Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
【第7世代モデル】
Fire HD10 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/
■価格 (旧価格) →[新価格]
Fire HD10 (2017) … 32GB/64GB (18,980円/22,980円) →[15,980円/19,980円]
Fire HD8 (2017) … 16GB/32GB (11,980円/13,980円) →[8,980円/10,980円]
Fire 7 (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円) →[5,980円/7,980円]
■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532158279/
Fire HD8 (2016/2017) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528409447/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508518546/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/
■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516286007/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524438513/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part58
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527782892/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531731523/
探検
【Amazon】Fireタブレット総合 Part60
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 21:50:52.80ID:+yVtiirC2018/09/09(日) 19:11:47.76ID:AgMaiTFH
>>877
その商品のレビューで
>純正を買えばよかったと少し思ってます
>縦で自立させることができません。
>安いので我慢できますが使い勝手を求めるなら純正が良いかもしれません。
ってあったんだが縦で自立させるって発想がすごくない?
その商品のレビューで
>純正を買えばよかったと少し思ってます
>縦で自立させることができません。
>安いので我慢できますが使い勝手を求めるなら純正が良いかもしれません。
ってあったんだが縦で自立させるって発想がすごくない?
2018/09/09(日) 19:40:49.51ID:YA1R8wqz
尼純正カバーなら縦でも横でも自立できるよね
んまぁ、この製品が縦方向に自立しないことは想像出来るけど、
自立できるのなら是非して欲しい
MAMEで縦シューティングゲームをプレイするときに便利そうだ
(なおBT無線コントローラを使用するものとする)
んまぁ、この製品が縦方向に自立しないことは想像出来るけど、
自立できるのなら是非して欲しい
MAMEで縦シューティングゲームをプレイするときに便利そうだ
(なおBT無線コントローラを使用するものとする)
2018/09/09(日) 19:58:26.93ID:BI929Q+N
100均のスマホスタンドで十分用が足りるけどね
2018/09/09(日) 20:02:10.64ID:WfbJwKTm
2017モデルに新OSいつ頃来るかな
2018/09/09(日) 20:11:08.78ID:kRFCFgZo
>>868
二万出すなら泥タブミドルクラスの下が視野に入る
二万出すなら泥タブミドルクラスの下が視野に入る
2018/09/09(日) 20:20:13.19ID:8eucgm4p
Amazonの段ボール切って作ればええやん
2018/09/09(日) 20:20:27.47ID:qLkYwDc/
>>874
> うちの2012Nexus7はもう起動させるのも嫌なレベルなんだけどそこを100基準ってスカウター壊れない?
ウチのもまさにそのレベル
もっさりとかいうレベルじゃないもんなぁ
同時期のKindle Fire HD7もそうだけど、初期化してもどうにもならない
appleがバッテリ劣化で動作鈍らせていて問題になったけど、同じことやってるんじゃないかなぁ
> うちの2012Nexus7はもう起動させるのも嫌なレベルなんだけどそこを100基準ってスカウター壊れない?
ウチのもまさにそのレベル
もっさりとかいうレベルじゃないもんなぁ
同時期のKindle Fire HD7もそうだけど、初期化してもどうにもならない
appleがバッテリ劣化で動作鈍らせていて問題になったけど、同じことやってるんじゃないかなぁ
2018/09/09(日) 20:23:47.63ID:AeLTojnb
N7 2012はNougatのAOSPロム焼け
普通に使えるレベルになる
普通に使えるレベルになる
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 22:26:55.60ID:b7aPCupq Fire HDタブレットってテレビにUSB接続すればFireTVの代わりになりえますか?
2018/09/09(日) 22:28:10.67ID:kKZKCBZ5
なぜcpu上げなかった…
2018/09/09(日) 22:29:24.83ID:XNTbyoJA
やっぱりAmazonから商品が配達になると勝手に電源が入って知らせてくるぞ
2018/09/09(日) 22:30:01.23ID:s6Sgdn9Q
>>886
<Fireタブレットの見分け方> ※ヘルプもコチラから
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
<Fireタブレットとテレビなどのディスプレイを接続する方法>
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201686930
※Fireタブレットは、機種によってディスプレイとの接続方法が異なります。
<Fireタブレットの画面をテレビやディスプレイに映す> = Miracast =
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201540250
※ディスプレイミラーリングの項目がディスプレイとサウンドの中にない場合、この機能に対応していません。
<Fireタブレットでセカンドスクリーンを利用する>
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201829510
<Amazonデバイスの画面を、別のディスプレイにワイヤレスで映す>
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201370390
<Fireタブレットの見分け方> ※ヘルプもコチラから
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
<Fireタブレットとテレビなどのディスプレイを接続する方法>
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201686930
※Fireタブレットは、機種によってディスプレイとの接続方法が異なります。
<Fireタブレットの画面をテレビやディスプレイに映す> = Miracast =
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201540250
※ディスプレイミラーリングの項目がディスプレイとサウンドの中にない場合、この機能に対応していません。
<Fireタブレットでセカンドスクリーンを利用する>
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201829510
<Amazonデバイスの画面を、別のディスプレイにワイヤレスで映す>
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201370390
2018/09/09(日) 22:37:12.00ID:YA1R8wqz
>>888
それって・・・通知機能でスリープから起きただけじゃね?
それって・・・通知機能でスリープから起きただけじゃね?
2018/09/09(日) 22:49:44.55ID:nsobqCAg
なんでそんなにしょっちゅう電源切ってるんだろうと思ったらそういうこと?
2018/09/09(日) 23:08:44.31ID:vjanzCiF
2018/09/09(日) 23:37:11.53ID:s6Sgdn9Q
2018/09/09(日) 23:39:16.18ID:UeNxrROu
人生初タブレット検討中
10月4日に16GBモデルが8,980円で販売されるみたいなのでそれにしようかなと
スマホみたいなAndroidじゃないけど
何か不便とかありますか?
ちなみに2017年版の7インチ型が発売された時はプライム会員は4000円引きだったらしいので今回も期待してて4980円で買えるかなー
10月4日に16GBモデルが8,980円で販売されるみたいなのでそれにしようかなと
スマホみたいなAndroidじゃないけど
何か不便とかありますか?
ちなみに2017年版の7インチ型が発売された時はプライム会員は4000円引きだったらしいので今回も期待してて4980円で買えるかなー
2018/09/09(日) 23:47:34.38ID:RKKU3gsn
アホの言う電源入るって何や?
2018/09/09(日) 23:49:54.83ID:s6Sgdn9Q
スリープ解除の事かと思われ
2018/09/09(日) 23:56:01.31ID:s6Sgdn9Q
>>894
割引するかはアマゾン次第
12月にあるサイバーマンデーは割引価格になる
不便な点は下記を参照
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534399846/5-6
割引するかはアマゾン次第
12月にあるサイバーマンデーは割引価格になる
不便な点は下記を参照
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534399846/5-6
2018/09/09(日) 23:56:12.85ID:kKZKCBZ5
まあでも何を言っても
OSアプデ出来ないって致命傷だよ
だから買うしかないんだ
OSアプデ出来ないって致命傷だよ
だから買うしかないんだ
2018/09/10(月) 00:05:54.76ID:SIcTMs9V
俺たちは買うしかないんだよ!
2018/09/10(月) 04:32:51.36ID:U37sTAw1
>>889
現行のfireは無理なのね
現行のfireは無理なのね
2018/09/10(月) 07:19:03.76ID:/k14SckY
2018/09/10(月) 07:34:58.63
初見
電車内や商店街でFire7をよく使うんですが、その度にリュックから出し入れするのが面倒で首掛けスタイルで使えたらいいなと思ってるんですが
それに丁度いい商品ってありますか?
アマゾンで検索しても http://amzn.asia/d/i0hfX0z
こういう感じの首掛けで、プールや海水浴での仕様を前提とされてる感じなのですが
こういうのはタブレットを閉じる部分の圧力が弱そうなので、ずっと首にからぶら下げて町中をとことこ歩いてると外れてしまうんじゃないのか?って不安です
http://android-smart.com/2012/10/%E7%AB%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%BE%E4%B8%A1%E6%89%8B%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%B7.html
(立ったまま両手フリーでタブレット操作できるショルダーベルト付きケース)
こんな感じのが3000円以内であればいいのですが…
電車内や商店街でFire7をよく使うんですが、その度にリュックから出し入れするのが面倒で首掛けスタイルで使えたらいいなと思ってるんですが
それに丁度いい商品ってありますか?
アマゾンで検索しても http://amzn.asia/d/i0hfX0z
こういう感じの首掛けで、プールや海水浴での仕様を前提とされてる感じなのですが
こういうのはタブレットを閉じる部分の圧力が弱そうなので、ずっと首にからぶら下げて町中をとことこ歩いてると外れてしまうんじゃないのか?って不安です
http://android-smart.com/2012/10/%E7%AB%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%BE%E4%B8%A1%E6%89%8B%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%B7.html
(立ったまま両手フリーでタブレット操作できるショルダーベルト付きケース)
こんな感じのが3000円以内であればいいのですが…
2018/09/10(月) 07:50:49.53
自己解決しました
今まで「首掛け」で検索してましたが「ショルダーケース」で検索すればいいんですね
今まで「首掛け」で検索してましたが「ショルダーケース」で検索すればいいんですね
2018/09/10(月) 08:01:50.29ID:nJ/xdpZY
2018/09/10(月) 09:01:33.44
http://amzn.asia/d/7AGrZlm
こんな感じの商品を買いたいんですがなんて言う検索ワードがいいんですかね
「ショルダーバック タブレット」「タブレットケース」では違ったタイプの商品がヒットするんですが
こんな感じの商品を買いたいんですがなんて言う検索ワードがいいんですかね
「ショルダーバック タブレット」「タブレットケース」では違ったタイプの商品がヒットするんですが
906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 09:32:53.18ID:+rCfG0+g2018/09/10(月) 12:08:03.91ID:zOALXWhq
2018/09/10(月) 13:11:53.41ID:BRXJ7QzG
サコッシュでも買ってろ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 13:42:08.94ID:LRWebw+c 電車でタブレットを首からぶら下げてたらドン引きするわwww
2018/09/10(月) 14:22:42.47ID:0wsCgrXl
この前、HD10を買ったんだが、画面の長辺両側が徐々に暗いというか濃いというか
特に1〜2cm?ぐらいでモヤモヤして気になる
白地が特に目立つ
みんなは、こんなもんなの?
特に1〜2cm?ぐらいでモヤモヤして気になる
白地が特に目立つ
みんなは、こんなもんなの?
2018/09/10(月) 16:12:37.69ID:AkT5cMIZ
2018/09/10(月) 16:28:56.32ID:g+/Dlw6H
wedページのショートカットをホーム画面に作りたいんだがどうやるの?
2018/09/10(月) 16:37:27.06ID:Jvv/T1dE
純正ホームにはショートカットやウィジェットの類は置けない
俺が思いつく方法は、Launcher Hijack使ってホームアプリを変更するかTaskerとTasker Factory AppでそのWebページを開くアプリ作成するかだね
俺が思いつく方法は、Launcher Hijack使ってホームアプリを変更するかTaskerとTasker Factory AppでそのWebページを開くアプリ作成するかだね
2018/09/10(月) 18:17:28.43ID:/VBzWEUd
7と8
microSD入れる向きが違う
WHY?
microSD入れる向きが違う
WHY?
2018/09/10(月) 18:50:39.90ID:XvYrAteG
こないだ停電したときに7と8のタブレットを使い回すために
SDを交換したりしたんだけど向きが違うので困惑したな
SDを交換したりしたんだけど向きが違うので困惑したな
2018/09/10(月) 20:09:54.74ID:WcIWDiwx
確かなことは分解写真見比べないと言えないけど、たぶん実装が基板の表か裏かの違い
MicroUSB端子の向きが揃わないのは大抵これが理由
逆向きのパーツもあるが、共通部品の大量調達でコストダウンを図るから向きが逆になる
MicroUSB端子の向きが揃わないのは大抵これが理由
逆向きのパーツもあるが、共通部品の大量調達でコストダウンを図るから向きが逆になる
2018/09/11(火) 00:20:49.95ID:63PlsphS
基本的に5chと小説家になろうなどを読む程度ならFire7の8GBで充分ですか?小さめで軽く安いのは魅力なんだけど。あと専用ケースとか必要ですかね?
2018/09/11(火) 00:25:15.79ID:uiXtsGVl
>>917
他の泥タブにしろ
他の泥タブにしろ
2018/09/11(火) 00:27:48.74ID:OigdL5eN
7のガビガビで字なんて読めると思うなよ
2018/09/11(火) 00:32:30.94ID:ZKXUxGKS
専用ケース高過ぎる
2018/09/11(火) 00:40:55.49ID:m6983XU2
だよな。俺は買ったけど。
出来は素晴らしい。
出来は素晴らしい。
2018/09/11(火) 00:52:03.11ID:63PlsphS
他の泥タブは結構高いし解像度もFire7と大差無いみたいだから悩む。10月に出る新しいFire8HDを待つか現行の割引してるFire8HDを買う方がマシなのかな。違いが今一つわからないけど
2018/09/11(火) 01:03:30.14ID:FGFmZXvX
おれなら現行買う
2018/09/11(火) 03:54:55.34ID:FihKu5nj
>>917
小説家になろうと5chどっちもアプリで閲覧なら7で十分
小説家になろうと5chどっちもアプリで閲覧なら7で十分
2018/09/11(火) 04:03:17.12ID:8LXqaSjj
修理はAmazonにお問い合わせで
良い?
良い?
2018/09/11(火) 06:27:31.25ID:oWVGrlap
2018/09/11(火) 06:33:54.38ID:+/KALM5r
10だけど皆さんケースとフィルムは何処の使ってますか?
購入の参考にしたいので教えてください
購入の参考にしたいので教えてください
2018/09/11(火) 07:16:22.79ID:Wh5i75vm
2018/09/11(火) 08:48:59.50ID:63PlsphS
>>924
そうなんだ。ありがとう
そうなんだ。ありがとう
2018/09/11(火) 10:15:21.53ID:gQWloWoa
931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 19:43:50.66ID:ZJZn6T53 8インチのスリーブで切り込み無しの探してる
あったら教えなさい
あったら教えなさい
2018/09/11(火) 20:39:19.36ID:Uil8zVj9
HD8の新型ってハードはほとんど変わらないんだな
バッテリーが短くなってるのが気になるけど
Fire HD 8(旧) Fire HD 8(2018)
microSD 256GBまで → 400GBまで
フロントカメラ 0.3Mピクセル → 2Mピクセル
バッテリー 12時間 → 10時間
バッテリーが短くなってるのが気になるけど
Fire HD 8(旧) Fire HD 8(2018)
microSD 256GBまで → 400GBまで
フロントカメラ 0.3Mピクセル → 2Mピクセル
バッテリー 12時間 → 10時間
2018/09/11(火) 20:57:54.12ID:KFNu9k9C
>>932
microSD周りも変更無いと思うぞ
もともとがSDXC規格に準拠してれば2TBまで使えて
旧モデルの時点では256GBのmicroSDしかなかったのが
新モデルの時点で400GBのものが出てきて確認が取れたってだけ
microSD周りも変更無いと思うぞ
もともとがSDXC規格に準拠してれば2TBまで使えて
旧モデルの時点では256GBのmicroSDしかなかったのが
新モデルの時点で400GBのものが出てきて確認が取れたってだけ
2018/09/11(火) 21:39:41.87ID:Eme52gxV
OSアップデートされないかなー。
2018/09/11(火) 21:56:20.57ID:mcOWD/Bf
2018/09/11(火) 22:05:27.94ID:qiS/FsAh
実際の変更はOSとカメラだけかな
2018/09/11(火) 22:08:21.14ID:96OY4gk6
30万ピクセルのフロントカメラ部品が入手困難になったか、200万ピクセルの方が安くなったんじゃないのか?
2018/09/11(火) 23:10:14.14ID:+/KALM5r
>>877
そんなに良いですか?
そんなに良いですか?
2018/09/12(水) 03:17:41.78ID:32eL1aJj
>>932
バッテリーはアホクサをプリインにしたから減ってるんだとだと思う
バッテリーはアホクサをプリインにしたから減ってるんだとだと思う
2018/09/12(水) 05:05:52.24ID:EMY6fnnT
修理依頼でAmazonから電話くるけど
でても音楽流れてるだけ
でても音楽流れてるだけ
2018/09/12(水) 06:44:12.37ID:FfVZ6hfG
カメラ部品交換できんかね
2018/09/12(水) 08:17:11.67ID:Zo2utosy
2018/09/12(水) 09:50:28.30ID:B+LWFmfN
iphone 10何万とかふざけてるな
2018/09/12(水) 09:53:53.34ID:9FWhuZBC
Amazonは貧乏人の味方!
2018/09/12(水) 10:03:56.55ID:cXKDAVoZ
貧乏とか関係なしにネットがインフラ並みになってるなら
やりたいことがやれて安いのが一番いいわけで
iPhoneじゃないとできないこととかとくにないしたかけりゃ誰も買わなくなるよ
高級ブランドよりユニクロが勝ったようなもん
やりたいことがやれて安いのが一番いいわけで
iPhoneじゃないとできないこととかとくにないしたかけりゃ誰も買わなくなるよ
高級ブランドよりユニクロが勝ったようなもん
2018/09/12(水) 10:12:35.09ID:usx1Wn2j
今度のiphoneはナンバーで言うと9だっけ?
13とか14が出るころには2、3万くらいで手に入るっしょ。
その頃の同価格帯のandroidスマホよりはるかに快適なんじゃね。
13とか14が出るころには2、3万くらいで手に入るっしょ。
その頃の同価格帯のandroidスマホよりはるかに快適なんじゃね。
2018/09/12(水) 10:13:40.17ID:GN6mg99p
意味不明な最後の一文以外は同意
2018/09/12(水) 10:14:04.34ID:GN6mg99p
2018/09/12(水) 10:37:33.72ID:cXKDAVoZ
ハイブランドはかつての勢いはないよ
2018/09/12(水) 11:08:47.89ID:Hp8ycgHq
>>942
専用ケースは着けたままSDカードの取り外しできますか?
専用ケースは着けたままSDカードの取り外しできますか?
2018/09/12(水) 12:19:46.65ID:2x/Pnyqt
>>945
新しいやつがフルHDならいいのにな
新しいやつがフルHDならいいのにな
2018/09/12(水) 12:22:35.00ID:2x/Pnyqt
2018/09/12(水) 12:34:32.63ID:zAH20mRk
Amazonのサービスを使わせるための端末だから
競合するGoogleのサービスは邪魔でしかない
競合するGoogleのサービスは邪魔でしかない
2018/09/12(水) 14:00:36.28ID:I5QJDcIN
今やgoogleやappleに伍す超大企業なんだから褌借りてない自前でやれよ
2018/09/12(水) 14:06:24.36ID:cXKDAVoZ
自前でやれっていってもAmazonってIT 企業じゃなくない?
2018/09/12(水) 14:22:03.32ID:LIpaQXgC
HD10Wi-Fiすぐ離すんだけどうちのだけ?iPhoneではどうもないんだけど
2018/09/12(水) 14:33:14.67ID:ZcYfgi7t
>>952
普通の泥だとオタクがあれこれいじって極力Amazonに金落とさない使い方するからな
現状ですらGoogleプレイ入れてAmazonアプリはスルーって人が多いんだし
fireはKindlefireだった頃からこういうビジネスモデル
端末を安く提供する代わりに何かと制限、囲い込みをしてAmazonの有料サービスを使うよう仕向けてるんだよ
普通の泥だとオタクがあれこれいじって極力Amazonに金落とさない使い方するからな
現状ですらGoogleプレイ入れてAmazonアプリはスルーって人が多いんだし
fireはKindlefireだった頃からこういうビジネスモデル
端末を安く提供する代わりに何かと制限、囲い込みをしてAmazonの有料サービスを使うよう仕向けてるんだよ
2018/09/12(水) 14:34:55.81ID:FRe7FYIF
じゃあAmazonアプリもっとまともに使えるようにしていただけないでしょうかねえ……
2018/09/12(水) 14:35:27.93ID:XU51YgC3
一から専用osを作るほどit分野に力入れてないだけだろ
fireタブはあくまでもタブとしての性能を売り出してるのではなくアマゾンサービスを利用させるのが目的だからandroidベースの改造osで充分
金がかかるたって一から作るのとandroidを改造するのでは天と地ほどの差がある
消費者としてもGP入れられなくなるしアマゾンのit関連の技術力も不安だし専用os作るのはお互いにとって不利益しか生まない
fireタブはあくまでもタブとしての性能を売り出してるのではなくアマゾンサービスを利用させるのが目的だからandroidベースの改造osで充分
金がかかるたって一から作るのとandroidを改造するのでは天と地ほどの差がある
消費者としてもGP入れられなくなるしアマゾンのit関連の技術力も不安だし専用os作るのはお互いにとって不利益しか生まない
2018/09/12(水) 15:56:30.44ID:LIpaQXgC
>>958
そうしたら君達有料コンテンツ使わなくなるでしょう?YouTubeアプリがせめてもの温情だよ
そうしたら君達有料コンテンツ使わなくなるでしょう?YouTubeアプリがせめてもの温情だよ
2018/09/12(水) 16:31:04.54ID:EUbXtD/S
まー普通の泥タブではないよね
あくまでAmazonの儲け口としての端末
安いのは訳がある
理解してない人が普通の泥OS入れてくれよ!って言うのは最早風物詩
あくまでAmazonの儲け口としての端末
安いのは訳がある
理解してない人が普通の泥OS入れてくれよ!って言うのは最早風物詩
2018/09/12(水) 16:57:49.35ID:32eL1aJj
2018/09/12(水) 17:19:50.20ID:HVguveqs
>>957
子供に使わせるタブレットとしては最高に良いと思う
子供に使わせるタブレットとしては最高に良いと思う
2018/09/12(水) 17:21:02.39ID:HVguveqs
>>959
つkindle
つkindle
2018/09/12(水) 20:36:23.73ID:GN6mg99p
2018/09/12(水) 20:44:06.47ID:2x/Pnyqt
2018/09/12(水) 20:50:15.06ID:cXKDAVoZ
普通の泥タブ買った方がいいんでは?
でも数万出すのは嫌みたいな?w
でも数万出すのは嫌みたいな?w
2018/09/12(水) 22:58:01.00ID:QpWt8sOf
Fire OSに最適化されたハードだから!!!
2018/09/12(水) 23:11:01.29ID:CQArIdek
>>967
HDX7の後継は普通のAndroidタブにもちょうどいいのがないのが悲しい
HDX7の後継は普通のAndroidタブにもちょうどいいのがないのが悲しい
970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 23:32:00.86ID:be8clTW/ やっぱ、あれ
https://goo.gl/3BcKZH.info
https://goo.gl/3BcKZH.info
2018/09/12(水) 23:43:52.12ID:BjhAoHc8
2018/09/13(木) 06:52:54.00ID:CnsJh2zW
969じゃないが青帯って個体差あるよ
俺のは本読むときに注意して見てやっと確認できる程度
俺のは本読むときに注意して見てやっと確認できる程度
2018/09/13(木) 08:00:11.12ID:P59//mZX
「Kindle Fire HDX 7」のポジティブ過ぎる"言い訳"が気になる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konoikekenzo/20140131-00032030/
https://news.yahoo.co.jp/byline/konoikekenzo/20140131-00032030/
2018/09/13(木) 10:14:57.10ID:qYkkXiTL
個体差あるって書いてあるな
2018/09/13(木) 14:04:55.05ID:yTEKiNI1
青帯はHDX7限定の特別仕様だった
2018/09/13(木) 17:04:58.17ID:a8wxp/0t
primeミュージックの音量調節アイコンが無くなって、アンドロイドのアプリと同じようにオンラインの楽曲とオフラインの楽曲の切り替え▼が出来るようになってますが、オレ環ですかね。
2018/09/13(木) 22:00:31.11ID:Ne7BAlLZ
7インチは便所か風呂用な
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- シンガポール首相、中国念頭に「歴史関連の固定概念捨てるべき」「日本が地域安全保障でより重要な役割を果たすことを支持する」 [♪♪♪★]
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【世論】高市の国会答弁、問題だ25%、問題ない50%!国民は高市自民を熱烈に支持! [219241683]
- シュイタンズゲートってスイッチでできないの?
- コーヒーって言うほど美味いか?
