【Amazon】FireTV Stick 18本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/20(金) 07:50:03.77ID:7wjfjXjs
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 16本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522138301/
【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527402910/
2018/08/17(金) 08:46:52.90ID:eSpkMDED
>>669
正確にはBTレシーバー
小さいライターみたいのでそこにイヤホンをつけて使う

音量調整、一時停止再生、巻き戻し早送りが手元で操作でできる
2018/08/17(金) 08:48:06.86ID:vbEILf5r
>>670
それどうやるの?
AVアンプやプレーヤーには音声を遅延させる機能あるけど
映像を遅延できるものなんてあるの?
2018/08/17(金) 08:54:36.30ID:eSpkMDED
>>670
遅延といっても0.12秒だからな

自分はビデオみていて遅延は感じられないな
そもそもスピーカーから流しても遅延は存在するからな
最大0.12秒の遅延なら問題ないと思う
2018/08/17(金) 09:30:01.87ID:MCuRDKHC
>>671
なるほど。
純正のリモコンじゃないのね
2018/08/17(金) 09:34:01.08ID:eSpkMDED
>>674
ただ目的はイヤホン接続の音楽きくものだから、
BTレシーバーによっては一時停止や早送り巻き戻しできないのもあると思う
音量調整はどの機種もできるはず
2018/08/17(金) 12:24:59.11ID:BE7jqhNo
中国からotgケーブル届いて、やっと無線のコントローラー使い始めた!
2018/08/17(金) 12:40:17.03ID:CqMNJOvb
>>676
おっそ
のろま自慢か?おまえが優勝だ
2018/08/17(金) 12:41:01.61ID:L97qYQ5F
>>676
どれくらい時間かかった?値段は?
2018/08/17(金) 12:44:26.90ID:jux9WgJK
>>673
それじゃ演奏ができね
2018/08/17(金) 12:48:49.49ID:dP3CZUG0
後出しにもほどがあるだろが。なんだよ演奏って。いつそんな話があった?
2018/08/17(金) 13:55:17.45ID:xlC/K0Y8
バイオリンを弾くと身の毛もよだつ様な騒音になる演奏とか
2018/08/17(金) 14:12:19.68ID:bvx7cNuB
はよグーグル新型来ないかなぁ
2018/08/17(金) 16:51:46.45ID:hkD4av3E
>>678
amazonで8月3日注文して、8月15日に届いてた。
中国から船便みたい。
価格は256円。
アスファルト8で使ってるけど、今のところ満足してる。
2018/08/17(金) 16:59:23.26ID:CqMNJOvb
>>683
のろま自慢追記か?
2018/08/17(金) 16:59:39.39ID:CqMNJOvb
追記ものろまか?
2018/08/17(金) 17:03:56.02ID:hkD4av3E
>>677
確かにのろまってるわ
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:15:12.65ID:bZmkxWUU
tp://i.imgur.com/AVhUsTE.jpg
tp://i.imgur.com/R8jpKSz.jpg
tp://i.imgur.com/lTcbaqJ.jpg
tp://i.imgur.com/EqfsFVB.jpg
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:00:34.75ID:8AcaAA1u
youtube、広告でるようになったね。
mp3ダウンロードアプリも停止になったし仕様が変更したんかな。
2018/08/17(金) 23:29:41.27ID:247Mlk5G
アベマは直りましたか?
2018/08/18(土) 00:03:00.35ID:mrwaaoBa
うわああああああああああ
盆帰りから戻って来たら終わってもうたああああああ
2018/08/18(土) 00:41:45.28ID:Hf+yUC1P
>>689
棒じゃない方は全く問題ないので
メモリ不足でしょ
2018/08/18(土) 05:19:28.76ID:iZwhySh0
盆帰りから戻る?
何か向こう側の方か何かですか?
2018/08/18(土) 05:39:06.33ID:m0Hz9geZ
かつての盆踊りはflee s○x祭りだったのじゃ
2018/08/18(土) 07:01:46.04ID:pG7KjX8S
異世界に決まってるw
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 08:17:47.68ID:AnJU57bb
>>688

smartyoutubeにCMが出るわ。
なんやこれ。
2018/08/18(土) 08:23:15.25ID:TZjRHFLu
スカパー!なんぞ課金された上にCMまで出るわ
2018/08/18(土) 10:01:29.60ID:kkgNFaaB
>>693
free…
2018/08/18(土) 10:06:00.13ID:jlZi64Gb
スマホとリンクさせれば広告は出ない気がする
2018/08/18(土) 11:52:20.09ID:yQPslqbe
棒に付属の延長ケーブル着けたらぶらぶらしてるんだけど耐久性とか大丈夫?
みんなどうしてるん?
2018/08/18(土) 12:02:55.00ID:pG7KjX8S
HDMIケーブル(1.5メートル)にメスメス延長用コネクタ付けてそれにFireTV付けとる
かなりの熱源帯でテレビ裏側は熱がこもりやすいので引き離す意味でもケーブル+延長コネクタ(延長用のケーブルでもOk)はオススメ
2018/08/18(土) 12:25:27.07ID:yQPslqbe
HDMIケーブルも着けた方がいいんですね
勉強になります
2018/08/18(土) 12:25:42.01ID:fHHCz/l8
みんなはyoutubeってなんのアプリを使って見てるの?

自分はsilkブラウザで見てるけどPC表示以外では広告は出なかったような…
2018/08/18(土) 12:28:12.86ID:yEV8W0mb
>>702
silkブラウザでも広告出るよ
2018/08/18(土) 13:02:33.94ID:tzNnWtR6
>>703
確かに今広告がながれた(泣)
2018/08/18(土) 14:06:41.10ID:SHl9P7YR
>>702
firefox cmなんて気にしない
2018/08/18(土) 14:32:52.82ID:Hy8qCz8s
文字入力で改行(enter)を入れる方法はないでしょうか?

検索キーワード+改行(enter)で検索が始まるサイトを上手く活用できなくて困ってます

そんな時、皆さんはどうしてます?
2018/08/18(土) 14:39:15.42ID:OvaZ3kY4
>>702
Vanced + microG
2018/08/18(土) 14:50:20.04ID:1Nh31ofA
>>706
アンタ改行多すぎ
ウザイよ
2018/08/18(土) 14:59:20.76ID:jlZi64Gb
プラウザがもうちょい軽くなったらパソコン代わりになるな
2018/08/18(土) 15:02:10.88ID:3pDJ2sYH
>>708
面白くないよw
2018/08/18(土) 17:39:12.92ID:eyDrFLkb
SYTTV、昨日アップデート来たけど。
広告出ないよ
2018/08/18(土) 18:31:18.85ID:I7KL5twC
708←こーゆーのが一番ウザい
2018/08/18(土) 20:29:51.85ID:I7KL5twC
青い画面のYouTube
2018/08/18(土) 21:22:03.54ID:ioIBZgmE
firefoxに拡張入れる方法ないのか?
そしたら広告なんて消せるのに
2018/08/19(日) 02:53:37.62ID:clgSpkpp
セールまだぁ?
2018/08/19(日) 06:02:22.23ID:ugmJICWY
音が小さいのは自動DDplusオフにすればLPCM2chになってTVと同音量、もしくはTV放送より大きくなるね
ていうか、2chステレオの番組は自動でLPCMにして欲しい
DDステレオになるから音ちっさいんだな サラウンド番組はいいんだが
2018/08/19(日) 07:18:52.70ID:Csn5iAOm
>>716
うちはステレオはPCMになるけど
逆にどうしたらAC3ステレオで出せるの?
2018/08/19(日) 07:20:15.43ID:1aCi0IN/
まだアップデート来ねえ
順次とかアマのくせに
2018/08/19(日) 08:33:26.70ID:WmTh0tO/
普通の2chスピーカーでも設定のドルビープラスとステレオで音違うのかな?
fireタブは一応バーチャルサラウンドの2ch音声になってるらしい。
http://www.phileweb.com/interview/article/201401/21/215.html
2018/08/19(日) 08:56:35.82ID:ugmJICWY
>>717
最初FireTV→TV⇔ホームシアターだとDDplusをパススルーしてくれなかったので、FireTV→ホームシアター→TVでつないでたんだが
DDプラスもDDも大して音が変わらなかったので、結局FireTV→TVに戻してHDMI DD出力固定にしてた
(その際のステレオ映像時のTV側入力表示はドルビーデジタルLR サラウンド映像はドルビーデジタル)
余りにも音が小さいので、色々試したら自動DDplusをオフにするとLPCMになることが分かった
うちのFireTV→TV⇔ホームシアターARCでの接続は、自動だとステレオ映像でもDD出力になってしまうようです
2018/08/19(日) 10:47:24.27ID:Csn5iAOm
>>720
それTVの制約じゃん
てかTVがAC3に変換して出してたりするんじゃないの
そもそも普通はホームシアターの後にTVだし
おかしなつなぎ方しておいて文句言うなよ…
2018/08/19(日) 11:21:26.64ID:a462FKe4
FireTVでアベマ見てる時にチャンネル替えたり番組表見たりしてまた番組に戻すとブラックアウトしたまま何も映らない事が多くなってきた。アベマだけ…何でだ?再起動するのめんどうなんだけど…
2018/08/19(日) 11:23:04.78ID:5KVesxXT
>>722
メモリ1GBでそんな使い方しようってのがむり
棒じゃない方を買え
2018/08/19(日) 11:53:42.40ID:1aCi0IN/
>>722
スティックを初期化して再セットアップ
不必要なアプリを入れない
2018/08/19(日) 11:57:43.95ID:hxHMbnnK
>>722
アプリの出来が悪い
2018/08/19(日) 12:21:02.60ID:Nk8WTSrV
>>722
我が家では問題なく動いてるよ

内部ストレージの空きが少ないのかも知れない、どの位空いてるか確認してみたら?
2018/08/19(日) 12:34:46.85ID:a462FKe4
初期化してもダメでした。
内部ストレージ容量は
4.09GB/5.94GB使用可能
端末とルーターも買い換えようかな…
2018/08/19(日) 12:38:56.42ID:K0EVA+Lq
>>727
ヒートシンク貼ったら大丈夫になった
2018/08/19(日) 12:40:51.89ID:QFwU97bZ
裏でバックグラウンド再生しながら番組表見れないの糞だよな
2018/08/19(日) 12:42:51.90ID:a462FKe4
端末はかなり熱いですね…見ない時はスリープにはしておくんですがね…買い換え検討します。
2018/08/19(日) 12:48:36.85ID:Nk8WTSrV
>>729
これ、意味わからん
TV画面はどんな状況になるの?
2018/08/19(日) 12:51:22.81ID:1aCi0IN/
モノホンのテレビやレコーダーすら番組表出しながらってのはないと思うが
2018/08/19(日) 12:54:06.32ID:DlwlTrGH
>>732
番組表を半透過で画像音声出すのはあるが
2018/08/19(日) 12:57:30.34ID:a462FKe4
>>728
一度ヒートシンク試してみます。
2018/08/19(日) 12:57:59.45ID:50rgkt5h
>>733
べつに必要な機能ではないだろうw
オマケみたいな機能の話をされても笑うだけ…
2018/08/19(日) 12:59:17.21ID:Csn5iAOm
>>732
うちのテレビは左上に縮小表示されるよ
2018/08/19(日) 13:16:27.57ID:DlwlTrGH
>>735
番組を見ている時にちょっと番組表を見る
その時にブチと映像と音声が切れるより流れてた方が自然
オマケと言われりゃその通り。番組表自体オマケの代表w
2018/08/19(日) 13:17:01.80ID:uzzbsDuI
AbemaTVのトラブルはRouter(wifi)を一度再起動すると改善するかも…

AbemaTVがおかしいと思ったときの我が家のお呪いです
2018/08/19(日) 13:21:13.87ID:iu1PDsgv
>>737
5000円もしない商品に何を求めてるの?
2018/08/19(日) 13:22:48.51ID:1aCi0IN/
>>736
そういうのもあるんか
番組表とか一度にできるだけ情報詰め込むために全面表示がデフォかと
2018/08/19(日) 13:26:28.13ID:O+u877kB
番組表がオマケの機能とは思えないw
絶対に必要な機能でしょう
2018/08/19(日) 13:39:31.93ID:WmTh0tO/
アベマは番組表もろとも消滅して
全部アベマのユーチューブで見られるようになったら一番便利
2018/08/19(日) 14:22:50.60ID:1aCi0IN/
アベマのユーチューブってなんだ?
2018/08/19(日) 14:32:47.99ID:WmTh0tO/
ユーチューブに対して「番組表欲しい!」なんて意見あまりないでしょ。
そういうことさ(?
2018/08/19(日) 15:14:57.38ID:4XYhMohk
>>743
アベチューバーとか強そうだな!w
2018/08/19(日) 15:17:00.02ID:1aCi0IN/
>>744
錯乱してるの?
2018/08/19(日) 15:38:00.06ID:HQBe4psc
ユーチューブでTV始めたら番組表は必要だろうね

ユーチューブだから必要ない、とか話の次元がちがいすぎるw
2018/08/19(日) 15:56:57.45ID:4XYhMohk
>>747
タイムテーブルとか作ったらライブ配信しにくくなるでしょぉぉぉぉぉお!
何言ってんですか、あんたは。チュバさんの苦悩と生活をもっとかんがえてあげてさげて!
2018/08/19(日) 16:08:21.04ID:HQBe4psc
>>748
言ってることが面白いと思ってるの?

小学生かw
2018/08/19(日) 16:15:03.72ID:aI1dbQJB
アベマがどう不具合なのかわからない
2018/08/19(日) 16:25:13.60ID:4XYhMohk
>>749
つ鏡
2018/08/19(日) 17:16:14.43ID:MDAuvU7e
おっ、ケンカか?
2018/08/19(日) 18:00:55.37ID:gK/TUViC
この間398で買った
ケチをつけるなら検索した時無料で見られるかどうかが分かりにくい
俺が慣れていないだけかもしれないが
2018/08/19(日) 18:39:47.34ID:ugmJICWY
>>721
自動だとDDに対応しているHDMI機器は全部DDになる様だが 
TVに直接はTVの光出力の問題もあるからこのつなぎ方
無知に絡んでもらっても困る
2018/08/19(日) 18:55:16.08ID:Csn5iAOm
>>754
ならないよ
うちのAVアンプはAC3もEAC3も対応してるけどステレオ時はPCMだ
設定はもちろん自動
自分の環境を見直した方がいいよ
2018/08/19(日) 19:01:44.02ID:PC5dQmAF
慣れてくれば、ふいんき(なぜか変換できない)で分かるようになるよ
2018/08/19(日) 19:16:38.41ID:ugmJICWY
>>755
ステレオ時って例えば何を見てる時?
アマプラのスーパーナチュラルとかHuluの映像とかはステレオ2chだよね?
2018/08/19(日) 19:34:23.70ID:Csn5iAOm
>>757
スーパーナチュラル字幕版S1EP1再生してみたけどPCM2chだぞ
2018/08/19(日) 20:03:33.35ID:ugmJICWY
ホームシアター側に直接つけて入力表示させてみたが自動だとスパナチュ、DD+入力表示(2ch)
アンプ側がLPCMにしてるのか、LPCMにさせて出力命令させてるのかは知らないが
FireTVの説明でも ご使用のHDMI機器でDDがサポートされてない場合は、ステレオ音質オーディオが使用されます とある
LPCMで出力されるのは自動オフ時か自動→DD非対応時のみでは? 基本DD+かDD出力だと思うけど
ttps://developer.amazon.com/ja/docs/fire-tv/dolby-integration-guidelines.html
2018/08/19(日) 20:04:22.57ID:CSWpKpOD
アプリ
アンインストールしても所得済?←かな?
って表示されて消えない
2018/08/19(日) 21:01:32.21ID:Csn5iAOm
>>759
そのページのどこにもステレオ音声のコーデックがAC3とは書いてないけど?
ちなみにAmazonプライムビデオ対応のソニーのBDプレーヤーでもステレオ時はPCM出力だよ
もちろん音声コーデックがAC3ステレオのDVD等ではビットストリーム出力される
2018/08/20(月) 01:23:46.42ID:r+asKwcT
ずっとゲーム実況スマホで見てたけど大画面で見たらスゲー酔った
あと日立のテレビとリモコンコード被ってんのね
2018/08/20(月) 02:11:18.66ID:ygze68xI
>>762
HDMI CEC規格とかHDMI連動で
ググってみよう
2018/08/20(月) 02:57:44.81ID:k7KSeCbQ
そういうことか
日立がBluetoothってのに驚いたがBluetoothで被るってのが謎だった
2018/08/20(月) 06:14:03.64ID:5sUBgS7u
>>764
わかってないと思われ
2018/08/20(月) 15:03:30.55ID:nPHolohx
>>765
CECでコントロールできてるのを日立のリモコンで操作できてる=被ってると思ったって事じゃないの
2018/08/20(月) 16:42:24.79ID:yFZk0+NW
>>753
尼プラで見放題だけ表示して欲しいわ
2018/08/20(月) 16:45:06.13ID:fjMPemAm
Amazon VIDEO unlimited 待った無しなのかもな
2018/08/20(月) 16:46:36.41ID:+jplwHh+
FIRETVだけ頑なに表示しないよね

他のデバイス向けのアプリやWEBだと普通にPrime表示されてるけど
2018/08/20(月) 16:47:59.20ID:bNAXAugm
録画できるやつも出るようだし、実質値上げあるかもなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況