Fire HD10 (2017) Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/09(木) 09:56:43.67ID:0EVYD2lZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532158279/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/28(火) 17:31:33.79ID:JwSZH3hFH
アマプラはTwitchで一人無料購読出来るのもいい。
2018/08/28(火) 17:41:19.58ID:zWjX1TvU0
>>428
漫画です
2018/08/28(火) 17:41:33.30ID:gN8oereId
>>427
10のほうが解像度高いから家で動画漫画みるならよい
8は軽い。外持ち出しも可能
2018/08/28(火) 17:43:38.81ID:J/l40/bD0
このタブWi-Fi使ってるのにやたら通信切れるんだけど粗悪品?HD8はたまに遅くなる位だが
こっちは酷すぎる
2018/08/28(火) 17:44:21.74ID:gN8oereId
大抵は自分の環境が悪い
ルーターとの相性等
2018/08/28(火) 17:45:35.72ID:zWjX1TvU0
>>431
10って重く感じますか?
2018/08/28(火) 17:46:15.65ID:p2XxVZuU0
>>430
横画面で見開き表示したいなら10
1ページずつでいいなら8がいいんじゃないかな
10はでかくて重いから結構疲れるけど
2018/08/28(火) 17:47:21.45ID:gN8oereId
>>434
重い
家で動画見てる時も思う
2018/08/28(火) 17:49:30.00ID:zWjX1TvU0
>>435,436
漫画メインで使うなら8のほうが良さげですね。参考になりました。
ありがとです。
2018/08/28(火) 17:50:11.49ID:JrLGwWGad
>>437
家で漫画読むだけなら10でいいぞ
見開きで2ページ表示できる
2018/08/28(火) 17:52:53.80ID:zWjX1TvU0
>>438
家でも使いますが、通勤中の電車で使う事の方が多くなりそうです。
2018/08/28(火) 17:55:20.10ID:J/l40/bD0
>>433
でも同じ場所で使ってるHD8は同時に使っててもほぼ問題無しだけど
2018/08/28(火) 17:56:48.62ID:oM+4+WBRd
8は解像度が残念だよな
1280x800しかない

他社なら8インチで2048x1536とかあったりするのに
2018/08/28(火) 17:59:44.16ID:aW+ZwIxYa
10重いから筋肉つけることにしたわ
2018/08/28(火) 18:04:27.56ID:1a568Ocf0
そりゃ値段高くていいならppi高いのなんてはいくらでもあるだろうよ
HD10だって10インチでUWXGAってそこまで凄いppiじゃないし
2018/08/28(火) 18:08:55.48ID:oCA6pX7zd
>>443
そりゃそうだがppiは224で、200超えるしなぁ
でも、HD8は189しかない
2018/08/28(火) 18:16:05.15ID:ZnxscooG0
いや10でも見開きはツライもんがあるぞ
あだち充漫画みたいに文字情報が少なきゃ問題ないけど
2018/08/28(火) 19:04:19.56ID:Q94an6Mf0
俺もwifi5ghzが切れまくり
チャンネル40固定にしてもダメ
繋がるけど頻繁に切れるわ
iphoneは全く問題ないのに
Buffalo WXR-1750DHP2 だけど相性悪いんかね
2018/08/28(火) 19:21:56.68ID:vHidimTN0
うちのルーターはIO DATAのWN-AX2033GRだけど
5G帯で時々思い出したようにwifi途切れてたな
そもそも接続状態良くない場所ってのもあったけど
root取ってAlexaとalexaカードとOn deckを無効にしてから
改善した
こいつらがアイドリング始めると大体接続ブチブチ切れまくるよ
2018/08/28(火) 23:15:13.29ID:bZj6rZpxp
次のセールでは買おうと思ってるんだが7月30日からのセールで安くなるかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-LKxv)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:21:33.55ID:i9Qw7Kyia
>>448
過去人が混じってるぞ!
タイムマシン完成したのか?
2018/08/28(火) 23:31:08.04ID:eMnQuDipM
やっぱり新HDX販売希望だよね
2018/08/28(火) 23:39:40.24ID:eZGza0bu0
ジョンタイター来ちゃったか
2018/08/29(水) 01:34:38.71ID:pHd38G790
尼ストアでコインで買ったアプリってアンインストールしても、次回入れるときそのままで入れれる?
2018/08/29(水) 01:52:42.97ID:jaRk2bXya
>>452
端末ごとじゃなくてクラウドにあるからおk
複数の端末にだって入る
2018/08/29(水) 02:16:38.80ID:pHd38G790
さんく。安心して消せる
2018/08/29(水) 11:09:20.90ID:IXj0Aaf40
たまにお買い物アプリでトップに表示されるのが
 new! fireHDX7とか出ること無い?

 俺だけ過去から呼び出されてるのかな?
2018/08/29(水) 12:32:19.92ID:O32WCImXa
Xって昔あったのか。
なんか最新ぽくて紛らわしい。
2018/08/29(水) 12:45:34.77ID:S5IX/2vg0
>>456
それiPhoneのイメージに囚われているだけ
同じAppleでもOSXが2001年
2018/08/29(水) 12:46:59.15ID:O32WCImXa
>>457
そうだね。スパルタンXも古いしね。
2018/08/29(水) 17:54:24.61ID:Jni1snM30
USBからSDカ−ドに ファイルをコピーしたいけど書き込み許可の設定が出ない
2018/08/29(水) 17:58:20.01ID:B1VlbftR0
そんなことも出来ない無能ならPCにさしてコピーした方が良いと思うよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b68-ariP)
垢版 |
2018/08/30(木) 01:23:08.91ID:2MAt/WF30
>>450
12インチのHDXが5万くらいなら買う
2018/08/30(木) 01:33:33.16ID:gL/Pyn2R0
FHDの8が出たら欲しい
2018/08/30(木) 01:44:25.32ID:3pu3s7FN0
10インチを2台並べて見開きマンガビューワとして使えるようにならんかな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-MAPY)
垢版 |
2018/08/30(木) 07:35:13.20ID:kO15Te7mM
つ 富豪リーダー
2018/08/30(木) 07:38:02.75ID:gL/Pyn2R0
ベットにアームを2個つけるのか
リッチな感じはする。
しかし必ず頭をぶつけるw
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-MAPY)
垢版 |
2018/08/30(木) 07:43:03.99ID:kO15Te7mM
富豪ブックだった

これなら2台を無線接続して見開きのまま次の2ページめくりできる、Andoroid版も欲しいな
2018/08/30(木) 07:47:14.66ID:gL/Pyn2R0
20インチの4kタブが1台あればいい気がしてきたw
2018/08/30(木) 08:02:22.74ID:W03xWvlO0
>>467
それはタブでなく薄型モニターと呼ぶレベルw
2018/08/30(木) 08:10:08.86ID:ml2jYb/0a
Chromecastなんかを使えばテレビに映せるってことかな
2018/08/30(木) 10:02:42.03ID:Ypf42YTO0
>>466
wifi directとかで行けそうな気はする
PVあたり独自で複数プロトコル対応してるし有料プラグインとかで出さないかねえ
2パネル時はズームできないとか機能限定でもいいから
2018/08/30(木) 11:28:39.21ID:y0gq47hm0
今日届いたのですが保証書が入ってないのですが1年保証はちゃんとありますよね?
2018/08/30(木) 11:37:02.53ID:y7y8BvRP0
領収書すらつけない最近のAmazonに保証書を求めても仕方ない
購入履歴で判断される
2018/08/30(木) 15:40:24.59ID:JBMS3ZntH
拝啓
毎日厳しい寒さが続いております。皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
先日、非rootでcom.amazon.kindle.otter.oobe.forced.otaを無効にしましたが、今朝自動アップデートされていました。
FireOSのバージョンは変わっていないので、システムアプリのアップデートのようです。
果たして、OSの自動アップデートも有効のままなのでしょうか?Root化スッドレに書くべきか迷いましたが、root権限は取っていないのでこちらに書き込みました。

かしこ
2018/08/30(木) 17:00:34.54ID:KHYKSJ+Qr
合掌
2018/08/30(木) 18:49:52.65ID:hho/cmCs0
非rootってことはXDAのフォーラムにあった
no rootでシステムアプリ無効化スレのやり方でやったの?
2018/08/30(木) 20:26:10.88ID:LnQTWgu40
いい加減にスリープ解除直してくれ
2018/08/30(木) 20:35:09.46ID:415f25e+0
あれ何が原因なんだろうね本当に
プリインアプリを片っ端から無効化しても直らなかった
Kernelかな
2018/08/30(木) 22:46:48.87ID:JBMS3ZntH
>>475
そうです。ここでsafeに分類されているファイルだけ無効にしました

https://forum.xda-developers.com/hd8-hd10/general/a-t3820744
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-lgHW)
垢版 |
2018/08/31(金) 00:59:24.36ID:Y2aJo81NM
新型出るのかなぁ
2018/08/31(金) 03:37:42.04ID:sUt6IjTH0
新型の必要性を感じない。激重のゲームするやつくらいだろ欲しがるの。
2018/08/31(金) 05:29:05.31ID:Er2oepWq0
10月にe-inkデバイスが刷新されるけど、Fireタブレットの新モデルは早くても年明け2月以降
2018/08/31(金) 07:03:53.72ID:G1rsf05L0
勝手にアップデートして
なんかちょっと早くなった

どした
何が変わった
2018/08/31(金) 08:24:12.38ID:RAS8sxMH0
fireが変わったのではない
お主が変わったのじゃ
2018/08/31(金) 09:03:48.52ID:u8Lrih8A0
imgurが古い泥で見られなくなったけどこれの場合もう詰んでるな
2018/08/31(金) 09:32:10.87ID:I+27dUD00
一週間ほど前からwifiがぶつ切り状態になりましたが治りそうにありません
みなさんさようなら(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;:
2018/08/31(金) 09:38:33.00ID:/0KLvP54a
>>484
なんか変だなと思ったらそのせいなのか……
2018/08/31(金) 09:53:48.89ID:efT4MOcU0
> 一週間ほど前からwifiがぶつ切り状態になりましたが治りそうにありません
XDAでwifi適正化がroot取った場合とno rootのケースで
スレ立ってるけど効果あるかやってみるとか?
自分はwifi不安定すぎてabemaTVもGYAO!も
マトモに視聴できないのに業を煮やしてroot化からの
システムアプリ無効化で強引に解決しちゃったけど
2018/08/31(金) 10:01:32.79ID:GNdig8gg0
PCから動画ファイル400個移したいんだけど容量足りる?
2018/08/31(金) 10:21:25.32ID:s6fDnQpUd
そんなもんPCでファイルサイズ見ればいいだろ
見れないPCオンチなら諦めろ
2018/08/31(金) 10:23:49.03ID:4YtwDgw60
知らんがな
2018/08/31(金) 10:26:06.11ID:zpJlBkTFd
>>488
お前の頭が足りない
2018/08/31(金) 10:39:24.77ID:LIzHdMXk0
>>487
横ですが無効化したシステムアプリの名前を教えて貰えませんでしょうか
うちもrootで色々無効にしてみてるが解決できず
2018/08/31(金) 10:45:53.89ID:uPmhjAZXd
横が喋った!
2018/08/31(金) 13:05:00.29ID:efT4MOcU0
root化前にwifiおかしくなったときはalexa・alexaカード・On deckのどれかが動いていて
強制停止してみると改善されたのでroot後に即無効化した
なんかこの3つは処理能力やwifiアクセスのリソースが
最優先にでもされてるようで他のアプリを邪魔しまくる
OSアプデ後にこの3つの起動頻度がやたら上がってたから
5.6.2.0でwifi腐ったのはたぶんそのせいもあるかと
2018/08/31(金) 13:34:37.04ID:g6k2Maxq0
wifiの不具合ある人大変ね
俺のは全く問題ないわ
2018/08/31(金) 13:39:35.52ID:Rqu0u2iEa
ずっと大丈夫だったのに前回の更新でおかしくなった
2018/08/31(金) 13:55:12.51ID:8pbHAWRR0
>>495
問題あるやつってかなりのボロルーターなんだろうな
絶対使ってるのいわないからわかりやすい
2018/08/31(金) 14:20:02.73ID:LIzHdMXk0
>>494
情報ありがとう
その3つは無効にしてみたんだけど状況変わらないっぽい

5.6.2.0アプデ以降perfectViewerでNAS上のファイル見てるとクラッシュ連発する
他の泥端末だと問題ないしfireでもローカルにコピーしとけば平気

ルータは旧型のAterm WR8700N-HPだがアプデ以前はこんなに支障をきたすことはなかった
2018/08/31(金) 14:30:18.95ID:eD+YEXoU0
付属の充電用ケーブルがそっこーヘタったけどどこもそんなもん?
2018/08/31(金) 14:32:22.60ID:WV7UDrEH0
ハズレじゃねサイバーマンデーに買ったけど壊れてない
2018/08/31(金) 14:35:50.13ID:I4D2ZB1t0
mateはdev版入れればimgur見れるようになるぜ

2chMate dev版の配布ページ - DeployGate
https://deploygate.com/distributions/fc60f65f7ac36afc03e7570f42cf0108884641ca
2018/08/31(金) 15:18:11.77ID:efT4MOcU0
> ルータは旧型のAterm WR8700N-HPだがアプデ以前はこんなに支障をきたすことはなかった
amazonはこのHD10(2017)を機に11ac以前の規格の
wifi接続を捨て始めてるたいな話があったから
アプデでさらにそっち方面に舵切った可能性はあるかも
2018/08/31(金) 15:53:46.55ID:LIzHdMXk0
>>502
ああ(納得)
もともとaではまともに繋がらず(そういう意味では元から支障ありまくり)
gで問題なかったのでそっちで使ってたんですがアプデ後はgも不安定になってますわ

ルーター買い替えたいけど回線契約やネットワークの保守してるの自分じゃないんで
説得するのが難しげ
何より家族は自分以外何の不便もなくネット使ってるからなあ

困ってない




管理担当が自分じゃない
2018/08/31(金) 15:54:39.13ID:LIzHdMXk0
あああ書き込んじゃった
後ろの数行は消し忘れです
2018/08/31(金) 16:02:58.53ID:p9mWmR8E0
ルーターと別にAP用意したらええですやん
2018/08/31(金) 16:49:34.44ID:fXQYx4rN0
>>503
使用チャネルの件は知ってるよね?
2018/08/31(金) 19:07:32.62ID:efT4MOcU0
>>505
まさにその家族が各自の端末で別個にルーターにwifi接続して好きな大容量動画見たりする用途に応えたのが11acなんよ
各々がyoutube見てabemaTV見てプライムビデオ見て〜
なんてことやってもMU-MIMO対応の11acなら平気
旧型のルーターだとかなり負荷掛かってんじゃないかな?
2018/08/31(金) 19:45:08.94ID:fVWM7d4Nd
で、家の回線がADSLと
もしくは夜間速度が1Mbps
2018/08/31(金) 23:17:10.19ID:OjtdELwT0
>>478
下から2番目のも無効化必要だぬ
2018/09/01(土) 08:06:35.32ID:YRdRdXTG0
Wifiのスピードテストで、Fire HD10の上りやiPhoneだと200Mbps位まで出るけど
下りだけ100Mbps位で頭打ちになっちゃってる、なんか制限かかってるの?
2018/09/01(土) 10:22:47.29ID:bc7A+rzv0
日常的に100Mで困るような使い方してたらそりゃ制限くらうやろ
2018/09/01(土) 11:17:26.84ID:YRdRdXTG0
いや、他の機器だとUD共に200Mbps出るんけど、FireHD10の下りだけ100Mbps位までしか出ないっていう話なんだけど
2018/09/01(土) 12:07:54.07ID:K+OhtuAp0
5.6.2.0アプデで完全に治りました(´・;::: .:.;: (´・ω...:.;::..(´・ω・`)

今となっては意味ないですが無線LANルーターはくっそ安いWCR-1166DSで光回線です
w52や帯域20MHzは去年のセール購入後すぐに済ませておりスマホ他タブレットのwifiは通常通りでしたので困ってました

Amazon様ありがとうございました
2018/09/01(土) 13:18:35.85ID:9x3bDdxe0
>>513
横からだけど、Amazonだけではなく、他に回答して
くださった方にもお礼しようよ。
2018/09/01(土) 13:25:55.87ID:vsFYs2UL0
的外れな回答ばっかだったけどな
2018/09/01(土) 19:20:04.46ID:tYnAPLgC0
>>513
元のカキコ何番?
2018/09/01(土) 23:31:29.15ID:OyFFaBnWa
充電切れたのきっかけに再起動したんだけど何故かwifiブチブチが直ったで
2018/09/01(土) 23:55:06.26ID:dz7AGq7D0
エロ漫画読んどる奴おる?
2018/09/02(日) 00:05:49.64ID:D2RyY34oM
お、安くなってる
11280円?

売り切れる前にどーぞ
2018/09/02(日) 00:15:06.63ID:eUULEAAO0
32GBが29%OFFで11,280円になってるね
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY
2018/09/02(日) 00:21:25.58ID:wzNfMpAD0
買わさせて頂きました
ありがと
2018/09/02(日) 00:22:09.45ID:pcewMBKZ0
読んだからなんだ
2018/09/02(日) 00:25:55.68ID:ZL2cBoaQM
また売り切れるんじゃね?
2018/09/02(日) 01:27:02.23ID:nwCvCD140
ノートPC持っててタブも買ったやついる?
何に使ってるんだ?
2018/09/02(日) 01:39:45.21ID:LhzDYDQg0
俺もついに買ってしまった
2018/09/02(日) 01:47:49.06ID:N8cbADGL0
>>524
寝る前のお供
寝転がって動画みたりとか
プライム動画、Huluとかネトフリ、ヨウツベとかキンドルで本読みとか

なんなりあるし要らない人は要らないでいいんじゃないの?
2018/09/02(日) 01:48:39.37ID:WhzUi3pu0
>>524
アームで固定して寝転んで動画見るんだよ
2018/09/02(日) 02:10:53.23ID:t8/dQv7PM
ここ見てるのは持ってる人ばかりだと思うけど、持ってないなら買うべき
動画専用タブあると劇的に快適になる

どんなに高性能なタブあっても1台では動画見ながらゲームやその他のことできない
動画再生するだけのタブあるのがどれほど快適か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況