【Amazon】Fireタブレット総合 Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 21:50:52.80ID:+yVtiirC
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

【第7世代モデル】
 Fire HD10 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格 (旧価格) →[新価格]
 Fire HD10 (2017) … 32GB/64GB (18,980円/22,980円) →[15,980円/19,980円]
 Fire HD8 (2017) … 16GB/32GB (11,980円/13,980円) →[8,980円/10,980円]
 Fire 7 (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円) →[5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part17
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532158279/
Fire HD8 (2016/2017) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528409447/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part10
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508518546/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ> 
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 <root、カスタムROM 専用スレ>
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516286007/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524438513/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part58
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527782892/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531731523/
2018/08/17(金) 13:56:57.37ID:cMlY1xkA
>>352
頭おかしい
2018/08/17(金) 16:26:44.02ID:IuWDuJsr
俺の話を聞け!
2018/08/17(金) 16:51:33.79ID:0Qk3XIPX
>>350
なら使わなければいいだけ。
2018/08/17(金) 17:00:38.47ID:WudvCSPh
>>354
5分だけでいいから
2018/08/17(金) 17:00:40.86ID:p81ZXfZj
>>355
2018/08/17(金) 17:14:28.62ID:qUEsdJuR
>>356
貸した金の話しはどうでもいい
2018/08/17(金) 21:51:48.33ID:SNsvykcY
>>348
まず物理的にチップに手を加えるとかw
配送ルート次第で怖いな
2018/08/18(土) 12:33:34.17ID:1b3y4p63
GPって入れても大丈夫なの?
2018/08/18(土) 12:58:49.87ID:MPD95BTM
先月の安売りの値段っていくらだったっけ?
次が来たら2台買おうかと思う
2018/08/18(土) 13:23:05.98ID:jlOGtVJ/
>>360
(君の端末に君がGPを入れてもボクは)大丈夫だよ
2018/08/18(土) 13:25:09.50ID:gnpTCtx0
>>360
安全かどうかを自分で調べて判断出来ないお前みたいなバカは絶対に辞めとけ。
2018/08/18(土) 13:49:20.62ID:VtCM7cwh
>>361
最安値は>>23を参照
Fire7は最安値を更新できなかった


<2018年7月16日〜7月17日 プライム会員限定 プライムデー価格>
 Fire HD10 <新価格より5,500円オフ>
 Fire HD8 <新価格より3,500円オフ>
 Fire 7 <新価格より2,700円オフ>

※新価格:2018年3月5日から旧価格より一律で3,000円値下げ
※旧価格:発売日〜2018年3月4日
※プライム会員特典 Fireタブ4,000円オフ:発売日〜2018年3月4日

Fire HD10 (2017)
 10.1インチFHD/MT8173/PowerVR-GX6250/RAM2GB/無線11ac,n,a,b,g/
 ステレオスピーカー/DolbyAtmos/環境光センサー/バッテリー10時間/9W電源アダプタ/
 メーカー保証1年間
□32GB : 15,980円 <10,480円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
■64GB : 19,980円 <14,480円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/


□◆同じ容量[32GB]での差額 : 3,000円
□◇最安値モデルでの差額 : 5,000円


Fire HD8 (2017) 
 8インチHD/MT8163/Mali-T720/RAM1.5GB/無線11n,a,b,g/
 ステレオスピーカー/DolbyAtmos/環境光センサー/バッテリー12時間/5W電源アダプタ/
 メーカー保証90日間
◇16GB : 8,980円 {5,480円} https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94SZCM/
◆32GB : 10,980円 {7,480円} https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/


◇●同じ容量[16GB]での差額 : 200円
◇○最安値モデルでの差額 : 2,200円


Fire7 (2017) 
 7インチ/MT8127/Mali-450/RAM1GB/無線11n,a,b,g/
 モノラルスピーカー/バッテリー8時間/5W電源アダプタ/
 メーカー保証90日間
○8GB : 5,980円 <3,280円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90PKEM/
●16GB : 7,980円 <5,280円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
2018/08/18(土) 13:54:59.64ID:VtCM7cwh
>>361
2018プライムデーの割引対象は各1台のみ

2017プライムデーの割引対象は各2台買えた
…10は2015年モデルで割引対象外
2018/08/18(土) 14:47:57.94ID:kWLIFcr/
>>363
え?入れてもいい?
2018/08/18(土) 15:00:29.47ID:jlZi64Gb
7は解像度が・・・だから使えないだろ
8が一番いいと思う
2018/08/18(土) 16:00:33.04ID:ZP1nNjJT
>>366
自己責任でどうぞ
2018/08/18(土) 16:07:07.55ID:jlZi64Gb
HPどおりにやればまず問題ないぞ

あとGP入れるならその端末で金融取引とかそのへんはやらんことだな
そのくらいのリスク管理は必要
2018/08/18(土) 16:07:20.12ID:zFhhhwts
GP入れて1年以上経つけど
良かった事はあっても悪かった事はないな
2018/08/18(土) 16:15:29.15ID:GCrZMbcm
今更聞けないんだけどGPって何スカ?
2018/08/18(土) 16:23:55.68ID:AV4hOAMI
>>369
Kindleで本購入とかamazonでの買い物なら問題ない?
2018/08/18(土) 16:24:42.70ID:J9DwF20T
8月のセールってもう来ないの?
それと新型が出るってマジ?
2018/08/18(土) 16:29:01.33ID:jlZi64Gb
>>372
問題ない
クレカ履歴でわかるからね
気になるならクレカの制限金額を10万とかにするかデビッドカードにするのがいい
または保険ガチガチのクレカにするか

金融取引は数百万単位でもっていかれることがあるから
ブラウジングするスマホやPCではやらないのが吉
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 16:58:51.01ID:aHdtM+Ry
>>371
GooglePlay
これがインストールできないと通常のやり方でAndroidのアプリがインストールできない
2018/08/18(土) 17:05:19.27ID:hZ54+Bqw
GP入れたぐらいでそこまでのセキュリティリスクは無いと思うが
2018/08/18(土) 17:06:35.38ID:KBnY10rd
Amazonのアプリストア使うよりはずっと安全だわなw
2018/08/18(土) 17:18:01.49ID:GCrZMbcm
>>375
そういうことか
サンクス
2018/08/18(土) 18:02:04.26ID:VQlVAKJJ
HD10が届きましたのでネットで調べながら下記を行いました

@On Deck機能を止める
Aロック画面での広告表示をOFF
B右上に表示される自分の名前の端末名を変更
Cロック画面でパスワードを設定する
DGPを導入して自動更新をoff
E既定ブラウザをSilkからGoogleに変更

他にこれは設定した方が良い逆にこの設定はいらないなどありましたら教えて下さい
2018/08/18(土) 18:34:25.97ID:bLAyt3mm
>>376
マルウェアだとグーグルアカウント持ってかれる
2018/08/18(土) 20:14:18.05ID:JjzHjxQO
>>380
今のところ、被害報告がないけどね

つまり、そういう事
2018/08/18(土) 22:20:06.30ID:roCzubiK
Googleaccountはあえてデビットカードと紐付けしているのにしているな
もし乗っ取られてもデビッドカード経由で解除できる
2018/08/18(土) 22:42:08.40ID:ZCs1xvQd
2段階認証入れてれば問題にならないでしょ
2018/08/18(土) 23:11:11.36ID:VaL8zo4o
>>383
さっきYoutuberのヒカルがチャンネル乗っ取られてゲームチャンネルがおっぱいになってたな
2018/08/18(土) 23:26:31.67ID:roCzubiK
いや二段階よりおクレカ登録(デビットでもOK)を登録しておいたほうがいいよ
2段階なんてすぐやぶられる

クレカ登録してたら簡単に取り戻せる
メインアカウントがのっとられると相当不便になるから
メインアカウントだけはクレカ登録をおすすめする
2018/08/19(日) 00:06:48.90ID:3+K48F8n
>>380
Googleアカウントの情報は取られても二段階認証入れときゃ実害無いよ★
FireTABなんて安売りおもちゃみたいなものなんだからGP気軽に入れて便利に使ったらいいよ。
仮に将来Google が規制したとしてもそれまで遊べれば十分元はとれるし!
2018/08/19(日) 00:13:18.54ID:mRiXJcMy
いろいろ調べたら、そろそろ2018バージョンの発売が近いんだな
2018/08/19(日) 03:03:52.50ID:AJFIXYUi
尼のapp storeは中華系の怪しいの多いから
怖くてあまり使えないな
2018/08/19(日) 19:13:29.43ID:juAtLF3b
>>383
セッション乗っ取られたら二段回意味内
2018/08/19(日) 19:15:19.41ID:juAtLF3b
>>386
アマゾンアカウントとグーグルアカウントの乗っ取りだけは気をつけてな
たくさん溜め込んで一気にやるみたいだから
(ドコモアカウントでiphone買うとかもある日突然らしい)
2018/08/19(日) 19:25:06.75ID:0ru6JjaM
>>381
そうだね
これだけ広まっているのに被害報告がないって事は
よくDLされてるGPにおかしな細工はされてないと思って良いだろうね
だから勧めて大丈夫かといったら自己責任である事に変わりないが
2018/08/19(日) 20:27:22.93ID:ydM3wT0H
7 名無氏物語 2018/06/19 03:01:39 ID:h5cO7Hv+

プッ、つい笑っちゃった。思わず笑っちゃった。
漢文でちょくちょく出てくる。

マヌケなものを見た時にやっちゃうことですね。

8 名無氏物語 2018/06/19 07:17:27 ID:uDqRdaAD
失笑 誤用 で検索するとその使い方は誤用だから気をつけましょうって言ってる「お役立ち情報サイト」や「美しい日本語を大切にするブログ」がドバっと出るよ
検索上位の六、七割はいるんじゃないかな

28 名無氏物語 2018/06/21 04:45:35 ID:bARoQJwA
正用の人
「お前がバカで失笑したわw」
(笑い出している)

誤用の人
「お前がバカで失笑したわ…」
(呆然として無表情になっている)

お役立ち勢
「とっても楽しくて失笑しちゃいましたー☆」

29 名無氏物語 2018/06/21 07:04:17 ID:BvgF5yxZ
お役立ち勢が一番話通じとらんやんけ
2018/08/19(日) 21:13:17.58ID:fHUFokmF
アニメーションオフにしたらFire2015でも結構まだサクサクに動くのな
2018/08/20(月) 06:45:08.99ID:mtU3/odZ
>>387
2018版はOSのバージョン上げるのかね
このままだとせっかくGooglePlay入れても動かなくアプリが増えてくるからな
まさか囲い込みのためにOSのバージョン上げないなんて愚行がが
2018/08/20(月) 07:04:29.42ID:yl7bCdIH
>>394
Amazon純正アプリさえ動けばいい端末で愚行って何を言ってるんだ。

バージョン上げる前にスペック上げなきゃどうにもならぬ。
ここまで来るとAmazonのアプリストア廃止して、普通のAndroidタブレットとして出してしまった方が早そうだけどな。
2018/08/20(月) 07:56:36.21ID:yNPNQ0eQ
Fire TVの方はバージョンアップしてるからそろそろタブレットもバージョンアップするかもね
2018/08/20(月) 08:13:07.76ID:PxAmooIw
既にFireを使用している人に相談です
おそらく今週末にセールがあると思います
一方、新バージョンが発売されるという噂もあります
そこで、今週末のセールで買ったほうがいいか、それとも新型を待ったほうがいいか、アドバイスをいただければと思います
2018/08/20(月) 08:26:20.59ID:kRczFAir
新バージョンの噂の出所は?
2018/08/20(月) 08:44:53.34ID:UN4ZIcJV
新バージョンっつってこれ以上どうすんだ
端子がマイクロUSBからUSB TYPE-Cになったりでもするんかね
本体は大して変わらなさそう
2018/08/20(月) 10:39:05.30ID:+Q7ZpS/Z
alexaアプリを更に重たくするため、
プロセッサ向上とメインメモリ増強程度しか俺は想像出来ない。
2018/08/20(月) 10:40:17.93ID:1W3WgKqL
薄くなれ
2018/08/20(月) 10:40:24.53ID:Qy2EgkPL
そろそろAlexaのハンズフリーモード開放してくれ。
2018/08/20(月) 10:45:14.99ID:+Q7ZpS/Z
>>401
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2018/08/20(月) 11:46:10.35ID:qytwzY6A
AlexaのハンズフリーモードってBluetoothヘッドセットとか使えるのかな
いまAlexa対応の完全ワイヤレスイヤホン使ってるけど
いちいちボタン押す必要があるからその必要なく使えるといいな
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 11:47:42.33ID:mBq3aCDT
>>396
どうせたいした金額でもないんだから、買いたい時が買い時
2018/08/20(月) 12:32:52.32ID:FVV1XlOk
>>397
新バージョンが出ると新しい方は安くないけどそれでもほしいの?
今の安い値段だから欲しいのではなくて?
2018/08/20(月) 12:34:51.25ID:FVV1XlOk
旧firehd8が3500円
新firehd8が15000円
この値段とかで新しいやつが欲しいかどうかじゃね?
2018/08/20(月) 19:51:17.57ID:4jg8+s1w
その額に見合うスペックなら新型買うよ
2018/08/21(火) 10:22:42.70ID:jivHPs+k
>>408
mipad4が2万円だからなぁ。最近値下げ傾向だし
2018/08/21(火) 10:23:32.36ID:jivHPs+k
mipad4より性能良くて15000はないと思ってる
2018/08/21(火) 12:45:09.38ID:YVuYdygo
Wi-Fi切ってる状態なのに勝手にアップデートし出してアップデートが終了しましたって出たんだけどそういうものなの?
2018/08/21(火) 13:18:04.86ID:w810YuQS
>>411
ダウンロードは終わってたんじゃないの?
2018/08/21(火) 14:13:58.69ID:PT+Lf5VQ
>>412
開封して電源入れてWi-Fi繋いだ時に落とした奴を時間差でアップデートし出したって事ですかね?
Wi-Fi切って三時間後位にやり出したから??ってなりました
2018/08/21(火) 14:51:18.21ID:w810YuQS
>>413
そういうこと。
2018/08/21(火) 15:01:11.35ID:J084yTvx
>>409
米国の圧力が効き始めたか
2018/08/21(火) 15:38:37.07ID:YVuYdygo
>>414
ありがとう。
2018/08/21(火) 19:31:54.98ID:eKpikrt+
新しくなるとどう変わるん?



薄くなれ
2018/08/21(火) 19:41:08.32ID:lAwY4X4o
パーツ的に熱くなるのはどうしようもないなら、いっそのこと上部裏のパーツを金属製にして冷却を高めてほしいもんだ。
2018/08/21(火) 20:19:28.20ID:xQJK+hOq
隙あらばスレチ
隙あらば独り語り
隙あらば誤爆

お前らの夏休みは終わらんのか…
2018/08/21(火) 22:40:10.89ID:eKpikrt+
だから

薄くなれ
2018/08/21(火) 22:44:02.91ID:J084yTvx
ここは年中夏休み
2018/08/21(火) 22:55:07.74ID:6Q7+fAEr
  彡 ⌒ ミ   .彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)   (´・ω・`) また髪の話してる
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
2018/08/21(火) 23:10:33.75ID:vmpDqkoK
>>410
10480円とか破格やな
ゴミになってもいいや的価格でゴミするなんてとんでもない
買い替えも出来ない必要ない
なかなかの性能っぷり
2018/08/21(火) 23:11:33.87ID:vmpDqkoK
スマソ
もちろん、HD10な
2018/08/23(木) 15:58:18.92ID:MO/JbhMS
https://twitter.com/AmazonEchoJP/status/1032490807607971840

> 最新バージョンのAlexaアプリで外出先でもAlexaとの会話ができます。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=tsm_1_tw_s_aejp_rqsmju?nodeId=202202210

> Fire OS版Alexaアプリではご利用いただけません。

なんでや…orz
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/23(木) 17:13:10.61ID:mGQn7ZKC
>>425
Android OSのバージョンの問題。
2018/08/23(木) 19:55:11.90ID:PamYV7o2
>>426
知ったかぶりイクナイ
2018/08/25(土) 04:27:50.61ID:v8B8WZCb
HD8の安いほうがないままでこまるな
新型がでる予兆であるならいいんだがただの品切れだと・・・
2018/08/25(土) 10:52:08.72ID:9lN3S5xM
在庫切れ欠品はしょっちゅうあるから
新型登場か?と鼻息荒くする人がよく現れるけど
2018/08/25(土) 12:45:59.84ID:E/3iBzvN
リージョン規制でdisableされてる機能が何かの拍子で現れるときがあるね
マップやらfreetimeやら
ロック画面のプロモーションも日本アカウントでアクチしている我々は設定からdisableできるけど
海外の人はそれができずプロモーション回避に必死みたい
日本人はレビューに文句書くことで有名だから
毎度のプロモーション鬱陶しいので星一つです!が必至 賢い選択
2018/08/25(土) 12:59:08.93ID:LNKch8/M
こんな売れてて新型出す必要があるのかしら
2018/08/25(土) 14:46:46.10ID:xim1+9k5
例年秋頃に新型出てるから、今、新型に期待してるのは
単に品切になってるからではなく、その事を踏まえての期待でしょう
2018/08/25(土) 15:17:13.60ID:B1bUcLiu
>>431
こういうのって新しいパーツなら作る側は1円でも安く済ませれる(現役で大量生産・流通パーツ使用の)新型にするんじゃないのかな。
古いパーツだと、もうあまり作ってくなくて在庫が減る一方で値上がりするだろうし。
2018/08/25(土) 15:40:08.07ID:Baj90gQ1
今使ってる部品がディスコンになれば
新型発売の季節になるんちゃいますの
2018/08/25(土) 16:51:02.45ID:B1bUcLiu
そいやーアマプラcmで有吉の番組がっていってたから見てみたんだけけど仕掛けに頑張りすぎてて吹いたわ。
年末年始のガキ使ほどじゃないけどコレ相当金かかってるわw
2018/08/25(土) 16:56:23.79ID:Ss8W/U5c
植物図鑑のCMがよく流れるが見る気にはならんw
2018/08/25(土) 17:10:08.97ID:YQBaEW0Z
原作はレシピ本としていい
2018/08/25(土) 17:16:11.64ID:mcnEs/nG
Kindleはセールしてるのに
Fireはやらないね
このままだと8月はセールなし??
2018/08/25(土) 17:30:08.85ID:PPyATMD5
有川浩は図書館戦争の映画が面白かったから
原作を読んだけどあの文体が生理的に受け付けなかった
2018/08/25(土) 17:33:11.16ID:PexxFLTD
>>431
尼が検討中の新サービスに対応させるため新商品にはGPSをつけるよ
2018/08/25(土) 17:37:35.88ID:T3/lznAk
電源を切ってても別の商品の配達があると電源が入るんだな
2018/08/25(土) 18:59:30.73ID:P1tLfCou
↑↑↑
ないない
2018/08/25(土) 19:13:17.94ID:2AyrPcp2
>>440はカーナビ厨?ポケモン厨?
2018/08/26(日) 00:44:34.95ID:/UDZXa3B
Amazon Musicアプリのアップデートがあったっぽくて
レイアウト変わってるしジャケット画像の大部分表示されなくなってるしで辛い
2018/08/26(日) 11:23:52.44ID:qRfvGLfv
>>444
新着もパチンコ?の曲ばかりになってるし
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 12:03:43.34ID:oUywvjVn
>>445
軍艦マーチだったらワロス
2018/08/26(日) 12:49:04.59ID:/UDZXa3B
>>445
いま見たけどひどいねこれ
2018/08/26(日) 12:56:22.62ID:AWn8fHqC
変わってないよ
2018/08/26(日) 18:05:17.03ID:KK1/SsBt
AmazonMapはいくらなんでもねーだろ
2018/08/26(日) 19:09:05.57ID:yREK/G0s
>>449
新機種でGPSが付くがどうかは知らんが
設定のすべてのアプリケーションを表示にマップは存在するぞ
2018/08/26(日) 19:18:40.76ID:AWn8fHqC
新型ってあるけど
以前モデルから今のfireになったのはいつ?
2018/08/26(日) 20:16:35.56ID:2mgpoRIG
毎年新型出てるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況