Fire HD10 (2017) Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/09(木) 09:56:43.67ID:0EVYD2lZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532158279/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/02(日) 11:21:27.19ID:ELAf+WFv0
800円のために1年近く待つならさくっといま手に入れたほうがずっと幸せだと思う
2018/09/02(日) 11:22:37.18ID:IsTwVAbo0
しっかしネットやるために数万数十万必要だった時代からすれば夢のようだよな
2018/09/02(日) 11:30:43.60ID:UX2pcXJQ0
前回、2台目買おうか迷ってるうちに納期が長くなって、
結局見送って、後悔したから今回ポチったわ。
2018/09/02(日) 11:39:22.26ID:rwWrKUMNp
買った
2018/09/02(日) 11:40:21.02ID:o2T3ao9Y0
今のところBLUできないのでROM焼きして遊びたいという人はChiwi Hi9 Airがオススメ
10.1inch(2560x1600)/4G/64G/LTE/oreo/Treble で約20,000円は破格

https://m.gearbest.com/tablet-pcs/pp_1830880.html
https://m.banggood.com/ja/Original-Box-CHUWI-Hi9-Air-64GB-MT6797-Helio-X20-Deca-Core-10_1-Inch-Android-7_1-Dual-4G-Tablet-p-1279171.html
https://m.geekbuying.com/item/Chuwi-Hi9-Air-4G-Tablet-PC-4GB-64GB-Black-396908.html
2018/09/02(日) 11:54:55.63ID:i5OfBAmt0
>>556
中華はバッテリーが全然持たないゴミ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-N4Ao)
垢版 |
2018/09/02(日) 12:00:42.31ID:gub5kCuMa
すまん、まじ迷ってる。使い道特にないんだけどなんか安そうなんでほしい。おれみたいに買ってから使い方考えた奴おる?
2018/09/02(日) 12:51:19.31ID:EZxCu9gx0
動画サイトをPCと分離したいって程度で買ったけど1週間もしないうちに必須になったなw
電子書籍もあんまり好きじゃなかったけど無料本とか眺めてるうちにいろいろ買ってしまいにゃkindle買ったりしてアマの思惑にはまったよ
2018/09/02(日) 13:28:50.68ID:FGLkiuCxa
>>551
あざす。買ってしまうわ!
2018/09/02(日) 13:51:16.98ID:AfakD3Ks0
>>558
買ったのではなくて嫁が重いからHD10不要って貰った俺ガイル。
最初は貰うだけのつもりだったけど、今ではFire7と併用で2台体制。
chmateやWeb巡回にメールはHD10メインになってPCはデジカメ画像の現像とか画像処理だけになった。
更にプライム会員にもなった、TSUTAYAへはプライムビデオにないものどけ借りに行くようになった。

安いんだし「とりあえず使ってみよう」で、いーんじゃね?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-N4Ao)
垢版 |
2018/09/02(日) 13:54:40.05ID:gub5kCuMa
>>561
ありがとう!背中を押して欲しかっただけなのかもしれん。安いんで買ってとりあえずいじってみるわ!ポチります。
2018/09/02(日) 14:22:49.73ID:xTQNu7Bd0
タイムセールやるなら事前に告知してほしい
金曜日見たらセールKindleだけだったから今回ないと思って買ってしまった
2018/09/02(日) 14:28:41.82ID:VjJo4rycd
>>559
そのままアマプラ契約したん?
2018/09/02(日) 14:42:45.02ID:oo6NGyYG0
出先に持って行って漫画と動画。これだけでも価値がある。SDカード買えば漫画なんて数千冊入るしさ
2018/09/02(日) 14:45:36.43ID:EZxCu9gx0
>>564
した、ビデオのほうも見たいの多いし細かく考えずに
2018/09/02(日) 15:48:32.06ID:AfakD3Ks0
>>562
ノングレアの保護シートだけは買ったほうがいいよ。
HD10は画面広いから反射キツいし、俺が使うと何故か画面に超絶イケメンが現れるのでクラクラする。
ケースはあとで考えればいいよ。
2018/09/02(日) 15:54:58.69ID:YBOhiB5L0
機能制限っていじるとgmailとかYoububeのアプリに設定したアカウント設定消えちゃうのね。
機能制限の設定を戻しても消えたままで結局再設定した。
2018/09/02(日) 16:24:46.90ID:VHTDL9L60
前買ったときいくらだったかな
今日が今までで最安値?2台目買おうか迷ってます
2018/09/02(日) 16:27:43.31ID:XlrxjhYCM
そうなん?
playゲームはなんともないが
2018/09/02(日) 16:43:17.24ID:DY/8rjQm0
>>567
・・・(´・ω・`)
2018/09/02(日) 16:45:43.57ID:oo6NGyYG0
反射とか全然気にならない。人によるだろうが騙されるなよ。フイルムはイランw
2018/09/02(日) 16:55:21.93ID:kFmAzbMW0
反射と指紋、細かい画面の傷がそのうち気になるだろうから俺はアスデックのノングレアフィルムだけは買ったわ
家でしか使わないから本体ケースとかは買ってない
2018/09/02(日) 17:00:18.18ID:8wddJE4g0
畑に持っていって作業中にBTスピーカー繋げて音楽流したり休憩中に漫画読んだりしてるから
俺はフィルムどころかむしろ防水ケース必須
2018/09/02(日) 17:44:57.47ID:vYSUmjBGa
フィルムどっちも試したけど、今はノングレア。
ボヤッと感はしょうがないけど反射ないのはいいね。
2018/09/02(日) 17:50:49.09ID:k46+JyUw0
フィルム買うならノングレア一択だな
強化ガラスやましてや光沢フィルムなんて買う必要なし
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-tpL7)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:32:23.50ID:QOd+q3Of0
>>563
昔は購入後数日以内に大幅値下げがあった場合サポートに連絡入れたら
値引き後の価格を適用してくれてたんだけど調べたら今はやってないみたいね
まあAmazonデバイスだし一度相談してみたら?
クレーマーにならないよう、あくまで下手に出る感じで
2018/09/02(日) 18:33:05.10ID:0r1yIFyB0
買おうと思うんですが32gGBでも十分?prime入っててkindleとvideoがおもな用途
2018/09/02(日) 18:35:32.48ID:emHOZA0ZH
>>578
容量欲しくなったらSDカード入れるだけだから32で良い
2018/09/02(日) 18:36:05.95ID:cmv4y5OJ0
これってSDカードとかUSBからデータ読ませたり出来るの?
32GBと64GBとか他に昨日の差は有るのかしらね
(´・ω・)
2018/09/02(日) 18:40:47.94ID:0r1yIFyB0
>>579
ありがとう
初めてタブレット買ってみるけどあんまり使い方がわかんないや
みんな家で携帯使わないのかな
2018/09/02(日) 18:41:12.40ID:nwCvCD140
フィルムってサイズ的に自分でカットするタイプ買うしか無いのか
2018/09/02(日) 18:43:21.55ID:0r1yIFyB0
あとSDカードはSandiskのやつでいいの?
2018/09/02(日) 18:46:12.54ID:nwCvCD140
と思ったら普通に売ってたわ
2018/09/02(日) 18:54:06.35ID:7k+IGY31a
>>563
金曜の時点では無かったが、タイムセールのamazonデバイスカテゴリに出てるタブレットの写真がHD10っぽかったから、きっと来ると思って待ってたわ。
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-N4Ao)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:55:19.18ID:+9C6NWqB0
質問すいません。これを買ってタブレットでプライムビデオ見るとして、時にテレビで見たいなーという時はスティックを買わなければいけないのでしょうか?
ぐぐったらクロームキャストは対応してないと。。
2018/09/02(日) 19:10:18.63ID:oo6NGyYG0
スティック、PS4、Xboxくらいかメジャーなのは。好きなの選べ。
2018/09/02(日) 19:10:23.11ID:pcewMBKZ0
中国なんて川の色すらきれいだからな
2018/09/02(日) 19:37:37.33ID:OR7RIAXf0
>>569

※最安値
===================
プライム会員
 プライムデー(2018年7/16〜17)特価 / ※1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD10 (2017) 新価格より5,500円引き※1
・32GB : 10,480円※1
・64GB : 14,480円※1

非プライム会員
 タイムセール(2018年:9/2)特価 / ※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD10 (2017) 新価格より4,700円引き※2
・32GB : 11,280円※2
・64GB : 15,280円※2


Fire HD10 (2017)新価格
・32GB : 15,980円 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
・64GB : 19,980円 https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
2018/09/02(日) 20:32:26.59ID:knrXju4q0
>>586
無理なんだよ!
唯一の欠点なんだよ!
2018/09/02(日) 20:40:50.87ID:dlm3JiUga
なにもしてなくてもimgurなおった
2018/09/02(日) 20:49:22.91ID:RaQFLrerM
ボーナス確定
2018/09/02(日) 20:50:11.39ID:qfMXzmJSx
ほとんどの人がおすすめは32GBって言うんですがあえて64GB買った人います?
microsdさせるから64GBはいらないって事なんですけど
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-SVk4)
垢版 |
2018/09/02(日) 21:11:12.08ID:00d5KYwGx
8で快適生活なのについつい買っちゃった・ω・
2018/09/02(日) 21:56:24.44ID:nwCvCD140
めっちゃ悩むわ
Googleプレイストアってこの先使えなくなったとしてもroot化とかすれば使えるようになるのか?
2018/09/02(日) 21:58:21.66ID:zUOI8R/n0
俺は家で夜暗い部屋でしか使わないからグレア派だな
デスクとかノートみたいに元からノングレア加工されたやつならいいんだけど
ノングレアフィルムだけは明らかに鮮明さが落ちてだめだった
2018/09/02(日) 21:59:47.72ID:8wddJE4g0
>>593
ゲーマーや映画好きは64GB買いそう
あと音楽関係(デジタルミキサー操作とか録音とかライブ使用とか)で使おうとしてる人は
ほんのちょっとでもラグの危険性を無くしたいから本体容量が大きいのを買うんじゃないかな
とはいえ音楽関係はiPad一択だろうけど
2018/09/02(日) 22:11:49.42ID:H4SwvSZJM
自分もアンチグレアフィルムは絶対NG派だがアスデックだけは大丈夫だった
ていうか大丈夫じゃなくても主義主張を曲げてでもfireには貼らないと目潰しすぎてヤバい
なくても困らん人は無理に貼らなくていいと思う
2018/09/02(日) 22:38:27.79ID:M92qutitr
そのうち2018版のfireタブの新型出て安くなるだろうしまだ買わなくてもいいかな
2018/09/02(日) 22:45:06.42ID:Joi0Hukh0
64GB買ったけど今確認したら42GBも空いてるわ
SDは128GBでライブのBDを変換して入れてるけど47GB空いてる
プライムビデオとキンドルがメインでゲームはしないから32GBで十分だったな
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZwCA)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:22:57.05ID:vmsnh5NVd
サブ機に買うかなと考えたけど
これ2017のなのな
そろそろ新型出る頃だろうし
今回はスルーかな
2018/09/02(日) 23:30:11.01ID:2zquWQgy0
あと30分かーどうすっかなー
2018/09/02(日) 23:32:50.01ID:ixh3zAUU0
HD10に関しては去年ビッグチェンジしたばっかだから新型きても些細な改良に決まってるよ。
今年ビッグチェンジあるとしたらHD8の方かな。
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be8-ajMe)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:34:40.37ID:9IwSibkt0
>>593
アプリ側でマイクロSDに指定できないのは全部本体ストレージに入るから、使うアプリによっては64Gの方が良い場合あり
kindleとプライムメインなら問題ないけど
2018/09/02(日) 23:51:56.62ID:iNY6Vba80
新型新型言ってる人ら
買わない理由探しなら好きにすりゃいいけど
fireの世代交代は大体2年おきだっつーことは言っておく
2018/09/02(日) 23:56:53.36ID:pcewMBKZ0
各機種スレに必ず、買う気ないのにずっと常駐してるバカっているよな
2018/09/02(日) 23:57:07.24ID:+HcVdxbI0
今後もアマゾンに支配されたいから父の日セールで64GBノングレア純正カバー買った
今のところ大満足
これで日本でもアレクサモード使えるようになったら完璧なんだがエコーが売れなくなるな
2018/09/03(月) 00:04:31.37ID:DakTivnf0
32g買いましたわ
何に使うかはこれから考えよう
2018/09/03(月) 00:12:00.84ID:s3mB6RwZ0
>>608
Kindleのタレント写真集とアダルト
あとエロ画像の閲覧
マジおすすめw
2018/09/03(月) 02:09:44.40ID:/rn/8bxN0
SDXCカードが認識しなくなってフォーマットすらできなくなったから、新しいの買ったら3日でカードとして認識しなくなった(PCからカードリーダで読もうとしても開かずなにも操作できない)

Transcend128GBだからモノはそんなに悪くないと思うんだけどFire側のスロットトラブルだろうか
2018/09/03(月) 02:38:23.46ID:zl85xg4u0
トラはちょいちょい相性聞くなぁなんかあんのかね
2018/09/03(月) 03:31:06.65ID:EUBQJQqWa
金融関係のサイトにログインするときの
入力欄にタッチしても入力できなくなってるんだが
他になってるやついる?
8月末のアプデのせいかな?
2018/09/03(月) 03:57:01.72ID:WMt6TkWOM
こんな安タブで新型待つとか言ってる貧乏人は一生買わない理由を探し続けるタイプだろw
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-mIQ/)
垢版 |
2018/09/03(月) 07:02:47.91ID:1W1OSGVE0
ハースストーンっていうゲームHD10で動くかな?
2018/09/03(月) 07:15:08.87ID:3eZ8D98U0
アンドロイドがバージョンアップすれば買うんだけどな
5から6に
2018/09/03(月) 07:29:20.70ID:IOZJyCkT0
>>615
アプデされると思うよ
過去2012~2014年のFireデバイスもちゃんとメジャーアプデされてるし
https://developer.amazon.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-MAPY)
垢版 |
2018/09/03(月) 07:41:04.04ID:aKR0TaAhM
>>615
5から8でしょ
2018/09/03(月) 07:52:13.03ID:IOZJyCkT0
正しくは5から7だね
既にFire TVがFireOS 6でAndroid 7なので
2018/09/03(月) 07:57:49.28ID:+qfJN9UT0
6以降はある程度はアプリ権限のオンオフが出来るからねぇ
2018/09/03(月) 08:30:01.91ID:22+Ryu4A0
旧機種のアプデをサポートしてくれるのと
FireタブにfireOS6以上を載せる気があるかとは別問題じゃない?
2018/09/03(月) 08:58:11.74ID:bopxePex0
>>616
これ見ると2015年以降のはFire OSアップデートしてもAndroid自体のメジャーアップデートはしないように見えるね
もう2018年だけど
2018/09/03(月) 09:02:24.27ID:8rHtAWgSa
>>604
プライムの人は
画像無制限
ファイルや動画で5GBまで無料の
Amazon Driveが無料で使えるから

画像無制限無料ってかなり便利や

画像ファイルをAmazon Driveに数十GBおいてあるがかなり重宝してる
動画ファイルは内部で10GBあれば事足りる
Amazonクラウドで5GBも無料で使えるけど32GBで充分足りてる
2018/09/03(月) 09:13:36.41ID:qdKjFD350
>>621
どこをどう読むとそのような判断に至るんだ?
2018/09/03(月) 09:14:43.61ID:Q7Zl1IFbM
>>621
ここ3年はFireOS 5で引っ張りすぎただけじゃね?
FireOS 6が登場してまだ1年経ってない
2018/09/03(月) 14:51:32.50ID:KuRwQEXP0
ようわからんけどおもくそAmazon仕様になってるのに
最新Androidベースにしてもユーザーに何か恩恵あんのかね
やっぱ古いAndroidお断りなサイトやアプリだとfireOSも弾かれちゃうの?
2018/09/03(月) 15:09:33.65ID:AzP1iNGca
泥タブ買えばいいのにね
FireはPrimeコンテンツ専用で使えばいい
2018/09/03(月) 15:34:59.52ID:Uz+e+CnbM
まだ大丈夫だが泥4が切られるアプリが増えてきたな
2018/09/03(月) 15:59:13.28ID:qdKjFD350
>>625
ざっくりとしたメリットは下記のとおり

nougat→oreoは(アプリ実行環境において)marshmallow→nougatほど差が大きくないので
fireタブレットの次期モデルはoreoベースにしてくると予想
(trebleについては対応しない可能性が大)

6 - marshmallow
・アプリ毎のパーミッション制御
・Dozeモード(🔋)

7 - nougat
・画面分割
・ランタイムレベルでの高効率化(🔋)

8 - oreo
・高音質なBluetoothコーデック
・PIPモード
・アプリのバックグラウンド動作制限(🔋)
・Treble(optional)
2018/09/03(月) 16:08:56.76ID:EiRhSznA0
kindle3GっていいよねfireHDでもやればいいのにw
2018/09/03(月) 16:32:01.45ID:Zn6x18RH0
本の購入とテキスト本DLとwikipedia見るだけの制限付き3Gに5000円も余分に払うのか?
2018/09/03(月) 17:23:44.86ID:n9/Za7+IM
発送メール来たんゴ。
先ずはエロに使うかのぉ♪
2018/09/03(月) 17:36:56.26ID:PUWkuBxmx
どうせそのままエロい事にしか使わんよ
2018/09/03(月) 17:56:07.27ID:0l1gHV1fr
画面分割だけは欲しい
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-SVk4)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:28:08.75ID:e2BR90a4x
10届いてデカさにビビった、でけーーー
2018/09/03(月) 20:38:12.52ID:yAUvDMYc0
>>634
テレビと同じですぐ慣れるよ
2018/09/03(月) 21:02:23.54ID:JtwXe0cS0
勝手にアップデート始めやがった
637名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-OBge)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:13:18.88ID:0x4K/JGtx
ウィジェットおけないの?
2018/09/03(月) 22:24:18.52ID:A12+uTJP0
権限与えてやれば置ける
2018/09/03(月) 22:47:32.32ID:9FaEDBuN0
>>628
FireOS実装履歴から6、7を飛び越えて8を実装する事はないと思うよ
2018/09/03(月) 23:06:57.32ID:9faINhxr0
Androidのバージョンをわざわざ上げる一番の動機は脆弱性対策だろうし、上げるなら一気に上げてもおかしくはない
2014年リリースの5が2015年に実装されているから2017年の8が2018〜2019年に実装はあり得るかと
2018/09/03(月) 23:08:29.42ID:3x9VTSzq0
>>636
だから何?
2018/09/03(月) 23:33:03.83ID:qdKjFD350
>>639
そこに着目すると確かにそういう予想も成立するね

FireOS 4はkitkatリリースの約1年後(2014/9)、FireOS 5はlollipopリリースの約1年後(2015/10)にそれぞれ登場してる
これを踏まえると、oreoリリースから既に1年以上経過した現在oreoからフォークさせた
新たなFireOSが登場してもさほど不思議ではない(むしろ自然)、と自分は考えてる

今更marsmallowベースにしても脆弱性パッチのバックポート作業が膨大で割に合わなそうというのもその予想を補強する材料。
(FireTV向けのFireOS 6はmarshmallowから大胆に機能削減→検証範囲を絞ることで無茶を通した雰囲気を感じる)
2018/09/03(月) 23:43:44.18ID:IOZJyCkT0
FireOS 6はNougatだってば
TVもそう中身変わらないからタブレットも来るならFireOS 6でしょ
2018/09/04(火) 00:23:47.71ID:Rfkj4Pzv0
8は持ち運びたくなるからケースが欲しくなる
10はデカイくて重いからアームが欲しくなる
2018/09/04(火) 05:28:23.52ID:Fn8RQMcs0
日本語ソフトキーボードで英字入力の時に英語の変換候補が入力欄によって出たり出なかったりするのって俺環?
例えばホームにある検索バーは検索候補は出るけど変換候補が出ない
646名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMeb-OBge)
垢版 |
2018/09/04(火) 07:17:07.18ID:G0n+x9v9M
>>638
権限を与えられない。非ルーツで簡単にできる方法はありませんか?
2018/09/04(火) 10:26:30.64ID:yuHil0lOM
>>646
https://www.xda-developers.com/amazon-fire-os-custom-launcher-widgets/
権限ってのはrootの話じゃないよ
2018/09/04(火) 10:30:38.42ID:EALaZ58v0
アマゾンでこれだけイヤホン売れてるんだから、アンドロイド上げて、bluetoothのバージョン上げて、セットになるbluetoothイヤホンをアマゾンブランドで出せばイヤホン売上独占できていいのに。
2018/09/04(火) 10:37:27.64ID:SLHhrZgd0
購入記念
2chMate 0.8.10.10/Amazon/KFSUWI/5.1.1/DT
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMd1-SVk4)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:43:35.74ID:4xL+TAPKM
8では重くて快適には遊べなかったゲームが10だとストレスない
変わるもんやね
2018/09/04(火) 14:31:54.48ID:b9VzM3mK0
変わるもんってスペック違うんだから変わるでしょ................
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況