ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2018/07/22(日) 15:45:07.89
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット

製品サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/

※生産終了・購入は在庫限り
https://shop.asus.co.jp/list/?keyword=Z581KL

※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524559014/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/29(土) 10:01:19.61ID:/Zc2/pcVr
>>650
何そのメルヘン
2018/09/29(土) 21:18:39.96ID:sfOfDKAF0
勝手にスクリーンショット取られるんだけどどこか設定の問題?
2018/09/29(土) 21:41:18.38ID:3YzkLxWX0
マルチタスクボタンでスクショ誤爆って
ASUSの泥端末使ってるとよくあるよなぁ
2018/09/30(日) 00:00:14.49ID:WzhmOyCF0
寝落ちした次の日とかたまにスゲーことになってるぜ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-mVFF)
垢版 |
2018/09/30(日) 08:19:28.33ID:P6RsfgTu0
4スピーカー搭載、10型LTE対応Androidタブレット「Lenovo Tab P10」
Wi-Fiモデルは3万4800円、LTEモデルは3万7800円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1144823.html
https://www.lenovo.com/jp/ja/news/article/2018-09-26

これどうかな?
2018/09/30(日) 08:23:31.21ID:YFadfuNK0
そもそも大きさが違う。比較対象外。
2018/09/30(日) 08:34:36.97ID:kRk7bg7Vd
レノボの新型となら ZenPad 3S 10 でいいや
2018/09/30(日) 10:09:45.14ID:ltNLmW3u0
ASUS純正ケースまだ売ってるところがあって買ったけど失敗だったな
この端末は裸運用が一番いいわ
2018/09/30(日) 14:06:23.57ID:9LWU0Os1M
>>658
落とすまではそう思う
2018/09/30(日) 14:35:01.60ID:Fm9TAriM0
なぜ8インチのスレで10インチを宣伝するのか
アサスの10インチスレなかったっけか?
2018/09/30(日) 14:37:49.58ID:4/Pw79SJ0
>>476
以前ここで教えてもらったアリババで売ってたやつがいい感じですよ
https://ja.aliexpress.com/item/Asus-zenpad-3-8-0-Z581KL-pu-7-9-asus-zenpad-z8/32848945155.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.5f744c4dyOLrnX
2018/09/30(日) 14:38:16.75ID:AQ6dkM9Y0
>>660
無かったとしても作ればいいだけなので、
スレ違い半端ないよな
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-mVFF)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:41:54.71ID:P6RsfgTu0
>>658
絶対カバー必要やわ。
2018/09/30(日) 15:10:37.18ID:C4JVqpQ+M
ライセンス取ってないだろw
2018/09/30(日) 16:21:19.11ID:TjiitYKOM
フィルムだけ貼って裸運用してる
2018/09/30(日) 19:24:22.28ID:YFadfuNK0
>>661
>>476だけど、ありがとう。
が、柄がね。。。
おっさんには恥ずかしくて無理だわ。
2018/09/30(日) 21:58:58.92ID:Gi52Vlhr0
>>665
俺も裸にバンカーリング
>>663
カバーなんか絶対要らないわ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-mVFF)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:59:41.20ID:P6RsfgTu0
>>658
アマゾンのは純正じゃないの?
2018/09/30(日) 22:02:33.37ID:kSiZ2rfIM
筐体の強度があまりない感じなので、なにかしらケース使った方がいいかも
2018/09/30(日) 22:10:00.84ID:4/Pw79SJ0
>>666
分かるw 自分もオッサンだけど仕方なく一番おとなし目の牛柄にしましたw 自分の場合背面で2つ折りタイプのスタンドが必須だったのでこれが唯一の選択肢だったんだけどね
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77a-NszJ)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:43:41.99ID:ltNLmW3u0
>>668
ZEN Clutchって言うASUSが出したやつ
2018/10/01(月) 00:54:21.54ID:m/mK1mpTM
zenfone3はoreoきたけどこっちはまだかいな
game genieがoreo版からマクロや録画を標準装備してるから便利
apkでぶっこんでみたけど動かない
2018/10/01(月) 10:54:34.60ID:I1ltUfiGM
カバーにリング2個付けてる
2018/10/01(月) 13:15:09.10ID:8JYNqlcNr
昨晩から急にデザリングできなくなったんだけど、原因が分からない…
2018/10/01(月) 13:37:44.57ID:ADJTsDth0
>>665
自分もソレだけど裏のビニール(?)が所々穴が開いてきた
2018/10/01(月) 14:15:56.77ID:WgttuYxN0
また下取り交換キャンペーンやらないかな?
2018/10/01(月) 19:19:38.35ID:mNRHToSe0
>>674
デザリングなんて言葉無いから
2018/10/01(月) 20:58:34.59ID:RDaYcjwG0
デザリングという言葉はある
が、>>674はテザリングだ
2018/10/01(月) 21:11:18.99ID:WqjID3cfM
テザリング警察参上!
2018/10/01(月) 21:26:27.43ID:QB+WIBG60
>>678
そうだったんか
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-mVFF)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:36:11.30ID:Ey3+S20n0
やっぱりこの機種買うべきかな?
もう新製品待ってたら新品買えなくなりそう
2018/10/01(月) 21:39:07.96ID:TrLOFJkN0
泥タブはもう新しいの期待しない方がよさそう
2018/10/02(火) 04:04:14.37ID:y/O8otpv0
デザリングって一体何だろうと思ったらWikipediaにディザリングのことだと書いてあったが
そんな言い方初めて知ったわ

しかし「デザリング -テザリング」でググってもテザリングの誤記しか出てこないw
10ページめくってディザをデザリングなんて言う人はいないと確信した
2018/10/02(火) 04:26:29.96ID:+hU46e4Z0
>>676
交換する上位/同等新機種が.....
2018/10/02(火) 07:10:35.86ID:BlxSLyd20
デザリングしたら彼女ができました
2018/10/02(火) 08:07:32.50ID:m++2AC88M
なぁ、この次iPadじゃありきたりだしこの際ウインドウズタブに行くってのはアリだと思うか?
2018/10/02(火) 08:08:09.93ID:Iu4RksBdM
デザリングって、デザートを求めてウロチョロすることじゃないのか?
2018/10/02(火) 08:09:44.50ID:Iu4RksBdM
>>686
消費電力と処理性能、価格に問題がある上に、
タブレット向きのアプリがほとんど無いという問題が…
2018/10/02(火) 08:26:05.22ID:15/tAeFF0
塗装剥がれが酷いからM5買ったわ
イヤホンジャック省いた割にそんなに薄くないし不便だけど仕方ない
2018/10/02(火) 09:44:07.32ID:hNq7ZcqU0
妥協して探すならファーエイかレノボってとこかね
でも4:3ってZen以外はiPad miniくらいしかないんだよなあ
2018/10/02(火) 09:45:53.14ID:yaYhaLba0
4万円になってしもたな
初値より高くなってねぇか

新機種出ると嬉しいけど、グローバルすら発表してないしな…
2018/10/02(火) 10:12:18.80ID:qqQDWcb1M
ホンマや、メッチャ値上がりしてるな

スナドラ660 ストレージ64GB 指紋認証付で4万で後継機種出してくれ
2018/10/02(火) 10:34:13.75ID:K6GPOqXt0
実店舗から在庫消えるとWebで値上がりはお約束
2018/10/02(火) 11:03:11.60ID:EUYf79pfM
昨夜からデザエモンできないんだけど
2018/10/02(火) 12:13:59.41ID:lLMZi0vEr
やむを得ずM3買って使ってるんだが次はASUSにしたいので
新機種の発売期待してます
2018/10/02(火) 12:26:28.50ID:t9EzHD3Z0
>>686
Winタブ2台乗り継いでからこれ買った。
2018/10/02(火) 12:41:05.69ID:iEAY3OQFa
後継機が出ないまま値上がりかぁ
この次に行く機種が本当になくて困る
2018/10/02(火) 12:56:49.49ID:pZxH3fAA0
WinタブにGPSないのが俺には致命的だ
2018/10/02(火) 15:25:22.93ID:BUEfCSl5M
WinタブってかGPDWin2は持ってるけど
Windowsをスマホタブのように扱うこと自体が無理があるな
手軽さが死ぬ
WindowsPhoneだっけ?あれはどうなのか知らんが
2018/10/02(火) 15:31:58.65ID:aywrURQ0a
タブにGPS求めてる人キモい
2018/10/02(火) 15:38:41.66ID:8gMMTFz4a
その発送が全くわからない
スマホより遥かに大きな画面で地図の階層レベルが深い状態で且つ広く表示される
スマホとは全く地図の便利さが違うよ


そもそもGPSも電話もある完璧なタブレットスレで否定する必要すらない
2018/10/02(火) 17:13:32.67ID:pZxH3fAA0
否定から入る人いるし仕方ないさ
2018/10/02(火) 18:31:20.93ID:t9EzHD3Z0
>>699
いちおう8.1からタッチ用UI載せてきたけど、
アプリがそれなりの大きさの液晶を前提としてるのばっかで、
タッチしづらい。結局中途半端やね。

Winタブは音楽プレイヤーとカメラ入力のために車載で使ってたんだけど、
そのうち車の純正ナビ有料更新がばからしくなって、
WindowsだとろくなナビアプリがないしGPSは搭載してないしで、
zenpadで一気に解決。
WindowsPhoneも持ってるけど、それはずいぶん前に絶滅した。
2018/10/02(火) 19:38:15.29ID:ov2wEhjbd
値上がりしてるじゃねえか

迷ってたら買い時ミスった
2018/10/02(火) 20:16:44.28ID:uB1ItyvX0
>>686
ウインドウズは俺にとっては使いやすいけどな。
レジストリいじったりCUIでの操作などができて手に馴染んでいる。
でも、各社のアプリ対応は優先順低いから
与えられたアプリだけをその範囲内で使うような人にはあり得ないだろうな
2018/10/02(火) 20:17:21.25ID:g997RVT3M
>>704
わしも同様だ……この状態は何かムラムラするわぃ
年末セール在庫一掃とかで安くなればいいんだけど
2018/10/02(火) 20:37:53.92ID:2eniL0j/0
>>705
はいはい
全部自分で作れば?
2018/10/02(火) 21:16:01.67ID:Ttt2T6X50
アマゾンで開封しただけの箱汚れが26000円であったぞ
2018/10/02(火) 22:52:22.15ID:2eniL0j/0
>>708
開封しただけなんて、嘘に決まってるじゃん
2018/10/02(火) 23:42:02.01ID:hNq7ZcqU0
3万くらいの時にショップのクーポンとポイントで2.8万くらいで買ったが
今すげえプレミアムだなw
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77a-NszJ)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:51:38.49ID:CopoOat+0
いま価格が上がってるのは市中在庫がほぼなくなってきてるから
在庫が減少してきた1ヶ月ぐらい前の3万前後が大体底値だった訳だ
家電ではよくあるパターン
2018/10/03(水) 00:01:49.26ID:FJiIYtCt0
背面もぅボロボロだけどオクで2万で売れるかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77a-NszJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:09:28.48ID:iFh46EEy0
>>712
相場は大体メルカリでわかるよ
2018/10/03(水) 00:12:11.05ID:UsA/KMbi0
間違いなくぶっかけてる
2018/10/03(水) 00:13:14.89ID:D+q0mVa50
痴漢ですやん
2018/10/03(水) 00:22:00.39ID:IhCA2Cuz0
未開封でも相当怪しいからな
普通にテープ剥がしたあとあるし
2018/10/03(水) 13:05:51.41ID:YO2Im6FU0
なんだ買おうと思ったら値上げ?
ならいいや。
2018/10/03(水) 13:58:51.97ID:p8xDXwgK0
いったん流通在庫全部引き上げて
年末年始の商材にするんじゃね?某カメラ店の2万or1.5万の箱とか
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77a-S4i9)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:46:37.21ID:iFh46EEy0
ASUS純正ケース(重いし使いづらい)
   ↓
背面シリコンケース(バッグでは不安)
   ↓
スリップインケースで使うときは裸

結局これに落ち着いた
2018/10/03(水) 16:28:24.46ID:IMci32t/M
発売日に購入して2年弱ほぼ毎日使い込んでいたので
バッテリーがヘタってきた

新製品購入か互換バッテリーに交換かと調べていたら
まさかasusがタブ下火で新機種期待できないのね
Nexus7から乗り換えて今に至るから今後考えないと
2018/10/03(水) 16:29:45.00ID:7u9fbIBga
この機種自分でバッテリー交換しようにもないんだよなぁ
2018/10/03(水) 16:51:52.41ID:IMci32t/M
>>721
本当だ
この手のタブなら自分で交換してる情報とか見つかるのにほとんどないわ
いや、マジで今後どうしよう
2018/10/03(水) 16:54:16.23ID:/C82Fczrd
これに匹敵する他社のタブレットある?
2018/10/03(水) 17:32:51.86ID:AdnRyXjWM
後継機は無いのか。泥は8インチが欲しいのだ。m5か小米パッドぐらい?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77a-NszJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:38:28.01ID:iFh46EEy0
>>723
もう中華半島しかないよ
日本企業もNECも富士通もろくなタブレット作ってない
スペックが低い割に割高
ソニーはそこそこハイスペックなのを割高で売ってたからまだこっちのほうがマシだった
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77a-NszJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:41:47.97ID:iFh46EEy0
>>724
去年6月z582klをほぼ製品仕様で発表したんだから「出せよ」と思うが、
これだけ長い間空くということは見切った可能性が高い
2018/10/03(水) 20:14:47.44ID:p8xDXwgK0
582KLも世代一緒のSD652だから内部は化粧直しに近いと思われる
いまどき14nmじゃなければ苦しい
2018/10/03(水) 20:17:46.25ID:vofQjx480
>>718
高うざく売れるのに、わざわざそんな事しないだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4b-ZksF)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:07:02.48ID:+DH7o5Stx
後継機は?
2018/10/04(木) 02:03:57.26ID:To3py2gX0
地震警報でビビった
これ設定にあったんだよな
2018/10/04(木) 03:13:58.25ID:o/piY9S2d
最近買ったんだが
おすすめのカバー教えてください

3つ折りになって、スタンドになるタイプのやつが欲しいです
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-RpCj)
垢版 |
2018/10/04(木) 07:35:05.96ID:2ylyJJyLd
>>689
イヤフォンジャック無いんですか?
2018/10/04(木) 08:29:15.15ID:BvtyCUy+M
電源ボタンがほぼ効かなくなってしまった…
2018/10/04(木) 09:00:25.01ID:5A5UxV9YM
>>726
582klは、メーカー専売で日本では売らなそうだね。asusの8インチは期待薄かnexusと違って早く壊れそうなんだよな。
2018/10/04(木) 10:05:32.28ID:/W97EsRn0
>>733
うちのも結構ヤバい
買って半年なのに
2018/10/04(木) 10:12:30.18ID:Fm+UaQOx0
完全にぶっ壊れる前にバックアップ取って修理出した方がええぞ
後継機出るかわからんからな
2018/10/04(木) 11:56:27.26ID:xgELVMjGa
電源ボタンは酷使しなようにダブルタップを使ったほうがいい
2018/10/04(木) 12:25:32.82ID:Pw/fg+B+M
そうやってたらうちのタブは7つの凹みができた

今8つ目が入りつつある…
2018/10/04(木) 12:44:29.03ID:DzhgkxV10
>>735
半年なら修理に出しなよ
2018/10/04(木) 12:52:06.06ID:zVdItNp30
後継機がないなら新KindleにGoogle play いれて使うしかないかなぁ
KindleはCPUが貧弱だからなぁ
2018/10/04(木) 12:54:22.99ID:waDaKgEKM
そりゃ悪名高きMediaTekだからな
2018/10/04(木) 14:45:24.08ID:cAgAWeRB0
>>738
お前は南斗聖拳のシンか
2018/10/04(木) 19:28:57.19ID:Bc4ggt4t0
この機種とM5両方あるんだがどっち手放すか悩む
雑誌読む用ならこっちのがいいのかな
2018/10/04(木) 20:06:02.64ID:9gbM9aUx0
>>742
俺を愛していると言ってみろ!
2018/10/04(木) 20:34:46.65ID:OFDQrcFL0
>>744
いつもブレーキランプ5回点滅
2018/10/04(木) 20:50:42.84ID:HTkVYNnh0
>>745
貴・様・を・殺・す
2018/10/05(金) 00:31:39.39ID:5v6u51cw0
>>745
愛してるのサイン~~~
2018/10/05(金) 01:18:25.92ID:GxrZI8Ex0
車で遊ぶんじゃねー(怒
749名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-RpCj)
垢版 |
2018/10/06(土) 10:08:30.07ID:kfb5Q1dJd
docomoのdtabってどう?
自分のスマホ20GBプランにしてるから
LTEも問題ないけど、性能はどうなんだろう?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-XM+q)
垢版 |
2018/10/06(土) 11:22:19.81ID:MNn0YHfI0
【スマホ中継タワー】 4Gは70キロ毎、5Gは300メートル毎、街路樹切るな、オリンピックは廃止すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538791456/l50
2018/10/06(土) 12:00:00.40ID:SQkH+neEM
>>749
スレ違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況