ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2018/07/22(日) 15:45:07.89
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット

製品サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/

※生産終了・購入は在庫限り
https://shop.asus.co.jp/list/?keyword=Z581KL

※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524559014/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/01(土) 22:55:22.93ID:/3pD9yKc0
>>308
できた!
2chMate 0.8.10.10/asus/P008/7.0/DT
ありがとう!!
2018/09/02(日) 00:20:30.72ID:ukuuy2Za0
いいやつ多いなここのすれ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-8zu0)
垢版 |
2018/09/02(日) 08:18:53.64ID:Bs92Wz6u0
画像観てもよく見えないんだけど
zenpad 8.0のsimフリー充電器はmicroUSB?タイプC?
2018/09/02(日) 08:39:58.98ID:o71qwY2Qr
>>312
テンプレ読んでな。
推察すればUSBポートのことだと思うけど タイプC
2018/09/02(日) 09:01:37.83ID:SQ7B7RnG0
>>313
本体はタイプCだけど、付属の充電器はASUSの汎用品だよな。
付属のケーブルで充電できる。
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-8zu0)
垢版 |
2018/09/02(日) 10:54:19.62ID:Bs92Wz6u0
あざーす
2018/09/02(日) 11:51:24.35ID:uSVz9yuvD
>>315
あすーす
2018/09/03(月) 23:14:19.77ID:iavwhtX40
えいすーす
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-OBge)
垢版 |
2018/09/04(火) 04:21:28.19ID:FClYKI7hx
usbかゆるいのは修理?
安く直せないかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-8zu0)
垢版 |
2018/09/04(火) 07:12:14.26ID:uM4sdckN0
マグネット式の充電器を詰め物挟んで抜かない仕様にしてしまえば?
2018/09/04(火) 08:24:33.76ID:YoB1bhxaa
具体的に紹介しろバカ
2018/09/04(火) 08:46:51.24ID:PUuFBzhq0
まず、お前のZenpadの充電コネクタにUSBを差込み充電出来る状態に固定して
そこに瞬間接着剤を流し込めばいいんだよ
具体的に教えてやったぞ、すぐやれよバカ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-lgHW)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:09:02.43ID:uM4sdckN0
だれかデュアルSIMアダプターで2枚刺しで使ってる人いる?
安定してるのかな
どこのが良いとかあったら教えて
2018/09/04(火) 12:36:49.03ID:0RJ9eeoVH
数年前マグネット奴の使ったことあるけど数ヶ月で端子逝かれた上引っこ抜くとき本体の端子曲がったんよな
当時中華のしかなかったんだけど今まともなメーカーから出てる?
2018/09/04(火) 12:54:15.26ID:RU0caakk0
マグネット弱い奴だったら困るよね
2018/09/04(火) 13:40:35.99ID:wVVN6GBB0
>>322
前試したけど、接触が悪かったせいか途中で認識しないことが頻繁に起こったので辞めました。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-8zu0)
垢版 |
2018/09/04(火) 16:55:34.83ID:uM4sdckN0
>>325やっぱダメかー
R-SIMみたいな下駄かましてSIMフリーにするやつiphoneの時使ったことあるけど
若干のズレで読み込まなかったりで実用性なかった
マグネット充電器まだ届いてないけどこれ買ってみた
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CH99KY6/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&;psc=1
2018/09/04(火) 21:26:16.39ID:8XyjUVbW0
こういう奴昔買ったけど
端子よりもケーブルのみの販売が欲しい
各部屋のコンセントに用意したいのに端子しか追加購入できなかった思い出
2018/09/04(火) 23:48:23.05ID:6negxyEy0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CVTKMRH/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CSMCG5K/
例えばこういうのか
2018/09/05(水) 01:02:30.34ID:Wo75n3lo0
唐突にヨドバシが取り扱い終了したな
2018/09/05(水) 01:17:20.85ID:gWNCvhk2M
品切れか在庫から不具合品まとまって見つかったか、一括で他社に処分投げしたか
2018/09/05(水) 01:23:17.77ID:TDbJ/i0N0
一時的に消えるのはよくあること
2018/09/05(水) 01:40:03.19ID:RJkesIoC0
>>323
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GH2NHLF
これ使ってる。とくに問題は起きてない。
2018/09/05(水) 08:04:33.81ID:+CmJ2abD0
>>328
そうそうそういうのがほしかった
買ったメーカーは売ってなかったからがっかり後悔ですわ
2018/09/05(水) 08:58:40.75ID:B+mJIySiM
セキュリティパッチ、いいかげんこいよー!
2018/09/05(水) 10:08:42.00ID:bWp4h33KM
Oreoはよ
2018/09/05(水) 13:13:57.28ID:IX0pMhUex
このサイズとスピーカー品質の後継機ないかなー

もうipad にしろってことか?
2018/09/05(水) 14:11:49.37ID:XGnGR1G/0
>>336
国内販売ならhuaweiくらいなのかな。
中華ならxiaomi。
横向きでステレオスピーカーってのは、ほぼ無いんじゃね。
2018/09/05(水) 16:20:51.16ID:dAmbyjS/0
16:10画面許容、中華許容、で8インチクラス探してる

スタンドに立てかけたりしてもふさがらないフロントステレオスピーカーがいいんだけどないっぽい
mediapad M5 と LenovoのTAB3 8は両サイドにスピーカー
他にTeclast M89、hi9Pro、mipad4なんかがあるけど一長一短すぎて決め手に欠く

これから
画面端子音声などのスペックは踏襲
14nm世代SoC
Pie
の新モデル!なんて出そうにないか…
2018/09/05(水) 16:42:26.04ID:cwycXufO0
うーんUSBコネクタはガバガバマンコ並に緩くなっちまうし電池も減るの速くなっちまったし困ったもんだじぇ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-8zu0)
垢版 |
2018/09/05(水) 17:04:11.94ID:JAqIqDRj0
俺はPCも作ってるASUSだから使ってるんだけど
これがLenovoとかだと持ちたくない
ASUS=ハイパワーモンスターPC
Lenovo=低コスト低価格PC
2018/09/05(水) 17:33:17.54ID:Rr0mONwi0
>>340
そういうイメージは無いが、Lenovoは俺が知るだけでもセキュリティ的に2回やらかしてるので信用してない
スマホやタブレットは情報の塊だから、情報抜きたがってるメーカー品を買うのはちょっと
2018/09/05(水) 17:52:37.11ID:XS3cZnv6d
ASUSは自作マザーで定評あるからね
2018/09/05(水) 19:19:53.89ID:uN6qQNRtM
>>341ファーウェイもな
シャオミはいいけどromがカスタムされててめんどくさい
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2b-ajMe)
垢版 |
2018/09/05(水) 19:48:34.28ID:51u0kLLv0
ヨドバシ復活してたね。
2018/09/05(水) 20:00:19.39ID:bRxYBPS7a
sim挿そうと思ったらmicroだったんだね。危うく取れなくなるところだったわ。
2018/09/05(水) 20:14:42.76ID:6YnFsr040
660でも636でもいいから後継機種出して欲しいね
4万までが理想
2018/09/05(水) 20:59:14.16ID:D155Zu57a
4:3は動画見るには上下黒帯でイマイチだと思ってたが
東映チャンネルで古いアニメ見たらちょうど良くて盲点だったw
2018/09/05(水) 21:12:21.10ID:z85btP3h0
>>342
ASUSのマザーボードは高級ブランド品のイメージだな
ASUS 最高級品
GIGABYTE 高級品
MSI 中級品
ASRock 普及品
かな
2018/09/05(水) 21:27:01.87ID:zh3Gp75l0
最近のasusのマザーはあんまり評判よくないぞ 
2018/09/05(水) 21:29:55.67ID:I63vAmdc0
ASRock 変態

じゃないのか
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db55-cVYk)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:55:21.49ID:xKFNpGwL0
16:10だと漫画を横見開きで見る時に4:3より小さくなるからこっちにした
2018/09/05(水) 22:44:26.60ID:AVadIHXB0
Teclast M89 に逃げるかなあ
でもバッテリーがなあ
2018/09/05(水) 22:53:32.20ID:KYb+V2y0a
動画見るとき、4:3だと黒幕出るって不評なんだけど情弱としか言いようがない
動画ファイルはもちろんYouTubeだって、BSPlayerでアスペクト比を4:3に設定すれば画面全体で見ることが出来るのに
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77a-1b7k)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:21:45.38ID:ZjkZlMrO0
asusは何時までこの機種を売るつもりなんだろう、、、
まだ生産してるのかな?
2018/09/06(木) 00:33:40.48ID:7v6+KFLP0
前のatomの奴も販売期間長かった気がする
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-1b7k)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:12:45.62ID:l8Td9lJR0
今月ヨドバシで買った個体は今年の1月生産
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3b-qp49)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:57:16.53ID:wG9JgfSPM
>>350
今のAsrockはド安定な定番
2018/09/06(木) 07:52:19.80ID:/uX5/ErvM
>>353
お前こそ情弱
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77a-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 08:47:48.27ID:ZjkZlMrO0
>>356
確認したら先月末にヤフーコジマで買ったのも今年1月製造だったぜ
2018/09/06(木) 11:47:47.43ID:CtzDOBahM
結構うれてるのかな
2018/09/06(木) 15:20:58.37ID:I1Vs/PuTM
尼ランキングでファーウェイと尼タブ以外で入ってる唯一のタブレットじゃん
2018/09/06(木) 18:26:32.45ID:4fJ7+Z/+0
了解w
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-77GP)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:44:59.33ID:5uEsceBwM
>>312だけど届いたの充電ソケットタイプCじゃなくてマイクロUSBだった
P024て書いてあるけどこれってzenpad3 8.0じゃないの?
2018/09/06(木) 19:51:04.74ID:8notfzu+0
P024 ってあるならそれは
ZenPad 8.0 だぞ Z380KL
https://www.reco-der.com/support/mobile/other/001849p024.html
2018/09/06(木) 22:31:07.20ID:4fJ7+Z/+0
あるあるw
366名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-wFkK)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:20:56.57ID:fhslsXAOd
honor 8x max 7.12インチで画面サイズ的には期待だな

https://i.imgur.com/wwLc0XO.jpg
サイズは86.24×177.57×8.13mmらしいが、
横幅いい感じじゃね?
2018/09/06(木) 23:38:54.03ID:Z85RDe4l0
ファーーーーwww
2018/09/07(金) 01:09:07.69ID:GFrwbLpw0
ファーでもスナドラであればワンチャン
2018/09/07(金) 05:38:51.28ID:gKzl6soKM
ニュースサイトじゃスナドラって表記
2018/09/07(金) 06:41:30.48ID:IpT6OwBG0
それなw
2018/09/07(金) 10:23:28.48ID:eh81xsZB0
画面割れて保護ガラスはったら、鬼ゴーストタップで電池7パーセントとかの毎日だった
気づくまで時間かかったよ
はがすだけ、が解決だなんて。
2018/09/07(金) 10:39:11.08ID:IpT6OwBG0
まじかw
2018/09/07(金) 12:33:19.76ID:TXBonwBbM
再起動したときに、たまに「Instant APP」てのが勝手にDL始めてんだけどこれ何だろう?
ウィルスかと思ってビビったけどそうではなさそうだが
隠すように通知に小さく表示されてるだけでDL終わると消えるんで、気持ち悪いわ
2018/09/07(金) 15:00:39.50ID:L2mXbySOr
これ、マジでヤバイじゃん

6.95インチAMOLEDスマホ『HUAWEI honor Note10』発売中〜Kirin970搭載のハイエンド
https://butsuyoku-gadget.com/honor-note10/
2018/09/07(金) 15:45:29.37ID:TXBonwBbM
Kirinてだけで解散案件
2018/09/07(金) 17:13:56.59ID:FqCHbSkgM
>>373
少しはググった?

http://wicachi.com/archives/2017_04_23_1065562905.html
https://support.google.com/googleplay/answer/7240211?hl=ja
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77a-1b7k)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:26:52.13ID:vO2ak8/w0
使用して2週間
たまにタッチ反応しないことがあるんだけど多分フィルムが原因だよな?
2018/09/07(金) 19:50:14.73ID:4JCL5QJb0
z580ca持ちですが、Z582KLってどうなりましたか?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77a-1b7k)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:23:23.75ID:vO2ak8/w0
>>378
実機が発表されてからもうすぐ2年
音沙汰なし、、、、
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77a-1b7k)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:24:23.71ID:vO2ak8/w0
ごめん1年だった
2018/09/07(金) 22:41:43.90ID:4JCL5QJb0
自然消滅か
2018/09/07(金) 23:34:31.04ID:BX9htG4P0
アメリカのキャリアでも売ってねえの?
2018/09/08(土) 02:03:05.81ID:8p4I6zEc0
カメラ、電源ボタン、USBコネクタに続いて、GPSが不調(無反応)になってしまった…
品質が低すぎる…
2018/09/08(土) 02:07:38.55ID:c0o0lzM10
キャリア専用でZ8sという名前で出てる
https://www.asus.com/us/Tablets/ASUS-ZenPad-Z8s-ZT582KL-Verizon-exclusive/
スピーカーがフロントじゃなくなった薄くするためだろう
タッチキーになってる
SD650→652、Android7.0じゃ581と大差ない

もし一般版582でるならROM32/64GB RAM4GB Oreoにはなるだろうけど
2018/09/08(土) 02:29:47.31ID:1ZOUXRBL0
俺のは1ヶ月でバイブ死んだわ
ここのは二度と買わね
2018/09/08(土) 10:23:45.74ID:pmDpUOdT0
うちのはそろそろ買って丸2年になるけど全く問題ないなー
2018/09/08(土) 10:27:10.08ID:pmDpUOdT0
>>386
あ、問題なくねーわ
ときどき画面チラついたり消えたりするから本体を捻って治してるわ
2018/09/08(土) 10:36:29.07ID:LSVtviTc0
修理見積もったら25000、税別だって。新品かうわ
2018/09/08(土) 12:14:39.87ID:8p4I6zEc0
>>385
自分ももう買いたくない思いなんだけど、
他に選択肢が無い
2018/09/08(土) 13:24:59.76ID:azxAu9JOF
電子書籍読むには一番いい
2018/09/08(土) 13:47:31.90ID:Dyy0R2Ic0
電子書籍読むだけなら ipadの方がいい
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-1b7k)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:53:28.39ID:Lk4jaqLM0
二年になるけどヒネると治るけど画面が消える事以外は問題ない
でも後継機が出ないので予備機として二台目購入
Android7が降って来ない
2018/09/08(土) 14:09:56.09ID:5TVfjw1cr
電子書籍は泥のが便利
てかiPadmini4から乗り換えてきてそぅ思った

だがmini5なりminiproなり次来たら(・∀・)カエル!!
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-O+me)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:35:40.28ID:dsLNHsWl0
【猛暑、台風、大地震】 ボランティアもチャリティーも無駄、すべきことは、異常気象の真因を正すこと
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536373882/l50

国会も、仕事も、学校も、ゲームも、アニメも、スポーツも、スマートフォンも、そこには競争しかない!
2018/09/08(土) 21:15:53.24ID:uhfefMa10
>>384
土台はあるんだから
中をちょっとパワーアップして出しゃいいのにねえ
2018/09/08(土) 23:50:37.16ID:kDEswvQy0
64GのUSBメモリーを読み込みさせたいんですができますでしょうか
2018/09/09(日) 00:45:02.59ID:sVoZzzl/p
876 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM7b-4Y6B [210.138.6.253]) sage 2018/09/08(土) 23:16:16.23 ID:zFuv0nwCM
IIJmioスピードテスト
9月8日(土) 午後11時15分
24.4Mbps!
http://imgur.com/0EVgZDD.jpg
21Mbps!
http://imgur.com/bCg8Ai0.jpg


2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT

877 名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM53-xeZq [122.100.31.7]) sage 2018/09/08(土) 23:48:41.17 ID:kYp9HqpTM
IIJmioスピードテストではなく
ミネオスピードテスト

9月8日(土) 午後11時43分
78.82Mbps!
http://imgur.com/FnWyaXl.png
87Mbps!
http://imgur.com/t7XsoWo.png
http://imgur.com/bguPYhO.png
2018/09/09(日) 01:18:18.46ID:iuTkDjPT0
色んな症状が捻ると治るから、内部の接着が弱いんだろうな
後継機種が出るなら改善してほしい
2018/09/09(日) 01:26:06.12ID:DwC0ODd+M
次期は金属筐体希望
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38e-+aFe)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:54:30.54ID:Ti10+Wzi0
アマゾンHD7がGooglePlay使えるのが分かってこの機種と非常に迷ってます。

HD7ってソニのTVsideview使えるんかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38e-+aFe)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:57:49.84ID:Ti10+Wzi0
>>396
俺も知りたい
USBは何ギガまでいけるの?

テンプレに載ってる生産終了してるっつマジですか?
2018/09/09(日) 10:08:24.57ID:JHjpPG5c0
>>400
fire買うなら10にしろ
7.8は信じられないぐらい解像度低いからゴミ
10ならスナドラではないけどCPU自体の性能は値段比で破格だしメモリも2ギガだからGoogleplay入れて想定外のアプリ入れてもそこそこ動く
2018/09/09(日) 10:53:42.52ID:0aexmvr60
>>396
できてるよ。
SanDisk SDDDC2-064G-G46
404名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-+aFe)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:07:34.22ID:65IGd1Rad
>>402
そうなんですか?
そんなに違いますか?

なんか10は重いとかの書き込みありますが、12インチくらいのパソコン持ち運ぶこと考えたら余裕ですよね?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-+aFe)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:08:55.37ID:65IGd1Rad
>>402
解像度低いのは萎えますね、
最近のスマホは解像度高いから
それになれてますね。

アドバイスありがとうございました。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-+aFe)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:10:36.46ID:65IGd1Rad
>>402
ちなみに10インチはSDカード何GBまで対応ですか?
2018/09/09(日) 13:56:13.30ID:Oej6S7AX0
>>234
遅レスでゴメンだけど、「Migiued+」ってアプリが更新されてないみたいで出てこなくて、
でも「ステータス オーバーレイ」ってアプリが見つかったので解決しました
ありがとね
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-8PFC)
垢版 |
2018/09/09(日) 14:52:51.98ID:X9y23utY0
iphoneは古くても最新版OSインストールできるのに
アンドロイドってバージョンアップできないよね
2018/09/09(日) 14:54:19.92ID:r19LK+YJH
>>404
持ち運ぶことは可能
ただ持って使うのは厳しいと思う
>>406
256GB
2018/09/09(日) 15:09:51.46ID:HQgxRNsxH
>>408
できないんじゃなくてコストかかるからメーカー側がしないだけ
そもそもオープンソースで各メーカーがカスタムできるのが売りなんだから
嫌ならAndroidone買えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況