Huawei MediaPad M5 part 8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/08/04(土) 13:04:52.40ID:BCqHRZje0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

前スレ
Huawei MediaPad M5 part 7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531628370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/24(金) 17:30:39.11ID:NKlFNGxo0
>>852
ゲームで話題になったけどピンチ操作でもタッチ切れしてたよ
2018/08/24(金) 18:36:14.63ID:fNdPnUFjM
>>853
GPUturboで改善される
2018/08/24(金) 19:27:22.67ID:+YGHPvYC0
お好み焼き定食食べたらミクさんのお胸にも脂肪がつくかも
2018/08/24(金) 19:28:58.30ID:6Cyh76yU0
どこで誤爆してんだよw
2018/08/24(金) 19:37:29.46ID:TWcwZTTcM
さすがに草
2018/08/24(金) 19:46:41.30ID:oCPKshwOM
GPUターボさんで電池持ちも改善するんやろか
2018/08/24(金) 19:47:36.83ID:6tIM+SxY0
TPUケースつけりゃいいじゃん
2018/08/24(金) 19:49:00.68ID:NhKqG3XU0
>>850
最新ファームにしてからその手の不具合は現状発生してないな
2018/08/24(金) 19:49:58.15ID:6tIM+SxY0
M3のカメラ一年で3枚しか撮ってなかったわ。
2018/08/24(金) 20:48:36.33ID:YjI3if5m0
昨日ぽちったぜ
オススメフィルム見る前にアマでフィルム注文しちまったい
返品してそっちかうわ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-Ou4f)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:12:57.41ID:1SIhvFkQ0
なかなかアップデート来ないなぁ…
早く来ないかしら
2018/08/24(金) 22:28:34.22ID:7fReMfMC0
.166更新自分もまだ来てないわ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0961-vl9i)
垢版 |
2018/08/25(土) 02:31:38.41ID:wOqp8LK80
38800円って今までで最安?
2018/08/25(土) 02:56:53.33ID:s91mLc/t0
>>865
8月10日にNTT-XでLTE版買った時
−1017円クーポン使って38800円だったな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d991-EM0A)
垢版 |
2018/08/25(土) 04:23:53.84ID:Hw9HKOgB0
なかなかWiFiは最安のときの値段にならないなあ
2018/08/25(土) 10:15:33.25ID:fhth8mehr
m3すら下がらんしm5下がることかざそう
2018/08/25(土) 11:32:48.98ID:VuIDZz2y0
34980で買ったんだけど安いの?
2018/08/25(土) 11:34:04.45ID:VtsBBpi40
>>869
だからどうしたの?
2018/08/25(土) 11:46:35.76ID:uzEfie5qH
欲しければ買う!
僅かな値段気にしすぎだろ(`へ´メ)
2018/08/25(土) 11:53:39.71ID:F3QLdMbBd
今までの最安は20000円やぞ
2018/08/25(土) 12:02:33.92ID:1tDg8cE00
M5が?
2018/08/25(土) 12:03:30.32ID:TJBm+xfR0
>>872
おれか
2018/08/25(土) 12:11:39.38ID:8jbXh/RYd
M5 LTE新品を2万円でゲットした。
ポイントの2万円引き使用した。
https://i.imgur.com/lfMpvbE.jpg
2018/08/25(土) 12:20:20.35ID:5lxuLy2R0
>>869
それを聞いてどうするつもりだ
2018/08/25(土) 12:24:47.60ID:VuIDZz2y0
だって買ったの22日の水曜日だよ
もう値上がりしてるのか?
2018/08/25(土) 12:45:51.78ID:/RV/qfXrM
>>877
これがレスクレクレか
2018/08/25(土) 12:46:27.69ID:5lxuLy2R0
つか、どれの値段か書いてないし比較しようがないでしょ
2018/08/25(土) 13:25:19.90ID:wsGAyjyt0
買ったんならもうどうでもいいだろ
2018/08/25(土) 13:34:40.36ID:wOqp8LK80
>>869
それってwifiの方じゃなくてLTE?
ポイントで実質とかの価格じゃなく?本当なら何処で買ったのか教えて
2018/08/25(土) 13:36:03.90ID:wOqp8LK80
LTEを38800円で買う寸前なんだが
安いところあったら教えてよ
2018/08/25(土) 14:03:03.08ID:gwT8vQls0
ポイントはお金ですよ
2018/08/25(土) 14:26:10.21ID:yCIj1aWlM
違うよ
2018/08/25(土) 14:29:28.98ID:MqCuxnsW0
定期的に見かけるポイントはお金じゃないw
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-DNOk)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:29:35.25ID:9UHtqWH/M
M5のソフトウェアキーボードが消えるのがウザすぎて使用頻度が下がってる。
それ以外は満足なんだが、設定初期化と再設定が不快でしょうがない。
初Androidタブだけどとんだ洗礼だわ。
2018/08/25(土) 14:37:56.13ID:EahdLWHa0
>>875
ビックカメラって現金値引きするんか?
2018/08/25(土) 14:41:51.64ID:OPfECExw0
>>886
音声入力するかUSBキーボードつなぐとか
2018/08/25(土) 15:31:01.66ID:s91mLc/t0
>>886
iWnn IMEが出てこないのは明らかにバグだから
今の所一番いい解決策はiWnn IMEを無効にして
Gboardをデフォキーボードに設定する
修正パッチが一刻も早く出る事を望むわ
2018/08/25(土) 15:47:56.14ID:s91mLc/t0
iWnn IMEの停止のやり方は
設定→アプリと通知→アプリ→その他→システムプロセスを表示
iWnn IME→停止
これをやらないでGboardを使っても同じ症状になる
2018/08/25(土) 16:04:03.90ID:s91mLc/t0
↑iWnn IME→停止じゃ無くて【無効にする】でした
2018/08/25(土) 16:10:51.12ID:UvCW48tld
デフォのキーボードなんてクソでしょ 速攻変えてるわ
2018/08/25(土) 16:22:41.39ID:xjZm9mMn0
GBoardはクソだから止めたわ
GoogleJapaneseInput-2.17.2160.3
2018/08/25(土) 16:30:27.68ID:BNAH/Ao0M
886です。

>>888
手軽に使いたいから、その辺りはあまり考えていないですねー
lteモデルで通勤や長距離移動時の読書動画他気になったら諸々検索用途なので、
どちらもちょっとハードル高いです。 

>>889-891
丁寧にご説明ありがとう。早速設定してM5から打っております。
今のところ再発無くGboard使えています。修正待ちかな。

>>892
まだ慣れていないもので。今回教えてもらえて、そういうのもありだと思いました。
2018/08/25(土) 17:06:47.34ID:vrorHdNc0
アプデは忘れた頃にやってくるらしいので
忘れる方法おしえてくれ
2018/08/25(土) 17:19:03.30ID:VuIDZz2y0
>>881
もちろんwifi
2018/08/25(土) 17:45:40.60ID:VuIDZz2y0
あとコレってhdmiに出力できるの?
2018/08/25(土) 18:54:53.98ID:vW+sE9Fl0
Nexus7から乗り換えました。
快適でうれしい。
2018/08/25(土) 19:16:20.98ID:VXyj7h8pM
よくぞ今までNexusなんて骨董品を…
2018/08/25(土) 19:22:11.08ID:wsGAyjyt0
9ならまだ許されるかな
2018/08/25(土) 19:25:40.70ID:VLhzL6bsd
いい仕事してますねえ
2018/08/25(土) 21:06:37.07ID:gZYUZE+wM
許すとかお前誰やねん
2018/08/25(土) 21:11:53.99ID:xuZ7G2et0
髪です
2018/08/26(日) 00:14:38.80ID:0xitSbV40
どうして俺の元から去って行ってしまうんだ…
2018/08/26(日) 03:18:36.37ID:jffYkHWp0
KindleやっとSD対応したわ
2018/08/26(日) 08:02:21.35ID:8mnHrv2OM
>>905
kindleはやたら容量食うよね。
他のアプリは本体に入れときたいので書籍データをSDに移せるのは助かる。

俺もさっそくSD買って移したよ。
2018/08/26(日) 12:09:18.68ID:DzdyCOZO0
【通信機器】中国通信機器2社を入札から除外 日本政府方針 安全保障で米豪などと足並み
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535237460/
2018/08/26(日) 14:51:35.71ID:J438k1Or0
じゃんぱらで未使用32980円で買ってきた。
2018/08/26(日) 20:24:48.27ID:gzwoZzuq0
気になってるけどなかなか手が出ない
みんなの用途は自宅でのメディア鑑賞?
2018/08/26(日) 20:28:45.73ID:qGc/UKcX0
自宅と外出両方
2018/08/26(日) 20:45:54.21ID:ossskbI80
タブレットとガラケーの2台持ち
Nexus7がそろそろ限界っぽいのでこっちに買い替えた
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d991-EM0A)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:27:33.72ID:v/aF2V9c0
Windowsノートの代替に使いたいと思っていてソフト探しながら
8か10で悩み中
2018/08/26(日) 22:20:57.50ID:A/zMu+W70
届いて今まで使ってたmemopad7とサイズ比べてみたけど殆どサイズ一緒なのな
持った感じ違和感ゼロだったわ
2018/08/26(日) 23:04:10.51ID:zx8raONb0
m5って音ゲー向いてないと聞きますけどネクサス7からの買い換えだと幸せになれますか?やってるのはミリシタです
2018/08/26(日) 23:18:58.33ID:szBItAoL0
NUXUS7からならM3Lite辺りでも幸せになれそう…
2018/08/26(日) 23:39:54.64ID:XrPM/IhgM
>>914
困るのはタップ音が遅れるぐらい
タップオンオフにするか、過去スレにある1000円程度のサウンドカードとイヤホン等でタップ音遅延は改善する
スペック的には最高画質13人ライブでも問題なし
画面の切り替えやロード時間はiPad5と比較だけど同レベルの速さ
2018/08/27(月) 00:01:44.93ID:ri18nGwMx
>>821
通勤時に新宿、池袋、渋谷だと酷いね
2018/08/27(月) 00:19:21.46ID:ezMihpEB0
またgame suiteの登録外れてた
2018/08/27(月) 00:21:25.24ID:7Y2HQLgA0
>>914
USBdac使えばミリシタならタイミングは1になったよ。MVも>>916の通りとてもスムーズ
ただ、日本政府でも中国企業排除の方向になってて、一般人への影響が何処までなのか読めないから今は進んでオススメはしないよ。(あくまで個人的にだけどね)
ゲーム用途以外で使ってても、とても良い端末だとは思ってはいるけど
2018/08/27(月) 01:08:08.24ID:fSwKeJJp0
>>914
調べたけどお前キモいな
こんなのやっているのかよ
恥ずかしくないの?
2018/08/27(月) 01:19:41.06ID:v83QI64b0
まーたこの流れ化
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a41-KlbM)
垢版 |
2018/08/27(月) 01:22:25.92ID:m0KTB87I0
情報システム導入時の入札から除外って一般ユーザーには大して影響ねーんじゃにーの
2018/08/27(月) 01:23:01.56ID:LM/HJzas0
調べなくてもソシャゲなんて全部キモいわ
そんな事わざわざ言うやつの方がキモいけどな
2018/08/27(月) 01:55:56.43ID:ZkDif3pO0
ソシャゲユーザー数>5ちゃん利用者数
5ちゃんやってる方が少ない時代だけどな
2018/08/27(月) 06:51:03.60ID:7D6eTcmrM
>>922
キャリアとの関係が薄くなるからキャリアの販売重点メーカーが変わるから
キャリアから端末購入するユーザーは関係するね
キャリアから売れなくなるとコスト高になり一般ユーザにも影響するかもねー

世の中ピタゴラスイッチですよw
2018/08/27(月) 09:56:11.57ID:smPyPeKs0
購入しようと思って価格com覗いてみたらいきなり2000円近く値上がりしてるけど何なの?
2018/08/27(月) 10:10:47.67ID:bW/G1P8XM
最安値から売れて登録店が消えただけだろ
2018/08/27(月) 11:33:46.10ID:be94ZW480
官公庁の情報システムとキャリアにどう関係があるのか詳しく教えてもらいたいですねぇ
頭クルクルパーですかな?
2018/08/27(月) 12:02:49.27ID:kE+osdatM
>>928
単純にネガキャン目的だろ

日米豪が愛国無罪に傾倒するのは
皮肉だね
2018/08/27(月) 12:21:00.63ID:W0BjrJ+Lx
カスROM入れたいなぁ
とりあえず疑心暗鬼を何とかしたい
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2f-LowY)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:56:20.09ID:jP1C0zzO0
ネガキャンとは言い切れないだろな

https://jp.techcrunch.com/2018/08/14/2018-08-13-new-defense-bill-bans-the-u-s-government-from-using-huawei-and-zte-tech/
これだろ

新法は“あらゆるシステムの、重要であるものもしくは不可欠のコンポーネント”を含み、ユーザデータを経由したり閲覧したりするテックも含まれる。
この新法はHuaweiやZTEの商品を徹底的に排除するものではないが、政府職員や政府とビジネスをしたいと考える契約業者は対象企業の最新テクノロジーを放棄する必要に迫られる。

これがどこまで端末に影響するのか微妙なところだが
仮にその企業にアクセスする端末まで問題視されれれば
実質Huawei などの端末機器からのアクセスを拒否するしかなくなる。
2018/08/27(月) 13:24:30.65ID:kE+osdatM
>>931
政府上げてのネガキャンということだよ
国による中華製品排斥運動とも言える

公的機関で使用できない
信用できないメーカーという印象を
国民に与えれば成功
米キャリアですら政府からの圧力で
忖度して中華政府の販売を中止してるから
2018/08/27(月) 13:25:56.25ID:smPyPeKs0
>>927
見れば分かるけど同じ店舗でも値上がりしてる
まぁあのサイトの登録店舗は価格設定が最安値+1円とかっていう自動設定にしてるみたいだからアレなんだけど
販売店ならきちんと自分で価格設定しろって思う
2018/08/27(月) 14:44:02.62ID:fGnF7mxP0
>>931
後半どこに書いてんのかと思ったらお前の妄想かよ
特定の端末からのアクセス遮断なんてあるわけ無いだろアホか
仮にZTEとhuaweiがそうなったらOPPOやLenovoどうすんのって話だ野放しか?
2018/08/27(月) 15:36:03.64ID:7DV+aBqUd
はいはいキモイキモイ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2f-LowY)
垢版 |
2018/08/27(月) 16:19:36.52ID:jP1C0zzO0
>>934
【渡邉哲也】アメリカ議会上下院とも、国防権限法 圧倒的多数で成立へ! 全世界の企業は、中国スマホ大手 ファーウェイ ZTE との取引停止へ 2018年7月31日

https://www.youtube.com/watch?v=HZJ83f9IooA

ここの4分からあたりを聞くとあながち俺の妄想だとは言えないと思うのだが。
2018/08/27(月) 16:41:10.28ID:eAjqU8p+0
.166更新やっときたわ
2018/08/27(月) 17:10:03.17ID:yljERk29a
>>936
グロ
妄想乙
2018/08/27(月) 17:55:20.69ID:BSS6FESEM
>>936
誰よこいつと思ってググったら胡散臭いネトウヨ評論家っぽかった
動画はキモいので見ていない
2018/08/27(月) 18:45:12.58ID:i45ssK6h0
.166全然こねーよ
もう8.1にしてくれ
2018/08/27(月) 18:53:14.28ID:m0KTB87I0
結局個人で使う分にはまったく問題ねぇわけやな
2018/08/27(月) 19:03:10.75ID:dFZx2B5s0
先週量販店でpro を買い(在庫切れで今週届く予定)、純正キーボードを海外通販で買った(9月上旬配達予定)者ですが、純正キーボードを使った日本語レビューはどこかにありませんか? ググッても見つかりません。
2018/08/27(月) 19:14:19.91ID:i/btyjV20
>>939
もう製品では対抗出来ないから
国家権力で市場から締め出す

中国が市場経済を導入して市場を席巻し
アメリカや日本が市場経済を捨てて
忌み嫌っていた計画経済で守りに入る
2018/08/27(月) 19:33:03.70ID:JeyGhWJw0
注文してからレビュー欲しがるのか…
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2f-LowY)
垢版 |
2018/08/27(月) 19:38:14.16ID:jP1C0zzO0
タブレットにおいて
現状、Huaweiぬきには考えられない状況なわけで
アメリカの思惑で動いて
それが他国まで影響が出る状態になりかねないのは
なんだかなぁと言う状態だよね。

バックドア的な疑惑が有るにしても
ある種無謀的な法案を通してくるアメリカって凄いよなぁ。

先月 M5を買った俺としては
成り行きを見守るしか無いんだけどさぁ。
2018/08/27(月) 19:44:33.86ID:Wep7wkrS0
システム更新した
無事起動できとる
さすがチャイナ
2018/08/27(月) 19:45:32.65ID:VM04RudB0
ファーウェイが日本で買えなくなるならせめてソニーからタッチ切れ起こさないタブレットをスナドラ845で6万円台位で出してほしいな
2018/08/27(月) 20:01:00.79ID:EJWaBSGU0
>>937
俺もやっと来た
2018/08/27(月) 20:48:25.24ID:RhZWIALZ0
キーロガーとか気にせずアホみたいにLINE使えるのが幸せなのかもな
LGのTVすらWi-Fi接続NGなのにさ
2018/08/27(月) 20:50:37.14ID:rc4twDxA0
>>937
俺も
待ちかねた
2018/08/27(月) 20:51:38.12ID:GIHiPIFK0
166まだ来てない人要る?今回ので全員かな
2018/08/27(月) 21:06:14.02ID:t0tBwY1CM
>>944
割と安いからダメでもいいやと思って買ったんだけど
一応情報収集はしておこうかなと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況