Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
【第7世代モデル】
Fire HD10 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/
■価格 (旧価格) →[新価格]
Fire HD10 (2017) … 32GB/64GB (18,980円/22,980円) →[15,980円/19,980円]
Fire HD8 (2017) … 16GB/32GB (11,980円/13,980円) →[8,980円/10,980円]
Fire 7 (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円) →[5,980円/7,980円]
■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532158279/
Fire HD8 (2016/2017) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528409447/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508518546/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/
■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516286007/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524438513/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part58
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527782892/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531731523/
探検
【Amazon】Fireタブレット総合 Part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 21:50:52.80ID:+yVtiirC2018/08/04(土) 12:09:21.01ID:u8ZDhYnT
最近 興味を持ってる者ですが、
延長保証を含めた費用で計算すると
セールで最安値のときに購入しないと
あまりお得感ないね!
来年のプライムセールまで待たなくて
いけないのか(/_・)
このスレ開いてよかったです
勉強になりました。
8の90日は短すぎだし、1回なら電池寿命
でも対応してくれる延長保証はつけたいです
延長保証を含めた費用で計算すると
セールで最安値のときに購入しないと
あまりお得感ないね!
来年のプライムセールまで待たなくて
いけないのか(/_・)
このスレ開いてよかったです
勉強になりました。
8の90日は短すぎだし、1回なら電池寿命
でも対応してくれる延長保証はつけたいです
2018/08/04(土) 12:17:56.85ID:eqbroeEl
セールでなければお得感はないね
少し足せば7と8はより高画質のが買えるし
10は薄いタブレットが買える
少し足せば7と8はより高画質のが買えるし
10は薄いタブレットが買える
2018/08/04(土) 12:44:17.29ID:JOdKtivZ
こんな端末に保証をつけるなんて馬鹿げている
まさに「安物買いの銭失い」
壊れたら次、で、どんどん膨れ上がっていく余計な出費
その対応に費やしている工数、時間にも注目したい
貴方の時間はそんなに価値が低いのでしょうか?
初めからiPadを購入すればすべてがうまくいきます
シンプルに
まさに「安物買いの銭失い」
壊れたら次、で、どんどん膨れ上がっていく余計な出費
その対応に費やしている工数、時間にも注目したい
貴方の時間はそんなに価値が低いのでしょうか?
初めからiPadを購入すればすべてがうまくいきます
シンプルに
2018/08/04(土) 12:52:43.75ID:n8fKp3i4
きも
2018/08/04(土) 14:07:17.44ID:rqepqoON
10の話だが横長だから映画も見やすい
iPadは黒い部分多いんだろ?論外
iPad買う金でFire10と泥タブ買える(お釣りがくる)
Fireを動画専用機にして泥タブ使えばそのほうがよっぽど便利
そもそもSDカード使えないゴミ端末なんか使うわけない
iPadは黒い部分多いんだろ?論外
iPad買う金でFire10と泥タブ買える(お釣りがくる)
Fireを動画専用機にして泥タブ使えばそのほうがよっぽど便利
そもそもSDカード使えないゴミ端末なんか使うわけない
2018/08/04(土) 14:37:37.92ID:DbwGnzxL
丸裸で使うつもりだったがケースやらスタンドやらアクセサリが欲しくなるな
2018/08/04(土) 14:59:16.12ID:MTtdkoEI
数十センチの高さでも、うっかり手が滑ったりしたらって考えると安物でもケースくらいは欲しいところ。
スタンドは100均で十分だけど。
スタンドは100均で十分だけど。
2018/08/04(土) 15:22:24.24ID:d6lv3qgc
本体安いんだから純正アクセサリー買ってやれよw
2018/08/04(土) 15:46:10.53ID:o4TXB7lL
Fire8で3年保証入ったわ
保証切れる3年目ギリギリでバッテリー交換して、5年は使い倒す
新型出るたびに買い換えるようなサイクル早い機種じゃないだろこれ
保証切れる3年目ギリギリでバッテリー交換して、5年は使い倒す
新型出るたびに買い換えるようなサイクル早い機種じゃないだろこれ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 16:05:32.92ID:wg5X+V0r 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/04(土) 16:43:16.77ID:jOExK8Pn
>>50
数千円のものだよ?
数千円のものだよ?
2018/08/04(土) 16:50:06.75ID:eqbroeEl
>>50
新型買ったほうがよくない?
新型買ったほうがよくない?
2018/08/04(土) 16:53:52.07ID:GAo4RsR9
タブレットとか新型でも旧型でも変わりないだろ
2018/08/04(土) 16:59:18.39ID:eqbroeEl
たぶん次あたりFHD8になると予想
CPUも進化する
そしたらYou Tubeを綺麗に見られるから買い替えたい
FHDでないてんがいまだにN7(2013)より劣っている
CPUも進化する
そしたらYou Tubeを綺麗に見られるから買い替えたい
FHDでないてんがいまだにN7(2013)より劣っている
2018/08/04(土) 17:06:02.98ID:xXlyp9k5
Fire端末はアマプラをHDで扱えるのも利点なのにな
2018/08/04(土) 17:29:24.91ID:advK8l0Y
2018/08/04(土) 18:23:39.09ID:Wnwt9XZd
2018/08/04(土) 18:50:11.26ID:DbwGnzxL
スタンドはマジで100均で十分だな
わざわざ1000円くらいの買う必要はないや
わざわざ1000円くらいの買う必要はないや
2018/08/04(土) 18:55:42.70ID:eqbroeEl
2018/08/04(土) 19:00:51.14ID:DbwGnzxL
ケースはシリコンのやつ買った
SDはどうしようか迷ってるなぁ64GB辺り買っとこうとは思ってるけど
SDはどうしようか迷ってるなぁ64GB辺り買っとこうとは思ってるけど
2018/08/04(土) 21:30:12.32ID:O94XO15G
2018/08/04(土) 22:13:34.69ID:advK8l0Y
>>60
俺が確定するのか…Amazonで確定してもらえよw
俺が確定するのか…Amazonで確定してもらえよw
2018/08/05(日) 00:30:12.81ID:D8jeQHqh
>>26
用途が違うだろ。
用途が違うだろ。
2018/08/05(日) 02:40:22.24ID:4rquADdU
最近Tachyonアプリが勝手に稼働中なってるけど何なんだろ
2018/08/05(日) 06:53:29.59ID:0MJjvuOp
2018/08/05(日) 08:41:25.18ID:qbLGeHBa
プライムデーで初タブレットHD10買ったけど、YouTubeの画質設定ができない。調べてブラウザでYouTubeひらいてパソコン画面と同じに変えたけど再生できませんってなるのはなぜ!?
GPは取らない予定なんだけど、なんか方法ある?
GPは取らない予定なんだけど、なんか方法ある?
2018/08/05(日) 08:51:55.32ID:re0X9B+7
Silkブラウザで、Youtubeで動画が再生されない
↓
URL(webアドレス)が 「m.youtube.com/〜」であれば
Silk画面右上の■■■メニューの【モバイルサイト】をタップ
↓
試聴
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Silkブラウザで、Youtube画質(解像度)が変更できない
↓
URL(webアドレス)が 「m.youtube.com/〜」であれば
Youtube画面右上にある■■■メニューの【PC】をタップ
↓
URL(webアドレス)が「www.youtube.com/〜」である事を確認
↓
Silk画面右上の■■■メニューの【デスクトップサイト】をタップ
↓
動画の操作メニュー右下にある歯車マークをタップ
↓
画質をタップ
↓
選択可能な画質から試聴する画質をタップ
↓
試聴
FireFoxでも上記流れの応用でおk
↓
URL(webアドレス)が 「m.youtube.com/〜」であれば
Silk画面右上の■■■メニューの【モバイルサイト】をタップ
↓
試聴
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Silkブラウザで、Youtube画質(解像度)が変更できない
↓
URL(webアドレス)が 「m.youtube.com/〜」であれば
Youtube画面右上にある■■■メニューの【PC】をタップ
↓
URL(webアドレス)が「www.youtube.com/〜」である事を確認
↓
Silk画面右上の■■■メニューの【デスクトップサイト】をタップ
↓
動画の操作メニュー右下にある歯車マークをタップ
↓
画質をタップ
↓
選択可能な画質から試聴する画質をタップ
↓
試聴
FireFoxでも上記流れの応用でおk
2018/08/05(日) 09:26:09.64ID:re0X9B+7
>>68
修正
Silkブラウザで、Youtubeで動画が再生されない
↓
URL(webアドレス)が 「m.youtube.com/〜」であれば
Silk画面右上の●●●メニューの【モバイルサイト】をタップ
↓
試聴
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Silkブラウザで、Youtube画質(解像度)が変更できない
↓
URL(webアドレス)が 「m.youtube.com/〜」であれば
Silk画面右上の●●●メニューの【デスクトップサイト】をタップ
↓
Youtube画面右上にある●●●メニューの【PC】をタップ
↓
URL(webアドレス)が「www.youtube.com/〜」である事を確認
↓
動画の操作メニュー右下にある歯車マークをタップ
↓
画質をタップ
↓
選択可能な画質から試聴する画質をタップ
↓
試聴
FireFoxでも上記流れの応用でおk
修正
Silkブラウザで、Youtubeで動画が再生されない
↓
URL(webアドレス)が 「m.youtube.com/〜」であれば
Silk画面右上の●●●メニューの【モバイルサイト】をタップ
↓
試聴
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Silkブラウザで、Youtube画質(解像度)が変更できない
↓
URL(webアドレス)が 「m.youtube.com/〜」であれば
Silk画面右上の●●●メニューの【デスクトップサイト】をタップ
↓
Youtube画面右上にある●●●メニューの【PC】をタップ
↓
URL(webアドレス)が「www.youtube.com/〜」である事を確認
↓
動画の操作メニュー右下にある歯車マークをタップ
↓
画質をタップ
↓
選択可能な画質から試聴する画質をタップ
↓
試聴
FireFoxでも上記流れの応用でおk
2018/08/05(日) 09:48:27.09ID:BoVfJc9k
2018/08/05(日) 11:32:39.05ID:qbLGeHBa
>>69
見れました丁寧にありがとうございました!
見れました丁寧にありがとうございました!
2018/08/05(日) 12:02:20.89ID:ihpAx71I
>>65
何かはよくわからんが無効化しても問題なかった
何かはよくわからんが無効化しても問題なかった
2018/08/05(日) 12:28:21.94ID:GzKVUuUw
値段だろ
2018/08/05(日) 14:23:25.65ID:xp7RQL78
純正のカバー高すぎじゃね?5000円近くも出して買う価値あるクオリティなのあれ
2018/08/05(日) 14:31:23.97ID:YeX3KD29
2018/08/05(日) 15:11:47.95ID:sbZjtHp0
コスパ重視でケースもフィルムも買わなかったが
イヤホンだけ欲しくなってきた
コスパいいの無いかな
イヤホンだけ欲しくなってきた
コスパいいの無いかな
2018/08/05(日) 15:58:23.28ID:qjTZ+jBH
イヤホンとか中華系なら2〜3千円の奴でもかなりいい音で鳴るだろ
2018/08/05(日) 16:13:46.21ID:5SuRnftr
パナソニックの600円ぐらいのやつがおすすめ
2018/08/05(日) 16:21:56.44ID:oFvKuxgs
2018/08/05(日) 16:25:46.50ID:re0X9B+7
>>76
100均にある200〜300円で売ってる奴をイコライザー補正
100均にある200〜300円で売ってる奴をイコライザー補正
2018/08/05(日) 16:44:38.87ID:QUbr8aRk
2018/08/05(日) 17:13:33.91ID:E/kWTaTu
最近の人は品質とかでなくとにかく最初にコスパいいまくるのな
2018/08/05(日) 18:51:10.13ID:2cf7wYFK
5500円で買ったタブだしなぁ
2018/08/05(日) 18:51:34.24ID:WLl5oU5E
>>82
この機種がコスパの塊だから当然
この機種がコスパの塊だから当然
2018/08/05(日) 19:29:06.92ID:NrY+sdYR
予算を決めたうえで語るなら楽しそうだけどもw
2018/08/05(日) 19:35:37.48ID:HORYv839
純正って1000円の?
色がいっぱいあって赤かったけどつけると高級感出るぞ
電車の中でもつかいやすくなる
色がいっぱいあって赤かったけどつけると高級感出るぞ
電車の中でもつかいやすくなる
2018/08/05(日) 20:24:44.59ID:0DznlLvX
>>86
お前は何を言っているんだ?
お前は何を言っているんだ?
2018/08/05(日) 20:33:46.22ID:RbbQ2V7V
ゲームに関してはからっきしダメだな
モンストですらこんなカクカクだとは思わなかった
モンストですらこんなカクカクだとは思わなかった
2018/08/05(日) 20:53:50.13ID:ES6kMRFP
現在販売されているブラジルの乗用車の9割はガソリンとエタノールがどのような混合率の燃料であってもなんら問題なく機能する自動車「フレックス燃料対応車」
https://nipo-brasil.org/archives/11155/
稲わらからバイオエタノールを高効率で製造する技術を確立 ★製造コスト約70円/リットル 2014年
https://www.asiabiomass.jp/topics/1407_06.html
日本もさっさとフレックス燃料車だらけにすべきだ、技術はあるのに実用化されないまま放置されて石油利権がまかり通る、日本人はもっと政治家に文句言おう
https://nipo-brasil.org/archives/11155/
稲わらからバイオエタノールを高効率で製造する技術を確立 ★製造コスト約70円/リットル 2014年
https://www.asiabiomass.jp/topics/1407_06.html
日本もさっさとフレックス燃料車だらけにすべきだ、技術はあるのに実用化されないまま放置されて石油利権がまかり通る、日本人はもっと政治家に文句言おう
2018/08/05(日) 21:08:23.11ID:7vGClADW
2018/08/05(日) 21:12:36.43ID:HHUVuckV
2018/08/05(日) 21:18:58.67ID:HORYv839
8は解像度が悪い分ゲームに向いているからも
フラフィックGPUがぼろくても結構動く気がする
フラフィックGPUがぼろくても結構動く気がする
2018/08/05(日) 21:56:34.24ID:2cf7wYFK
zenfone2laserで動きの悪かったゲームがHD8でしっかり動いたのは感心したわ
みんなもBattle Bayやろうぜ。日本だけ過っ疎過疎
みんなもBattle Bayやろうぜ。日本だけ過っ疎過疎
2018/08/05(日) 22:03:18.75ID:HORYv839
HDは8で十分かもな
TVアプリも基本HDまでだし
困るのはYou TubeのFHD見るくらいかな
8の動きはヌルヌルというよりもサクサクって感じ
TVアプリも基本HDまでだし
困るのはYou TubeのFHD見るくらいかな
8の動きはヌルヌルというよりもサクサクって感じ
2018/08/05(日) 22:19:23.27ID:bb2kpcTY
10インチは中途半端なんだよな
手に持つと重いし置いて使うには少し小さい
8インチと12インチ当たりがいいなラインナップとしては
手に持つと重いし置いて使うには少し小さい
8インチと12インチ当たりがいいなラインナップとしては
2018/08/05(日) 22:26:00.01ID:HORYv839
12インチでたら欲しいな
10インチはZ4やZ2あたりの薄さがないと手にもって使うのは難しいだろうな
10インチはZ4やZ2あたりの薄さがないと手にもって使うのは難しいだろうな
2018/08/05(日) 23:10:50.61ID:GzKVUuUw
アマゾンアプリのネトフリ
ダウンロード先にSDカード選べないんだけど
GooglePlayの方ならイケる?
ダウンロード先にSDカード選べないんだけど
GooglePlayの方ならイケる?
2018/08/05(日) 23:11:19.91ID:GzKVUuUw
アニメーション全部オフにしたら7インチの方でも割とサクサク動くね
2018/08/05(日) 23:20:42.99ID:D8jeQHqh
>>70
Amazonのサービス群への最適化。
Amazonのサービス群への最適化。
2018/08/06(月) 00:16:42.96ID:/5Xtfh2c
>>99
ありがとう。でもiPadの方にどんな魅力があるのか聞きたかったんだ〜(^_^;)
ありがとう。でもiPadの方にどんな魅力があるのか聞きたかったんだ〜(^_^;)
2018/08/06(月) 01:01:27.65ID:CcHoBZAM
>>26
「悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ」
安いiPad 購入の決め手は「値段が安いから」ではありませんか?
iPadPro 購入しない理由は「値段が高いから」ではありませんか?
iPadProであれば
店頭で触っただけでも本当の衝撃が味わえます
安いiPad 未購入で
このスレを覗いている被害者候補を少しでも減らしたい
「悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ」
安いiPad 購入の決め手は「値段が安いから」ではありませんか?
iPadPro 購入しない理由は「値段が高いから」ではありませんか?
iPadProであれば
店頭で触っただけでも本当の衝撃が味わえます
安いiPad 未購入で
このスレを覗いている被害者候補を少しでも減らしたい
2018/08/06(月) 01:05:23.85ID:CcHoBZAM
>>44
安いiPadを購入して、更に保証をつけるなんて馬鹿げている
まさに「安物買いの銭失い」
壊れたら次、で、どんどん膨れ上がっていく余計な出費
その対応に費やしている工数、時間にも注目したい
貴方の時間はそんなに価値が低いのでしょうか?
初めからiPadProに保証つけて購入すれば
すべてがうまくいきます
安いiPadを購入して、更に保証をつけるなんて馬鹿げている
まさに「安物買いの銭失い」
壊れたら次、で、どんどん膨れ上がっていく余計な出費
その対応に費やしている工数、時間にも注目したい
貴方の時間はそんなに価値が低いのでしょうか?
初めからiPadProに保証つけて購入すれば
すべてがうまくいきます
2018/08/06(月) 01:08:21.56ID:zG3LLCxm
Primeビデオ見まくるならスティックかFireタブ
iPadなんて選択肢に入らない
iPadなんて選択肢に入らない
2018/08/06(月) 02:21:33.94ID:wMECzx4I
PCはWindowsでスマホはアンドロイドだからMAC製品を使うメリットがない
2018/08/06(月) 02:25:34.71ID:Uz1eYsWg
ウィルスに感染しにくい!(ハッカー達の眼中にないだけ)
2018/08/06(月) 04:22:52.12ID:PGFq/FvM
MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
http://imgur.com/33TT4fl.jpg
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
http://imgur.com/i5sHnYT.jpg
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン
http://imgur.com/AmfoDV9.jpg 驚異の1000GB
ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので不可能
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
ここから加入で特典 https://goo.gl/mDBweZ.info
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
http://imgur.com/33TT4fl.jpg
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
http://imgur.com/i5sHnYT.jpg
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン
http://imgur.com/AmfoDV9.jpg 驚異の1000GB
ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので不可能
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
ここから加入で特典 https://goo.gl/mDBweZ.info
2018/08/06(月) 04:23:07.70ID:PGFq/FvM
↑ Original URLをタップすればいけます
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
2018/08/06(月) 12:26:11.07ID:8U+R7pau
第8世代まだですかね?
今までの世代は何月頃発売だったんでしょうか?
今までの世代は何月頃発売だったんでしょうか?
2018/08/06(月) 12:33:51.04ID:IO6YyAxr
AmazonもAmazonオリジナルの
YouTubeみたいの始めたらよいのに
fireタブレット等で投稿出来る
YouTubeみたいの始めたらよいのに
fireタブレット等で投稿出来る
2018/08/06(月) 15:04:56.82ID:MSVNBI5J
なぜ警戒心そんな薄いの?
中国製スマホ
米国で販売停止以外、米民主党が注意喚起
https://twitter.com/bluesayuri/status/1026109093029638144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
中国製スマホ
米国で販売停止以外、米民主党が注意喚起
https://twitter.com/bluesayuri/status/1026109093029638144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 17:40:13.47ID:NMkfXKug2018/08/06(月) 20:00:32.63ID:Kd/ca3i9
トランプのいちゃもん外交
中国は今や世界の経済に大きな影響及ぼす力持ってるからな、メリケン必死だわな
中国は今や世界の経済に大きな影響及ぼす力持ってるからな、メリケン必死だわな
2018/08/06(月) 20:26:33.37ID:0758ztA+
父が勝手にショップで強引にタブレットの契約させられちゃって仕方なく使うんですが
取り敢えずwi-fiの設定はして位置情報はオフにしました
それ以外でここはこうしといた方がいいよとかありますか?
取り敢えずwi-fiの設定はして位置情報はオフにしました
それ以外でここはこうしといた方がいいよとかありますか?
2018/08/06(月) 20:34:27.62ID:19gYJpp5
荒らしてるガイジはそろそろ死ねよ
ワッチョイ有りじゃビビってなんもできないの?
ワッチョイ有りじゃビビってなんもできないの?
2018/08/06(月) 22:26:17.08ID:Lk5hh/q5
2018/08/07(火) 00:53:58.88ID:TUe9CNaJ
2018/08/07(火) 01:54:28.07ID:LeSb7gjc
>>113
聞くスレ間違ってますよ
聞くスレ間違ってますよ
2018/08/07(火) 02:22:43.70ID:/idWdsX7
>>113
Amazon Fireタブレットを無理矢理買わされる店があるのか(困惑
Amazon Fireタブレットを無理矢理買わされる店があるのか(困惑
2018/08/07(火) 03:08:45.06ID:tM6+oZbH
画面の明るさってどのぐらいにしてますか?
私は一番明るくしないと嫌なんですけど
私は一番明るくしないと嫌なんですけど
2018/08/07(火) 03:14:00.94ID:vBfF+Ces
まぁ環境によるんだろうけど自分は中央らへんだなあ。明るい場所で使うならMAXじゃないと辛いと思うし。
2018/08/07(火) 07:14:07.38ID:sppdWtT/
暗い海外ドラマ多いからMAXにしないと真っ暗
2018/08/07(火) 08:49:38.90ID:d1NZjl2R
2018/08/07(火) 09:52:07.99ID:f4amnKuU
尼タブにないものを再認識って形ならいいんじゃないかな
他のタブにあって尼タブにないもの
ただしGooglePlay以外で
みたいな
他のタブにあって尼タブにないもの
ただしGooglePlay以外で
みたいな
2018/08/07(火) 10:41:44.22ID:WPeM/qw9
明るさ5%くらいにしてる
小説読むのにしか使ってないので白背景は明るすぎて目が疲れる
小説読むのにしか使ってないので白背景は明るすぎて目が疲れる
2018/08/07(火) 10:47:44.85ID:qN0JpVl0
>>122
両方持ってるけど、巣に帰れ!って言われるのが関の山だし
両方持ってるけど、巣に帰れ!って言われるのが関の山だし
2018/08/07(火) 10:50:05.58ID:3EYP1T7r
>>124
目が疲れるならBlue Shade機能使えば
目が疲れるならBlue Shade機能使えば
2018/08/07(火) 10:51:37.44ID:OdTXLSz9
>>123
GP込みの尼タブとの比較でいいんじゃない?
非公式とはいえ今のところちゃんと使えてるわけだし。それ目的の人も多いわけだし。
例えば尼タブ8なら5000円ちょいでそこそこ動くAndroidタブと考えて、コスパや機能面の比較って感じで。
GP込みの尼タブとの比較でいいんじゃない?
非公式とはいえ今のところちゃんと使えてるわけだし。それ目的の人も多いわけだし。
例えば尼タブ8なら5000円ちょいでそこそこ動くAndroidタブと考えて、コスパや機能面の比較って感じで。
2018/08/07(火) 10:57:05.70ID:OdTXLSz9
多分コスパでかなうタブは世の中に存在しないと思うけど(中古品ですら勝てない)
機能面での比較は良い意味で参考になる気が。
操作のサクサク感はこだわりあるiOSの方が快適かな?
尼はSDカードとかデカイの使えていいなって…
GP込にしちゃうと単なる格安泥タブとの比較になっちゃうか(笑)
機能面での比較は良い意味で参考になる気が。
操作のサクサク感はこだわりあるiOSの方が快適かな?
尼はSDカードとかデカイの使えていいなって…
GP込にしちゃうと単なる格安泥タブとの比較になっちゃうか(笑)
2018/08/07(火) 11:26:15.84ID:WPeM/qw9
2018/08/07(火) 18:33:27.20ID:aMAN1p4w
同じ価格帯で比較する物なんだが…
2018/08/07(火) 19:44:26.58ID:vBfF+Ces
スペックだけなら中華製で似たようなもんはあるだろうけど、バッテリーの持ちが中華はやばい。
2018/08/07(火) 20:34:05.73ID:SJxQ/eLK
タブレットに関しては3キャリア販売の端末がアホみたいに格安で手に入るからFireタブがコスパ最強とは別に思わないわ
2018/08/07(火) 20:48:49.03ID:IHwQQZiQ
2018/08/07(火) 21:26:59.17ID:aMAN1p4w
>>132
そもそもSIM対応していないし
そもそもSIM対応していないし
2018/08/07(火) 22:08:44.77ID:1Gg+tBsJ
>>132
契約ありきのものと比較してもねえ
契約ありきのものと比較してもねえ
2018/08/07(火) 22:14:00.74ID:yCVm0NSD
2018/08/07(火) 22:25:05.42ID:ZX6wjCvP
3キャリアのなんの為に取られてるかほとんど意味の分からない月額料を見て格安と言えるならまあそれで良いんじゃない?
まあでも月額料とか見ずに端末代だけ見て安いと思う馬鹿と値段だけ見てこのタブレット買う層って結構被ってるからしゃあないか
まあでも月額料とか見ずに端末代だけ見て安いと思う馬鹿と値段だけ見てこのタブレット買う層って結構被ってるからしゃあないか
2018/08/07(火) 22:31:31.78ID:yCVm0NSD
まあ尼タブもプライム前提だからね〜大手キャリアの変な縛りと法外な料金と、プライムとでは満足度全く違うとは言えね。
2018/08/07(火) 22:37:37.75ID:lPixic3Q
mipad3あたりと比べると圧倒的にmipadの勝利だね
2018/08/07(火) 23:11:18.47ID:yCVm0NSD
だから…具体的にどのあたりが勝利なの書かいてよ。でないと単なる尼タブの何倍もする値段の高い iPad のパチモンにしか見えないよ。
2018/08/07(火) 23:23:40.58ID:tn2HfrZ+
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
