docomo AQUOS PAD SH-05G Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/11(土) 10:46:42.71ID:QUVp+ruP
AQUOS PAD SH-05G
いつもあなたのそばに。世界最軽量 7インチAQUOS

サイズ〈高さ×幅×厚さ〉 約174mm×105mm×8.0mm(最厚部:約8.5mm)
質量 約216g
OS Android 5.0
CPU MSM8994 オクタコア 2GHz(クアッド) + 1.5GHz(クアッド)
メモリ 内蔵 ROM 32GB / RAM 2GB
外部 最大128GB(microSDXCカード)
バッテリー容量 3,900mAh
ディスプレイ 約7.0インチ(1,200×1,920ドット WUXGA)IGZO
カメラ アウトカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射型
インカメラ 有効画素数 約210万画素 CMOS 裏面照射型
通信速度(受信時最大/送信時最大) LTE 150Mbps / 50Mbps、LTE-Advanced 225Mbps / 50Mbps、
FOMAハイスピード 14Mbps /5.7Mbps
VoLTE対応 ○
LTE-Advanced対応 ○
Wi-FiR IEEE 802.11a/b/g/n/ac
docomo Wi-Fi ○
テザリング同時接続数 Wi-Fi 10台、Bluetooth 5台、USB 1台
BluetoothR ○
赤外線通信 −
防水/防塵 IPX5/7/−
ワンセグ/フルセグ ○/○
非常用節電機能 −
おサイフケータイ ○
エリアメール ○
WORLD WING ○
NOTTV ○

2015年7月17日発売

docomo製品情報
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sh05g/index.html?icid=CRP_2015_summer_sh05g_to_CRP_PRD_sh05g

メーカー製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/sh05g/index.html
471469
垢版 |
2019/01/09(水) 01:26:04.34ID:krqP7IMH
>>470
ありがとう
イオシスの在庫、1月いっぱいは持つだろうからちょっと悩んでみる
2019/01/09(水) 09:46:14.93ID:yxFQwThH
イオシス結構在庫減ったね。17,800円になるのかな?
2019/01/09(水) 11:41:42.80ID:Nvox7YnY
去年イオシスはエクスペリアパッドの在庫が少なくなった途端に15000円から16500円へと値上げしてる
売れ行き好調なら却って値上げするよ
2019/01/09(水) 15:42:31.86ID:x2xq0NwI
前スレよりhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1489506842/10

>硝子フィルムを貼るとTPUは使えなくなり

(中略)

>硝子フィルムを貼るとTPUだと硝子フィルムが浮いたり、ズレたりする

これ本当?

これと、
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XFPD75N
これ、
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FZNDK7N
同時に使えないってこと?
2019/01/09(水) 16:22:31.84ID:NYWSRiXK
つかえるよ
2019/01/09(水) 19:09:25.20ID:DLk1U/Jb
24800円→22800円→19800円と下げてようやく捌けるようになった
イオシスとしても今更値上げなんてするより売り切ってしまいたいのでは
中身はあくまで3年前の性能でしかも絶滅指定種なファブレットだし
2019/01/09(水) 19:12:19.75ID:Nvox7YnY
またイオシスを巡る神経戦が始まったか
2019/01/09(水) 19:27:31.18ID:DLk1U/Jb
まぁ逆に欲しい人にとってはいつ買うの今でしょって感じ
適切な用途を分かって使うなら唯一無二の価値がある端末でしかも未使用なのは貴重
動画やサイト閲覧程度なら充分使えるし泥5.0なのもセキュリティ等でギリ弾かれない
他にこのサイズだとファーウェイの低スペ7.0タブぐらいしかないからね
2019/01/09(水) 19:36:24.91ID:Nvox7YnY
>>478
SONY のXperiaタブレット SO-03E の場合は22800円から始まって
19800円に下がって→16500円から更に→15000円まで下がり→在庫が有る程度捌けてから16500円に戻したよ
2019/01/09(水) 19:44:52.18ID:DLk1U/Jb
そういうこともあるのね
それならこれももう一段階下がったあと上がるとかあるかもしれない
ただ16500円まで下がればさすがに一気に売れちゃうと思うけどね
バッテリー寿命に備えた買い増し需要とかもあるだろうし
2019/01/09(水) 19:52:13.75ID:Nvox7YnY
>>480
何故そういう流れを示したかと言うと私がイオシスで16800円でエクスペリアタブを買った明くる日に15000円に値下げされた恨みが有るからだよ(笑)
2019/01/09(水) 19:56:28.42ID:H49yAtUU
19800円って微妙だよね。
まぁ一応新品なんで他店と比べたら頑張ってると思うけど
15000円ならすぐ買う。
2019/01/09(水) 19:59:03.45ID:Nvox7YnY
17500円まで下げたら俺はもう1台買うよ
2019/01/09(水) 21:14:01.29ID:zek/Ig/1
Android ver があがらないのがorz
2019/01/09(水) 22:34:21.19ID:x2xq0NwI
>>475
そっか、ども。
注文するかな。
2019/01/10(木) 11:57:12.04ID:OVh4F8fh
人気あるねぇ。時間がたてばどんどん古くなるだけだし、注目されている間に売り切りたいのでは。次は18,800円かな。
2019/01/10(木) 13:18:09.18ID:iHlscE8b
修理受付が今年8月末で終了予定ってのがな
2019/01/10(木) 23:50:49.90ID:oX9sSAVQ
つーか、ホントにモッサリだからね。
覚悟して買いなよー。

あと、バッテリーの持ちも悪いからね。
イオシスで買った者より。
2019/01/11(金) 15:36:06.13ID:WIyrKGnC
イオシス、VAIO未使用1929個
どっから出てきた?
https://iosys.co.jp/items/smartphone/vaio/simfree/vaio_phone_va-10j
2019/01/13(日) 01:04:04.67ID:JyV6VOIE
sh-05gでswap領域追加できるんですか?
デフォで、512m、zramであるみたいですが、もっと割り当てたいです
2019/01/15(火) 13:38:07.56ID:3s+sXqlu
できます
2019/01/15(火) 13:46:00.46ID:pAd/bgdo
どのように?
2019/01/16(水) 00:23:58.36ID:ikMwDskW
まず着ている服を全部脱ぎます
2019/01/17(木) 00:06:10.39ID:Vk2r1qT0
何番煎じだよ
くそつまらん
2019/01/18(金) 11:01:27.54ID:oTQDuuen
swapper&toolsは効いてないみたい、取り敢えず
2019/01/19(土) 22:30:03.09ID:T6jIxi8b
>>468だけど
毎回taskerが安定して立ち上がってくれない
バックグラウンドに常駐させてるはずなんだが
wifiを拾い出さないときあるからかな
2019/01/19(土) 23:48:01.20ID:YvjC/6Jo
docomomailerは何であーも重いのだ
2019/01/20(日) 09:23:22.29ID:/UhQdz+F
漫画とお財布専用機になりましたw
2019/01/20(日) 14:50:34.74ID:Da8eXeBl
kindleとプログラム専用機になってます
termuxありがとー
2019/01/21(月) 23:40:11.92ID:/vtutFsZ
Android Auto専用端末として検討してるんだがバッテリー持ちどんな感じ?
1日使用しない状態で何%くらい減るか知りたい
2019/01/22(火) 13:55:27.64ID:dEqiiHRB
GEO税抜き11,800円で購入
流石に傷イパーイ
2019/01/22(火) 14:22:58.51ID:q31RyT8G
>>501
安いなおい
2019/01/22(火) 14:32:55.19ID:KOIwbvX7
箱説なしBはその値段だったよGEO
2019/01/22(火) 14:35:20.67ID:TrQyvUV/
GEOは電池関係チェックしてねえからな・・・
昔、GEOで1980円買ったro-02fが20秒で1%減っていく「命の音( カウントダウン)」端末だったわ
505501
垢版 |
2019/01/23(水) 10:35:52.25ID:GNK/dWP/
sim無しスリープ時wi-fiオフで2時間で1%バッテリー消耗、と
こんなもんか
2019/01/23(水) 22:52:08.77ID:MiedFSEn
ヤフオクに8,618円+送料で大量に出てるね
てなわけでCランク通常品ひとつ落札してみた
507501
垢版 |
2019/01/24(木) 14:25:58.36ID:b1k0GgMv
通知してくるアプリ色々とオフにしてGPSはオンにして4時間で1%くらいになった
DEEPSLEEPも入るしバッテリー問題なさそうでよかった

そのうちロケモバ神プランでも入れようかな
2019/01/25(金) 17:15:12.09ID:dLZu3FaN
>>506
どんな程度か知りたいので、レポお願いします
2019/01/26(土) 00:36:26.23ID:OeLLi5FP
最新ファームを適用するとantutu(v7)どのくらいの数値出ますか?
年末にFire HD8買ったんだけど、デカくて使いにくいから買い換え検討中です
ちなみにFire HD8は41115でした
5〜6万出ればokなんですが。。。
2019/01/26(土) 00:59:44.67ID:HQon4PZQ
インターネットはあるけどGoogleないご家庭なのかな?

【AnTuTu Benchmark Score】
SHARP AQUOS PAD SH-05G docomo 32,016
2019/01/26(土) 01:09:12.92ID:qWhwy0jx
その3万台の数値が余りにも低くて信じられなかったんです
アプデで動きがまともになった旨の記事もあったから、現役の人にリアルな数値を聞きたいと思って
2019/01/26(土) 20:58:42.82ID:nxzCJbqy
SD810の発熱と電力消費を抑えるために
クロック制御して性能を控え目にしていた
この端末が生まれた時期が悪かったんだ
2019/01/26(土) 23:03:45.23ID:TgVni4e2
夏場は発熱ですぐにカクカクになるからなあ
暖房器具sd810の名は伊達じゃない
2019/01/27(日) 08:43:12.99ID:4HnzC76x
買おうか迷ってるんだけど、mac 上の iTunes から音楽転送ってできる?
昔 Android 使ってた時は iSyncr ってソフト使ってたけど、今でもそんな感じなんです?
2019/01/27(日) 15:31:31.12ID:iTln9NA2
>>508
届いた
結論から言うとB級極上品でも通じそうな状態だった
液晶・サイドには傷はなく、背面のテカった部分にほんの少し擦り傷
どこがC級なのか逆に問いたいお買い得品だった
あくまでうちに届いた個体がそうだっただけなので、
状態に特記がなければみんなそうとは保証しないがね
2019/01/28(月) 08:46:47.91ID:3UdkZ3GF
>>514
iTunesが見てるフォルダ全部コピーするだけでよくね
2019/01/28(月) 12:11:56.95ID:fqLcvKHf
性能を分かった上でネット閲覧や電子書籍など用途を選べば
バッテリー寿命までの使いきり端末として現役でいけるが
同じ形状で中身がSD450+RAM3Gぐらいに進化したら
現在の名機として生まれ変われると思うんだけどなぁ
要はsense2の派生ファブレット版
ホンハイシャープさんいかがですかね
2019/01/28(月) 12:20:36.87ID:xp2+TrOL
ほんと7インチ出して欲しいが需要ないんだねぇ〜
電車とかで7インチは気兼ねなく出せるけど8インチは出すのためらうw
1インチの差は大きい。
逆にカフェとかならiPadでも出せる
人目気にするなと言われたらそれまでだけど・・・
2019/01/28(月) 12:29:31.05ID:gEKQG2TM
そこでふぉるだぶるですよ
2019/01/28(月) 12:57:37.50ID:/X7G5dx+
フォルダラブル
2019/01/28(月) 14:15:26.69ID:RL2eVXRz
>>516
レートとかプレイリストも同期したいなって…
2019/01/28(月) 18:35:26.72ID:fqLcvKHf
>>518
7インチってのは絶妙なサイズでもあり同時に微妙なサイズでもあるからね
ギリギリポケットに入ってスマホのように携帯でき
スマホより大画面だから室内での据え置き用途にも向く
でもよく考えたらそれらを1台で行う必要がはたしてあるのか
スマホ+大型タブのほうがいいのでは…と気づいてしまったら終わりw
2019/01/28(月) 18:44:30.07ID:1dfO6SNN
ボディバッグに入れるには収まるとはいえ8インチはちょいデカい
2019/01/28(月) 18:44:41.45ID:fqLcvKHf
まぁ国内メーカーの防水タブレットという点は大きな価値だから
風呂用プレイヤーとか雨の日の持ち出し用とか使い道は必ずある
性能的にはもう古いし修理受付も今年までという旧機種だが
バッテリー尽きるまでの時限品と割り切って買うなら充分あり
性能求めるなら最初からd-tabにしといたほうがいい
2019/01/28(月) 21:55:18.28ID:1dfO6SNN
「android.process.acoreを終了します」て何?
ってググったら対処法があった
2019/01/29(火) 08:41:31.37ID:4n77acXR
背面がホッカイロ並に熱くなるんだがこれ普通なのか?
2019/01/29(火) 09:00:06.80ID:89Igs5Xf
ホッカイロいらずで冬はうれしいね
2019/01/29(火) 09:02:00.29ID:/S8BSLWg
SoCが欠陥品のSD810だから発熱はデフォ
使用者の工夫でなんとかするしかない部分
2019/01/29(火) 09:17:27.78ID:Hbv6zMvA
要介護スマホだからね
2019/01/29(火) 09:34:08.65ID:D5gbEuib
何週間か使ったけど、ナビとしては8インチでも良かったかも
Bluetoothで車のオーディオから全ての音声出るんだが、モノラルなのかな?
タブのスピーカーよりは断然聴きやすいからあまり気になるところでもないけど
https://i.imgur.com/5Yv5EyP.jpg
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 10:30:43.82ID:qLU2pWGA
>>525
効果のある対処法教えて
2019/01/29(火) 16:58:05.40ID:Q05lJr0P
>>531
https://lifesecurityup.blogspot.com/2017/12/androidprocessacore.html
「設定」→「ロックとセキュリティ」→「デバイス管理機能」のチェック外して更新した後再起動してチェック入れました。
❕の多いこと
2019/01/29(火) 20:09:29.74ID:9GttQ1wq
810って完全な失敗作だよな
1世代前のが実質上だし
2019/01/29(火) 23:38:50.88ID:yS805pD8
>>347
むしろ建物削ってハガキサイズのが欲しい
2019/01/30(水) 21:23:35.82ID:fTbzCgtb
だんだん持ち歩かなくなってきた・・・
読みたい漫画買ったらまた持ち歩くかも
2019/01/31(木) 15:45:27.00ID:Rhc7sOjk
在庫100台切ったね
2019/01/31(木) 18:36:58.31ID:QW2PBGZC
>>534
× 建物
○ 縦を
2019/02/05(火) 22:54:50.61ID:MYAX1P6x
はぁ 06使ってるけど保険にポチってもうた
代替機無いししょうがない
2019/02/05(火) 22:59:45.36ID:O3XMMuj9
twitterクライアント入れたら>>525が起きて
>>532をやっても出続ける

1回初期化かな・・・
2019/02/07(木) 17:02:37.77ID:f/lZmWnL
>>539

勤め先のメール確認用にBlackberry関連のアプリ入れたら同じ被害に。

オマケにメール・SMSの着信通知バイブが確認操作しない限り延々と動作し続けて気が付いたらバッテリー切れになる様になってしまった。

初期化するか〜
2019/02/07(木) 17:25:57.92ID:kePn6pF1
電話帳絡みで悪さしてるみたい
はじめはfacebook入れてGoogle Play開発者サービスの削除・更新して普通に使えたんだけど
twitterクライアント入れてからエラー出まくりで
そのtwitterクライアントとfacebookアンインストールしてGoogle Play開発者サービスの削除・更新で
何とかエラーが出なくなった
2019/02/07(木) 19:56:55.35ID:Wgv6ouFR
初期化するときバックアップとかどうしてる?
前は root 取れる機種だったから TitaniumBackup 使ってたけど、非 root でアプリ単位でリストアできるおすすめのツールとかってある?
2019/02/08(金) 16:54:05.07ID:/Wr+S2jF
>>539
同じくTwitter公式がだめになった。別のアプリは大丈夫なんだが公式を経由する機能が困る。
そしてFacebookも。
2019/02/08(金) 18:20:24.41ID:0r9KdI+y
echofonとかTweechaは今のところ大丈夫かな

ところでスリープから復帰したときに鍵押さないといけないの鍵押さなくてもよくなりませんか?
パターンロック解除の前に鍵押さないといけないのが煩わしくて
2019/02/10(日) 00:40:19.04ID:3OzIe9Zi
https://i.imgur.com/Oj4Zk5d.jpg
2019/02/10(日) 14:59:12.61ID:U12vxarQ
ストラップつけられる薄めのケースとかってある?
2019/02/13(水) 08:21:04.60ID:y0QWKxVf
これからイオシスで買おうとしてます。他におなじようなタブレットないよね?
2019/02/13(水) 08:57:10.83ID:wg4pvDiL
06F
549501
垢版 |
2019/02/13(水) 12:15:33.70ID:XOnNI3S7
ASUS MEMO PAD7
2019/02/13(水) 13:24:55.92ID:NBtLYlWH
Zenpad3の8インチからこれに変えた
2019/02/15(金) 03:15:09.67ID:T/+RcCzg
残り3台
終売だね
2019/02/15(金) 09:27:12.60ID:QCt7XCwO
え、そんなに売れてるの?
2019/02/15(金) 12:12:55.44ID:QWBLdskP
>>550
変えてどう?
2019/02/15(金) 12:23:26.26ID:ZblfjDf1
もっさり
2019/02/15(金) 12:32:46.49ID:HOvbq07E
>>553
遅いがコンパクトで軽量
用途がほぼ電子書籍の俺には十分
2019/02/15(金) 12:51:42.75ID:1S4jQ3dU
売り切れだね。
2019/02/15(金) 13:25:02.65ID:EWEdZuRE
>>555
俺も
読む分には快適、必要十分ですね
2019/02/15(金) 16:06:47.07ID:ZblfjDf1
おサイフは欲しい
2019/02/15(金) 19:07:45.65ID:QWBLdskP
>>555
アップデートしても遅いのか
2019/02/15(金) 19:27:53.58ID:k+rJIg+C
遅いのは何をどうやっても遅い
2019/02/15(金) 19:57:02.35ID:4ezrD6Rq
夏はすぐにカクカク
電池15%以下になったらカクカク
2019/02/15(金) 20:47:04.37ID:T/+RcCzg
7インチタブレット
http://www.gdm.or.jp/specialprice/2019/0214/294165/attachment/sp20190214aki2_1024x768b
2019/02/15(金) 23:23:45.66ID:u5NeKKma
いくら7000円でも↓じゃなぁ><

プラットフォーム MediaTek MT8163, クアッドコア(4コア) ARM Cortex A53 1.3 GHz
システムメモリ 1 GB RAM 16 GB eMMC
microSDXC スロット マイクロSDカード スロット (最大 128 GB)
DDR3L SDRAM
ディスプレイ 7" HD (1280 x 720) 解像度 IPSテクノロジー アクティブマトリクス TFT カラー液晶
カメラ 2 メガピクセル (リア) 0.3 メガピクセル (フロント)
コミュニケーション 802.11a/b/g/n 無線 LAN  Bluetooth 4.0
センサー 加速度センサー
オペレーティングシステム Android 6.0 Marshmallow
バッテリー 2780 mAh リチウムポリマー
音声仕様 モノスピーカー
寸法(幅 x 奥行き x 高さ) 101 mm x 191.70 mm x 9.35 mm
本体重量(概算) 250 g

OSが泥6ってところしか勝ってるところがない><
ある意味、値段相応なのかもしれないけどね(´・ω・`)
2019/02/15(金) 23:52:35.58ID:pP9OIbiY
イオシスの不良在庫、売切れたの?
2019/02/15(金) 23:55:03.29ID:Nx9JeEOv
300人あまりの同志が増えました
2019/02/16(土) 00:12:05.91ID:A7TZwE3U
やったねたえちゃん!
2019/02/16(土) 00:26:53.36ID:6fW8s/fv
棚整理廃棄処分の気が
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:58:35.00ID:ZKETmEW6
SH08Eが死んで新しい7インチタブ探してたけど廃れてるサイズで困ってた
クーポン使って税送料込み7200円で買えて満足
中古Cランク品だけど角のアンテナ剥げ以外結構奇麗だったし
まだ30個くらいあるね
2019/02/16(土) 06:13:12.54ID:asjllnZi
なんかメルカリがAndroid5.0未満は利用できないらしいんだけどSH05Gは無理なの?
モバイルSuicaもだけど
2019/02/16(土) 08:54:27.99ID:V9CJIPVv
>>569
使えてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況