AQUOS PAD SH-05G
いつもあなたのそばに。世界最軽量 7インチAQUOS
サイズ〈高さ×幅×厚さ〉 約174mm×105mm×8.0mm(最厚部:約8.5mm)
質量 約216g
OS Android 5.0
CPU MSM8994 オクタコア 2GHz(クアッド) + 1.5GHz(クアッド)
メモリ 内蔵 ROM 32GB / RAM 2GB
外部 最大128GB(microSDXCカード)
バッテリー容量 3,900mAh
ディスプレイ 約7.0インチ(1,200×1,920ドット WUXGA)IGZO
カメラ アウトカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射型
インカメラ 有効画素数 約210万画素 CMOS 裏面照射型
通信速度(受信時最大/送信時最大) LTE 150Mbps / 50Mbps、LTE-Advanced 225Mbps / 50Mbps、
FOMAハイスピード 14Mbps /5.7Mbps
VoLTE対応 ○
LTE-Advanced対応 ○
Wi-FiR IEEE 802.11a/b/g/n/ac
docomo Wi-Fi ○
テザリング同時接続数 Wi-Fi 10台、Bluetooth 5台、USB 1台
BluetoothR ○
赤外線通信 −
防水/防塵 IPX5/7/−
ワンセグ/フルセグ ○/○
非常用節電機能 −
おサイフケータイ ○
エリアメール ○
WORLD WING ○
NOTTV ○
2015年7月17日発売
docomo製品情報
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sh05g/index.html?icid=CRP_2015_summer_sh05g_to_CRP_PRD_sh05g
メーカー製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/sh05g/index.html
docomo AQUOS PAD SH-05G Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/11(土) 10:46:42.71ID:QUVp+ruP
2019/07/01(月) 22:10:59.06ID:PlPSb0iD
06Fはよかった
2019/07/02(火) 12:57:50.54ID:B/45B4gc
>>771
あとでやってみるわ。apk配布サイトさがさにゃん
あとでやってみるわ。apk配布サイトさがさにゃん
2019/07/02(火) 16:29:36.29ID:Te9UuQYu
2019/07/02(火) 18:03:34.19ID:yysKpBVR
06Fと05Gは使い勝手そんなに違うのですか?
正直な話し、画面サイズに対しての本体の大きさは最高にバランスが良いのですが感心の動きが遅いです
正直な話し、画面サイズに対しての本体の大きさは最高にバランスが良いのですが感心の動きが遅いです
2019/07/02(火) 18:16:18.80ID:Te9UuQYu
amazonプライムビデオが強制終了
Googleplayから削除、amazonアプリからダウンロードしたらエラーなく使えるようになった
Googleplayから削除、amazonアプリからダウンロードしたらエラーなく使えるようになった
2019/07/02(火) 21:37:41.51ID:8THMh6GF
>>771
体感できるほど軽くなった
体感できるほど軽くなった
2019/07/03(水) 08:11:41.25ID:AqHfcmSV
>>771
こんなに変わるとは思わなかったくらい
こんなに変わるとは思わなかったくらい
2019/07/03(水) 08:14:26.15ID:AqHfcmSV
>>775
zenui
zenui
780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 09:46:16.06ID:DFeiS+14 そのランチャー使うと あのエラーがパカパカでるの、改善される?
2019/07/03(水) 10:48:14.29ID:UdbHpLVV
あのエラーとは
2019/07/03(水) 10:57:51.42ID:mStymvpX
ぜぬい
2019/07/03(水) 11:17:19.62ID:o5gt+9Ul
それは別だと思う
2019/07/03(水) 12:28:58.02ID:2Bs0wL/T
2019/07/03(水) 20:52:03.98ID:7c3F0Yv0
Zenuiって、Zenlauncherの事?
2019/07/03(水) 21:00:20.76ID:Q72VCfRE
>>784
どこでダウンロードできるの?
どこでダウンロードできるの?
2019/07/03(水) 22:07:42.48ID:QPRGphgb
>>786
zenUI apk で検索すると幸せになれます
zenUI apk で検索すると幸せになれます
2019/07/03(水) 23:07:41.38ID:BhV9nU+A
zenUIものすごく権限要求してきますね
789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 23:34:43.72ID:Xu59jlNn 逆にUIで権限少ないのが知りたいわ
2019/07/04(木) 00:29:14.84ID:DxI+zcYw
ランチャー変えたらベンチマークスコア上がってたよ
GeekBench Score
Single: 403 -> 421
Multi: 1000 -> 1328
価格.comに画像アップしてます
GeekBench Score
Single: 403 -> 421
Multi: 1000 -> 1328
価格.comに画像アップしてます
2019/07/04(木) 02:10:45.99ID:m4vYgHPJ
zenuiってのすげえな
06Fもモッサリ感軽減する
05Gもモッサリ感軽減するなら買い足すのあり?
06Fもモッサリ感軽減する
05Gもモッサリ感軽減するなら買い足すのあり?
2019/07/04(木) 05:18:17.28ID:ajECr2wm
zenuiに変えると△○□+の+は消えますか?
2019/07/04(木) 06:15:29.72ID:IB/V7ZHz
まだ言ってる
2019/07/04(木) 06:28:55.17ID:GgUEODPu
3.0だよね?4.0移行ははいらないよね?
2019/07/04(木) 08:34:13.30ID:nOwsMBgv
めちゃめちゃやるサクサクになったわ
2019/07/04(木) 08:40:06.04ID:xxV9rtAI
zen ui、06Fに入れてみた。確かにモッサリ軽減された
2019/07/04(木) 08:42:38.60ID:49k9F6H8
バージョンは?
2019/07/04(木) 08:42:56.96ID:xxV9rtAI
ASUSのスマホとタブレット、zen uiイヤで他のにしてるのにこんな所でお世話になるとはw
2019/07/04(木) 08:48:46.73ID:njlkeyU3
>>794
3入れたけど、価格コムの人は2だね
3入れたけど、価格コムの人は2だね
2019/07/04(木) 10:32:00.97ID:Dd8XDJ2C
lightning launcherつかってま
2019/07/04(木) 11:57:02.62ID:m4vYgHPJ
ビックリなのが、フルセグの操作、録画の展開とか早送りとかも早くなるんだな、すげー!!
普通に使ってもいいかもとかおもえる位になる
普通に使ってもいいかもとかおもえる位になる
802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 13:11:49.16ID:pn3lK43u ランチャーが話題になってるから久しぶりに電源入れてみたけど
サイズ感と重さ「だけ」はやはりサイコーだね
サイズ感と重さ「だけ」はやはりサイコーだね
2019/07/04(木) 15:57:59.41ID:KEOsDtTk
>>802
ランチャーいれてみ
ランチャーいれてみ
2019/07/04(木) 20:41:16.29ID:2Pt9nVK7
UIはZenが良い見たいですが、ブラウザーは何を使ってます?
今までは個人的に最強だと思ってたangelbrowserの更新が止まり、気がつけばplayからも消えていたのでサクラbrowserにしたのですが今一。
Chromeも一度angelbrowserを使うと使いにくいのでお勧めが有ったら教えて下さい
今までは個人的に最強だと思ってたangelbrowserの更新が止まり、気がつけばplayからも消えていたのでサクラbrowserにしたのですが今一。
Chromeも一度angelbrowserを使うと使いにくいのでお勧めが有ったら教えて下さい
2019/07/04(木) 21:40:28.44ID:Z8Sycjd/
>>804
カスタマイズ系ブラウザが面倒だと思うようになって俺はOperaに落ち着いた
いいところはブックマーク代わりのスピードダイヤルが1タップで開けること
ブックマーク開くのに2タップ必要なやつは個人的に論外なので
カスタマイズ系ブラウザが面倒だと思うようになって俺はOperaに落ち着いた
いいところはブックマーク代わりのスピードダイヤルが1タップで開けること
ブックマーク開くのに2タップ必要なやつは個人的に論外なので
2019/07/04(木) 22:29:01.91ID:rD2G43zs
>>804
Kiwi browser
Kiwi browser
2019/07/04(木) 23:12:20.39ID:5Y1K/rJF
2019/07/05(金) 02:16:21.27ID:wxI0lpqH
ZENUI入れてもモサモサだなw
2019/07/05(金) 06:31:10.53ID:lM5vJHPg
>>790
このスコアはどれくらいなのかな?
このスコアはどれくらいなのかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 08:35:28.95ID:w/UM5kdx zenui 入れただけでは android.process.acore エラーは止まらんな…
これを機にアプリのアンインストールと無効化を徹底的にやったら
ようやくエラー表示されなくなったわ
余生はフルセグ録画端末として生かすことにするよ
ありがとう。zenui を教えてくれた方…
これを機にアプリのアンインストールと無効化を徹底的にやったら
ようやくエラー表示されなくなったわ
余生はフルセグ録画端末として生かすことにするよ
ありがとう。zenui を教えてくれた方…
2019/07/05(金) 10:33:17.50ID:UtKw8r5P
>>811
このエラーうざいよね
このエラーうざいよね
2019/07/05(金) 12:27:26.03ID:9civ7vHr
今ままでNOVA使ってたんだけど、
ロック画面が表示できなくなることがやくあって、
その都度電源長押しで再起動してた。
zenUIにしたらこの現象もなくなってよかったよ。
ロック画面が表示できなくなることがやくあって、
その都度電源長押しで再起動してた。
zenUIにしたらこの現象もなくなってよかったよ。
2019/07/05(金) 17:06:35.25ID:8gOjIPgF
LINEの未読も出るようになった
2019/07/06(土) 01:23:40.87ID:jyd2TvTY
zenuiにしても、さすがにすぐに熱持ってトロくなるのはどうにもならん…
2019/07/06(土) 11:25:56.79ID:VVog6t2C
zenuiで生き返ったわ
教えてくれた人ありがとう
教えてくれた人ありがとう
2019/07/06(土) 12:18:01.71ID:h+l52bV+
zenuiでハゲが治り彼女が出来ました
2019/07/06(土) 12:33:42.36ID:QvrxYSaX
zenuiとブラウザのオペラをインストールしました
zenuiは確かに最初からあるUIに比べ軽いきがします
だからといって快適になったわけでは無く、比較して軽くはなりました
オペラはブックマークの仕方やPC表示では無く、モバイル表示にならないかと試行錯誤中
誰か教えてください。
zenuiは確かに最初からあるUIに比べ軽いきがします
だからといって快適になったわけでは無く、比較して軽くはなりました
オペラはブックマークの仕方やPC表示では無く、モバイル表示にならないかと試行錯誤中
誰か教えてください。
2019/07/06(土) 13:22:43.42ID:tDI0q8Ni
オペラ?
中国産になったんだっけ
miniなら過去に使ったなあ
中国産になったんだっけ
miniなら過去に使ったなあ
2019/07/06(土) 14:38:59.97ID:4FECZVsZ
「軽い気がする」あたりが冷静な意見だろうね
鰯の頭もなんたらみたいなもん
鰯の頭もなんたらみたいなもん
2019/07/06(土) 15:49:04.62ID:W34GOm4L
マイクロソフトランチャーも軽くていいよ
2019/07/06(土) 21:39:58.04ID:lAVCUiOc
比べた人いないのかな?
2019/07/07(日) 10:51:55.41ID:GNkoMmza
zenuiにしてからtaskerがうまく起動しなくなった気がする
設定し直してみるかな
設定し直してみるかな
2019/07/08(月) 08:01:33.61ID:Ar8L8kZu
この大きさで防水、フルセグ付きのタブはこの先多分出ないのかなぁ?
このデザインのバランスの良さは今でも通じると思う。
このデザインのバランスの良さは今でも通じると思う。
2019/07/08(月) 22:59:30.69ID:KPkUjGqn
zenuiにしたらchromeのアイコンが消えた
2019/07/08(月) 23:16:08.64ID:KPkUjGqn
グループにあったわ
ごめん
ごめん
2019/07/09(火) 10:34:54.37ID:9uIJDEMK
ぜぬいわ
2019/07/09(火) 23:50:27.41ID:n40cJb+5
このタブも昔有ったhpのタブ見たいにコア数をユーザー側で制御出来たら良かったのにね
でも05Gの場合はCPUとそれを制御する為のメモリの少なさの悪循環が原因かも知れないけど
でも05Gの場合はCPUとそれを制御する為のメモリの少なさの悪循環が原因かも知れないけど
2019/07/11(木) 16:45:52.87ID:eZeWecPb
05Gが最低なのは分かっているが、こいつの唯一最大の功績は7インチユーザーをAndroid5の世界にどうにかこうにか連れていってくれたこと。
こいつが出てなかったら名機06とAndroid4ステージで心中していた者も多かっただろう。
こいつが出てなかったら名機06とAndroid4ステージで心中していた者も多かっただろう。
2019/07/11(木) 17:10:39.87ID:3vTXL7QF
?
2019/07/11(木) 22:31:28.43ID:xppBvn/K
>>829
つNexus7 2013
つNexus7 2013
2019/07/11(木) 23:18:24.48ID:USSmMfuD
zenuiダウンロードして、ホーム選択とかでzenui ランチャーにしないと全く意味ないの?素人の俺に教えてください。
2019/07/12(金) 00:44:23.00ID:+j7ip4gX
ダウンロードだけしてアプリを起動してないってこと?
当然それじゃ意味ないよ
当然それじゃ意味ないよ
2019/07/12(金) 01:35:01.96ID:XGHoPmqS
いろいろ許可求められたのは許可して、ホーム選択の時にdocomoにしてると意味ないんですかね?
アプリ起動とは?
アプリ起動とは?
2019/07/12(金) 01:44:14.13ID:wPJjkyE7
2019/07/12(金) 02:03:03.11ID:XGHoPmqS
2019/07/18(木) 17:10:20.44ID:Kf8PxoOr
ZENUIでももっさりになった。夏だから仕方ないなw
2019/07/19(金) 12:52:53.01ID:DHEX2Tfq
それはぜぬい
2019/07/20(土) 19:52:17.18ID:1IO7GEpX
見た目も持った感じも重量も最高なのに
なんでこうなっちゃったかなぁ?
デザイン側とソフトウェア側とパーツ、設計チームと連係取れてなかったのかな〜
なんでこうなっちゃったかなぁ?
デザイン側とソフトウェア側とパーツ、設計チームと連係取れてなかったのかな〜
2019/07/21(日) 12:50:47.88ID:hZsYoJev
ハードウェア偏重でソフトウェアおざなり。
「ものづくりJAPAN」が凋落した原因をそのまま体現した製品。
「ものづくりJAPAN」が凋落した原因をそのまま体現した製品。
2019/07/22(月) 22:30:51.98ID:5H138mDZ
皆様は05Gの次の端末は何を使ってます?
2019/07/23(火) 06:07:00.99ID:0WebZHEL
>>841
zenuiにしてそのまま使用
zenuiにしてそのまま使用
2019/07/23(火) 22:53:47.96ID:m22ATbyJ
05gしか使いませんけと?
844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 12:24:54.51ID:m9FcFEB0 今は M5 使ってるけど、とにかく重い。重すぎるよ
ガラス使ってるからだな、きっと
ガラス使ってるからだな、きっと
2019/07/24(水) 12:44:37.12ID:yiuE3zcC
ゲームとかやらないんだったらこれで十分
2019/07/24(水) 12:50:40.20ID:R7F9dgqE
7か8インチでなるべく軽くて
性能低くても解像度はフルHDほしい
という俺の要求スペックがバランス悪すぎるせいで次が見付からない
性能低くても解像度はフルHDほしい
という俺の要求スペックがバランス悪すぎるせいで次が見付からない
2019/07/24(水) 15:53:46.04ID:LyKeZ4tC
ブラウジングすらまともにできないのに、
どこが十分なんだか
どこが十分なんだか
848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 20:51:13.19ID:m9FcFEB0 鴻海(ホンハイ)主導で7〜8インチの軽い後継機作って欲しい
2019/07/24(水) 21:53:17.99ID:syqXJFRz
2019/07/24(水) 22:15:42.96ID:DZcDPp+I
> 国内AQUOSと違って
笑うところ?
笑うところ?
2019/07/24(水) 22:39:48.90ID:l7fUz0vc
>>850
馬鹿は黙っておれ
馬鹿は黙っておれ
2019/07/25(木) 06:09:15.38ID:AE61g/rU
>>847
zenui
zenui
2019/07/25(木) 07:20:51.58ID:9x6STHma
S3使ってるけどそんなに駄目かなぁ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 16:59:20.66ID:68NYoaE3 ヤフオクで買ったがフリーズしまくり落ちまくり
もうストレスで我慢の限界だ
こんな糞タブレット売りつけたシャープに腹立つ
アップロードしてなおせや
もうストレスで我慢の限界だ
こんな糞タブレット売りつけたシャープに腹立つ
アップロードしてなおせや
2019/07/25(木) 17:17:08.11ID:dCyDMSHZ
ヤフオクで買っておいて何を言っているやら?
2019/07/25(木) 18:38:32.53ID:ivCo377q
動きは確かにあまり良くないけどフリーズしたことは無いな
別の端末を買ってしまったのか、
単なる妄想癖か
別の端末を買ってしまったのか、
単なる妄想癖か
2019/07/25(木) 18:50:02.00ID:0H/v9zoT
kodiでH265の動画再生してるとたまに固まる
kodi以外は生きてるから再起動すれば済むが
kodi以外は生きてるから再起動すれば済むが
2019/07/25(木) 20:19:10.17ID:58BY8HTS
車のナビの中でテレビや音楽って感じだが、容量とらない負荷かからないからサクサクよ
2019/07/25(木) 20:43:30.33ID:3SR3JDHX
>>854
ヤフオクのやつはそんな感じだよな
ヤフオクのやつはそんな感じだよな
2019/07/25(木) 22:39:31.01ID:0mDYP/6e
>>850
俺も笑った
俺も笑った
2019/07/25(木) 22:57:03.41ID:Z8rOLxU3
>>860
馬鹿なことばっか書いとるんじゃないぞ
馬鹿なことばっか書いとるんじゃないぞ
2019/07/25(木) 23:10:18.54ID:baAZcUFn
>>860
乞食は黙っとけ
乞食は黙っとけ
2019/07/25(木) 23:18:16.58ID:xZEvolBo
図星突かれたからってどんだけ必死なんだよw
2019/07/26(金) 09:32:35.10ID:pzrZdyy5
ブチ切れててワロタ
2019/07/26(金) 12:30:37.90ID:dfOJsbG5
こんな乞食のゴミクズを買いやがって
2019/07/26(金) 12:41:04.41ID:+tnZjIIN
>>865
金持ちは何を買うの?
金持ちは何を買うの?
2019/07/26(金) 12:41:33.57ID:dfOJsbG5
>>866
全種類
全種類
2019/07/26(金) 20:03:21.09ID:EJpldS/y
>>866
呆けとったらあかんぞ
呆けとったらあかんぞ
2019/07/26(金) 20:38:11.87ID:WHZPsjvg
>>868
はいわかりました
はいわかりました
2019/07/26(金) 23:39:25.89ID:ChQqOMd6
>>863
イノシシマスターか?
イノシシマスターか?
2019/07/27(土) 08:54:39.38ID:aRkqgpNl
???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 『しんちゃんと岸田さん』 [175344491]
- 中国発日本行の航空券、491,000件(全体の32%)がキャンセルされたと判明。高市どうすんのこれ [603416639]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
