7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
製品サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
※生産終了・購入は在庫限り
https://shop.asus.co.jp/list/?keyword=Z581KL
※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524559014/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-axIE)
2018/08/29(水) 21:57:36.65ID:8KMghN0D0 政府には技適とB18/B19頼りの通信環境を是正して欲しい
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-WZtD)
2018/08/30(木) 08:50:26.84ID:l21zw0aQM263名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Wijw)
2018/08/30(木) 12:26:06.93ID:uG02VW0Fd まだしばらくは神機だな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa3-Q9KB)
2018/08/30(木) 12:36:47.02ID:bPdThQp8M 既に生産終了しており買えるのは在庫のみか
買った時からバッテリーへたってたら嫌だなぁ
買った時からバッテリーへたってたら嫌だなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-yh9w)
2018/08/30(木) 13:03:34.02ID:WJpGWzwgM 新機種はよぅ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1563-8dGN)
2018/08/30(木) 14:30:53.03ID:K6079Ksh0 今日キンドル起動したらSDに保存できるようになったよ
設定からSDに保存の項目ができてた
設定からSDに保存の項目ができてた
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-ajqe)
2018/08/30(木) 15:35:31.17ID:Z6JP3j14M スナドラ710
メモリ6〜8GB
ストレージ64〜128GB
あとは現行機の不具合を改善してくれるんなら買い換えるわ
ちょっと軽量化してくれたらなお嬉しい
メモリ6〜8GB
ストレージ64〜128GB
あとは現行機の不具合を改善してくれるんなら買い換えるわ
ちょっと軽量化してくれたらなお嬉しい
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-WZtD)
2018/08/30(木) 15:36:10.41ID:cRqnXqgEM ロシアまで中華スマホ規制かけたか
ASUSは安泰なんかな
ASUSは安泰なんかな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7a-WZtD)
2018/08/30(木) 15:45:53.68ID:+Is0rvSZ0 >>268
中国本土と台湾の違いはいくらなんでもわかるでしょ
つーか買ったばかりだがここでZ582KL出たら泣ける
けど出してほしいわ、ソニータブレット撤退後初めて買う別企業のタブレット
かなり完成度高いから継続的に8インチのミドルレンジ出してほしい
中国本土と台湾の違いはいくらなんでもわかるでしょ
つーか買ったばかりだがここでZ582KL出たら泣ける
けど出してほしいわ、ソニータブレット撤退後初めて買う別企業のタブレット
かなり完成度高いから継続的に8インチのミドルレンジ出してほしい
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1563-8dGN)
2018/08/30(木) 16:17:33.70ID:K6079Ksh0 636でもいいけどな後継機種がほんと欲しい
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbc-zBrR)
2018/08/30(木) 16:31:49.79ID:2MeU529w0 タブとは関係ないけどこうも中華叩きの流れになっているんだから
ASUSさんまたタブに力入れてくれないかな
ASUSさんまたタブに力入れてくれないかな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-BCog)
2018/08/30(木) 19:36:13.36ID:W7ZwfYTNM >>266
先週の話をなぜ今ごろ…
先週の話をなぜ今ごろ…
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-ln2O)
2018/08/30(木) 20:30:38.61ID:oBoFgoA4M274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-Li5r)
2018/08/30(木) 21:58:19.45ID:Po+PCukGM >>272
出来ないバージョンに差し替わった!って言ってる人も居たからじゃね
出来ないバージョンに差し替わった!って言ってる人も居たからじゃね
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-0jpm)
2018/08/30(木) 23:08:28.35ID:FbBirNur0 つい買ってしまった
満足してる一方なんかすぐに新しいの出そうで嫌な予感してる
満足してる一方なんかすぐに新しいの出そうで嫌な予感してる
276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Li5r)
2018/08/30(木) 23:11:27.08ID:TkVD62sia いやむしろ新しいのはかなり絶望的な状況じゃね
582KLとかすぐ出せるはずのを出さないのは、出す気がないということでは
582KLとかすぐ出せるはずのを出さないのは、出す気がないということでは
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7a-WZtD)
2018/08/30(木) 23:14:39.58ID:+Is0rvSZ0278名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-OBge)
2018/08/31(金) 05:43:48.66ID:ycioFm89x 後継機ほしい
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-m9Bl)
2018/08/31(金) 14:09:12.44ID:OCETBlITa バッテリーがヘタってきたので電池だけ買おうと思い、検索してたけど怪しいサイトが多い
一件よさそうなお店を発見。 でもよく調べたら神戸の淡路支店に振り込ませる会社はヤメロという書き込みがあり断念
諦めかけていたところ、昨日Wowma! というショッピングモールみたいなところに売ってあった
2300円+送料900=3200円 だった
一件よさそうなお店を発見。 でもよく調べたら神戸の淡路支店に振り込ませる会社はヤメロという書き込みがあり断念
諦めかけていたところ、昨日Wowma! というショッピングモールみたいなところに売ってあった
2300円+送料900=3200円 だった
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ec-cv9C)
2018/08/31(金) 14:44:09.74ID:ebjGoTx80 リンクはれし
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7a-WZtD)
2018/08/31(金) 14:58:22.67ID:d2HgyBip0 メーカーに頼むとどんくらい?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-m9Bl)
2018/08/31(金) 15:14:26.22ID:OCETBlITa283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db55-cVYk)
2018/08/31(金) 15:18:34.13ID:qeF0bQ090 神戸の淡路支店は詐欺だ、っていうそのサイトも怪しいんだけど
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-m9Bl)
2018/08/31(金) 15:23:14.37ID:OCETBlITa 会社概要なのに住所も電話番号も書いてないw
【もし質問ございましたら、遠慮せずにメールしてください 】 ←頭おかしいw
【もし質問ございましたら、遠慮せずにメールしてください 】 ←頭おかしいw
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd9-SzIY)
2018/08/31(金) 16:15:04.81ID:m6jU5uF60286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-mxJE)
2018/08/31(金) 17:14:23.16ID:a2IGuFgga 始めまして
先日17000円で新古品を手に入れました
そこで質問ですが、一番コストパフォーマンスの良いカバーは何でしょうか?
できればスタンドは無段階調節が出来て、見た目がカッコよく、劣化がしにくいものを探しています
先日17000円で新古品を手に入れました
そこで質問ですが、一番コストパフォーマンスの良いカバーは何でしょうか?
できればスタンドは無段階調節が出来て、見た目がカッコよく、劣化がしにくいものを探しています
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-3DJy)
2018/08/31(金) 17:56:21.81ID:swDs6h7+a ダンボール自作
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Wijw)
2018/08/31(金) 18:08:09.99ID:Bbp/D4Mvd 名機は買取も高め
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be0-Za7X)
2018/08/31(金) 18:37:06.52ID:ihB+DIbM0 やってくるアラシは大分荒んでるな・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd25-s+Zn)
2018/08/31(金) 19:52:59.64ID:kumY72jL0 ポケットに入れていつも持ち歩くスマホならともかく
こんなでかいタブレットはカバー付けないほうが快適だよ
減価償却が2年と考えれば破損リスクより快適性の方が勝る
コスパがいい
こんなでかいタブレットはカバー付けないほうが快適だよ
減価償却が2年と考えれば破損リスクより快適性の方が勝る
コスパがいい
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1563-8dGN)
2018/08/31(金) 22:15:07.32ID:xNpiY+4v0 寝ながら見るときあるから破損するリスク考えるとな
ケースで立てれるやつとかあるし
ケースで立てれるやつとかあるし
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0589-BCog)
2018/09/01(土) 11:07:09.81ID:Li8DcNOU0 ほとんど使ってない電源ボタンの反応具合が悪くなった。
単純に、使ってる部品の品質がすごく悪いんだろうな。
USB端子も同様。
手持ちのASUS端末はすべて、USB端子に障害が発生するのが早すぎる。
単純に、使ってる部品の品質がすごく悪いんだろうな。
USB端子も同様。
手持ちのASUS端末はすべて、USB端子に障害が発生するのが早すぎる。
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe0-WZtD)
2018/09/01(土) 11:17:34.23ID:i2b3x9Wn0 うちのも買って数ヶ月なのに電源スイッチの入りが悪くなった
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-+gSG)
2018/09/01(土) 11:50:33.37ID:Luu0uoX9M 着信時に電話に出るとスピーカーから大きい音が出てしまいます。
一度スピーカー切り替えボタンを押せば通話状態のスピーカー音に変わりますが、最初から着信時は小さめの音に設定出来ないのでしょうか?。
一度スピーカー切り替えボタンを押せば通話状態のスピーカー音に変わりますが、最初から着信時は小さめの音に設定出来ないのでしょうか?。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6370-ozzA)
2018/09/01(土) 12:16:33.74ID:dc00mJcV0 ほんま糞端末だわ
だが唯一無二の6:4だから仕方ない
だが唯一無二の6:4だから仕方ない
296名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb9-BCog)
2018/09/01(土) 12:50:32.47ID:hsuVNkEsM >>295
4:3 あるいは 16:12 だろ
4:3 あるいは 16:12 だろ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1c-vKau)
2018/09/01(土) 13:40:16.74ID:elRAqrzH0 >>295
じゃあ神端末な上4:3のipad買えばいいんじゃない!
じゃあ神端末な上4:3のipad買えばいいんじゃない!
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-+Cc0)
2018/09/01(土) 14:34:40.97ID:RUaiALYwM なぜOSすら違うものを挙げるのか
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-WduW)
2018/09/01(土) 14:38:47.11ID:W575zHcu0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b4-8dGN)
2018/09/01(土) 14:44:12.69ID:X4SwcR9W0 6:4って4:3ではなく3:2のことならSurfaceだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be0-Za7X)
2018/09/01(土) 16:18:08.85ID:zj6YLG2G0 何でも良いんじゃね?
使いたいもの使えば?
使いたいもの使えば?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-1nOF)
2018/09/01(土) 18:17:07.81ID:/3pD9yKc0 Z581KLをヌガーで使いたくて新品ぽちったんだけどアップデートできん......
wifi繋げて設定のシステムアップデートで「更新を確認」しても反応なしだし
UL-P008-JP-5.5.0.0-user.zipダウンロードして解凍したんだけど
この中身ってどうやって使うのかわからん!!!
調べても「設定のシステムアップデートでできる」くらいしか出てこないし
asusのちゃっとのお姉さんは平日しか相手してくれないらしいorz
ここのpart10から「zip」で検索したけど情報ないっぽい...
エロい人教えてー
wifi繋げて設定のシステムアップデートで「更新を確認」しても反応なしだし
UL-P008-JP-5.5.0.0-user.zipダウンロードして解凍したんだけど
この中身ってどうやって使うのかわからん!!!
調べても「設定のシステムアップデートでできる」くらいしか出てこないし
asusのちゃっとのお姉さんは平日しか相手してくれないらしいorz
ここのpart10から「zip」で検索したけど情報ないっぽい...
エロい人教えてー
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-WduW)
2018/09/01(土) 18:31:45.40ID:W575zHcu0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-1nOF)
2018/09/01(土) 18:37:42.41ID:/3pD9yKc0 >>303
じゃあ最初の立ち上げのウィザードでスキップしまくったオレは
端末リセットしてもう一度ウィザードからやり直し?
まぁ買ったばかりで何もいじってないからそれでもいいか
sim入れれば変わるかな....
やってみるYO!
じゃあ最初の立ち上げのウィザードでスキップしまくったオレは
端末リセットしてもう一度ウィザードからやり直し?
まぁ買ったばかりで何もいじってないからそれでもいいか
sim入れれば変わるかな....
やってみるYO!
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-fopl)
2018/09/01(土) 18:43:43.73ID:Gd4BupoA0 アップデートは待ってりゃそのうち来るんじゃなかったっけ?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-1nOF)
2018/09/01(土) 18:57:05.61ID:/3pD9yKc0 >>305
そうそう、待てばくる、ってのもちらほら見かけたけど
「どれくらい待つ」って情報が見当たらなかった....
週末のうちにいじり倒したいのじゃー...
今sim入れて状況の変化なかったから
とりあえず端末リセットやってみますー
そうそう、待てばくる、ってのもちらほら見かけたけど
「どれくらい待つ」って情報が見当たらなかった....
週末のうちにいじり倒したいのじゃー...
今sim入れて状況の変化なかったから
とりあえず端末リセットやってみますー
307302 (ワッチョイ 232b-wcok)
2018/09/01(土) 19:23:31.60ID:/3pD9yKc0 ファクトリーリセットしてウィザードでwifiでもダメだった
情報提供しないとかアプリ入れないとかに
チェック入れてるのがいけないのかな...
ちょっと待ってみます
情報提供しないとかアプリ入れないとかに
チェック入れてるのがいけないのかな...
ちょっと待ってみます
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c2-tpL7)
2018/09/01(土) 20:19:05.99ID:GncFRJ4H0 >>307
ここでも嫁カス
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1011948/
sdカードのルートにzipファイル入れて再起動するだけ
zipファイルを開いてみろっていうのはダウンロードしたファイルが壊れてないか確認するだけだから解凍する必要もない
ここでも嫁カス
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1011948/
sdカードのルートにzipファイル入れて再起動するだけ
zipファイルを開いてみろっていうのはダウンロードしたファイルが壊れてないか確認するだけだから解凍する必要もない
309302 (ワッチョイ 232b-wcok)
2018/09/01(土) 21:55:32.58ID:/3pD9yKc0310302 (ワッチョイ 232b-WZtD)
2018/09/01(土) 22:55:22.93ID:/3pD9yKc0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1563-8dGN)
2018/09/02(日) 00:20:30.72ID:ukuuy2Za0 いいやつ多いなここのすれ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-8zu0)
2018/09/02(日) 08:18:53.64ID:Bs92Wz6u0 画像観てもよく見えないんだけど
zenpad 8.0のsimフリー充電器はmicroUSB?タイプC?
zenpad 8.0のsimフリー充電器はmicroUSB?タイプC?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-y9pU)
2018/09/02(日) 08:39:58.98ID:o71qwY2Qr314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d8b-WZtD)
2018/09/02(日) 09:01:37.83ID:SQ7B7RnG0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-8zu0)
2018/09/02(日) 10:54:19.62ID:Bs92Wz6u0 あざーす
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD13-yWrh)
2018/09/02(日) 11:51:24.35ID:uSVz9yuvD >>315
あすーす
あすーす
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b4-8dGN)
2018/09/03(月) 23:14:19.77ID:iavwhtX40 えいすーす
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-OBge)
2018/09/04(火) 04:21:28.19ID:FClYKI7hx usbかゆるいのは修理?
安く直せないかな?
安く直せないかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-8zu0)
2018/09/04(火) 07:12:14.26ID:uM4sdckN0 マグネット式の充電器を詰め物挟んで抜かない仕様にしてしまえば?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-mxJE)
2018/09/04(火) 08:24:33.76ID:YoB1bhxaa 具体的に紹介しろバカ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231c-zBrR)
2018/09/04(火) 08:46:51.24ID:PUuFBzhq0 まず、お前のZenpadの充電コネクタにUSBを差込み充電出来る状態に固定して
そこに瞬間接着剤を流し込めばいいんだよ
具体的に教えてやったぞ、すぐやれよバカ
そこに瞬間接着剤を流し込めばいいんだよ
具体的に教えてやったぞ、すぐやれよバカ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-lgHW)
2018/09/04(火) 09:09:02.43ID:uM4sdckN0 だれかデュアルSIMアダプターで2枚刺しで使ってる人いる?
安定してるのかな
どこのが良いとかあったら教えて
安定してるのかな
どこのが良いとかあったら教えて
323名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd1-vKau)
2018/09/04(火) 12:36:49.03ID:0RJ9eeoVH 数年前マグネット奴の使ったことあるけど数ヶ月で端子逝かれた上引っこ抜くとき本体の端子曲がったんよな
当時中華のしかなかったんだけど今まともなメーカーから出てる?
当時中華のしかなかったんだけど今まともなメーカーから出てる?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ec-cv9C)
2018/09/04(火) 12:54:15.26ID:RU0caakk0 マグネット弱い奴だったら困るよね
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 554e-GBF9)
2018/09/04(火) 13:40:35.99ID:wVVN6GBB0 >>322
前試したけど、接触が悪かったせいか途中で認識しないことが頻繁に起こったので辞めました。
前試したけど、接触が悪かったせいか途中で認識しないことが頻繁に起こったので辞めました。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-8zu0)
2018/09/04(火) 16:55:34.83ID:uM4sdckN0 >>325やっぱダメかー
R-SIMみたいな下駄かましてSIMフリーにするやつiphoneの時使ったことあるけど
若干のズレで読み込まなかったりで実用性なかった
マグネット充電器まだ届いてないけどこれ買ってみた
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CH99KY6/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
R-SIMみたいな下駄かましてSIMフリーにするやつiphoneの時使ったことあるけど
若干のズレで読み込まなかったりで実用性なかった
マグネット充電器まだ届いてないけどこれ買ってみた
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CH99KY6/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-sYdm)
2018/09/04(火) 21:26:16.39ID:8XyjUVbW0 こういう奴昔買ったけど
端子よりもケーブルのみの販売が欲しい
各部屋のコンセントに用意したいのに端子しか追加購入できなかった思い出
端子よりもケーブルのみの販売が欲しい
各部屋のコンセントに用意したいのに端子しか追加購入できなかった思い出
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c2-tpL7)
2018/09/04(火) 23:48:23.05ID:6negxyEy0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5c-BS5C)
2018/09/05(水) 01:02:30.34ID:Wo75n3lo0 唐突にヨドバシが取り扱い終了したな
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMd1-WZtD)
2018/09/05(水) 01:17:20.85ID:gWNCvhk2M 品切れか在庫から不具合品まとまって見つかったか、一括で他社に処分投げしたか
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe0-WZtD)
2018/09/05(水) 01:23:17.77ID:TDbJ/i0N0 一時的に消えるのはよくあること
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-HU0p)
2018/09/05(水) 01:40:03.19ID:RJkesIoC0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-sYdm)
2018/09/05(水) 08:04:33.81ID:+CmJ2abD0334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM19-WZtD)
2018/09/05(水) 08:58:40.75ID:B+mJIySiM セキュリティパッチ、いいかげんこいよー!
335名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-TgmG)
2018/09/05(水) 10:08:42.00ID:bWp4h33KM Oreoはよ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-klK2)
2018/09/05(水) 13:13:57.28ID:IX0pMhUex このサイズとスピーカー品質の後継機ないかなー
もうipad にしろってことか?
もうipad にしろってことか?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd9-8dGN)
2018/09/05(水) 14:11:49.37ID:XGnGR1G/0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-4eLc)
2018/09/05(水) 16:20:51.16ID:dAmbyjS/0 16:10画面許容、中華許容、で8インチクラス探してる
スタンドに立てかけたりしてもふさがらないフロントステレオスピーカーがいいんだけどないっぽい
mediapad M5 と LenovoのTAB3 8は両サイドにスピーカー
他にTeclast M89、hi9Pro、mipad4なんかがあるけど一長一短すぎて決め手に欠く
これから
画面端子音声などのスペックは踏襲
14nm世代SoC
Pie
の新モデル!なんて出そうにないか…
スタンドに立てかけたりしてもふさがらないフロントステレオスピーカーがいいんだけどないっぽい
mediapad M5 と LenovoのTAB3 8は両サイドにスピーカー
他にTeclast M89、hi9Pro、mipad4なんかがあるけど一長一短すぎて決め手に欠く
これから
画面端子音声などのスペックは踏襲
14nm世代SoC
Pie
の新モデル!なんて出そうにないか…
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-WZtD)
2018/09/05(水) 16:42:26.04ID:cwycXufO0 うーんUSBコネクタはガバガバマンコ並に緩くなっちまうし電池も減るの速くなっちまったし困ったもんだじぇ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-8zu0)
2018/09/05(水) 17:04:11.94ID:JAqIqDRj0 俺はPCも作ってるASUSだから使ってるんだけど
これがLenovoとかだと持ちたくない
ASUS=ハイパワーモンスターPC
Lenovo=低コスト低価格PC
これがLenovoとかだと持ちたくない
ASUS=ハイパワーモンスターPC
Lenovo=低コスト低価格PC
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9b-BS5C)
2018/09/05(水) 17:33:17.54ID:Rr0mONwi0 >>340
そういうイメージは無いが、Lenovoは俺が知るだけでもセキュリティ的に2回やらかしてるので信用してない
スマホやタブレットは情報の塊だから、情報抜きたがってるメーカー品を買うのはちょっと
そういうイメージは無いが、Lenovoは俺が知るだけでもセキュリティ的に2回やらかしてるので信用してない
スマホやタブレットは情報の塊だから、情報抜きたがってるメーカー品を買うのはちょっと
342名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Wijw)
2018/09/05(水) 17:52:37.11ID:XS3cZnv6d ASUSは自作マザーで定評あるからね
343名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa3-vKau)
2018/09/05(水) 19:19:53.89ID:uN6qQNRtM >>341ファーウェイもな
シャオミはいいけどromがカスタムされててめんどくさい
シャオミはいいけどromがカスタムされててめんどくさい
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2b-ajMe)
2018/09/05(水) 19:48:34.28ID:51u0kLLv0 ヨドバシ復活してたね。
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-3DJy)
2018/09/05(水) 20:00:19.39ID:bRxYBPS7a sim挿そうと思ったらmicroだったんだね。危うく取れなくなるところだったわ。
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1563-+TZu)
2018/09/05(水) 20:14:42.76ID:6YnFsr040 660でも636でもいいから後継機種出して欲しいね
4万までが理想
4万までが理想
347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-aBf5)
2018/09/05(水) 20:59:14.16ID:D155Zu57a 4:3は動画見るには上下黒帯でイマイチだと思ってたが
東映チャンネルで古いアニメ見たらちょうど良くて盲点だったw
東映チャンネルで古いアニメ見たらちょうど良くて盲点だったw
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a502-zRp+)
2018/09/05(水) 21:12:21.10ID:z85btP3h0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d91-0cUF)
2018/09/05(水) 21:27:01.87ID:zh3Gp75l0 最近のasusのマザーはあんまり評判よくないぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd9-794e)
2018/09/05(水) 21:29:55.67ID:I63vAmdc0 ASRock 変態
じゃないのか
じゃないのか
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db55-cVYk)
2018/09/05(水) 21:55:21.49ID:xKFNpGwL0 16:10だと漫画を横見開きで見る時に4:3より小さくなるからこっちにした
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-ZtIo)
2018/09/05(水) 22:44:26.60ID:AVadIHXB0 Teclast M89 に逃げるかなあ
でもバッテリーがなあ
でもバッテリーがなあ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-mxJE)
2018/09/05(水) 22:53:32.20ID:KYb+V2y0a 動画見るとき、4:3だと黒幕出るって不評なんだけど情弱としか言いようがない
動画ファイルはもちろんYouTubeだって、BSPlayerでアスペクト比を4:3に設定すれば画面全体で見ることが出来るのに
動画ファイルはもちろんYouTubeだって、BSPlayerでアスペクト比を4:3に設定すれば画面全体で見ることが出来るのに
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77a-1b7k)
2018/09/06(木) 00:21:45.38ID:ZjkZlMrO0 asusは何時までこの機種を売るつもりなんだろう、、、
まだ生産してるのかな?
まだ生産してるのかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae35-98E+)
2018/09/06(木) 00:33:40.48ID:7v6+KFLP0 前のatomの奴も販売期間長かった気がする
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-1b7k)
2018/09/06(木) 05:12:45.62ID:l8Td9lJR0 今月ヨドバシで買った個体は今年の1月生産
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3b-qp49)
2018/09/06(木) 06:57:16.53ID:wG9JgfSPM >>350
今のAsrockはド安定な定番
今のAsrockはド安定な定番
358名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-vzSQ)
2018/09/06(木) 07:52:19.80ID:/uX5/ErvM >>353
お前こそ情弱
お前こそ情弱
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77a-fTNn)
2018/09/06(木) 08:47:48.27ID:ZjkZlMrO0 >>356
確認したら先月末にヤフーコジマで買ったのも今年1月製造だったぜ
確認したら先月末にヤフーコジマで買ったのも今年1月製造だったぜ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-qo1p)
2018/09/06(木) 11:47:47.43ID:CtzDOBahM 結構うれてるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 [尺アジ★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」★2 [1ゲットロボ★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 競輪実況★1607
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪 ★2
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- 【高市速報】日本女性の平均寿命、40年連続世界1位👑に輝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
