とりあえず立てたのであと宜しく
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Hisilicon Kirin 659 Octa-core 2.36GHz
GPU: Mali-T830 MP2
RAM: 3GB
ROM: 32GB
サイズ: 208×119×8mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8インチ TFT 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1920×1200 WUXGA
カメラ: 13MP + 2MP (背面 CMOS F2.2 + F2.4) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS F2.0)
ネットワーク: FDD-LTE(Bands 1, 3, 19) W-CDMA(800/2100MHz)
パケット通信: LTE Cat.4
SIM Slot: eSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.2
センサー: GPS, Gセンサー, 指紋センサー
外部端子: microSD(Max 256GB), USB Type-C, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 4980mAh
筐体カラー: ゴールド、シルバー
製造メーカー: Huawei
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo dtab Compact d-02k Huawei
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b47-LU8g [124.241.72.224])
2018/08/12(日) 22:04:34.65ID:WhNkRu9N02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fec-tkC4 [114.149.50.200])
2018/08/12(日) 22:09:04.57ID:te7pEorh0 >>1
有能乙
有能乙
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fec-tkC4 [114.149.50.200])
2018/08/12(日) 22:10:06.47ID:te7pEorh04名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fec-tkC4 [114.149.50.200])
2018/08/12(日) 22:11:08.54ID:te7pEorh0 02K見てきたけど普通にM3より良いじゃないかwww
画面縮小の影響も見比べなければわからないしフルHD化も間近で凝視してドット感がちょっとあるかな?程度でバッテリー駆動時間延長のほうがメリットでかい
心配だった尿も展示品ではM3と比較して差がない
厚みが出たのはちょっと嫌だったけどサイドがラウンドしていてM3のようなダイヤモンドカットのエッジの引っかかりなくて有能
パワーは落ちるけどバッテリー駆動時間は伸びるんだからウェブ程度の軽作業ならむしろ02Kを選ぶべき
画面縮小の影響も見比べなければわからないしフルHD化も間近で凝視してドット感がちょっとあるかな?程度でバッテリー駆動時間延長のほうがメリットでかい
心配だった尿も展示品ではM3と比較して差がない
厚みが出たのはちょっと嫌だったけどサイドがラウンドしていてM3のようなダイヤモンドカットのエッジの引っかかりなくて有能
パワーは落ちるけどバッテリー駆動時間は伸びるんだからウェブ程度の軽作業ならむしろ02Kを選ぶべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
