Androidタブレット総合スレ70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/15(水) 23:38:12.23ID:oiaJ8apn0

スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ69
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530062515/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-kRgx)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:00:36.58ID:jIK0NYSG0
Appleの発表を待って各社用意してるかもしれんから待ってみれば
2018/09/13(木) 00:07:42.43ID:HWNbte3er
スナドラ845搭載でそこそこの価格のドロタブだせー
2018/09/13(木) 01:19:37.94ID:AWZizgmo0
845で12インチよろしこ
2018/09/13(木) 07:02:32.89ID:wcfJbtYcM
>>656
ロジクール K810 K480
2018/09/13(木) 07:16:48.36ID:BkJCOz5rd
>>688
835か845辺りだったらなあ
2018/09/13(木) 09:05:01.54ID:4Ypgp6uzr
>>656
Bluetooth キーボード「TOUCH+」|株式会社スリーイーホールディングス
https://product.3ec.jp/touch_plus/
2018/09/13(木) 09:13:31.73ID:h8lbBQq/0
麒麟でも980なら許す
2018/09/13(木) 13:58:14.03ID:8jfsPaUrr
iphoneの値段やべーな
次のipadも値上げしそうだし

泥タブはいまのままの値段でいてくれ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-DSty)
垢版 |
2018/09/13(木) 15:37:53.48ID:zInkfcU/0
SE廃止が痛い
更新どうすんだよ
2018/09/13(木) 15:44:07.87ID:XXjaD4Vo0
>>696
A10→A11にすると一気に高くなるだろうな
しばらくSOCは変更しないんじゃね?
2018/09/13(木) 15:45:16.32ID:0T0hIWP70
画面サイズはライフスタイルに直結してるからちょっとやそっとで妥協できないんだけど
林檎は「うちが出す製品に合わせて信者がライフスタイルを変えろ」で徹底してるからなあ
2018/09/13(木) 15:48:45.81ID:PuS5Pmph0
>>698
スナドラで例えろやカス
2018/09/13(木) 16:04:37.44ID:8jfsPaUrr
ソフトも要求してくるぞ
データのやり取りだとandroidのほうがいいし

あとはあれとかあれのアプリがごにょごにょ…
2018/09/13(木) 16:17:08.03ID:XXjaD4Vo0
>>700
いや、ipad値上げの話だし
もしA11で出すなら10万近くなるだろ

どちらかというと、アンドロイドフォンが大型化するような気が
7インチ(18:9)が出てくるんじゃね?
8インチの小型タブいらなくなりそう
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-DSty)
垢版 |
2018/09/13(木) 16:25:18.40ID:zInkfcU/0
まあiPhone7が5千円追加で買えるのなら今回はいい落とし所なのかな?
2018/09/13(木) 16:48:25.01ID:BkJCOz5rd
iPhoneもiPadの話もスレチ
2018/09/13(木) 18:30:42.47ID:ep6AJZz90
https://yasu-suma.net/huawei-honor-8x-max-712/
2018/09/13(木) 20:10:24.67ID:IZS485mIH
トランプ政策によりスナドラが中華企業に卸せなくなる可能性は?
2018/09/13(木) 21:00:05.72ID:68/UHKLDM
AMDが中国でCPU生産、販売できるくらいだからそうなってもやり方はあるでしょ
2018/09/13(木) 21:06:35.28ID:gszP+X7UM
国内もEUの推すTYPE-Cの標準化に乗って欲しい…
2018/09/13(木) 23:05:58.99ID:B8uwB76E0
>>640
俺もデスクトップで作業しながら
タブ10インチはyoutube垂れ流し
ちゃんと映画とか見たい時はPC
朝はタブの方が簡単なんで、なんとなく使い分けてる
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-obs6)
垢版 |
2018/09/14(金) 07:12:15.19ID:DNuELhWc0
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
2018/09/15(土) 13:46:04.44ID:4JMxxU/50
f-04h来たわ
android7.1.1になってたし完璧やわ
しっかし軽いなこれ
2018/09/15(土) 17:38:39.44ID:svtpo4y/0
今どき
2018/09/15(土) 18:13:25.59ID:4JMxxU/50
>>712
だって次にまともそうなのスナドラ652のzenやん……
2018/09/15(土) 19:52:32.54
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/09/15(土) 21:38:40.58ID:ijMSBork0
z3tcのバッテリーが膨らみ出したので買い換えを検討してます。
サイズ、防水、軽さと完璧なタブレットでした。
ちなみに用途は、お風呂で読書、動画視聴が主です。

z3tcから他機種に移行された方は何買いました?
また、今後候補になるような機種は発売されるのでしょうか?
調べてもどれもいまいちで困ってます。。
2018/09/15(土) 22:54:52.82ID:MC32XkL80
>>711
月々いくらかかる?
欲しいけど高そうで手が出ない
2018/09/15(土) 22:56:59.65ID:geAG7ftM0
防水だとd02kくらい?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-GAGt)
垢版 |
2018/09/16(日) 01:24:37.47ID:Kcow+Trd0
中華に抵抗ないならhonor note 10 かm5
あとはzenpadかな
2018/09/16(日) 02:04:12.32ID:7lJfdDfY0
>>715
z3tc修理して使ってる。
2018/09/16(日) 02:08:38.37ID:745CTPJzd
>>715
風呂使いなら直した方が良さそう
2018/09/16(日) 04:15:54.03ID:wwltTO9T0
中台韓国以外で
2018/09/16(日) 06:14:25.68ID:D/Y1vjec0
でかくて高いけどf02k
2018/09/16(日) 09:02:06.60ID:TXh1bZ+O0
Qua tabシリーズ
2018/09/16(日) 09:06:04.47ID:Exqz0vos0
初代yoga tablet 8インチが限界なので乗り換えを検討中です

5年近く使って最近の相場観がわからないのでアドバイス下さい

用途:web閲覧と軽めのゲーム
通信:wifiのみ
予算:3万円以内

その他:中華でもok、防水不要
2018/09/16(日) 09:10:31.04ID:Iwg7Pc7x0
lenovo P8でいいんじゃね?
13〜18kくらいで買えるっしょ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-vzdO)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:31:05.54ID:Wa1kDh1ir
タブ3を使ってるんだが

2ちゃんねるの、スレタイ検索欄や、他のサイトの検索欄に文字が入らなくなった

原因わかる?
2018/09/16(日) 11:03:31.44ID:FQe48sVm0
>>724
LAVIE Tab E TE510/HAW にしとけ
2018/09/16(日) 11:07:09.33ID:oVst2deaM
安タブだとP8がいいんだろうけど、3万出せるならmipadだろな。
初代ヨガタブを5年使うようなマゾならfireHDでもいいように思うが、オクでdtab01jを15kという手もある
2018/09/16(日) 12:17:32.88ID:h4b6p1b60
ヨガタブの電池持ちとホールド感は随一だと思うが
そこに拘りがあると次に進めないのが辛い
2018/09/16(日) 12:23:33.91ID:WnvRO/Md0
普通横置きとスピーカー位置だと思う
ヨガタブの長所
2018/09/16(日) 17:49:31.29ID:Qrz91sEx0
>>724
http://s.kakaku.com/item/K0000990505/

http://s.kakaku.com/item/K0000990503/
2018/09/16(日) 19:02:18.30ID:mNAuzI9v0
>>716
返事遅れてすまんや
>>676がワイや
2018/09/16(日) 19:22:45.52ID:RRSf5ueOM
>>724
dragontouch
bluedot
オススメ
2018/09/16(日) 20:35:21.35ID:oIX9XO/J0
あと4000円ちょっと予算増やした方が長持ちしそうだけどな
2018/09/17(月) 00:33:44.02ID:Fxz3+32J0
タブレット全然新機種でないし、10インチも必要としてないから6インチ前後のスマフォで事足りるんだけど
すんごい無知だけど新品で本体だけって買えないよね。
2018/09/17(月) 00:40:45.67ID:gRHN9lm00
ググれ
2018/09/17(月) 01:18:30.19ID:eOIzFHlY0
Huawei位なんだよな。新製品をキチっとしたペースで発表してくれるのは…。
この間の新製品発表で10㌅のタブは有ったから、次期に?日本でも発売すると良いね…。
2018/09/17(月) 01:19:14.06ID:eOIzFHlY0
Androidでわ。って意味でね。
2018/09/17(月) 04:05:11.24ID:A2kxH58+0
でも運動会とかでタブでムービーとってるママンとか多かった。
2018/09/17(月) 06:22:45.43ID:YzMLwN/5M
定価で考えるとスマホよりタブレットのほうが安いからな。
2018/09/17(月) 06:29:31.24ID:6wYWIZEo0
考えてみれば、確かに。
おおよそ半額ぐらいかもしれない
2018/09/17(月) 06:31:39.18ID:6wYWIZEo0
逆に1.5倍ぐらいしそうな見映えだけど
スマホがボッタクリというか稼ぎ頭で
タブはそのおこぼれで関連品として展開
みたいな感じなのか
インクとプリンターの関係みたいに
2018/09/17(月) 07:10:57.54ID:Pxrgl5Fi0
職場の先輩がファーウェイのm3買って速攻で液晶割ってしまって、「欲しかったら上げようか?」って言われてるんだけど、液晶画面の修理に16000円位かかるみたい。
貰って直したほうが良いのか、新しいのを買った方が良いのか迷ってます。
修理はファーウェイで受け付けてくれるのかな。
ちなみにWi-Fiです。
2018/09/17(月) 07:32:21.45ID:kdmaBhcu0
m3ならもらって修理した方が安く上がりそうだな
この迷い方からいってそれほどタブレットでやろうとしてることもないんでしょ?
2018/09/17(月) 08:23:41.76ID:sx5P6/8I0
ゴミになるだけだろう
m5ならともかくm3は直して使う価値がないほどにもっさり
ゴミをつかまされて恩着せられたらただより怖いものはないということだ
2018/09/17(月) 08:32:38.57ID:BWzFkUgH0
aliexpressで交換パーツだけ売ってるな
自分で直せば6,000円しないぞ
2018/09/17(月) 08:57:20.86ID:WLKIkXuL0
16,000出すなら Fire HD10買ってGoogle Play入れるほうが良い
2018/09/17(月) 09:03:43.18ID:T6oMKHyi0
>>743
こいつはp20liteでもカキコしている
嘘つきマルチ野郎なので相手にしないように
2018/09/17(月) 09:09:58.74ID:1ISEU0DEa
p20から書き込んでると嘘吐きってなんのこった
2018/09/17(月) 09:15:08.50ID:BWzFkUgH0
どれどれ
2018/09/17(月) 09:16:12.95ID:BWzFkUgH0
p20liteに切り替えたがワッチョイ末尾は8Ldnになるようだが
2018/09/17(月) 09:24:47.77ID:o3XcAWtGa
>>751
ワッチョイの仕組み知ってる?
2018/09/17(月) 09:32:58.64ID:BWzFkUgH0
>>752
わかってるつもりだけど
p20liteのスレは実際8Ldnだらけだし
2018/09/17(月) 09:47:04.08ID:2P2MI88id
ワッチョイ解析かけたらASUSらしいけど
2018/09/17(月) 10:02:40.42ID:UDTspvyQd
まぁ偽装も簡単に出来るしな
2018/09/17(月) 10:03:12.85ID:if0jvvwUM
asusとか中華はヤバイ
2018/09/17(月) 10:07:54.58ID:1ISEU0DEa
asus台湾だろ
2018/09/17(月) 10:26:31.18ID:BWzFkUgH0
>>752
で、お前の言うワッチョイの仕組みってなんなの
2018/09/17(月) 11:30:11.36ID:gRHN9lm00
他所でやれゴミ共
2018/09/17(月) 12:01:26.55ID:BWzFkUgH0
>>759
うるせえ
残った髪むしるぞ
2018/09/17(月) 13:45:40.10ID:T6oMKHyi0
お願いします
2018/09/17(月) 15:31:40.11ID:U7ugP9x5M
まだ貰ってないんじゃね?
貰ってても修理必須の品物で書き込めとか言ってる奴の方がガイジじゃね
2018/09/17(月) 17:18:09.34ID:Pxrgl5Fi0
>>762
まだ貰ってないんです。その人はアマゾンのタイムセールで18000円で買ってるので16000円出して修理するんやったら新品買うわな。って言っているので私もそれはそうだと思いますので頂いても修理するか迷ってます。ちなみにその人は後日結局M5を購入してました。
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-D+RE)
垢版 |
2018/09/17(月) 18:10:32.75ID:Zzy4hc+V0
>>26
こんなのあったのか、fireHD10買っちまったよ
2018/09/17(月) 19:01:04.42ID:UhWJY5BX0
そこらへんの中華はバッテリーがゴミだからやめとけ。バッテリーが全然持たなくて充電ばっかするはめになる
2018/09/17(月) 19:02:38.17ID:pvDFhET80
中韓避けるとどこのが良いの?
2018/09/17(月) 19:03:34.66ID:OypTh+KR0
ありません
2018/09/17(月) 19:04:07.36ID:37nO3u2jH
無いよ
2018/09/17(月) 22:32:46.87ID:pgXDABOf0
ASUS
2018/09/18(火) 00:56:50.90ID:zxAbsv+a0
個人的に中華はASUS、ファーエイ、renovo以外買う気しない
2018/09/18(火) 06:23:19.64ID:qDd0XcDG0
えぇー(´゚д゚`)
2018/09/18(火) 07:08:10.60ID:TPKAvQxSa
>>766
富士通とNE
2018/09/18(火) 07:25:28.53ID:ZayjmCoLM
>>772
中身Lenovoでよろしいか?
2018/09/18(火) 09:23:17.73ID:86rIS0580
>>773
宜しいも何もトランプの言う盗んだ技術でまともな製品を作っている所がこことHauwei位しかないんだから仕方ない。
2018/09/18(火) 09:31:59.22ID:PoL3hdu30
>>724
中華でもいいならファーウェイM3おすすめ
M5が出て型落ちになったとはいえ全然使える
wifiモデルなら25,000円くらいで買える
2018/09/18(火) 09:49:38.31ID:ZayjmCoLM
>>724
ttps://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab4-series/Lenovo-TB-8704/p/ZZITZTATB18

遅レスだけどコレでええんでは?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-DSty)
垢版 |
2018/09/18(火) 10:01:29.02ID:8+D9jpAb0
ファーウェイだけは買う気にならんのだよなあ
2018/09/18(火) 10:12:35.21ID:pNgQVorcd
盗まれるデータなんて無いだろ、どうせLINEやってれば同じだぞ
2018/09/18(火) 10:15:06.41ID:D1r94cmF0
nexus7/2018発表っていつ?
2018/09/18(火) 10:17:09.72ID:9UUiV0LAM
わかりやすい釣針乙です
2018/09/18(火) 11:08:25.89ID:/PPJxrfRa
>>779
ズバリ12月です(裏蓋付き)
2018/09/18(火) 11:45:25.71ID:HKE9iJjS0
>>778
レベルが違うだろ
HUAWEIはパスワード含めマジで全部抜くことが可能だが
LINEはチャットとかのサービスと許可した権限だけ
2018/09/18(火) 17:43:26.47ID:kAfiSwp40
>>782
だよな。何でもありだからな。
LINEと同じだろとか言ってるバカにちょっとホッコリきたw
2018/09/18(火) 17:54:11.95ID:HTBhlCwF0
同じだよ
2018/09/18(火) 18:02:32.14ID:NRQpl9HUd
同じだよw
2018/09/18(火) 18:05:45.22ID:Yy8wM4AXM
どうせデータ抜かれるならせめて抜かれる先は選びたい
半島か大陸か台湾かアメリカか
俺は半島と大陸はやだな
2018/09/18(火) 18:21:05.95ID:NRQpl9HUd
朝鮮製爆弾排除は良いけど、大陸と台湾まで駄目だとスレ存続もできないぞ
2018/09/18(火) 18:25:14.14ID:kAfiSwp40
ハードレベルとソフトレベルじゃ比べる次元が違うぞ。
シナは国策としてバックドア作るのを法律でメーカーに強制してるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況