro/
https://www.mi.com/global/redmi-note-5/
穴は一緒やね
俺もフロントカメラ違うって知らなかったけどw
インドはpocoといい優遇されてんのな
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7f-qtFb)
2018/11/20(火) 13:18:16.18ID:ijvrfXdg0 フロント、4画素合成してるだけじゃないの?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9556-bvve)
2018/11/20(火) 13:50:09.75ID:sKBsupvR0 イメージセンサーが違う
インド版はソニー製の20MPで中華版はオムニビジョン製の13MP
インド版はソニー製の20MPで中華版はオムニビジョン製の13MP
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-QQEt)
2018/11/20(火) 15:51:00.79ID:MWlLVWdW0 ■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/RgTTtIX.jpg
http://imgur.com/tI9H42c.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/ereu0xY.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典https://goo.gl/ppt9th.info
http://imgur.com/RgTTtIX.jpg
http://imgur.com/tI9H42c.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/ereu0xY.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典https://goo.gl/ppt9th.info
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-QQEt)
2018/11/20(火) 15:51:17.29ID:MWlLVWdW0 ↑ Original URLをタップすればいけます
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
956名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-JKWS)
2018/11/20(火) 16:29:21.51ID:v2juJwpdM mineoは遅すぎて10GBだって使い切れないけどなw
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-Sehw)
2018/11/20(火) 17:41:36.91ID:pEtujBaKM RN5P 4GB/64GBが139.99ドルか
958名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM59-sJSV)
2018/11/20(火) 17:49:14.28ID:JBsyip31M >>957
チャイナロムでつか?
チャイナロムでつか?
959941 (ワッチョイ 41f7-KBUR)
2018/11/20(火) 18:37:41.42ID:TR79ZD2X0 みんなありがとう
5pro用で大丈夫な様で安心した。
aliで迷ったら5pro用選んでおけばいいって訳ね
しっかしnote5 Global版とnote5 pro版って選択肢は分かり難杉だな
Global版=5Plusを指してる事もあるって事でしょ
5pro用で大丈夫な様で安心した。
aliで迷ったら5pro用選んでおけばいいって訳ね
しっかしnote5 Global版とnote5 pro版って選択肢は分かり難杉だな
Global版=5Plusを指してる事もあるって事でしょ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-XgDJ)
2018/11/22(木) 02:11:17.43ID:5B+VYXpn0 RN5にOxygenOS入れたりできちゃうんだ。
ほぼOnePlusじゃん。
楽しそー。
ほぼOnePlusじゃん。
楽しそー。
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-esp/)
2018/11/22(木) 15:35:33.02ID:EhQYIYuqM RN4mtkでグロ開発者ROMアップデートしたらauガラケーsimで通話発信不可になった…
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Cd2h)
2018/11/22(木) 19:45:21.19ID:NXcMgmg2M >>961
掛ける相手がいない俺には関係ない問題だな
掛ける相手がいない俺には関係ない問題だな
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c356-K2gx)
2018/11/22(木) 20:04:01.67ID:E85cFZ6p0 au3Gは面倒だもんね
俺はRN5だけどグロ最新の安定ROMでau3G発着OK
さっきSMSで不在の為持ち帰りましたって詐欺メッセージが届いてた
俺はRN5だけどグロ最新の安定ROMでau3G発着OK
さっきSMSで不在の為持ち帰りましたって詐欺メッセージが届いてた
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f7-esp/)
2018/11/22(木) 22:16:12.65ID:VC7bhM1W0 ダウンローダーからグロ安定版に焼き直してcdma2000発信可になったよ
先の無いRN4mtkだし、ここ数ヶ月は開発者版不安定で再起動すらマトモに出来ずにイライラしてたから良いきっかけになった
先の無いRN4mtkだし、ここ数ヶ月は開発者版不安定で再起動すらマトモに出来ずにイライラしてたから良いきっかけになった
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-TL5M)
2018/11/23(金) 15:52:35.23ID:MeIjC7YX0 もう寿命が決まったau 3Gの命を輝かせる時なんじゃないかな…
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433e-Rnza)
2018/11/23(金) 19:53:39.36ID:ufKoRHDb0 11.11に買ったRN5やっとpackedになった
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-ylOc)
2018/11/24(土) 15:15:01.32ID:WRsN0Pzq0 11.11に2台買ったrn5pがDHLで昨日届いた。
早速dummy.img、twrp3231を焼き、カスROM入れたところ、
LOSの11.23版は水色の円が左に動くLOSの起動画面から進まず
pixelexperienceの11.21版はwifiのパスワードを入れる画面でキーボード入力が出ず先に進まず
でした。
今ひとつ前のバージョンを入れる最中ですが、みなさんも同じ症状ですか?
早速dummy.img、twrp3231を焼き、カスROM入れたところ、
LOSの11.23版は水色の円が左に動くLOSの起動画面から進まず
pixelexperienceの11.21版はwifiのパスワードを入れる画面でキーボード入力が出ず先に進まず
でした。
今ひとつ前のバージョンを入れる最中ですが、みなさんも同じ症状ですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-J0mI)
2018/11/24(土) 15:33:06.83ID:MIFbuEH30 >>967
Pixelの方はGappsも一緒に焼いたに一票
Pixelの方はGappsも一緒に焼いたに一票
970名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMa7-9KmN)
2018/11/24(土) 16:26:44.11ID:+/lJgctwM >>967
twrp3231って1番新しいやつかな?
twrp3231って1番新しいやつかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a5-+rAJ)
2018/11/24(土) 16:42:10.64ID:w65rucH20 >>967
何円でした?
何円でした?
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-aFj4)
2018/11/24(土) 21:43:18.13ID:4wjRIUBQ0 >>967
losは暗号化してないならパッチzipあてろ
losは暗号化してないならパッチzipあてろ
973967 (ワッチョイ e3cf-hBDR)
2018/11/24(土) 22:51:17.10ID:WRsN0Pzq0974名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-bzCt)
2018/11/24(土) 23:28:52.21ID:b6oEi5SgM >>973
お手すきの時でもいいのでPixelでFGOは起動できるか確認お願いしてもいいでしょうか?
お手すきの時でもいいのでPixelでFGOは起動できるか確認お願いしてもいいでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM07-RkoZ)
2018/11/25(日) 00:13:07.46ID:uZY5ZoIiM 中国・小米科技(Xioami)製のスマートフォンが、ユーザーの個人情報を無断で中国のサーバに送信していることが判明した。
フィンランドのセキュリティ企業F-SecureがXioamiの「Redmi 1S」でテストを行ったところ、データ送信を確認したという(F-Secure、IBTimes、juggly.cn、Slashdot)。
Xiaomi製スマートフォンにはiCloudのような独自のクラウドサービスが標準で組み込まれている。端末の開封時点ではこの機能は無効になっているにもかかわらず、連絡先、SMS、写真、メモなどのデータをサーバにアップロードしているという。
また、電話番号やキャリア名、端末固有識別番号といった情報も送信されていたそうだ。また、サービスに該当するアプリを削除してもなお情報は送信されるという。
なお、最近の調査によると、Xioamiは中国市場ではSamsungを抜き最も人気の高いスマートフォンメーカーの座についているという(CNET Japan)。
フィンランドのセキュリティ企業F-SecureがXioamiの「Redmi 1S」でテストを行ったところ、データ送信を確認したという(F-Secure、IBTimes、juggly.cn、Slashdot)。
Xiaomi製スマートフォンにはiCloudのような独自のクラウドサービスが標準で組み込まれている。端末の開封時点ではこの機能は無効になっているにもかかわらず、連絡先、SMS、写真、メモなどのデータをサーバにアップロードしているという。
また、電話番号やキャリア名、端末固有識別番号といった情報も送信されていたそうだ。また、サービスに該当するアプリを削除してもなお情報は送信されるという。
なお、最近の調査によると、Xioamiは中国市場ではSamsungを抜き最も人気の高いスマートフォンメーカーの座についているという(CNET Japan)。
976名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-4A0Q)
2018/11/25(日) 00:58:09.81ID:iYtgmZVya977名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-9EUh)
2018/11/25(日) 18:08:15.30ID:Vx094mQ6M >>974
magiskとか入れてなければいけるんじゃないの
magiskとか入れてなければいけるんじゃないの
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-Tfkl)
2018/11/25(日) 20:54:06.78ID:w6pBYovJ0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-wNM3)
2018/11/26(月) 00:19:02.61ID:9Wrrvn5mM セキュリティパッチは何ヶ月おきにくる?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-mcqt)
2018/11/28(水) 22:12:32.88ID:rXOr50nu0 note6でPUBGか荒野行動やってる人いる?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-zhOP)
2018/11/28(水) 23:36:17.80ID:LpMeWAtXr rnp6でTWRPとeuROM出てたんだけど、誰か導入した人いるかな。ARPとかどうなってるんだろう。
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a3c-nYCI)
2018/11/29(木) 05:32:43.70ID:D42gSPO10 >>980
note5なら
note5なら
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-dZBI)
2018/11/29(木) 06:01:16.39ID:CZ8n9MPD0 RN5の手帳ケースやカバーを何個か買って試してみたけど、付属のカバーが一番使いやすかった。
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a44-RNyK)
2018/11/29(木) 06:05:24.20ID:d/KKVnbf0 カバーは偽ラギ買う予定
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-f2I2)
2018/11/29(木) 06:07:22.73ID:EkfJhyzb0 Redmi Note5付属の奴軽くていいんだけど外れやすすぎるわ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-nYCI)
2018/11/29(木) 08:02:42.44ID:m4imCwLwM 付属のケース、防御力低すぎでしょ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-Ta1a)
2018/11/29(木) 12:40:13.35ID:YWzPdxj3M 攻撃こそ防御なり
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-I2xG)
2018/11/29(木) 20:25:37.24ID:l6jOP6N70 RN5届くの楽しみだ。しかしアンロックに時間がかかるというが面倒くさそうだな。
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff7-r3MB)
2018/11/29(木) 20:29:28.46ID:WnUjV1rJ0 aliで独身の日に買ったMi Global Storeの中国版にグロロム焼いたRN5
なかなか発送しないから嫌な予感してたんが、メッセでキャンセルしろとか言ってきやがった。
Xiaomiは中国版の海外での販売を禁止し始めたから、グローバルROMをフラッシュ出来ないんだと。
商品レビュー見ると独身の日に買ったヤツが他にはガンガン届いてるっぽいから言い訳にしか聞こえないわ
過去ログにも出てくるけど地雷ストアだったのね・・・
なかなか発送しないから嫌な予感してたんが、メッセでキャンセルしろとか言ってきやがった。
Xiaomiは中国版の海外での販売を禁止し始めたから、グローバルROMをフラッシュ出来ないんだと。
商品レビュー見ると独身の日に買ったヤツが他にはガンガン届いてるっぽいから言い訳にしか聞こえないわ
過去ログにも出てくるけど地雷ストアだったのね・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a3c-nYCI)
2018/11/29(木) 21:00:06.10ID:D42gSPO10 ミ ストアとかシャオミオンラインストアみたいな名前のとこは避けてる
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-I2xG)
2018/11/29(木) 21:17:38.38ID:PqGB2HGV0 >>989
え?海外への販売しなくなったの??
え?海外への販売しなくなったの??
992名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMdf-WRVA)
2018/11/29(木) 21:24:53.55ID:qAoO9jMrM 中国内向けの監視機能の付いたスマホを海外で販売すると叩かれるからとか?
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-I2xG)
2018/11/29(木) 21:30:05.24ID:PqGB2HGV0 それだとmiuiは使いたくなくなるね
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-Mepr)
2018/11/29(木) 23:55:28.83ID:3CCbgEot0 gearbestで買ったRN5発送済みになったけど日本の郵便で追跡出来るようならない
大丈夫かなぁ
大丈夫かなぁ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a44-RNyK)
2018/11/30(金) 00:36:36.06ID:CjaQLlZT0 今ってBLUの待ち時間は360h or 720h?
720時間は待ちきれないなぁ
720時間は待ちきれないなぁ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-I2xG)
2018/11/30(金) 00:45:12.95ID:Rs2Ig4tR0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-I1gg)
2018/11/30(金) 07:30:22.53ID:6kmBi10YM998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-P6AI)
2018/11/30(金) 07:42:22.20ID:yaox+xUq0 >>997
どうせ川崎東で通関待ちでしょ?
どうせ川崎東で通関待ちでしょ?
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff7-MBv3)
2018/11/30(金) 11:49:43.14ID:/lQ0a26a01000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff7-MBv3)
2018/11/30(金) 11:49:54.58ID:/lQ0a26a0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 1時間 7分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 1時間 7分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★6 [ぐれ★]
