最近のflagまとめ (dev版で動作確認しています)
・Chrome Duet
chrome homeの後継機能。
初期のChrome Duetに比べて機能が充実して来ている。機能をオンにすると下側に新しいツールバーが現れて片手での操作がしやすくなる。

・Enable horizontal tab switcher
タブ移動を縦移動から横移動に変えることができる。
chromeのタブボタンを押すとタブの一覧が現れ、縦にスワイプしてタブを探す事ができるがコレを横スワイプで探す事が出来る様になる。
また縦移動の際はタブがいくつも重なって表示されるのに対してこの機能をオンにして横移動にすると一つ一つのタブが重ならず分かりやすく表示される。(タブを大量に出す人にとっては使い辛いかもしれない)
横移動で片手操作がしやすくなる為Chrome Duetと組み合わせると使い勝手が凄く良くなる。(人による)

・Enable lazy image loading
・Enable lazy frame loading
chromeの読み込み高速化機能。レイジーローディング機能。
上の2つのフラグをオンにすると読み込みが速くなる機能。原理は簡単でユーザーには見えないイメージやフレームは表示されるまで読み込まないという機能。
ページをスクロールして表示されたイメージとフレームをその場で高速で読み込む為、画像の多い重いページなどで初めてページを開いたら大量にデータの読み込みで僅かにフリーズする現象などを回避したりもできる。

取りあえずまとめてみたけどレイジーローディング機能は画像の多いページとかだと個人的には使い勝手が良かった。