【Amazon】FireTV Stick 18本目【新棒】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/20(金) 07:50:03.77ID:7wjfjXjs
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 16本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522138301/
【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527402910/
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 13:59:00.46ID:6VZfKaVz
tp://i.imgur.com/ZMxzYDA.gif
2018/08/25(土) 14:21:46.86ID:3WHo0sEY
どの、スレ、板もそうだが
貧乏くせぇ貧乏自慢や乞食ばかり

無理せずエアコン使えよ
2018/08/25(土) 14:33:01.20ID:FsFBGXM/
>>927
自分のは旧棒だけどAbemaのソレは
前から起きてる、復帰方法も同じ。

最近のAbemaのアプデで直ったと思ってたけど
ダメなのか…。
旧棒のスペック不足とも言われたけど
新棒でも起きてしまってる?
2018/08/25(土) 14:34:45.65ID:3w8va7N/
>>971
レンタル・購入履歴や視聴履歴がバレバレ
アカウントと支払いが君の場合、勝手に購入される危険もある
プライム料金ケチらずに親の分はアカウントも支払いも別にしておきなさい
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 14:42:57.77ID:jaH2Dl7a
昨日Wi-Fiがーって文句いってたが、一晩挿さずにほっといて初期化したら治った。抜いたときは相当熱かったからやっぱ熱だったんか?
2018/08/25(土) 14:43:58.15ID:E5mb20TO
AV用ハードディスクやFire TV接続してるAVアンプ等の熱源はエアコンの下に配置しているから心配なし。(サラウンドで音量を上げるから窓も開けられないし)
2018/08/25(土) 14:48:03.38ID:Zy+JEi8x
>>967
>5GHz帯のチャンネルを…
コレって SSID が見えないって事なのかな?
それとも見えてるけど繋がらないってこと?
2018/08/25(土) 15:13:46.66ID:GQlYaGPe
>>978
見えているけど繋がらないんです
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 15:20:05.94ID:Oj+ORkUW
>>975
やっぱりな・・・
洋ドラはいいがアニメは恥ずいし勝手がわからない親が知らずに購入するのも怖いな
2018/08/25(土) 15:42:30.23ID:1secDN7n
ヒートシンクにアホなアンチが付いてるという事はヒートシンクは使える
だからポチった
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 16:00:16.57ID:TGu80FLJ
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534987219/l50



アプリなんてみな同じ、もっと重要ことに関心もてよ!
2018/08/25(土) 16:06:49.34ID:Zy+JEi8x
>>979
何処まで行ってるんだろうか?

パスワードの入力でミスってるんだろうか…

一度、stick を工場出荷状態に戻したほうが早いかもしれませんね
2018/08/25(土) 16:57:01.71ID:GQlYaGPe
>>983
ありがとうございます。
他の機器は5GHzで接続できているし…
パスワードも2.4GHzと同じはずなのですが、パスワードを入力しても接続できないんです
2018/08/25(土) 17:07:39.70ID:IWFnzUiR
ヒートシンカー暴れすぎ
2018/08/25(土) 17:13:31.91ID:9D/1x8CP
>>984
fireTV(棒)5GHzはチャンネルが限定されてるから、ルーター側の設定が必要ってのじゃない?
2018/08/25(土) 17:16:01.05ID:9D/1x8CP
それは>>967で試してるか。
2018/08/25(土) 17:27:53.70ID:GQlYaGPe
解決しました。
HDMIセレクタを使っていたのですが、それを介さずにテレビに接続したところ、5GHzで接続できました。
電源不要のセレクタなのですが、電力不足の可能性もありますかね。
すいません。お騒がせしました。
2018/08/25(土) 17:56:07.19ID:kc9GK2DP
ドルビーアトモスで検索したら
ゼロ・グラビティの1本だけ出てきたけどこれが対応してるのかな?
2018/08/25(土) 17:58:31.87ID:3w8va7N/
>>988
FIRETVはHDMIセレクタはセルフ電源のやつでないと誤動作することあるからね
2018/08/25(土) 18:24:33.13ID:Z1wd16W5
>>984
ルーター電源入れ直して駄目なら次これ>>807
2018/08/25(土) 18:58:13.06ID:P1tLfCou
奇跡のリンゴ
良かったで
2018/08/25(土) 21:51:39.90ID:KCmtEk/n
>>974
今日は症状でてないな。バージョン情報みたら今日アップデートしてあった。
2018/08/26(日) 03:53:15.01ID:7S1r4sxP
ヒートシンクを本体両面に貼り直したら良くなりました。通信が途切れてクルクル回るような事もなくなって快適です。
2018/08/26(日) 09:47:40.43ID:EDsLE7Wl
冷却よりアンテナとして機能してたりしてw
2018/08/26(日) 10:37:51.71ID:lfnGio96
ケースの外側にヒートシンクを取り付けるのは気休めでしかない
2018/08/26(日) 10:42:01.69ID:eJFM/TEC
ドケチ板には
アルミの板の上に自ら寝て暑さを和らげる人間ヒートシンクの猛者がいた
2018/08/26(日) 12:22:37.80ID:VDkjFiMG
ヒートシンクの家に住みたい
2018/08/26(日) 13:49:58.12ID:dp9URymU
ASCII.jp:スティックPCの熱問題を解決する専用クーラーが長尾製作所から:
http://ascii.jp/elem/000/001/731/1731135/
2018/08/26(日) 19:17:06.68ID:d9UZ1kYJ
ヒートシンク燃え
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 11時間 27分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況