Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
前スレ
【Amazon】FireTV Stick 16本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522138301/
【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527402910/
探検
【Amazon】FireTV Stick 18本目【新棒】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/20(金) 07:50:03.77ID:7wjfjXjs
2018/08/21(火) 12:42:29.04ID:BnvmMKdB
リモコンだけ売ってないの?
2018/08/21(火) 12:49:49.21ID:jHBBIfCn
amazonで取り扱いあるけど3千円
2018/08/21(火) 12:52:34.67ID:HaM9LuK1
>>793
お姉さん「友達いないならiPhone必要ないですよね?」
お姉さん「友達いないならiPhone必要ないですよね?」
2018/08/21(火) 13:29:17.82ID:k2FPOt21
2018/08/21(火) 13:45:19.55ID:wLKbpLaR
>>796
Siri「そだねー」
Siri「そだねー」
2018/08/21(火) 15:13:29.97ID:1Nr64YaS
TVのリモコンだけでかなりのところ
いけるよー
いけるよー
2018/08/21(火) 15:24:16.18ID:RRXha7TP
最初のリモコンのペアリングはどうにもならないだろ?
2018/08/21(火) 16:22:31.82ID:JosowxoJ
当たり前かもしれないけど、
そういえばfiretvのリモコンって
アンドロイドとBluetoothとつながるんだな。
タブレットやスマホのリモコンとしても利用可能できるな
そういえばfiretvのリモコンって
アンドロイドとBluetoothとつながるんだな。
タブレットやスマホのリモコンとしても利用可能できるな
2018/08/21(火) 17:28:51.42ID:0M9S4BQu
ほぅ、考えたことなかった。
音楽アプリ用に便利そう。
音楽アプリ用に便利そう。
2018/08/21(火) 19:45:30.65ID:1X0HLGc3
>>795
地味に高いな。
地味に高いな。
2018/08/21(火) 19:59:05.83ID:PlAvbUvY
AbemaTV がトラブった際の復旧方法
リモコンのホームボタンからFireTV stickのトップへ
トップメニュー → 設定 → アプリケーション → インストール済みアプリケーションを管理 → AbemaTV
AbemaTVに対して次を実行
@ 強制停止
A キャッシュを消去
B アプリを起動
これでAbemaTVが正常に起動されます
これでもAbemaTVが復旧しない端末があればごめんなさいです
.
リモコンのホームボタンからFireTV stickのトップへ
トップメニュー → 設定 → アプリケーション → インストール済みアプリケーションを管理 → AbemaTV
AbemaTVに対して次を実行
@ 強制停止
A キャッシュを消去
B アプリを起動
これでAbemaTVが正常に起動されます
これでもAbemaTVが復旧しない端末があればごめんなさいです
.
いきなり、回線が遅いってでて、wi-fiがエラーになってしまった。
ルータ再起動と、stickのネット初期化したが、wi-fiに繋がらない。
ooklaで、下り20M 上り20.7出てるんだか、足りないのだろうか?
ルータ再起動と、stickのネット初期化したが、wi-fiに繋がらない。
ooklaで、下り20M 上り20.7出てるんだか、足りないのだろうか?
2018/08/21(火) 20:05:21.80ID:RRXha7TP
計測はマルチセッションとシングルセッションがあって、マルチセッションで計測するサイトとシングルで計測するところがある
2018/08/21(火) 20:10:15.00ID:mWsy8vFg
2018/08/21(火) 20:12:53.14ID:mWsy8vFg
2018/08/21(火) 20:21:32.26ID:jHBBIfCn
2018/08/21(火) 21:20:09.46ID:aQxLAUTQ
やっぱりヒートシンク関係ないじゃんw
>>808
さんくす
さんくす
2018/08/21(火) 22:17:53.07ID:nuFIHzxQ
mi boxやAndroidのSTBの方がええな
2018/08/21(火) 22:18:17.28ID:nuFIHzxQ
Android搭載TVBOX/STB総合5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530212438/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530212438/
2018/08/21(火) 22:22:16.68ID:3LcfeCJJ
>>813
プライム見れない
プライム見れない
2018/08/21(火) 22:39:41.27ID:eKpikrt+
ロバート デ ニーロの出演に
間違いは
ない
間違いは
ない
2018/08/21(火) 22:53:19.97ID:ITngynRS
インターネットの速度計測はGoogleの'スピードテスト'がいいんじゃないの?
FireTV stickだったらFirefoxで誰もが気楽に速度計測が出来るんで最適だと思う
ちなみに我が家のFireTV stickでは
上り:20Mbps 下り:38Mbps
サーバー:Tokyo
これで問題もほとんどなく視聴できてます
.
FireTV stickだったらFirefoxで誰もが気楽に速度計測が出来るんで最適だと思う
ちなみに我が家のFireTV stickでは
上り:20Mbps 下り:38Mbps
サーバー:Tokyo
これで問題もほとんどなく視聴できてます
.
2018/08/21(火) 22:57:19.95ID:ITngynRS
>>817
ごめんなさい、上り・下り逆でした
下り:20Mbps 上り:38Mbps
サーバー:Tokyo
.
ごめんなさい、上り・下り逆でした
下り:20Mbps 上り:38Mbps
サーバー:Tokyo
.
2018/08/22(水) 00:35:22.21ID:51u1SBf4
>>804
毎回やらないといけないのがだるい
毎回やらないといけないのがだるい
2018/08/22(水) 00:56:40.43ID:bsQOQVr7
うちんとこのfireTV stickの回線速度
上り 150Mpbs
下り 145Mpbs
まぁこんなんだな
上り 150Mpbs
下り 145Mpbs
まぁこんなんだな
2018/08/22(水) 03:10:16.62ID:44wCgNVo
>>801
やってみたら動いたw スマホ
やってみたら動いたw スマホ
2018/08/22(水) 03:16:14.69ID:44wCgNVo
2018/08/22(水) 11:46:38.37ID:d8p3gVmI
>>822
それandroidtvじゃない
それandroidtvじゃない
2018/08/22(水) 12:15:08.08ID:29pI8dbv
見られるつってもSD画質じゃ見る気起きんわ
2018/08/23(木) 05:15:01.43ID:nm6BWjvu
一乙
2018/08/23(木) 05:15:35.41ID:nm6BWjvu
誤爆したすまん
2018/08/23(木) 05:16:00.68ID:rMTQ1GDQ
思いたったが一乙生活
2018/08/23(木) 07:33:04.17ID:zRvQNs9V
長時間使用しないときは電源落としてデバイスも抜いてるんだがこのやり方は正しい?ファイアマスターどなたか回答お願いします
2018/08/23(木) 07:44:22.72ID:ej0HxTel
>>828
何のために電源落としてるのかわからないので答えようなし。
何のために電源落としてるのかわからないので答えようなし。
2018/08/23(木) 08:14:41.33ID:V9jqg006
まあこの季節エアコンもない締め切った部屋に長時間放置するより切った方がエエね
2018/08/23(木) 09:02:20.40ID:teW/7Ri/
>>828
電源を落とすだけでFireTV Stick を抜く必要はないですよ
電源を落とすだけでFireTV Stick を抜く必要はないですよ
2018/08/23(木) 09:17:04.46ID:m9HreuvQ
電源おとすってUSBケーブル抜くしか方法ないけどそれを毎回してるん? 面倒くさくない?
2018/08/23(木) 09:17:28.35ID:N8rDWBeT
電源スイッチなんて無いよね?
サスペンドにしとけばおけ?
サスペンドにしとけばおけ?
2018/08/23(木) 09:23:45.03ID:teW/7Ri/
我が家では電源をON/OFF出来るタップから取っているので電源の操作は簡単です
2018/08/23(木) 09:31:02.18ID:+J+m7Nrk
強制的に電源ケーブル抜くってPCじゃ絶対やっちゃいけないよね
PCよりは安全だろうけどそれを頻繁にってのはやめた方が良いのでは
PCよりは安全だろうけどそれを頻繁にってのはやめた方が良いのでは
2018/08/23(木) 09:36:10.38ID:ej0HxTel
2018/08/23(木) 09:39:16.77ID:YGSQ30/c
2018/08/23(木) 09:42:09.11ID:zRvQNs9V
2018/08/23(木) 09:43:25.15ID:ej0HxTel
>>837
OSの機能による。今だと正常動作時のファイル構成に自動で巻き戻す機能持ってるOSとかあるから。
OSの機能による。今だと正常動作時のファイル構成に自動で巻き戻す機能持ってるOSとかあるから。
2018/08/23(木) 09:44:00.54ID:teW/7Ri/
>>837
ON/OFFスイッチが無いってことはそういう事なんでしょう
ON/OFFスイッチが無いってことはそういう事なんでしょう
2018/08/23(木) 09:44:22.41ID:ej0HxTel
2018/08/23(木) 09:52:51.81ID:SwSzO/m+
ON OFFスイッチが無いのに、スリープしてると熱を結構持つとか電源コードが必要とか音量調節出来ないとか色々製品として欠陥がある製品だよな
始めは想像以上に不都合な点が多くて完成度の低さに驚いたわ
ぱっと見アマレビューでも誰もそこを指摘して無いところにも驚いた
始めは想像以上に不都合な点が多くて完成度の低さに驚いたわ
ぱっと見アマレビューでも誰もそこを指摘して無いところにも驚いた
2018/08/23(木) 09:55:24.50ID:YGSQ30/c
>>840
いや、fireTVはSSDじゃないよ?
いや、fireTVはSSDじゃないよ?
2018/08/23(木) 10:03:02.53ID:+J+m7Nrk
2018/08/23(木) 10:11:23.21ID:rMTQ1GDQ
基本は(自動)スリープ放置でいいんでしょ。
もちろん動画の再生などは止めて。
もちろん動画の再生などは止めて。
2018/08/23(木) 10:26:58.27ID:SwSzO/m+
2018/08/23(木) 10:37:09.94ID:+J+m7Nrk
2018/08/23(木) 10:43:59.62ID:E20WDaog
>>846
2台目買う前に考えたけど、音量調整のあるAppleTVとの差額が15000円くらいあるから、安いサラウンドバー買い足して個々にスピーカー割り当てた方が安上がりだった。
アプリ固定なら音量ほぼいじらないからそっちの方が楽だしね。
2台目買う前に考えたけど、音量調整のあるAppleTVとの差額が15000円くらいあるから、安いサラウンドバー買い足して個々にスピーカー割り当てた方が安上がりだった。
アプリ固定なら音量ほぼいじらないからそっちの方が楽だしね。
2018/08/23(木) 10:54:59.64ID:SwSzO/m+
2018/08/23(木) 10:58:56.64ID:m9HreuvQ
スリーブ時は熱くならないじゃん。ぬくい程度。
2018/08/23(木) 11:01:13.87ID:m9HreuvQ
それ、本体の音量調整が欲しいんじゃなくてstickリモコンに、レコーダーのリモコンみたくテレビの音量調整ボタンが欲しいってこと?
2018/08/23(木) 11:02:49.09ID:+J+m7Nrk
2018/08/23(木) 11:05:40.97ID:SwSzO/m+
>>852
そうだったの?すまんねぇ
そうだったの?すまんねぇ
2018/08/23(木) 11:55:01.03ID:V9jqg006
>>832
Wi-Fiスマートプラグで遠隔電源操作してます
Wi-Fiスマートプラグで遠隔電源操作してます
2018/08/23(木) 11:56:10.75ID:V9jqg006
>>838
何度も抜き差しするのは耐久回数に良くないので延長ケーブルがおすすめ
何度も抜き差しするのは耐久回数に良くないので延長ケーブルがおすすめ
2018/08/23(木) 11:58:04.60ID:V9jqg006
>>842
スリープっていってもAndroidでも比較的浅いスリープと深いスリープでは違うものだよ
スリープっていってもAndroidでも比較的浅いスリープと深いスリープでは違うものだよ
2018/08/23(木) 12:01:01.42ID:8to2tOIM
ヒートシンクですべてが好転しました
2018/08/23(木) 15:15:07.29ID:0e4vE835
僕のスティックにヒートシンクをつけたら彼女ができました
2018/08/23(木) 16:08:02.46ID:og1f1gqr
僕のスティックに取り付けた特性ヒートシンクはフィンがイボイボです。
2018/08/23(木) 16:34:52.45ID:8to2tOIM
ヒートシンクだけに寒いレスが続くなあ
2018/08/23(木) 17:02:21.28ID:ceuCm4zf
俺の自慢のlethal weaponに難癖を付けているのは何処の何奴だ
2018/08/23(木) 18:35:25.12ID:8to2tOIM
黙れ!!toothpick軍団
2018/08/23(木) 18:38:01.61ID:V9jqg006
真夏なのに寒い
2018/08/23(木) 18:57:01.55ID:ZdEtAG9A
急に声だけ出なくなってオプションでその都度変えなきゃいけないようになってんだけど
2018/08/23(木) 19:38:20.66ID:UXL9/WMR
セールまだかな
2018/08/23(木) 20:32:15.19ID:m9HreuvQ
>>854
なるほろスマートホームかー。ありがとう。
なるほろスマートホームかー。ありがとう。
2018/08/23(木) 20:46:57.84ID:TRRAr3PE
ヒートシンクつけたら彼女ができた
2018/08/23(木) 21:05:23.72ID:cDcCUZ7B
2つ買った
2018/08/23(木) 22:32:36.59ID:qlKd/RiV
2つ買うバカ 買わぬバカ 同じバカなら?
2018/08/23(木) 22:40:07.37ID:P5drS96N
1階用と2階用
2つが悪いん?
2つが悪いん?
2018/08/23(木) 23:01:45.87ID:/NHTXiSn
テレビの数だけ買う
2018/08/24(金) 00:06:49.14ID:6GqTAREN
モニターの分もな
2018/08/24(金) 01:02:54.12ID:kH+h9w4K
ヒートシンクまだ届かない。明日かな…
2018/08/24(金) 10:41:27.33ID:u6xSUQSd
アベマいつのまにコメント表示できるようになっとる
既出?
既出?
2018/08/24(金) 10:54:30.57ID:ZzvL33FS
>>874
FireTVシリーズスレでは既出だな
FireTVシリーズスレでは既出だな
2018/08/24(金) 11:54:18.08ID:yglOMd7e
テレビにhdmi4つあるから4台買ったよ
2018/08/24(金) 12:32:37.59ID:6eVfxodn
AbemaTVをFIRETV(3rd)とStick(2nd)両方更新
問題無し
問題無し
2018/08/24(金) 12:33:48.87ID:sFsAlcNS
ヒートシンクつけてあべま問題なくなった
2018/08/24(金) 14:17:38.54ID:cGRnKLFq
良かったな
2018/08/24(金) 16:02:22.52ID:flF8S7vZ
メモリ不足がヒートシンクでなおるとは驚きだよw
2018/08/24(金) 16:07:23.79ID:PWKVCK/D
ヒートシンク付けたのにまだ彼女が出来ません
付け方にコツとか有るのでしょうか?
付け方にコツとか有るのでしょうか?
2018/08/24(金) 16:13:30.22ID:7W3/1GCZ
まず服を脱ぎます
2018/08/24(金) 16:23:03.17ID:90ik9bJ0
次にコーヒーを入れます
2018/08/24(金) 16:29:12.66ID:uxQB39me
毎日長時間使用でリモコンの付属電池が約3ヶ月で電池切れ
新品に交換後また約3ヶ月で電池切れになった。残念
新品に交換後また約3ヶ月で電池切れになった。残念
2018/08/24(金) 16:29:53.22ID:6eVfxodn
尻からコーヒーを飲みます
2018/08/24(金) 16:31:17.06ID:6eVfxodn
2018/08/24(金) 16:48:39.82ID:C8b4/+L2
>>884
マンガン電池を買わないでアルカリ電池使ってるからすぐ切れるんだぞ
マンガン電池を買わないでアルカリ電池使ってるからすぐ切れるんだぞ
2018/08/24(金) 16:49:17.37ID:90ik9bJ0
いや1年くらい持つだろ
2018/08/24(金) 16:51:45.68ID:6eVfxodn
アマの劣悪付属電池は駄目だろ
2018/08/24(金) 16:54:35.32ID:kH+h9w4K
ヒートシンク届いた。今のところフリーズや通信が途切れたりする事もなく快適に作動中。片面だけ貼ったけど、もう片面も熱くて不安だな…安定しないなら追加購入しようと思う。
2018/08/24(金) 17:27:26.39ID:Uq/eTv2I
2018/08/24(金) 17:29:10.90ID:Uq/eTv2I
2018/08/24(金) 17:33:08.57ID:iVhmOa0g
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
