docomo dtab Compact d-02k Huawei

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/12(日) 22:04:34.65ID:WhNkRu9N0
とりあえず立てたのであと宜しく

■ スペック

OS: Android 8.0
CPU: Hisilicon Kirin 659 Octa-core 2.36GHz
GPU: Mali-T830 MP2
RAM: 3GB
ROM: 32GB
サイズ: 208×119×8mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8インチ TFT 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1920×1200 WUXGA
カメラ: 13MP + 2MP (背面 CMOS F2.2 + F2.4) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS F2.0)
ネットワーク: FDD-LTE(Bands 1, 3, 19) W-CDMA(800/2100MHz)
パケット通信: LTE Cat.4
SIM Slot: eSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.2
センサー: GPS, Gセンサー, 指紋センサー
外部端子: microSD(Max 256GB), USB Type-C, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 4980mAh
筐体カラー: ゴールド、シルバー
製造メーカー: Huawei
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/11(金) 13:13:16.92ID:F3m2BsBV0
いきなりこれいくら?って訊ねても絶対に0円と言わないような店とだけ言っておこう
まずiPhoneXあたりで値引きやキャッシュバック交渉してから値引きの代わりに持ち出して来るわけだし
2019/01/11(金) 18:54:27.97ID:PQfmyRjp0
面倒くさい話だな
2019/01/12(土) 03:26:22.59ID:swVnW4Wm0
>>252>>253
ということなら事細かに聞きませんが
やはり関東ですか?
2019/01/12(土) 17:00:44.05ID:7nK2eMSYp
都内だねー
ただ、この裏施策は結構やってるような気もしてるよ。
Twitterで機変しにいったら店員可愛くて一緒に勧められたタブレット(これ)契約しちゃったみたいなの見かけたし、位置情報や住んでる地域晒してたらある程度施策やってる地域を以下略。
2019/01/12(土) 23:19:10.41ID:swVnW4Wm0
>>256
さすがに都内まで行けないんで
もうちょい近場で買ってきました

が、コレ、novaは入れることはできるが
設定から選択できなくて
アプリ選ぶとnovaにはなるが
ホームボタン押すとデフォのホームに
なっちゃうんたけど
それしかできないのかね?
HW01Kは設定でnova選べるのに…
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8745-XMnr [202.90.209.17])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:31:10.41ID:9wIfWpsy0
>>257
端末設定とnova設定、両方でデフォホームアプリ設定したらいけると思うよ
2019/01/13(日) 00:50:49.72ID:cufAovaN0
設定の方は、アプリと通知→デフォルトアプリ→のランチャーで指定すれば良いんじゃない?
俺はトータルランチャーだけど普通に使えてるよ
2019/01/13(日) 00:53:43.49ID:cufAovaN0
アプリと通知→アプリ選択→ホームアプリ→はい
2019/01/13(日) 14:38:45.83ID:kUgmkre30
>>258-260
できました!
皆さんありがとうございました
2019/01/13(日) 21:56:08.42ID:rhnQgvg70
>>261
いいってことよ
2019/01/15(火) 13:43:25.50ID:jBa1JpGv0
>>262
次なんですが
背景をデフォの空から変えたいんだけど
設定の「画面」にそれらしき項目がありません
どこをどうすればいいのですか?
2019/01/15(火) 15:17:00.00ID:ZDJUyMI7r
ホームの空いた所長押しで背景変えれたと思う
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8745-XMnr [202.90.220.50])
垢版 |
2019/01/15(火) 21:25:55.30ID:c1s6ITXM0
フィルム貼ってからタイプミスがすごいな、はがすか
2019/01/15(火) 21:32:18.77ID:PT1/pnk6d
俺はBluetoothキーボードで幸せになれた
2019/01/16(水) 20:41:36.16ID:v77z7Z4VM
>>263
甘えるな!!!

ケッ!!
2019/01/18(金) 17:20:13.18ID:QrNPZkLb0
買った
軽くてコンパクトでいいね
持ち出しではiPad(2018)よりこっちがメインになりそうだわ
安い01jと迷ったけど、やっぱ32GBとUSB-Cはいいね
2019/01/26(土) 14:00:34.16ID:UTxgZAuR0
TypeCなのがいいんだよね。
iPadproとコネクタ併用できるから環境統一しやすい。
PCリモートとかしてるとむしろiPhoneよりこっちの方が欠点補える。
2019/01/27(日) 01:15:43.98ID:kBnqn+Dn0
便利なサイズで性能に不満は無いけれど、iPadを使い慣れてるからカバーのマグネットで電源オンオフできないのは不便だな
2019/02/01(金) 08:42:43.36ID:opN1/HTVM
購サポマダー?
2019/02/01(金) 18:03:40.37ID:PO2hXvaj0
>>271
購入サポートは4月の新料金プランから廃止になる
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-fheH [1.75.252.27])
垢版 |
2019/02/02(土) 13:16:10.09ID:f5SV5qx6d
>>270
アプリでオンオフできるよ
2019/02/02(土) 14:40:40.61ID:Qs5DRPDW0
>>272
マジ?
じゃ、購サポ用に維持している回線は
次の更新期間に解約したほうがいいかなぁ
2019/02/02(土) 14:48:30.55ID:FVYaptEn0
>>274
通信料端末代金分離で通信料が安くなる代わりに端末代金が高くなるので買うなら今
2019/02/02(土) 20:40:12.41ID:lbO8Y8I10
docomo dtab Compact d-02k Huawei
実質ー600円位だから買うなら今かね
2019/02/02(土) 20:53:30.14ID:Dvyq1GRGd
>>276
今、買って4 月からの新料金プランに変更時にも月サポート付くなら買い
2019/02/02(土) 23:18:26.65ID:fWn5CXsGM
実質24ヶ月126円じゃなかった?
SPモード外したら実質0円だけどな
2019/02/02(土) 23:35:02.96ID:1mw24set0
>>273
どんなアプリ?
ぐぐっていくつか試したけど正常作動しなかった
2019/02/02(土) 23:44:14.24ID:Qs5DRPDW0
>>275
サンキュー
3月1日に何買うか、今月いっぱい吟味する!
2019/02/03(日) 01:45:45.89ID:8+Y3B3Mw0
>>278
毎月600円程だったよ俺は
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-fheH [126.189.18.199])
垢版 |
2019/02/03(日) 22:24:21.61ID:lqjAEEHnx
>>279
Gravity screenていうやつ
2019/02/03(日) 23:32:06.11ID:aiPh02xp0
>>282
それも設定色々試したけれど挙動不安定だった
安定してる?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-fheH [126.189.18.199])
垢版 |
2019/02/06(水) 00:02:35.99ID:HeF46qOox
>>283
安定してるよ
2019/02/06(水) 01:51:12.26ID:jOoOF7iB0
>>284
ありがとう
デフォルトで作動しなくて色々やってみたけど、もう一度やってみるよ
2019/02/06(水) 18:15:55.52ID:3NfO/ris0
全方向や近接センサにチェックがいれられない…
2019/02/12(火) 17:40:52.60ID:EmFCuyoK0
アプデなんか来たなんだろう速効でアプデしたんでワカンネ
2019/02/13(水) 03:44:03.88ID:/ZKRsRyO0
セキュリティだと
2019/02/13(水) 17:57:45.60ID:uRpasEkd0
ほんとなら麒麟710の次モデル待ちなんだが例の件で出るか分からんからなー
2019/02/13(水) 21:22:29.12ID:jRFB9bSp0
>>289
出る出ない以前に端末が高くなる
2019/02/14(木) 02:45:33.56ID:wgmLlbnZM
Android9のアップデートまだー?
2019/02/18(月) 12:52:31.27ID:bjYTmAE2d
ドコモはGalaxy tab 復活するみたいね
2019/02/18(月) 13:41:49.60ID:KnrL+ARb0
>>286
だよね。
動作不安定でやっぱ使い物にならない
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-PaSh [153.216.85.106])
垢版 |
2019/02/19(火) 00:07:34.04ID:TG2fAXJy0
この機種ってwidevine L1ですかね?
また、NetflixやAmazonプライムHDで再生可能ですかね?
2019/02/19(火) 22:31:26.60ID:QL2HbhsId
ソフトウェアアップデートの案内来たからやろうとしたら
下の画像のエラー出てできないんですけどどうすればいいですか?



https://i.imgur.com/F32xhob.jpg
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad45-OqXZ [202.90.220.50])
垢版 |
2019/02/19(火) 23:56:29.76ID:OV6+Om8z0
ほっとけば
2019/03/03(日) 04:47:26.96ID:2f1G78mi0
風呂で5chするのにすげー適してる
2019/03/04(月) 05:19:43.55ID:fynqj9D80
>>297
俺も湯船に浸かりながらポチる利用で購入検討中
外で使うにも雨のリスクあるからやはり防滴程度はほしい
2019/03/04(月) 19:02:57.74ID:L+1i2BO70
>>298
ゲームとかガツガツ入れたりするならもっと上のがいいけど
風呂で5chとか軽いネトサで使いたいならかなりお勧め
2019/03/04(月) 19:07:59.31ID:L+1i2BO70
ちなみにうちの近くのドコモショップだと二台持ちの場合この端末は基本料金1800円くらいになるって言われた
2019/03/04(月) 22:41:47.14ID:xoYRR0Ji0
えっ
スマホ一括0円で買った店でキャッシュバック他店並につけられないから代わりにこれつけますって出してきて本体0円で月々サポートつきだったから維持費2年間0円
2019/03/08(金) 04:13:46.90ID:WuBfKRut0
店舗や契約によるんじゃないの。
自分も維持費も端末代もかかってないけど、
副回線だからだし、主回線のは料金別途発生してるし。
2019/03/08(金) 04:14:45.33ID:WuBfKRut0
あ、二台持ちって書いてある。失礼。
店舗がはずれだったか。
2019/03/12(火) 12:41:42.28ID:EnJH4hmTM
アプリとかブラウザを使っているときに、画面にあるホームボタン(指紋認証の上にある○)を押して、ホームに戻ると、アプリのアイコンが表示されるまで時間がかかったりしない?
自分のだけかな。
ちなみにsimはdocomoでなく、格安sim使ってます。
2019/03/12(火) 15:50:44.82ID:l92r3C/t0
>>304
まったく無い
2019/03/12(火) 21:39:16.12ID:mGySXpIhM
最初の1回はなるね
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb45-0m4q [202.90.220.50])
垢版 |
2019/03/12(火) 22:19:11.63ID:OhDpI25q0
無いな、と思ったがランチャーよっても違ったりするかも
2019/03/14(木) 00:08:00.08ID:G6NsCGdg0
これ、eSIM 対応なんだなw

http://shimajiro-mobiler.net/2018/08/06/post55615/
309名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-TDA9 [126.133.4.18])
垢版 |
2019/03/19(火) 00:07:22.79ID:LhUVKSoYr
>>304
なるね
2019/03/26(火) 23:01:05.13ID:Ibn3MPjzd
持ちやすいサイズだから欲しいと思ったが
映画を観るには小さいかも、と迷って2ヶ月
買い時を逃した気がする
2019/03/27(水) 02:02:28.92ID:poCRkOpy0
>>310
映画を見るなら10インチ以上欲しいよねえ
2019/03/27(水) 02:10:53.93ID:MV0G18X70
裏側で3つ折りになるカバー使えばスマホを持つように持てるから重宝してるわ
2019/03/27(水) 10:36:13.63ID:2QuD48zSd
買ったばかりは動作にサクサク感あったけど、だんだんもっさりしてきた。
う〜ん。
2019/03/28(木) 00:26:44.43ID:FB0Dor8o0
変なアプリ入れすぎ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.180.2.38])
垢版 |
2019/03/28(木) 19:23:45.99ID:Y0WRzFaGa
アプリ閉じて次にいくときアイコンに表示が遅れるよな
2019/04/02(火) 10:32:50.89ID:+r8Ke5ii0
泥9キターとおもったら違った!
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-TCJE [106.128.10.66])
垢版 |
2019/04/03(水) 02:11:28.25ID:F8jHUbYwa
この機種でyoutubeのバックグラウンド再生やってると途切れたり勝手に停止してしまうんだけど対処方法知ってたら教えてください…
2019/04/03(水) 10:25:53.32ID:igfSg9w7d
再起動
それでダメならできないんじゃね
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-TCJE [106.128.6.34])
垢版 |
2019/04/03(水) 14:59:35.59ID:M+/3rERya
>>318
とっくに実施済でリセットかけてもMICROSD使わない状態でもNGです…
2019/04/04(木) 11:26:50.04ID:kzJFnZyB0
>>319
ツベのアプデ先ほどされたぞ
2019/04/05(金) 12:45:47.32ID:jGh/W2J50
タブレットのSIMロックって
国内他2社のみに対してだけで
海外SIMはロック解除しなくても
使えるって聞いたけど
コレもそう?
2019/04/05(金) 16:41:19.79ID:k3c07vcR0
>>321
どこの情報だ?海外sim もロック解除しないと使えないぞ
国内外問わずsim ロック解除しないとドコモ系回線以外は使えない
2019/04/05(金) 20:18:56.53ID:/TFLyy3u0
>>321
それiPad
2019/04/06(土) 02:24:49.75ID:Y9D9IxGe0
>>322
>323 でしたw
2019/04/06(土) 09:36:56.31ID:+ilomNl70
iOS とAndroid を一緒に考えてる時点で間違ってるわな
2019/04/06(土) 17:34:46.37ID:JQT6s9tzr
>>325
考えてたんじゃなくて
単なる勘違い・思い違い
2019/04/07(日) 11:55:45.25ID:TCSrkAdO0
M5 8.4インチと同時に白ロムで購入
風呂専用で買ったわ
2019/04/07(日) 16:03:41.59ID:ptb+vR750
おれも新品白ロム買ったんだけどesimってどうやんのこれ?
2019/04/07(日) 20:49:56.07ID:qWPa0rwd0
>>328
nano sim が普通に使えるよ
2019/04/07(日) 22:49:52.70ID:i0kdd2f/0
スペック見てSO01Hくらいは動きそうと思ったけど
下手したらそれ以下かもしれん
2019/04/08(月) 12:33:38.91ID:HIoDeevzd
これに何か相性の良いタッチペンってある?
2019/04/09(火) 01:58:27.32ID:NYjW2dYE0
>>328
iPhoneのeSIMと同じなの?!
2019/04/10(水) 16:22:58.99ID:ZJ0H7A3Yd
このタブレットを持ち運ぶのに良いケースってなんか有る?
2019/04/10(水) 17:37:01.99ID:ZHFLGybI0
ドコモショップで買ったケースが外れすぎるので自分も教えて欲しいです
2019/04/10(水) 17:38:12.99ID:UmrOB8a30
アマゾンで安いケース使ってるけど満足よ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b545-/Rez [202.90.220.50])
垢版 |
2019/04/10(水) 19:44:36.47ID:WmhxpxFO0
千円くらいなら失敗してもいいかとアマゾンでフィルム付きの買って使ってるがフィルムはゴミだったな
ちょっと滑るので百均のゴムバンドくっ付けた
2019/04/10(水) 21:20:30.34ID:XHnXOY0d0
>>333
裏が3つ折りになるやつ
▲山にするとちょうど片手で良い感じに持てるよ
Amazonで1,000円程度
2019/04/10(水) 22:31:09.38ID:fgHaXjJd0
ケースは
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F46LBVX/
これ使ってる
可もなく不可もなくだけど値段を考えると概ね満足なのかな

ちなみにガラスフィルムはこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FW3BC2P/
カバーしてるから正直ガラスフィルムなくてもいいかなと思ったり
保険の意味合いで付けてるけど
2019/04/13(土) 18:40:13.67ID:LOdTXrpi0
風呂用でまともなスペックのタブってもうこれしかないのね
ドコモショップで買うとやっぱり高いのか?
2019/04/13(土) 20:22:03.75ID:8LM5Tdfr0
まともなスペックがなにかわかんないけども、
風呂ようならauのquatabもええで。安いし。
2019/04/14(日) 05:38:23.29ID:dn3dHKmQ0
土曜日、アキバのGEOで店舗限定?2割引やってた
でも、値段うろ覚えだけどwebよりちょっと高かったと思う。
まあまあかな
2019/04/14(日) 08:33:49.19ID:G41dAfjB0
色々見たけどよくわからんから尼の新品白ロム21000円で手を打ったけど高かったのかな?
台所で使うから8インチ防水仕様の02kはベストチョイスだった。
2019/04/14(日) 16:53:34.07ID:Tk4CkeH70
今日楽しく使えてたら正解。
2019/04/14(日) 18:13:40.79ID:Z7YvhUaId
ドコモショップで買ってきた
風呂用にするにはもったいないくらい持ち歩きたくなるサイズ感だな
ラノベ読み漁りと漫画とAbemaTV、YouTube、ニコニコ、dアニメにしか使わんが、長く使えることを期待する
2019/04/14(日) 18:22:02.48ID:h7jPKH5X0
M5 8.4とd-02k
液晶の色調整はどっちもデフォルト
https://i.imgur.com/mGEqcYS.jpg
2019/04/14(日) 19:10:10.47ID:lsQ681wD0
風呂と台所用で使う予定なんだけどさ、台所とかで使うときのスタンドとかオススメある?

ケースとかはつけないので、キッチンで使うときにちょいと立てかける的なやつ。
2019/04/14(日) 19:16:54.63ID:w3233jL60
>>345
あんまりそういう比較意味ないよ。
液晶パネルって結構ばらつきが大きいから同一機種でも色温度が1000Kくらい違うことある。
2019/04/14(日) 20:23:01.92ID:G41dAfjB0
>>345
この機種尿液晶多いみたいね。
自分のは大丈夫だったけど。

>>346
スタンドじゃないから参考になるかわからないけど目線の高さくらいのところに車のダッシュボードに付ける用みたいなやつ付けてる。
タブレット側には鉄のプレート付けて相手側がマグネットになっててのペタって付けるやつ。
2019/04/14(日) 21:20:13.88ID:zCjtxjic0
持ち運ぶならケースが欲しいが、ケースつけると風呂に持ち込むときに外すのが面倒に……
悩ましいな
2019/04/14(日) 21:28:36.31ID:09kResT0d
風呂に専用のスタンドみたいのおいとけばいいじゃん

風呂に持ち運ぶってのが理解できないけど
2019/04/14(日) 21:46:42.61ID:XUOeWKnp0
吸盤じゃだめなのか
2019/04/14(日) 22:21:44.49ID:zCjtxjic0
あと普通に外部キーボードのCtrlとCapsを入れ替えられてホッとしている
ASUS製はわざわざ不可能にしてあったからな
これで結構ハードな入力作業もこなせる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況