ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2018/07/22(日) 15:45:07.89
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット

製品サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/

※生産終了・購入は在庫限り
https://shop.asus.co.jp/list/?keyword=Z581KL

※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524559014/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/22(日) 15:45:18.54
ZenPad 3 8.0 Z581KL

■プラットフォーム:Android 6.0.1
■プロセッサー名:Qualcomm Snapdragon 650 (ヘキサコアCPU)
■動作周波数:1.8GHz
■メインメモリ:4GB
■メモリ仕様:LPDDR3
■液晶ディスプレイ:7.9型ワイド TFTカラータッチスクリーン IPS液晶 (LEDバックライト)アンチフィンガープリントフルラミネーションディスプレイ Corning Gorilla Glass 3
■解像度:2048×1536ドット (QXGA)
■グラフィックス機能:Adreno 510
■eMCP:32GB
■ASUS WebStorageサービス:5GB (永久無料版)
■Googleドライブ:100GB (2年間無料版)
■サウンド規格:DTS Headphone:X Sonic Master
■スピーカー:デュアルフロントスピーカー内蔵
■マイク:アナログマイク内蔵
■Webカメラ:800万画素Webカメラ内蔵 (アウトカメラ) 200万画素Webカメラ内蔵 (インカメラ)
■センサ:GPS(GLONASSサポート)、加速度センサ、光センサ、電子コンパス、磁気センサ、近接センサ、ジャイロセンサ
■無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac (周波数帯域:2.4GHz/5GHz) 
■Bluetooth?機能:Bluetooth? 4.1
■FDD-LTE:B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28
■TD-LTE:B38/B41
■キャリアアグリゲーション:CA_1-5/CA_1-8/CA_1-18/CA_1-19/CA_1-20/CA_1-26/CA_3-5/CA_3-8/CA_3-19/CA_3-20
/CA_3-28/CA_5-7/CA_7-8/CA_7-20/CA_7-28/CA_3A-3A/CA_3C-3C/CA_7A-7A/CA_7C-7C
/CA_38C-38C/CA_41A-41A/CA_41C-41C
■W-CDMA(HSPA+):B1/B5/B6/B8
■テザリング機能:対応
■通話機能:対応
■ポインティングデバイス:10点マルチタッチ・スクリーン (静電容量方式)
■USBポート:USB2.0 Type-C×1
■SIMカードスロット:microSIMスロット×1
■カードリーダー:microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
■オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
■電源:USB ACアダプターまたはリチウムポリマーバッテリー
■バッテリー駆動時間(Wi-F):約11時間
■バッテリー駆動時間(モバイル通信時):約10時間
■バッテリー駆動時間(連続通話時間):約2160分 (3G)
■バッテリー駆動時間(連続待受時間):約552時間 (3G) 約496時間 (LTE)
■バッテリー充電時間:約3時間
■バッテリー容量:4680mAh
■消費電力:最大約10W
■サイズ:幅約136.4mm×高さ約205.4mm×奥行き約7.57mm
■質量:約320g

■キャリアアグリゲーション(CA)対応
ZenPad3 8.0は、キャリアアグリゲーションに対応しています。その為、対象エリア内でのLTE使用時の通信速度が、従来よりも大幅に向上します。
2018/07/22(日) 15:46:44.85ID:B6jRFbLd0
>>1
スレ立て乙
2018/07/22(日) 20:12:53.72ID:6wja+VWu0
>>1
2018/07/23(月) 11:10:46.83ID:UbO4SsDI0
去年Z582KLを待てずにZ581KLを購入したが
まさか後継機が発売されないとは購入時には思ってもみなかった
2018/07/23(月) 20:13:37.50ID:hcsg9uXh0
今更この機種を買うつもりなんだが
HUAWEIとどっちがマシかな
2018/07/23(月) 20:34:33.74ID:UllKqXm5M
>>6
そりゃあ、ASUSだろ
2018/07/23(月) 20:50:04.32ID:FYdx21Fw0
ちなみにkirinはaoa2全滅
google mapでジャイロ全滅
sd650は全部合格
2018/07/23(月) 21:37:54.48ID:LE6oefXB0
>>8
AOA2って何?
2018/07/23(月) 22:54:34.67ID:+Q0wrrfR0
いまさらながらこれ買った。
2018/07/23(月) 23:55:17.58ID:FYdx21Fw0
>>9
usbオーディオ mtpとは違う
2018/07/24(火) 09:57:33.28ID:IpCLqA2XM
kirinでジャイロ問題なかったけどな
2018/07/24(火) 11:21:23.36ID:teEWx9ss0
そうか?d-02h,p20 lightでジャイロ作動せず、ジャイロと思ってるものが実は勘違いしてないか
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d1-yhN8)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:55:07.20ID:2qRD6U3p0
この機種用のマグネットのないふた付きカバーありませんか。
マグネットがあるとコンパスが狂う。
キャリブレーションしてもふたを動かすとだめだ。
2018/07/25(水) 14:17:13.47ID:IoLJg5oF0
マグネット取っちゃえ
2018/07/25(水) 15:53:52.07ID:lEJ9JimtM
ジャイロってなんジャイロ
2018/07/27(金) 10:54:17.14ID:nwZwZNWXM
最近充電開始してスリープしててもバッテリー残量減っていく現象発生
何度か電源ケーブル抜き差し繰り返してると正常に充電開始する
いろいろ確認してたんだが
・純正の充電器とケーブル使用で破損は確認できず
・ケーブルだけ別の物に取り替えても変化なし
・手持ちの別端末(Z580CA)でもテストするが問題なし
と充電器側に異常は見られなかったので本体側を疑う

・電源を切った状態で充電開始すると、充電開始したときのバイブ1回を何度も繰り返す(充電オンオフを何度も連続で繰り返すような感じ)
・何度か電源ケーブル抜き差しで正常に充電開始

原因が本体側にありそうなのはわかったが、修理に出すとしたら
何週間くらいかかるのかねぇ
2018/07/27(金) 11:10:55.04ID:BlKa2iswM
なんか重くなった
2018/07/27(金) 11:29:02.08ID:Serx7qAUr
>>17
充電器の問題やないんか?
2018/07/27(金) 19:22:51.88ID:reho1Pqga
>>17
似た症状で充電器(アダプタ)が悪かったですよ。
2018/07/28(土) 11:00:05.33ID:4wkbT6PaM
これの純正(付属)アダプタっていまいちな感じなんだよな
割と良く熱を持つし信用してない
2018/07/28(土) 18:07:51.88ID:A9OSe/Nm0
>>17
> 充電開始したときのバイブ1回を何度も繰り返す

接触不良で通電切断を繰り返してるんじゃない?
2018/07/28(土) 20:43:28.44ID:m9BywE+J0
断線とか
2018/07/28(土) 22:10:06.17ID:RWvFrS6GD
>>17
似たような減少で修理業者持ち込んだら、サードパーティ製の充電器を使うと過充電になるので駄目なんで純正品使って下さい。と言われ純正品のACアダプターが壊れていた為、純正品取寄せしている最中に永久文鎮化。
もし修理出すとなればバッテリー交換で10日ほど時間を要すと言われました。
2018/07/28(土) 23:11:25.75ID:MnGS9DZZ0
>>24
モバイルバッテリーとかカーチャージャーとか色々あるのに
純正アダプタしかだめとかムチャじゃないか
2018/07/29(日) 01:28:06.75ID:J78+ooQ70
>>24
それ本当に永久文鎮化なの?
バッテリー交換すれば直るんじゃないの?
2018/07/29(日) 01:51:41.00ID:wuoPn9zm0
>>26
バッテリじゃなく熱暴走か爆死
2018/07/29(日) 08:46:41.79ID:lIVw/vMW0
>>24
修理業者っていいかげんなところ多いからね
オームの法則どころか電流と電圧の区別すらつけずに上から目線で説明するところも普通
2018/07/29(日) 10:20:29.92ID:Eivvvx4BM
なるほどね。充電が90%95%あたりを超えたら通知するアプリとかあるかな?
なければ作るのも良いか。
2018/07/29(日) 12:15:22.40ID:tKUGzioi0
BatteryMixってアプリで通知設定できるよ
バッテリー管理アプリなら大体に付いている機能だと思う
2018/07/29(日) 12:28:56.65ID:C7cWA3yI0
バッテリー食いまくるけどな
2018/07/29(日) 13:11:03.84ID:05iQwolQ0
>>29
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
2018/07/29(日) 13:54:34.94ID:rpiSVaKV0
各社7月9日に被災者への減免など社会貢献を発表してる
大手IIJは8月になろうとしてるのに未だに未発表
モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります

https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html
唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず

http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html
eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB

https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html
OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続

黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義

他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり
http://imgur.com/hXMD5Hm.jpg
2018/07/29(日) 14:06:03.43ID:J78+ooQ70
親方日の丸系の超大企業の系列会社と
比較するような会社ではないだろうに
2018/07/29(日) 15:47:11.07ID:eU/6Hd/i0
帯域制限で叩かれて糞ネオアフィやりにくくなったら、なぜかIIJを逆恨みするようなバカだからな
2018/07/29(日) 16:27:21.31ID:8ovz35im0
峰夫ファンのアレかw
2018/07/29(日) 17:57:19.26ID:DCGKFPtK0
峯夫はバックが強すぎるだろ
2018/07/29(日) 18:35:54.17ID:yDF6b/I80
>>31
設定変えれば、ほとんど食わないけどな
2018/07/29(日) 19:49:25.68ID:69TFvrija
>>32
やっぱりあるのね

過充電かどうかってどう調べれば良いかなぁ。今のところそのような兆候っぽいものはないけれど。
2018/07/29(日) 20:37:37.37ID:P0bKHZiGD
>>24
この機種自体が急速充電対応機種じゃないので、サードパーティの急速充電対応器は基本NGと言われた。
>>26
バッテリー交換費用とキャンペーン価格を比べて結果2台目購入しました。
>>28
一応本業がパソコン修理業でした。田舎だとandroidタブレット修理を専門と駿河屋業者がない。iOS端末の専門修理業者ならあるんですけどね。
2018/07/30(月) 03:25:21.22ID:QrhrS0tW0
駿河屋(`✧ω✧´)キュピーン!
2018/07/30(月) 17:15:46.02ID:Do6WQwtN0
今年こそは後継機出て欲しいけど…なんで糞スペばっかり新発売になるのか
2018/07/31(火) 20:34:36.44ID:LoWOykUU0
SD710積んだやつを出して欲しい。
2018/07/31(火) 23:27:28.57ID:ADFww8K+0
どうせなら845がいいわ
2018/08/01(水) 06:18:10.41ID:yMW0Od8Sr
スペックそののままで、電子ペーパーバージョン出して欲しい
価格5万以下でっ!!
フンヽ( 'ω' ヽ三 ノ'ω' )ノフン
2018/08/01(水) 08:53:42.36ID:9euARbHC0
高望みはしないけど、さすがにSD650は古すぎる
プロセスルールを現在に合わせる程度のマイナーチェンジでもいいからはよ
2018/08/01(水) 09:32:49.82ID:BiFeCrwor
突然ディスプレイ自動OFFしなくなった
一分に設定してるのに
2018/08/01(水) 12:20:47.22ID:ASXwoJWyM
Xperiaが売れなさすぎてZ5タブも絶望的ぽいな
もうSD84x積んだタブはGalaxyタブしかないのかね
2018/08/01(水) 22:33:25.62ID:hhBnb5O00
>>48
上下の余白デカすぎな上に厚みあって重く感じる
2018/08/01(水) 23:52:08.83ID:qioMQilI0
>>48
そもそも割高感がある。
2018/08/02(木) 04:54:55.04ID:64/sugAqa
選べるほどモノがないのに割高も割安もねーだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf37-Mv1r)
垢版 |
2018/08/04(土) 15:31:16.97ID:qfuxV9Mu0
3か月間にこの機種をかったのですがアマゾンアプリで文字列をコピーできません
これはこの機種の仕様なのか、誰か教えてきただければありがたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況