【広告除去】AdGuard Part16【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/26(木) 08:09:57.00ID:nCrENU5E0
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part12【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519200236/
【広告除去】AdGuard Part13【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519993647/
【広告除去】AdGuard Part14【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526644982/

■関連リンク

公式サイト
https://adguard.com

280blocker
https://280blocker.net/

質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/26(日) 20:51:38.11ID:fOvZGZZo0
>>212
無料だとfb広告がすり抜ける
||graph.facebook.com/network_ads

これはwikiで明示済み
> ! ★無料版ユーザー向け厳罰化ルール★
> ! 以下の「!」を削除すると、一部のアプリのFacebook連携で不具合が発生することがありますが、無料版ユーザーでもgraph.facebook.com使用アプリ(MX Player等)の広告をブロックすることができます。
2018/08/26(日) 22:17:34.41ID:Swq0Wowp0
adguardかmxどちらかを有償使えばいいだけやん
2018/08/26(日) 22:53:11.27ID:9KJ3ovyh0
pc必要になるけど安く買う手段もあるしね
2018/08/26(日) 23:33:58.28ID:FuOnHVTqa
Yahoo!MAPからどこでも良いので施設をタップ
→ 詳細から関連サイトを開く
→ Yahooロコに遷移するもサーバーエラーが返される

AdGuard経由しない設定にすると問題なし
YahooカーナビやYahoo乗換案内からのロコ遷移も問題なし
なんでじゃろう?
2018/08/26(日) 23:41:53.28ID:Dgqli+lm0
>>213
無料版はMX Playerのみで、AdGuardは有償版です。
有償版だと本来は遮断されると言う事でしょうか?

>>214
AdGuardは有償版です。
2018/08/27(月) 00:14:16.75ID:THvT66NoM
>>217
課金済Adguardならブロック可能
2018/08/27(月) 07:33:06.73ID:PEFfWsnvM
>>216
Yahoo系のアプリはそういうものだと思って使うしかない
バグか広告かの二者択一だよ
2018/08/27(月) 08:19:11.18ID:BfX9ZzcoM
>>219
いやいやそこまでひどくない
DNS疎通確認しているようなのでDNSオフれば遷移できるよ
手動でDNSフィルターから除外してもいい
2018/08/27(月) 20:02:44.39ID:w+3+8WM70
なんJフィルターも追加適用したところ、広告表示が消えました。
お騒がせしました。
2018/08/27(月) 22:59:20.61ID:e+TX1Jw/M
DNS使ってる雑魚
2018/08/29(水) 09:01:22.28ID:jDEhVILda
>>220
レスありがとうございます
今のところ無料版使用でDNSオフにする選択肢がないので
当面YahooMAPだけスルーで行きます
2018/08/29(水) 15:21:30.71ID:msQYN15Y0
グーグル画像検索で画像が出なくなっちゃったんだけど
どうしたらいいのかな
オフにしたらちゃんと表示されるんだが
2018/08/29(水) 15:33:54.83ID:e6Mbj2W1M
>>224
DNSをオフ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d991-XaS/)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:19:50.92ID:KnViC9Kz0
AdGuard 35%OFF +クーポンコードで65%OFF
クーポンコード:ADSNOMORE
日本円で787円+TAX
ルーブルはセルフサービスでよろしく
2018/08/29(水) 23:48:15.16ID:TERo7gjv0
https://i.imgur.com/3eZS9oZ.jpg
2018/08/30(木) 01:43:26.26ID:K3ra8nJi0
VPNでロシアに繋いでもページ開くと円表示になる
2018/08/30(木) 01:58:15.19ID:quqW1hzi0
>>226
クーポンコードって入れる所どこだろう?
Android新規購入購入で878円
1個追加で774円だけどそれ以下になるのかな?・・・
2018/08/30(木) 01:59:10.52ID:vuHNMq8/0
下の通貨変更するとこにルーブルあらへんか
2018/08/30(木) 02:00:03.71ID:vuHNMq8/0
前下にクーポン入れるとこあったと思うけど見当たらんね
2018/08/30(木) 02:46:41.10ID:LImT+F030
0時頃に買ったときはクーポン入れるところあったけど今見たらないね
2018/08/30(木) 05:13:52.41ID:jONukR+JM
>>223
だれかどのドメインがマズいのか調べてくれる人がいればね
あの時はめんどーなんでDNSオフって試しただけだからドメインまで調べてないんよw
2018/08/31(金) 02:34:32.53ID:hUkbqfaq0
今使える通貨だとどれが一番安いんだろう?
2018/08/31(金) 06:31:51.01ID:wXQ/d/Jt0
結局クーポンは使えないのか?
2018/08/31(金) 07:19:44.29ID:Uxee/dOz0
クーポンコードが埋め込まれたURLから購入すれば使える
https://adguard.com/ja/license.html?promoCode=ADSNOMORE#new/RUB/PREMIUM/36500/1
2018/08/31(金) 08:23:10.04ID:Wn2EgzYDM
うちの環境だとDNS使うと誤爆よりもタイムアウト頻出するレベルでやたら遅くなったりする方がつらい
2018/08/31(金) 08:56:36.44ID:TzIY/HohM
>>236
35%OFFにしかならないのだが
2018/08/31(金) 12:26:08.27ID:hUkbqfaq0
クーポンはほんの一瞬しか使えなかったみたいだ
永年じゃない方はクーポン使えるけど
仕方ないからクーポン無しでルーブルで買った
んでこれ購入する時に聞かれたのメールアドレスだけで、管理ページ用のパスワードなんて設定してないんだけど
初回はパス再発行しろって事?
2018/09/01(土) 06:46:45.14ID:CVt15mHl0
Adawayのほうがバッテリー消費少ないしレスポンスもいいのにね
2018/09/01(土) 08:24:49.52ID:5/bqnlF+0
>>240
そう思うならそっちを使えばいいだろ
俺はAdGuardを使い続けるがな
2018/09/01(土) 09:28:06.75ID:CVt15mHl0
事実だからしょうがない
2018/09/01(土) 10:32:33.10ID:Mv7Lvsjv0
そりゃroot取れりゃもっと楽にできるわな
2018/09/01(土) 11:36:57.84ID:sU6C9CU00
Adguardを使うにしてもローカルhttpプロキシだと他のVPNに繋がるのでルート取った方が便利
2018/09/01(土) 11:55:11.98ID:0WL5attu0
結局クーポンコード使えないの?
2018/09/01(土) 16:06:11.84ID:N0Z3DJr90
セール直後は使えた
もう塞がれた
2018/09/01(土) 17:20:49.25ID:0WL5attu0
残念…
2018/09/01(土) 17:51:40.98ID:sU6C9CU00
204ルーブルで追加の永久モバイルライセンスを買えて良かった

カードの手数料1.9%込みで343円くらい
2018/09/01(土) 18:29:57.72ID:8nlNM/9K0
DNS使ってる雑魚
2018/09/04(火) 00:56:20.04ID:VIXOiLtt0
>228の状態で画面下の通過欄からもルーブル選べなくなってたんだけど
>248はどうやったん?
2018/09/04(火) 08:19:12.46ID:MhubzzsQ0
>>250
OpenVPNでロシアに繋いで>>236からいけるで


https://i.imgur.com/l5UxpeK.jpg
2018/09/04(火) 10:11:26.56ID:kHdHbKYH0
>>250
PCからだと無理
2018/09/04(火) 11:07:08.33ID:EyTER+mU0
買えるけど
https://i.imgur.com/C7XpCSc.png
2018/09/04(火) 11:10:40.86ID:VIXOiLtt0
>>251-252
ありがとう
泥からOpenVPNで行けました
どうせAdGuardとOpenVPN共存できないしってアプリ削除するとこだったわ、危ない
2018/09/04(火) 12:48:39.78ID:6mshJxi70
>>254
おめでと

ルート取ったらAdguardのローカルプロキシでVPNと併用できるし頑張りや
2018/09/04(火) 13:39:28.15ID:R2X2uNZLa
ルートは古いバージョン使ってるんじゃないならデメリットの方が多いからなぁ
2018/09/04(火) 14:14:44.99ID:6mshJxi70
ワイの使うアプリはMagisk Hideで何でも動くけどゲームしたいならルートは辛いかもな
2018/09/04(火) 15:31:26.73ID:VIXOiLtt0
トン
root本当は取りたいんですけどHuawei機種でアンロックコード取得しそこねまして
このスレのおかげでAdGuardは安く買えたからDC-unlockerでの購入を試してみようかな
2018/09/04(火) 18:03:26.52ID:kHdHbKYH0
PCからいけたのか
Windows10標準で入ってるVPNだと駄目なのかな
2018/09/04(火) 18:31:38.99ID:8wfRHyIoM
わいもなんとかRUBで買えたわ。
アップグレードで3ライセンスで682RUBやったで。
2018/09/04(火) 23:29:57.36ID:jfgxOVXy0
>>259
VPN違い
2018/09/05(水) 00:17:34.84ID:XGSW/aEx0
>>252-253
オレの所からはPCから買おうとしたら、何故かPayPal決済のところでおかしくなって決済できなかった
スマホからならいけたけど
使ったVPNはHotspot Shieldだけど

しかし、毎回2ライセンスだけ安いんだけど何故だろ
2018/09/06(木) 05:55:59.41ID:77TsOjk90
『アイコンなしの通知』に設定しても盾アイコン消えないのは仕様?
『なし』に設定するとちゃんと消えるが
ちなOreoに無料版入れてる
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-M/cR)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:58:50.75ID:Rlcyk3v3d
2ライセンス "だけ"じゃなくて"以上"が安い
2018/09/06(木) 08:17:44.58ID:Hr2ab7r70
>>263
次のアプデまで待て
2018/09/06(木) 08:36:47.74ID:77TsOjk90
>>265
現状では仕様という事かな?
サンクス
2018/09/06(木) 08:55:16.13ID:w/ELF3tld
脅威の数が3から8に増加してる・・・
https://i.imgur.com/4uxyrIX.jpg
2018/09/06(木) 08:57:14.88ID:eO4opRPm0
ずっとゼロやわ
2018/09/06(木) 09:04:31.63ID:w/ELF3tld
>>268
エロサイト閲覧したからとか言われそうだからずっとゼロがいいわw
2018/09/06(木) 09:14:09.73ID:DzNqykq+M
>>266
たぶん次のリリース(と現β版)ではOreoの通知チャンネルって機能に対応するので消せるようになる ってことかと
β版では実際動いてて、保護ステータスは非表示、ファイアウォール通知は表示みたいな挙動もきちんとできてるぽい
2018/09/06(木) 09:20:37.54ID:DzNqykq+M
>>266
ああ、現状が仕様かどうかは分からないけどうちも>>263と同じ挙動だった
2018/09/06(木) 09:53:42.12ID:77TsOjk90
>>270
詳しく教えてくれてありがとう
現状でも大して問題ないけどアプデで改善されるならありがたいね
2018/09/06(木) 10:23:07.39ID:shOBYzFr0
β 2.12.212 きた
https://i.imgur.com/eJIIfXc.jpg
2018/09/06(木) 11:12:31.05ID:ZCYzlMcJ0
>>269
エロサイトちゃんと見てます!
だがゼロやわ
2018/09/06(木) 13:41:53.09ID:eBMWLb56a
前日入れたアプリがバックグラウンドで個人情報を外部に送信しようとしたとき、adguardがブロックしてくれて、ブロックした脅威の総数が0→3になったよ
 
そのあとウイルスバスター入れたら、そのアプリで
ウイルスを検出したのでアンインストールした よ
2018/09/06(木) 14:02:26.63ID:2tVSiZG5d
外からのを攻撃を防いでるんだとばっかり
そういうのもあるんですね
2018/09/06(木) 14:17:21.37ID:yiDPD/cO0
22個もブロックされてる…

https://i.imgur.com/vt1R3SB.jpg
2018/09/06(木) 14:27:23.11ID:2tVSiZG5d
出たがってるなw
2018/09/06(木) 15:43:10.60ID:hLTkvirAa
>>273
アップデートしたけど
バージョン 2.12.212 RC になったよ
今回のβ版ではないよね?
2018/09/06(木) 15:57:57.32ID:shOBYzFr0
>>279
アップデートチャンネル
現在 ベータ版

ずっとこのままで
今日のアプデなんだけどな
https://i.imgur.com/4OeuCJA.jpg
https://i.imgur.com/eWzP07L.jpg
2018/09/06(木) 16:31:27.58ID:v0Nafx9oM
貼っとくで
2.12.212 RC
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v2.12.212-rc

The final push to the v2.12, which itself should become the last version before the long-awaited v3.0 release. As you can expect with release candidates, only minor changes here.
2018/09/06(木) 17:23:33.62ID:6SRj0KBTd
>>274
えぇじゃん♪
2018/09/06(木) 20:22:59.25ID:6SRj0KBTd
海外のサイト見てたら変なとこに飛ばされて出た♪
https://i.imgur.com/OFkjpQP.jpg
https://i.imgur.com/7q5LPcM.jpg
2018/09/06(木) 20:59:37.99ID:Aqp7Cywi0
>>281
前のβ版と同じで、有用な広告が表示されちゃう。
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.1.0/LT
2018/09/07(金) 08:07:08.62ID:o4j0RwbSM
>>284
RCで消えるし、その設定ON/OFFも反映される。おま環。だめならissueポスト
Oreo8.1 Chrome68
https://www.google.co.jp/search?q=クレジットカード
2018/09/07(金) 09:10:19.42ID:Q8U18S8x0
>>285
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

ノーガード https://i.imgur.com/AOtrgmj.jpg
アドガード https://i.imgur.com/hf0W3Zu.jpg
2018/09/07(金) 09:21:11.18ID:uTbonMsaH
トツギーノ https://m.youtube.com/watch?v=VqQfHNTNxw4
2018/09/07(金) 14:07:10.30ID:zN4H4cyFM
>>286
ほんとだ。
ありがとう。
何がおかしいんかなー。
2018/09/08(土) 12:25:01.31ID:uEVGBoSI0
ADBLOCKが使えんくなったんで広告BLOCKの乗り換え先探してて評判良さげでググったら課金アプリかよ
月額課金制とかねw
2018/09/08(土) 12:30:47.22ID:uEVGBoSI0
あーうっぜうっぜ
広告糞うぜえ
昨日まで無料のADBLOCKで快適だったのによ
しかし、こんなことにまで金使いたくない
あーマジでうぜえ
2018/09/08(土) 12:37:08.13ID:lw0EgaoVM
君は首吊でもして世の中から消えてください
2018/09/08(土) 13:40:56.57ID:gyleFAXU0
ん?広告ブロックしてるけど?
2018/09/08(土) 14:01:07.23ID:1R20PNMw0
何を言っとるんだこいつは
2018/09/08(土) 14:11:52.85ID:uEVGBoSI0
>>292
mateだがADBLOCK入れると繋がらなくなった
2018/09/08(土) 14:14:58.51ID:nI8/KZC70
月額課金?
2018/09/08(土) 14:16:37.73ID:1R20PNMw0
あー!そう言えば確かに月額課金だったわadguardって!
してるやつまずいないと思うけどもw
2018/09/08(土) 14:20:48.28ID:1R20PNMw0
殆どのやつは無料か生涯ライセンスのどちらか
月払い選んでるやつはまず居ない
と思う
アンケ取った訳じゃないけど
2018/09/08(土) 14:34:32.69ID:nI8/KZC70
>>296
年払いとライフタイムじゃね?
月払いとかあったっけ?
2018/09/08(土) 14:37:00.44ID:NJSZY0ub0
月払いとか渋いなw
2018/09/08(土) 14:37:49.28ID:1R20PNMw0
あれ、年だっけ?
いずれにせよ眼中にない支払い方法
2018/09/08(土) 14:37:56.92ID:2NLjm4nPd
翻訳がんばって、永久ライセンスを無料で貰ったけど使ってないわ。1つ余ってる。
2018/09/08(土) 16:10:43.47ID:0BPhJWxb0
>>289
無料版で十分だよ
2018/09/08(土) 17:59:51.63ID:rxiDoO5h0
月払いwww
2018/09/08(土) 18:12:10.53ID:6KTt2HVd0
まぁ最初に表示されているのは
一ヶ月あたりの料金だから
間違うのは仕方ないんじゃない?

購入押したら年額で出るけどさ。
2018/09/08(土) 18:56:20.85ID:uEVGBoSI0
>>302
kwsk
2018/09/08(土) 19:26:16.86ID:1R20PNMw0
詳しくも何もそのままインストールするだけだって
2018/09/08(土) 20:54:22.42ID:OHZMEKTbd
上の広告タップすると別サイトに飛ばされるけど接続は拒否されたと出て開けないからアドレス自体はブロックされてる筈だけどずっと表示されて消えない
どうやって消せるの
https://i.imgur.com/kXfVjnp.jpg
2018/09/08(土) 21:00:14.50ID:TMOMXWmFd
↑追記:フィルタリングログに出てこなくてそこからブロックできない
2018/09/09(日) 10:41:49.24ID:1Q0bx7QJx
https://www.videoconverterfactory.com/back-to-school/

PC版だけかもしれないが、ライセンス無料で配布してるみたい。
2018/09/09(日) 11:42:38.05ID:IjDb6hIxd
いや、6ヶ月無料で25%offじゃね?
2018/09/09(日) 12:00:50.80ID:mrZ3eMoC0
うん。上のを落として添付を見てみたけれどプレゼント対象はPCの6ヶ月のライセンスですね
そこから通常ライセンスへの移行は25%OFFと書いてあった

関係ないのですが、先にモバイルライセンスを購入し、あとからPC+モバイルのライセンスを買い足してるのでライセンスが2つ有るんだけども、
この2ライセンスを一つにまとめることって出来ないですよね?
https://i.imgur.com/SHw7m9C.png
2018/09/09(日) 12:34:07.79ID:X6Q4KLsKM
>>311
まとめるというのはどういうこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況