Fire HD10 (2017) Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/09(木) 09:56:43.67ID:0EVYD2lZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532158279/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/12(日) 06:36:13.13ID:YvzBmhuuM
>>38
Fire OS「嫌ならAndroidタブ買えばいいのでは?」
2018/08/12(日) 06:46:58.71ID:4Lu6DAd30
寝転ぶったて色んな体勢あるからな。それ次第。10インチを本当に腕だけで支えるなら辛いだろう。そうでなければ10インチで問題なし。俺も10インチでベッドでつかってる。
2018/08/12(日) 06:56:29.06ID:L2NC047f0
>>80
重いよ
2018/08/12(日) 07:59:07.14ID:IVqZNN0f0
最新のYou Tubeのアプリは入らんのかな
2018/08/12(日) 08:07:42.83ID:yxq4Z1xw0
20インチのタブレット?とか仰向けで腕曲げて持つのは重くて無理だから
ピーンを腕を伸ばさないと保持できない
寝落ちのゴツンをやったことがあるが、声に出ない悲鳴上げたわ、これは命にかかわる

https://higasiku1.net/archives/2883
2018/08/12(日) 08:08:52.00ID:yxq4Z1xw0
リンク貼り間違えた(てか貼るつもりなかった) スマソ
https://www.sony.jp/vaio/products/t211/
2018/08/12(日) 08:15:26.81ID:MJZrAnw4M
これ寝ながらて自殺行為じゃないですか
2018/08/12(日) 08:25:37.41ID:ojQymAvv0
持ち上げるどころかラッコでもムリだわ
2018/08/12(日) 08:26:59.39ID:L2NC047f0
これ持って何してたんだw
2018/08/12(日) 08:35:32.44ID:yxq4Z1xw0
このまま脚を少し上げると腹筋にくるんだよ!
2018/08/12(日) 09:46:29.73ID:nKt1xRyb0
Chromeリモートデスクトップ入れたけど便利だね
2018/08/12(日) 11:34:53.43ID:KJzQAAYkd
>>80
重い
アーム買おうぜ
2018/08/12(日) 11:44:10.55ID:gVNFm4AHa
メカ式アームでHD10は挟みやすくなったが
7インチが左右で挟むにはデカすぎ
上下で挟めるがこんどはそれがギリギリ
2018/08/12(日) 13:46:41.47ID:HP7Jzm760
アーム、ベッドの周りにテーブルない場合はどうすればいいだろこれ(´・ω・`)
足場になるポール立ててそこに挟み込む形で使うのかな
2018/08/12(日) 14:07:54.56ID:2R5hu7pcd
コの字型のホルダーもあるよ。
2018/08/12(日) 14:19:22.29ID:S9RkRbaDx
天井から吊ればよくね?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-2SrC)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:58:34.17ID:aFJu8HcOd
chromeリモートデスクトップは操作性が難

PC2画面接続だとマウス動かすと直ぐに画面スクロールして厳しい
スクロールも二本指フリックが入らないこと多い横スクロール未対応
日本語文字入力で文字化け(HD10英数字、PC側IME使用時
音声遅延が少なかったり保護コンテンツ見れるのは良いんだが詰めが甘い

決定版的な RDP ってないものか(TeamViewerは生理的に受け付けないw
2018/08/12(日) 20:42:01.57ID:ApHnRszP0
mate使ってるだけでもりもり電池減るンゴ
2018/08/12(日) 22:21:32.60ID:LlHUgRbb0
ジップロックだめだ浸水した
片方のスピーカーから音が出なくなった
2018/08/12(日) 23:32:10.19ID:c6EH931Pd
>>99
何度も使ってりゃ劣化するよ
2018/08/13(月) 00:51:12.37ID:1RpfIMsd0
というか浸水って水に浸けたの?
2018/08/13(月) 01:24:14.99ID:6Fs0JNwZM
風呂で使ったんだろ
2018/08/13(月) 01:28:30.56ID:V1CoceuY0
おなぬーかよ・・・
2018/08/13(月) 01:33:06.22ID:8Y3fwqtLa
風呂に入ってる時間てけっこう個人差あるし
普通のプライムビデオとかでもアリじゃないか

まぁ個人的には普段はさっさと風呂でる派だが
この季節だと水風呂にしてそのぶんエアコンを使わないってことができる
2018/08/13(月) 01:37:44.76ID:8Y3fwqtLa
あとバスタブトレーってな商品もある
https://www.amazon.co.jp/dp/B004ICFVKK

まぁ袋にいれてもどっぷり浸けたりとかはしない
過信は禁物か
2018/08/13(月) 02:14:19.09ID:zwR424frH
この時期は防水ケース入れても湿気が半端ないからやっすいジップロック使い捨てしてる
2018/08/13(月) 02:15:46.13ID:IQW4ej8I0
うちの防水ケースは半年は使えてるかな。
2018/08/13(月) 03:11:59.32ID:1RpfIMsd0
>>102
風呂で使うからといって水には浸けない
濡れ手や蒸気のためのジップロックだし、わずかに穴が空いた程度ならそれくらいはなんとかなる
2018/08/13(月) 03:16:04.06ID:J4lVcZNma
みんなキーボード何にしてる?アプリストアにいいのあるかな
2018/08/13(月) 06:24:34.93ID:gBCvRcZc0
これって複数起動したアプリを全て終了したい時って、□ボタン押して右上の×マークをその都度全部押さなければいけない?
全ていっぺんに消す方法ないかなぁ?
知ってる方教えて下さい。
2018/08/13(月) 07:29:59.54ID:IQW4ej8I0
バツで消した事なんてないぞ
2018/08/13(月) 08:47:20.80ID:i3fjWh57M
>>99
ジップロックよりダイソーの2重ジップのやつの方が防水性高い。
2018/08/13(月) 09:35:53.94ID:hAntwf4JM
>>110,111
横へスライドさすかな
それにしたってスマホやよそのタブレットであるような
一発で全部閉じるはないか
2018/08/13(月) 09:53:05.33ID:nvmBgmsP0
>>109
PC用のUSBキーボードを繋いてる
2018/08/13(月) 16:39:39.43ID:HGQyYQQ2a
アームスタンドとリモコンやマウスの話題あったけど
Primeビデオの次のエピソードをリモコンで操作できるのかな?

手の届く位置で見ることが多いから手でやれよって話で終わるけど
仰向け+アームスタンド+リモコン操作で簡単に次のエピソード押せたら廃人生活できそう
2018/08/13(月) 16:43:23.00ID:HGQyYQQ2a
↑簡単にというのは
右上の縦3つの点→次のエピソード
をボタン1つでリモコン操作できたらいいなということです
2018/08/13(月) 16:44:29.28ID:3xfBIHp9a
次のエピソードくらいワンボタンちゃうの?
2018/08/13(月) 18:03:55.38ID:fDipA1Npd
デフォルトだとほっといても、次話に勝手に進むよ
2018/08/13(月) 18:48:49.00ID:f98Evpi30
>>35
なるほろこれもテンプレートなのな
2018/08/13(月) 18:50:07.47ID:f98Evpi30
安いんだから好きに使い倒せよ
2018/08/13(月) 19:13:09.93ID:sX8i0Rrl0
GPいらんと思っていたが便利だな
MusicBee RemoteとRotation Control入れた
寝ながらCIV6やりたいからsteamlinkも試してみる
2018/08/13(月) 21:05:47.48ID:XmvC7BdN0
>>99だけど乾いたら直ってた
一応詳細書くとHD10をジップロックに入れて風呂で使ってた
風呂のふたの上に置いて使ってたから湯には浸かってないしシャワーも使ってなかったけど
濡れた手で操作してるうちにいつの間にか水が入ってた
スピーカーを下にしてたから先に浸かったらしく音が出なくなって気づいた
どこから浸水したのかもわからないしもうやめる
2018/08/13(月) 21:06:47.43ID:PQILcZAfx
ジプロック越しに操作できないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-IOKZ)
垢版 |
2018/08/13(月) 21:45:35.72ID:fjwfh9Pu0
>>122
それ確実にジプロックをきちんと閉めてないからだよ
閉めたつもりで開いていたんだろうね
2018/08/13(月) 21:48:08.86ID:sX8i0Rrl0
steamlinkすげーな
2018/08/13(月) 22:05:07.44ID:y4PVYszb0
>>122
エレコムとかサンワダイレクトの10インチ対応防水ケースが2000円位で買えるから、その辺買っといた方が良いと思う
2018/08/13(月) 22:21:35.25ID:o+xtfACfa
インカメの裏が熱い。みんなそうですか?
2018/08/13(月) 22:46:34.00ID:03bPeDj10
>>127
ちょうどそのあたりにSoCがあるから負荷がかかれば熱くなるよ
常に触れないほど熱いとかならヤバいが
2018/08/14(火) 00:05:21.17ID:jhPoNR7V0
>>55
すみません。最近HD10使い始めたんだけど、GP入れてGoogle日本語入力入れたんだけど、キーボードの切り替えができません。
どうすれば良いのかな。。。?
2018/08/14(火) 00:15:22.96ID:GC6mIBJud
右下のやつ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-PgJx)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:18:23.30ID:anWJsZiyM
>>129
設定→個人・キーボードと言語→現在のキーボード→キーボードを選択
2018/08/14(火) 11:20:12.96ID:nRYazWOTr
すみません
最近購入したのですが
宣伝付きのロック画面が非表示にできません
どうしたらロック画面表示なしにできますか?
2018/08/14(火) 11:25:25.41ID:SuQE0E9xa
ホームにあるアイコンのなかのキャンペーン情報ってのがあるはず
宣伝なしにするだけでロックはかわらんはずだが
2018/08/14(火) 11:35:57.37ID:4FpSVzBHd
宣伝画面は消せるけど
ロック画面は消せるかはしらん
2018/08/14(火) 11:44:13.04ID:/5fuXFs30
いつからのアップデートからか
avastのタスクキルが効かなくなった
2018/08/14(火) 11:47:55.05ID:FrQwtB/LM
ロック画面なしは要root

しかしあのロック画面の宣伝って日本以外だとKindleみたいにキャンペーン情報なしを買わないと消せないんだよな
Prime月額料といい日本優遇されてて助かるわ
2018/08/14(火) 12:17:46.36ID:JysOaHry0
>>136
優遇じゃなくてAmazonサービス全般ををさらに浸透させるための期間限定価格
2018/08/14(火) 12:51:47.20ID:FrQwtB/LM
>>137
それを優遇と言うんじゃ・・・?
2018/08/14(火) 14:04:05.14ID:yDrFToMq0
通販の方でちゃんと元取られてるから、アマゾンのこと心配しなくても大丈夫
2018/08/14(火) 15:17:16.43ID:Pyfu/Exfr
>>131
ありがとうございます。
でもその操作をやっても、Googleキーボードが選択肢に出てこないんですよ?
なんだかわかんないっす。
2018/08/14(火) 15:23:53.79ID:9nrhvLVz0
>>140
設定→キーボードと言語→キーボードを表示/非表示からGoogleのを有効にしないと選択肢に出てこないよ
2018/08/14(火) 18:05:57.67ID:MLC0QAsI0
Google日本語入力をアプリとして起動させればその辺親切に強制的に設定させられないか?
2018/08/14(火) 18:41:10.88ID:zsR3A3HT0
困ったら再起動
2018/08/14(火) 19:06:11.99ID:xH3IcUqqM
gpをスマホからapk抜いて入れたいけど
必要な4つのうち3つがインストールできない
使ってるスマホのバージョンが新しいのが原因かな?
解析中にエラーが発生しましたって表示が出る
2018/08/14(火) 19:13:29.37ID:r60MXZtk0
>>144
Playストア以外はちゃんと端末に合ったものを入れないと駄目
APKMirrorを使いましょう
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-play-store/google-play-store-11-2-14-release/
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-play-services/google-play-services-12-8-74-release/google-play-services-12-8-74-020304-204998136-android-apk-download/
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-account-manager/google-account-manager-5-1-1743759-release/
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-services-framework/google-services-framework-5-1-1743759-release/google-services-framework-5-1-1743759-android-apk-download/
146名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM56-UWiS)
垢版 |
2018/08/14(火) 19:24:46.75ID:Lu/CkS57M
Fire 5gen super toolでええやん
2018/08/14(火) 21:20:09.99ID:eB4gCCqN0
>>141
なるほどそういうことでしたか。Google日本語入力を導入できました。
キーボードの表示/非表示の欄が意地悪いですねw
どうもありがとうございましたm(_ _)m
2018/08/14(火) 21:21:55.29ID:eB4gCCqN0
>>142
レスありがとうございます。
なんとかできました。
2018/08/14(火) 21:24:48.57ID:HjYHZDDoM
>>138
言わねえよw

本国でも徐々に色々と値上げされてきた
日本は後追いだから、現時点で安いのは当たり前
まぁ国土や様々な条件が違うから全て同様にはならないと思うけど
2018/08/14(火) 22:44:36.54ID:zYO3RmFcM
コイツなんでこんなにウザイの
2018/08/14(火) 23:05:14.27ID:5gdZdYk00
本当か知らんが日本のプライム料金が安いのは配送料の低さも関係しているとかなんとか
アマ荷物で悲鳴上げてるヤマト郵政が今後どんどん値上げしていけばアメリカ並みの値段になることもあるんかのう
2018/08/14(火) 23:27:40.33ID:yrFaGDKbM
>>150
オマエには敵わないよ
>>151
配送コストが違うのは大きいみたいだね
あとはアメリカではケーブルテレビ、ペイパービューなんかで映像コンテンツに料金を支払うっていうのが一般的だから、こっちでもその文化を浸透させたいんだろうね
2018/08/14(火) 23:44:21.84ID:6QfNNvUt0
大幅値上げする時がくるまでに観まくって聴きまくって読みまくってやんよ
2018/08/14(火) 23:48:11.23ID:JWsR14/Ya
値上げされても今更やめらんねえよプライム。
2018/08/15(水) 01:05:59.67ID:2y4k8B/Y0
アメリカのプライムが高いのは国がデカイからだろ
日本狭いもん
2018/08/15(水) 05:40:30.24ID:csLg6KOf0
すまん、30分いじってると裏側
めちゃ熱くなるんだけど皆様もなりますか?
独り暮らしなんで、心配です。
2018/08/15(水) 05:41:49.81ID:1gQA8Eih0
どんだけ激しくイジってるんだよ
ほどほどにしとけ
2018/08/15(水) 07:33:00.47ID:ih5Elo9F0
>>150
ここは基本、隙あらばマウントの取り合いだぞ
気を抜くなよ
2018/08/15(水) 07:50:52.95ID:HGAI1cMlx
優しく触らないと嫌われるぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6d-PgJx)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:59:16.69ID:WzVVWkNv0
>>156
そこまで熱くならないと思うけどなあ。
ゲームしてるなら話は別だけど。
2018/08/15(水) 09:56:40.07ID:zt4lbqaCM
セールが先か新型が先か
2018/08/15(水) 10:50:40.02ID:ih5Elo9F0
はやくgp締め出ししてほしい
アマゾンアプリが充実しない
2018/08/15(水) 11:08:55.79ID:L68NmVMBd
もう何年もKindleあるんだから
これ以上充実しねえだろ
2018/08/15(水) 12:35:51.04ID:gzx6fXcl0
最近買ったけど、今まで7インチタブ使ってたから一瞬ビクッてするくらい大きいなw

防水ケースに入れてるから物理キーが押しにくい
ステータスバーに音量はないんだな
それ以外は満足
2018/08/15(水) 12:37:13.56ID:UR1u1s/zM
>>160
朝5時頃、xvideo40分くらいしてたら
普通に熱いっていうくらいに、裏側が
なりました。
2018/08/15(水) 13:32:01.10ID:b7cW1pF20
>>164
Volume Notificationっての入れるといいよ
2018/08/15(水) 13:59:53.25ID:gzx6fXcl0
>>166
ありゃー不満がなくなっちゃったよ

あんた俺の神だ
2018/08/15(水) 22:29:10.22ID:d5Bfgh0S0
>>144
基本的にFireと同じVerのAndroidが必要
具体的にはVer5か5.1のAndroid(Lollipop)

>>165
熱くなる。どんくらいの温度で熱いと感じるかは人の感覚だけど

2万円切りの格安タブレット「Amazon Fire HD 10(第7世代)」をレビュー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
>なお、使っていて少々気になるのは、本体の背面、カメラを中心としたエリアが長時間使っていると熱を帯びることだ。
>とくに動画を長時間再生している場合は顕著で、手持ちだとかなり気になる。
2018/08/16(木) 00:26:15.14ID:6wFI3Ios0
プライムビデオを何時間も続けて見まくったけど熱くならないぞ
昔もらったテラリアをプレイしてたら心配になるぐらい熱くなるけど
2018/08/16(木) 00:38:03.51ID:66GZPR660
だから同じ温度でもそれを熱い取るか取らないかは個人差だといっとるだろうが
実際の温度を計らないと水掛け論。
2018/08/16(木) 01:23:59.83ID:z4cb/6mNH
てかアームで吊るしてるから画面ちょっとタッチするくらいで温度なんてわからんわ
2018/08/16(木) 03:56:12.36ID:DwZv4coL0
>>165
xvideo裏で何かしてそうやん
2018/08/16(木) 06:11:26.31ID:mZIzEqj9p
Kindleストアアプリでエロ小説物色してたら
閲覧履歴に基づくおすすめ商品って欄が大変なことになった
見られる心配はないが情けないから色々いじってなんとか消せたんだが
Amazonでお買い物アプリのほうの閲覧履歴を消せばいいんだな
履歴のオン/オフのスライダはもちろんオフになってるのに
勝手に履歴残すなんてひどい…ひどくない?
仕様なんだろうか
2018/08/16(木) 07:48:53.44ID:Fe3fM8nwr
ノハランチャー入れてホーム画面変えて快適に使って先ずが、ウィジェットを追加するapkとかありませんか?
コマンド入力とかまるでサッパリです。。。
2018/08/16(木) 10:04:53.36ID:BzwW9B000
犯罪追跡にいるからな。閲覧履歴。
履歴表示止めても記録が消えるわけじゃないからな。
2018/08/16(木) 14:02:03.78ID:m7Vs5KAs0
>>175
お前馬鹿だろ
知識がないなら無理してレスするなよ
2018/08/16(木) 15:08:10.51ID:NkcGIfKu0
犯罪者かな?
2018/08/16(木) 21:05:40.61ID:mpRPASm2r
未犯システムにデータ送られてんのかね
2018/08/16(木) 23:00:05.98ID:8+VAoAG10
>>177
本当に馬鹿なんだw
2018/08/17(金) 00:04:42.61ID:dF2x/+vY0
攻撃的イクナイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況