docomo AQUOS PAD SH-05G Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/11(土) 10:46:42.71ID:QUVp+ruP
AQUOS PAD SH-05G
いつもあなたのそばに。世界最軽量 7インチAQUOS

サイズ〈高さ×幅×厚さ〉 約174mm×105mm×8.0mm(最厚部:約8.5mm)
質量 約216g
OS Android 5.0
CPU MSM8994 オクタコア 2GHz(クアッド) + 1.5GHz(クアッド)
メモリ 内蔵 ROM 32GB / RAM 2GB
外部 最大128GB(microSDXCカード)
バッテリー容量 3,900mAh
ディスプレイ 約7.0インチ(1,200×1,920ドット WUXGA)IGZO
カメラ アウトカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射型
インカメラ 有効画素数 約210万画素 CMOS 裏面照射型
通信速度(受信時最大/送信時最大) LTE 150Mbps / 50Mbps、LTE-Advanced 225Mbps / 50Mbps、
FOMAハイスピード 14Mbps /5.7Mbps
VoLTE対応 ○
LTE-Advanced対応 ○
Wi-FiR IEEE 802.11a/b/g/n/ac
docomo Wi-Fi ○
テザリング同時接続数 Wi-Fi 10台、Bluetooth 5台、USB 1台
BluetoothR ○
赤外線通信 −
防水/防塵 IPX5/7/−
ワンセグ/フルセグ ○/○
非常用節電機能 −
おサイフケータイ ○
エリアメール ○
WORLD WING ○
NOTTV ○

2015年7月17日発売

docomo製品情報
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sh05g/index.html?icid=CRP_2015_summer_sh05g_to_CRP_PRD_sh05g

メーカー製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/sh05g/index.html
2018/08/18(土) 10:15:02.85ID:v7i4Yoeo
>>42
どうにもならんよッ!!
2018/08/18(土) 10:53:25.48ID:KUUQz2cD
ならんね
2018/08/18(土) 11:03:05.23ID:M1fP32zi
>>43
やはりどうにもならないかぁ…
じゃあ、修理受付終了までに電池交換に出して延命しますわ
残された道は今はそれしかない
2018/08/18(土) 11:08:52.20ID:8NAW0i0g
キャリアもメーカーもこのサイズの端末を「負の遺産」として葬り去ろうとしている。少ないながらもある程度の需要があるにも関わらずだッ!!


クラウドファンディングでどっか請け負ってくれる所があればとも思うがな
2018/08/18(土) 12:27:35.48ID:L1VUttLX
もう5インチサイズに戻るしか道はないのね....
2018/08/19(日) 02:45:59.72ID:4HQ+RFdz
>>47
今月中に普通のスマホにするわ
2018/08/19(日) 11:04:47.47ID:t9VbOvoG
7インチサイズ、気に入ってるんだけど。
需要ないのかなあ。
2018/08/19(日) 11:25:23.73ID:/3I2OkEn
>>47
自分はHUAWEI P20l lite(5.84インチ)を検討中
ハイスペ機と遜色ない仕上がりで価格は3万ちょいだし、またDSDSで2SIM使えるから、1台で仕事とプライベートで分けて使えるのも○
一切ガラ機能はないけど、そこはもう諦めて割り切って
2018/08/19(日) 13:26:54.43ID:zYHUjMzT
>>50
バックドアもあるし言うこと無いよなwww
2018/08/19(日) 14:56:11.13ID:PtafvyiC
普通のスマホとタブレットの二台持ちに戻ると言う手もないこともない
2018/08/19(日) 15:54:52.88ID:2Rxdq9zi
>>52
ないだろーそれはw
このサイズ仕事でも大活躍だし、人になにかを見せて説明するのも便利(地図とか)
あと厳密にはスマートフォンではないので、研究会の申込などするときはタブレットPCとしてフォーム入力できてほんとに助かってるんだ
2018/08/19(日) 16:00:00.35ID:2Rxdq9zi
2台持ちという選択や他機種に変えるという道を選べず、金を払って修理をしてまた来年もAndroid5.0を使おうとしている人々の巣だぞここは。
そしてここですらまだ最果ての地ではなく更に向こうにはAndroid4.0で来年を生き抜こうとしている06の皆さんもいるからな。
2018/08/19(日) 16:18:40.26ID:u/dlhoyz
買って二年以上経つが一度たりともこんなの一台運用とかしたこと無いが
2018/08/19(日) 20:17:58.24ID:y0N1bJmR
>>50
16:10からn:9は画面のインチ関係無くストレスにしかならない
16:9のスマホにして画面比率しか重要じゃないってことを思い知らされた1年だった

あと、P20lite行くくらいならPadM5行っとけとしか言えない
それだけ比率の方が重要
2018/08/19(日) 20:30:30.10ID:bheV1Dkz
Mipadが3:2から16:10に変えたら、文句言ってるライターもいるぐらいで
20:9よりぜんぜん良いだろ!
2018/08/19(日) 21:21:47.67ID:UkhsbTd3
>>56
そんなこと言ってるのお前ぐらいだぞw
頼むから自分がマイノリティで独特の感性持ってるという事実に気付いてくれw
2018/08/19(日) 22:24:11.52ID:y0N1bJmR
>>58
スマホの細長表示でいいならさっさとそっち行きゃいいだろw
今でもタブレット使い続けてる理由なんて画面比率の方が重要なんだってのくらい当たり前の話だ
2018/08/20(月) 06:12:22.43ID:0P5/vz5V
縦長はゴミ
2018/08/20(月) 08:50:48.01ID:wkc26Lkm
>>58
こいつホント馬鹿w
2018/08/20(月) 14:33:10.20ID:vrU0SZUo
スマフォや他社に乗り換えて快適な人はそれはそれでいいよね、誰も否定しないから。
2018/08/20(月) 15:15:33.32ID:D8cspeMy
このサイズ、この軽さは他の類似ファブレットには真似出来ない部分
2018/08/20(月) 16:48:29.52ID:boXGJ3a8
これ、メモリがもっと積んであるんだったら
使えるんだけどなあ。デザインもいいし。
2018/08/20(月) 18:05:20.41ID:cdP7JHJX
>>64
ゲームなどメモリー食うアプリでなければ、まぁそれなりにキビキビ動く(時もある)
2018/08/20(月) 18:09:08.42ID:EC3XHJC+
>>59
>>61
馬鹿過ぎワロタ
異常な感性をもったガイジ共
2018/08/20(月) 22:21:04.73ID:dr2W7h15
>>66
ワロタとか無理すんなよw
馬鹿はお前だけ
2018/08/21(火) 02:27:20.51ID:O+578ClX
これをベースに
android8 RAM4GB ROM64GB 指紋認証か顔認証 Type-C 急速充電
そんなの出るわきゃないわな…
2018/08/21(火) 19:43:29.98ID:/yrZK5EG
>>68
このうち、二つが実現しただけで買うだろ皆w
2018/08/21(火) 21:27:09.80ID:NiMoRra7
>>67
いや馬鹿はお前だよ
2018/08/21(火) 23:32:46.09ID:kmmZXCck
>>70
タブスレで代替候補にならん細長スマホ出してくるお前だけが馬鹿なんだよ
お呼びじゃねーんだからチョンスマスレにすっこんでろ
2018/08/22(水) 00:05:36.74ID:naiCGvIO
>>71
俺がいつ細長スマホを出したの?w
誰かと勘違いしちゃった馬鹿発見w
2018/08/22(水) 07:31:52.01ID:5XwlFxst
>>72
板違い
2018/08/22(水) 12:09:28.33ID:5SmV39oI
めんどくさいな〜

この前地元で古式水泳の会があって見に行ったらそこに来てたおっさんが大声で
「競泳で金メダルとる時代にお堀を立ち泳ぎする泳法って時代遅れも甚だしいわ」とわざわざその伝統泳法継承団体の人に言ってた。

みんなイヤな顔してたわ。
わざわざそういうのに価値を感じてる人が集まってる場所にやってきて否定するとか、ほんと、バカなのかなって思う。
そしたら…

【地中海】客船から転落の女性客を救助、「10時間立ち泳ぎ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534756697/
2018/08/22(水) 15:32:30.96ID:r0V+izbY
給料日が近づく度に「今月こそは、新しい機種買おう」と思うが、結局ズルズル手放せないでいるし、多分来月も使い続けるだろうw
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 18:35:03.05ID:qOcISsv7
未使用で安くで売ってるところ誰が知らない?
2018/08/22(水) 18:58:42.50ID:RNYQfTUf
こう毎日暑くちゃSH-05Gへの負担が大きいなあ。
なんかいい冷却手段ないかね?
2018/08/22(水) 20:05:28.98ID:GRHvkPyu
>>77
同じ大きさの銅板買って裏にあてながら使う
重いと思うならばアルミ板
2018/08/22(水) 20:11:25.09ID:GRHvkPyu
http://www.ko-ichiro.com/
ここで2ミリの買った
2018/08/22(水) 22:53:18.60ID:YmuMp2ZD
wifiを全く拾わない文鎮と化した
拾わないというより、見えたりもするがアンテナ0-1くらいになる不安定
助けて
2018/08/23(木) 01:57:13.80ID:e36yxwlk
>>80
とりあえずフルリセット
2018/08/23(木) 05:39:55.88ID:fgFOnbmE
docomoキャリアSIMだとモッサリして電池持ちもあまり良く無いが、格安SIMで使うとそれなりにサクサク&燃費もまぁまぁに感じる。実際発熱も抑えられている
SIMによって負荷のかかり方が違うのだろうか?
2018/08/23(木) 11:38:17.78ID:h7HCeJ9r
>>82
LTEしか電波飛ばしてないとかならあるかもね
キャリアは3G/LTEのみならず設定で切ってないとGSMも飛ばしてるし
テザリング親機にするとものそい発熱するし
2018/08/23(木) 17:04:23.00ID:ayeoOMXy
>>80
それは厳しい
辛いけどリセットしてみて
2018/08/23(木) 17:14:31.40ID:TR6VhWHq
>>83
ご親切に解説ありがとうございました
そうかも知れませんね
2018/08/23(木) 22:41:46.86ID:0iXyyGum
>>73
勘違いした点には反論できないか?
それとも、お前は>>71とは別人か?
2018/08/24(金) 11:01:38.23ID:limexao5
お前お前と言ってるやつは一人しかいないな
2018/08/24(金) 12:34:36.09ID:5jD/tPvv
せっかく俺がzenガーultraガーとしつこいゴミクズを叩きまくって排除してやったのにまーた新しく縦長ガイジが出て来たのか?
縦長はゴミ
2018/08/24(金) 16:40:39.41ID:i+PlD3iK
ASUSやHUAWEIは画面比率うんぬんより、生理的に使いたくない
中華機種買う金あるなら、05Gを電池交換/外装に出して使い続ける
2018/08/24(金) 17:54:15.24ID:bNK/3rOZ
使い始めて二週間、想定よりもさらにもっさりです。
なんかコツでもありますか?
2018/08/24(金) 18:39:54.05ID:zmE5oCb1
>>88
〉排除してやった

お前が独り言書き込んで相手にされなかっただけだろw誰にも相手されないことを武勇伝の様に語っててワロタ
2018/08/24(金) 19:21:06.25ID:qEJC5H0j
>>90
必要最低限のアプリで使う(ゲームなどもってのほか)
不要アプリの無効化
こまめにメモリーのクリーニング
たまに再起動をする…ぐらいしか手はない

以上で使うと、本体が熱くなった時以外はそれなりにサクサクです
2018/08/24(金) 19:47:52.96ID:wevK2rdl
>>92
ありがとうございます!
2018/08/24(金) 19:52:38.61ID:NhKqG3XU
>>86
わざわざそういうのに価値を感じてる人が集まってる場所にやってきて否定するとか、ほんと、バカなのかなって思う。
2018/08/24(金) 20:04:25.03ID:zmE5oCb1
>>94
だからさ、お前は俺を誰と勘違いしてるの?
馬鹿過ぎて呆れるわ
2018/08/24(金) 20:17:29.35ID:NhKqG3XU
>>95
わざわざそういうのに価値を感じてる人が集まってる場所にやってきて否定するとか、ほんと、バカなのかなって思う。
2018/08/24(金) 20:25:39.84ID:zmE5oCb1
>>96
オウム返しって、「レス内容に反論できない」ことを認めたのと同じだよ
悔しかったらオウム返しじゃなくてレス内容に反論しような

はい論破!
2018/08/24(金) 20:26:44.79ID:ymoTZOVJ
docomoのmailerってどの機種でもあんなモッサリ重いのかね
2018/08/24(金) 20:39:19.59ID:NhKqG3XU
>>97
はい論破!
↑馬鹿しか使わない言葉だなw
2018/08/24(金) 20:46:15.04ID:6gwjONId
>>99
頼むから「レス内容」に反論してくれw
お前は俺を誰と勘違いしたんだ?w
↑頼むからこの「レス内容」に反論してくれよ?
「つい同一人認定しちゃったごめんなさい」でもいいぞw
2018/08/24(金) 21:05:04.54ID:NhKqG3XU
>>100
いや、だってお前が誰と勘違いしてるの?って言ってるのと一緒だよ
誰と勘違いしてるの?w
鬱陶しいからさっさと出てってどうぞ
2018/08/24(金) 21:57:10.02ID:zmE5oCb1
>>101
いやいやお前はID:NhKqG3XUだろw
他の誰とも勘違いしてねーよ馬鹿

俺はお前が鬱病になるまで徹底的に追い込むぞ
2018/08/24(金) 22:05:49.29ID:NhKqG3XU
>>102
何言ってんだ?
そのIDがオレなのは当然だが、お前の質問に答えなきゃならん理由ないんだがw
で、誰と勘違いしてるの?w
「つい同一人認定しちゃったごめんなさい」でもいいぞw
2018/08/24(金) 22:14:17.55ID:zmE5oCb1
>>103
は?俺とお前のやり取り確認しろ馬鹿

>>94
〉わざわざそういうのに価値を感じてる人が集まってる場所にやってきて否定するとか、ほんと、バカなのかなって思う。

↑このレスは何ですかー?w
2018/08/24(金) 23:50:14.13ID:NhKqG3XU
>>104
だからそれのレスでお前の質問どうたらに答える必要ねーだろ
ホント馬鹿だなお前

で、誰と勘違いしてるの?w
「つい同一人認定しちゃったごめんなさい」でもいいぞw
2018/08/25(土) 00:22:56.55ID:vWqy0AmW
>>105
日本語で頼むw
俺の質問って、どれのことだ?w
俺を誰と勘違いしてるんですかー?爆笑
2018/08/25(土) 02:26:01.37ID:x5t99zmT
docomo派だけど、docomoは良いところだけ見て使うキャリアだからね
SoftBankは悪いところをひたすら罵りながら使うキャリアだけど。

mailerが重いのは昔から。
送信してるときのヨッコラショ感がクセになる
2018/08/25(土) 11:39:58.07ID:8YvO5uru
ASUSは台湾のメーカーだぞ。
2018/08/25(土) 15:02:02.04ID:M5JsWFUP
中古ショップで05Gが11,800円 06Fが14,800円で売られてたの見て
なんか複雑な気持ちになったなぁw
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 10:56:23.27ID:0+WAeYI0
2018年度の後継機候補一覧

xiaomi mi max 3 $300
honor note 10 $400
samsung galaxy note 9 $1000

こんな感じ?
2018/08/26(日) 11:34:44.09ID:COzSVBUX
>>110
だからスパイウェアてんこ盛り機種なんざ情弱しか買わねーってんだろーがッ!!
わざわざこんな変態機種チョイスする奴がそんなバックドア標準搭載機種を欲しがるような情弱とでも思ってんのか?
2018/08/26(日) 14:37:54.94ID:x1EWfSTS
横幅あればいいんだけど、みんな縦長なんだよなー、
2018/08/26(日) 14:39:00.14ID:x/DSZi4d
SH-05Gユーザーが情強?
2018/08/26(日) 14:46:12.82ID:owDPgOnL
05G好きは情強と言うより、強情←まさに俺がそれ
変なこだわりを持っているんだよね
本当はそのどうでもいいこだわりを捨てれば、今頃はHUAWEIタブでも買ってて、モッサリだの発熱だのと愚痴らずに済んでいるだろうにw
2018/08/26(日) 20:53:49.88ID:1/FDE+Af
>>110
てか、Xperiaとか嘘でも混ぜといてよ
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 22:58:11.55ID:SWCIPCGF
本命のHUAWEIのmate 20 proとされるもののフロントパネル

https://smhn.info/201808-huawei-mate-20-pro-rumors-3
2018/08/28(火) 01:53:39.67ID:wR1VfEuG
HUAWEIいらんちゅうに
2018/08/28(火) 02:45:08.72ID:qiVVWVlv
>>68
Qiもお願いします、、、
2018/08/28(火) 18:39:25.76ID:nsIsh6hK
SDカードの領域を使ってメモリを増やす
方法とかないのかな?
いいかげんうっとおしいわ。
2018/08/29(水) 14:50:23.29ID:dZ7fihJ/
一番モッサリするのは、小画面でワンセグ見ながらアプリ利用してる時
他のアプリの切り替えに何秒もかかる
Web中の戻りも固まって動かない
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 19:21:48.89ID:tS2N2jFN
matd 20 pro、どうやら18.5:9でも19:9でもなく、19.5:9の可能性が出て来たっぽい

https://japanese.engadget.com/2018/08/28/huawei-mate-20-lite/
2018/08/29(水) 20:12:18.69ID:6jfaloha
両方使いだけどSH-05Gはほんと厳しい。
とうとうSH-06Fに乗せかえした。
SH-06mスペックでは下位(の位置づけ)だが、操作性も高くて熱暴走も殆どない。
SH-05Gが出たときは嬉しくて予約して買ったよ。
素晴らしい機種になれる可能性があったのに残念すぎる。

>>120 複数アプリ立ち上げは自分の場合ほぼ確実にフリーズのトリガーになるので、動的アプリは避けまくる。むろん入ってないがストリートビューなんか動かしたら大変なことになりそう。
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 01:15:11.00ID:VRyTxrjg
7.12インチのhonor 8X Max
https://res.vmallres.com/pimages/detailImg/2018/08/28/201808281726441102716.jpg
https://www.vmall.com/product/10086166962160.html
2018/08/30(木) 01:48:10.21ID:nT+ZUoQX
>>122
自分も押し入れに眠ってる06Fに戻したいのだが、使ってる内にSIM認識しなくなり圏外の症状が多発(涙)
補償は効かないから修理出すと何万円かかるかわからないし、また何万円もかけて直すほどの価値もないから05Gを使っている。
デザインは05Gの方が良いが故に、余計中途半端な仕上がりが歯痒いんだよね
2018/08/30(木) 12:08:45.07ID:csz0UaCr
実質の後継がz-01kなんてなぁ…
2018/08/30(木) 12:20:01.25ID:XWm2CY9j
>>123
19.5:9って話だから
相当画面は狭くなるけどな
2018/08/30(木) 13:42:57.25ID:UQk4i9n4
縦長はゴミ
2018/08/30(木) 16:58:53.69ID:tR1QlHUm
>>124
なんという残念な。

2台持ちで06を寝かせて05にしてる人は1度06にしてみると割と感動する。そして05のあのイラッとくる感じにはもう戻れない。

この2台の相互活用には一つだけ問題があって
SIMサイズが違う。
05がnanoで06がmini、ヨドバシで500円〜1000円ぐらいでSIMサイズ変換のフレームを買ってきて(シール付き推奨→シールなくて内部にnanoが落ちるとアウト)相互活用可能にしておく。

といっても06しか使わないけどね。
とは言え05も予備機として寝かせるだけでは惜しいのでやはりWi-Fiネモバ活用だね。
2018/08/30(木) 16:59:27.51ID:NybH2ZRV
>>124
なんという残念な。

2台持ちで06を寝かせて05にしてる人は1度06にしてみると割と感動する。そして05のあのイラッとくる感じにはもう戻れない。

この2台の相互活用には一つだけ問題があって
SIMサイズが違う。
05がnanoで06がmini、ヨドバシで500円〜1000円ぐらいでSIMサイズ変換のフレームを買ってきて(シール付き推奨→シールなくて内部にnanoが落ちるとアウト)相互活用可能にしておく。

といっても06しか使わないけどね。
とは言え05も予備機として寝かせるだけでは惜しいのでやはりWi-Fiネモバ活用だね。
2018/08/30(木) 17:00:39.09ID:NybH2ZRV
すみません何故だか連投でしかもID違う、不思議だ
2018/08/30(木) 18:02:36.67ID:axLQG/M9
>>126
18.7:9な
馬鹿乙
2018/08/30(木) 20:41:43.41ID:x4YNE3WK
>>130
お前バカだからもうROMっとき
2018/09/01(土) 02:20:33.32ID:EItoI2wY
電池持ちが団々厳しくなってきてる
ネット1時間してると大体20〜25%減り、そこに音楽聞こうもんならもっと減る
旅行時は絶対大容量モバイルバッテリーを携帯しないと怖いw
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 07:14:52.05ID:aXZITOir
mate 20 proは10月16日発表で確定したね。あと一月半待つか

Xperia XZ3発表されたけどどうなの?
ハイスペ6インチ
https://phablet.jp/?p=33558
2018/09/01(土) 10:28:43.25ID:MFsdHZ9c
AQUOS=SOUQA
そうか!
創価!
シャープは創価学会信者の集まりだったか!!
2018/09/01(土) 11:15:33.00ID:HX2SOI8g
もう中国企業だけどね。
2018/09/01(土) 12:59:38.76ID:oGFn759O
>>134
縦長6インチは今や標準サイズで
これの代わりにはならないだろ
2018/09/01(土) 13:00:36.14ID:oGFn759O
>>136
そうなってから品質とサポートが良くなったけどな
2018/09/01(土) 17:08:56.85ID:qhhwMhHN
>>135
逆読みするんだから、むしろアンチなんじゃ?(´・ω・`)
2018/09/01(土) 19:03:18.81ID:70DM1E4N
最近中国製品いいなって思うよ
元気があるわ
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 19:24:40.91ID:kWjSDKCM
だまれお前らウザい 化石機種は去れ
2018/09/02(日) 09:35:50.77ID:Edvehd/+
イオシスで販売中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況