【Amazon】FireTV Stick 18本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/20(金) 07:50:03.77ID:7wjfjXjs
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 16本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522138301/
【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527402910/
2018/08/15(水) 10:14:41.48ID:8nVdna+r
>>612
めちゃ便利だぞ
手元で
・音量調整
・早送り、巻き戻し、1時停止
これができるだけで一気に使い方が広がった

部屋の片付け、皿洗いなんかしているときに日本語吹き替え海外ドラマみながらやるのが捗る
2018/08/15(水) 10:26:55.53ID:xlOtMiFz
>>613
へー、機種によっては早送りや巻き戻しも出来るのか次にスピーカー(又はイヤホン)買う時は参考にします
2018/08/15(水) 10:31:15.77ID:pfNeMKjZ
apt-xに対応してればもっと良かったんだけどな
2018/08/15(水) 10:38:41.41ID:XpJOdNa3
Bluetooth使ってる人多いのね 自分はこんな感じですfiretv→26zp2→companion2-3←chromecast audio
2018/08/15(水) 10:52:38.38ID:8nVdna+r
>>614
レシーバーでそれにイヤホンをつけるタイプだな
2018/08/15(水) 14:18:54.07ID:56gNM5Qb
>>588

OK

自分もAmazonは解約したんだけど、身内が間違って映画に課金してしまったから、firetv用にクレカに紐付けさせない専用アカウント作ってログインしてるよ

課金とか不安なら通販とは別にアカウントを作るのが吉
2018/08/15(水) 15:25:42.42ID:SQezEfK0
いきなり「新機能」ボタン
が出現して次へを選択しました
何ですかコレは!?
2018/08/15(水) 15:44:43.66ID:Do1mrycv
>>619
選択したらどうなったん?
2018/08/15(水) 16:05:32.34ID:SQezEfK0
>>620
使いやすくなった
2018/08/15(水) 19:47:11.48ID:SlgJ8dV6
>>600
親 すでにいないんで
2018/08/15(水) 20:46:45.65ID:1X5AX/id
>>622
会いに行け
2018/08/15(水) 21:16:35.19ID:NR29godC
逢いに逝け
2018/08/15(水) 21:17:15.32ID:WeRU331+
母をたずねて冥土まで
2018/08/15(水) 21:25:56.84ID:6GnAdzID
いや今なら向こうから会いに来てくれてるだろ
2018/08/15(水) 21:30:31.34ID:54cfgssP
そだねー(迫真
2018/08/15(水) 21:50:51.76ID:SlgJ8dV6
Bluetoothとか
使わないし
普通にstick
近くにNTTあるから
問題ないし
2018/08/15(水) 22:28:31.33ID:fqL3HPAk
>>628
棒の大きなメリットの一つだとBTは
PS4やPS3だとたしかBTイヤホンが使えない
2018/08/16(木) 00:56:40.32ID:A3XCdKvd
>>628
Bluetoothて音の遅延ないんか?
aptx対応じゃないから遅延やばいんちゃうか?
2018/08/16(木) 01:01:11.42ID:lazUHTC1
言うほど無いよ
許容範囲レベルで抑えてる
2018/08/16(木) 01:59:09.15ID:zUBZpQtI
ウォッチリストを一列じゃなく何列にもして表示できる設定ってできますか?
見たい映画を探すのにずっと横移動で探すのがすごい疲れます
2018/08/16(木) 10:48:02.66ID:AdeVQvq4
>>632
みたい映画決まってんなら音声検索でも使えば?
2018/08/16(木) 11:30:09.46ID:zzjjRGWh
>>630
一秒くらい遅れてる
2018/08/16(木) 11:31:39.00ID:T4bcccjn
そんな遅れねーよw
クソなスピーカーかイヤホンだろそれ
2018/08/16(木) 11:36:18.76ID:zzjjRGWh
>>635
aptx-llでつながると40msくらいまで遅延は減るからクソではない
2018/08/16(木) 11:38:28.95ID:UsNHeaz/
今安いよね 箱か棒か悩む
プライム入ってないけど
2018/08/16(木) 11:41:28.31ID:vR45Q7tl
ポマイラは遅延遅延疎ましげに言うがデバイスが一生懸命デジタル処理していると思えば有難くも有るやで
2018/08/16(木) 11:50:59.53ID:KMbrQb/2
>>636
十分クソだよ
2018/08/16(木) 12:26:30.05ID:DFW/oh+X
映画で1秒も遅延したらアウトだけどな
2018/08/16(木) 13:19:38.22ID:T4bcccjn
SBCでも220ms
AACなら120ms
apt-xなら70msから80ms
apt-x low latencyで40ms

SBCでも0.22秒にすぎないのだが
2018/08/16(木) 13:43:43.37ID:PSzh4pSv
過ぎないって、13フレーム分以上だぞ
あり得んわ
2018/08/16(木) 13:54:56.20ID:T4bcccjn
遅延しないとは言っていない
1秒とかデタラメを訂正しただけ
2018/08/16(木) 14:34:25.31ID:HJhQn02I
sbcっておまけだから最新のやつだとそんくらい遅延するやつもある
2018/08/16(木) 14:38:58.40ID:iSVghZJu
>>641
体感でもそんな感じだな
1秒はさすがに無い
1秒も遅延あったら見てられない
2018/08/16(木) 15:38:19.42ID:funtroke
apt-x low latencyはfire tv stick 側は対応しているの?
2018/08/16(木) 16:11:08.80ID:U0pYDihG
>>618
Amazonプライムは見放題じゃ無かったし余計にお金がかかるからな
お得では全然無かったという俺の反省すべき点だわ
2018/08/16(木) 18:42:02.74ID:funtroke
棒はBluetooth 4.1だからapt-x low latencyは無理ぽいね

ほとんどが4.2対応だし、棒自体apt-x LLに対応しているかわからない状態

ま、ただのapt-x無印でも遅延0.08秒だから動画再生の誤差なんかも考えればまったく問題ないと思う

気にしている人は一回手持ちのBTイヤホンで試してみるといい
棒+BTイヤホンでかなり使い勝手がかわる

海外ドラマ吹き替えBTイヤホンで聞きながら家中をウロウロできるのがすごくいい
2018/08/16(木) 19:14:02.34ID:lDJ9xFl9
>>648
bluetoothのバージョンよりコーデックがあるかだよ
android8から標準、ライセンスがあるかどうかで使えるか決まる
それ以前はcpuがクアルコム以外は使えなかった
2018/08/16(木) 19:23:03.51ID:funtroke
>>649
サンクス
結論としては棒はapt-LL使えるの?
2018/08/16(木) 20:08:19.67ID:lDJ9xFl9
>>650
使えない
android7ベース
mediatek製のsoc
2018/08/16(木) 20:09:21.54ID:Hfsxgvg7
棒もfireTVもどっちもatpxは対応してないよ
2018/08/16(木) 20:26:47.91ID:funtroke
>>651
>>652
サンクス

それでは棒の遅延は0.12秒か・・・
自分はみていて違和感はないが、どうなんだろう?
2018/08/16(木) 20:30:56.65ID:tJtxkBCD
HDMI出力あるのにBT使うとか意味わからん
2018/08/16(木) 20:34:19.45ID:lDJ9xFl9
>>654
audio extender使えばいける
セレクターに光出力ついてるやつはうまく行かない
2018/08/16(木) 20:39:43.31ID:tJtxkBCD
いけるいけないじゃなくて
わざわざBTにしてもなにもいいことないだろってことだよ
2018/08/16(木) 20:42:47.76ID:79+CRPsC
少なくともamazonにとっては意味があるからBluetoothを実装した訳で
2018/08/16(木) 20:51:30.17ID:funtroke
HDMIで無線イヤホン可能なの?
2018/08/16(木) 20:56:42.60ID:aEY05plC
>>609もお薦めだよ。
遅延問題も無さそうだし。
下手なサウンドバーなんかより低音も効く。
2018/08/16(木) 21:00:54.43ID:3BvAo+zG
>>656
・AirPlayのスピーカーとして使う時に画面をそのFireTVに合わせなくてもすぐ音が出る
・PCのモニターを映像出力にするとHDMI音声分離器を使っても音が出ない
必要な人も居る。使い方が広がる。
自分が使わないから要らないだろうっていうのは視野が狭い。
2018/08/16(木) 21:03:30.90ID:aEY05plC
つべでドルビーのデモ動画とか聴いてみると結構なレベルで音に変換出来てると感じる。
あとプライムビデオは2ch出力でもドルビーデジタルプラスというのが効いてるみたいだからただの素のアクティブスピーカーでもサラウンド感は出てる模様。
2018/08/16(木) 21:04:00.20ID:Kp4ZPUCF
>>659
amazonのサウンドバー安くてオススメ
https://www.amazon.com/AmazonBasics-Channel-Bluetooth-Built-Subwoofer/dp/B01JFER19Y/
安いときは50ドル
2018/08/16(木) 21:07:01.66ID:aEY05plC
サウンドバーでもサブウーハー付いてるやつがいいと思うよ。
サブウーハーとしては小さいのでも、内部イコライザー等により低音に全ふりしてるからかなり効き目あるし、
メインスピーカーに低音で無理させてないのも音質に貢献してる気がする。
2018/08/16(木) 21:15:40.23ID:jJnMQNCg
シン コジラ
評価高いね
監督 庵野?の が好きなアニメマニアの評価な

観る価値なし
2018/08/16(木) 21:15:50.03ID:aEY05plC
でも>>662みたいに光デジタル入力あるほうがよりいいね。
テレビにもよるだろうけどヘッドフォン端子常時塞いでると、テレビスピーカーも使う場合、リモコンでの音量調整がちょっと微妙になる。
2018/08/16(木) 21:19:50.71ID:zUBZpQtI
>>633
特定の映画が決まってたら音声検索を使ってみようと思います
特定の映画が決まってなくウォッチリストにある動画の中から選びたいとき
一列でなく一覧表示で探したいのですがそれはできますか?
2018/08/17(金) 00:14:47.34ID:HAGHALXq
>>666
スマホやタブレットにプライムビデオアプリを入れると、同じアカウントなら動画説明ページにfireTVで見るの項目が出現する
2018/08/17(金) 08:38:02.44ID:eSpkMDED
BTリモコンは手元で音量調整できるのも便利

今日BTマウスとキーボードつけてブラウジングやブラウザで動くサイトを動かしてみる
リモコンだとやっぱ遅いんだよな
2018/08/17(金) 08:43:57.43ID:MCuRDKHC
え?ボリューム調整なんてあったん?
2018/08/17(金) 08:46:18.67ID:GxUEXTu9
遅延遅延って、ゲームやってんじゃないんだから
映像の方をmsで遅らせてやりゃいいだけだろ
2018/08/17(金) 08:46:52.90ID:eSpkMDED
>>669
正確にはBTレシーバー
小さいライターみたいのでそこにイヤホンをつけて使う

音量調整、一時停止再生、巻き戻し早送りが手元で操作でできる
2018/08/17(金) 08:48:06.86ID:vbEILf5r
>>670
それどうやるの?
AVアンプやプレーヤーには音声を遅延させる機能あるけど
映像を遅延できるものなんてあるの?
2018/08/17(金) 08:54:36.30ID:eSpkMDED
>>670
遅延といっても0.12秒だからな

自分はビデオみていて遅延は感じられないな
そもそもスピーカーから流しても遅延は存在するからな
最大0.12秒の遅延なら問題ないと思う
2018/08/17(金) 09:30:01.87ID:MCuRDKHC
>>671
なるほど。
純正のリモコンじゃないのね
2018/08/17(金) 09:34:01.08ID:eSpkMDED
>>674
ただ目的はイヤホン接続の音楽きくものだから、
BTレシーバーによっては一時停止や早送り巻き戻しできないのもあると思う
音量調整はどの機種もできるはず
2018/08/17(金) 12:24:59.11ID:BE7jqhNo
中国からotgケーブル届いて、やっと無線のコントローラー使い始めた!
2018/08/17(金) 12:40:17.03ID:CqMNJOvb
>>676
おっそ
のろま自慢か?おまえが優勝だ
2018/08/17(金) 12:41:01.61ID:L97qYQ5F
>>676
どれくらい時間かかった?値段は?
2018/08/17(金) 12:44:26.90ID:jux9WgJK
>>673
それじゃ演奏ができね
2018/08/17(金) 12:48:49.49ID:dP3CZUG0
後出しにもほどがあるだろが。なんだよ演奏って。いつそんな話があった?
2018/08/17(金) 13:55:17.45ID:xlC/K0Y8
バイオリンを弾くと身の毛もよだつ様な騒音になる演奏とか
2018/08/17(金) 14:12:19.68ID:bvx7cNuB
はよグーグル新型来ないかなぁ
2018/08/17(金) 16:51:46.45ID:hkD4av3E
>>678
amazonで8月3日注文して、8月15日に届いてた。
中国から船便みたい。
価格は256円。
アスファルト8で使ってるけど、今のところ満足してる。
2018/08/17(金) 16:59:23.26ID:CqMNJOvb
>>683
のろま自慢追記か?
2018/08/17(金) 16:59:39.39ID:CqMNJOvb
追記ものろまか?
2018/08/17(金) 17:03:56.02ID:hkD4av3E
>>677
確かにのろまってるわ
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:15:12.65ID:bZmkxWUU
tp://i.imgur.com/AVhUsTE.jpg
tp://i.imgur.com/R8jpKSz.jpg
tp://i.imgur.com/lTcbaqJ.jpg
tp://i.imgur.com/EqfsFVB.jpg
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:00:34.75ID:8AcaAA1u
youtube、広告でるようになったね。
mp3ダウンロードアプリも停止になったし仕様が変更したんかな。
2018/08/17(金) 23:29:41.27ID:247Mlk5G
アベマは直りましたか?
2018/08/18(土) 00:03:00.35ID:mrwaaoBa
うわああああああああああ
盆帰りから戻って来たら終わってもうたああああああ
2018/08/18(土) 00:41:45.28ID:Hf+yUC1P
>>689
棒じゃない方は全く問題ないので
メモリ不足でしょ
2018/08/18(土) 05:19:28.76ID:iZwhySh0
盆帰りから戻る?
何か向こう側の方か何かですか?
2018/08/18(土) 05:39:06.33ID:m0Hz9geZ
かつての盆踊りはflee s○x祭りだったのじゃ
2018/08/18(土) 07:01:46.04ID:pG7KjX8S
異世界に決まってるw
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 08:17:47.68ID:AnJU57bb
>>688

smartyoutubeにCMが出るわ。
なんやこれ。
2018/08/18(土) 08:23:15.25ID:TZjRHFLu
スカパー!なんぞ課金された上にCMまで出るわ
2018/08/18(土) 10:01:29.60ID:kkgNFaaB
>>693
free…
2018/08/18(土) 10:06:00.13ID:jlZi64Gb
スマホとリンクさせれば広告は出ない気がする
2018/08/18(土) 11:52:20.09ID:yQPslqbe
棒に付属の延長ケーブル着けたらぶらぶらしてるんだけど耐久性とか大丈夫?
みんなどうしてるん?
2018/08/18(土) 12:02:55.00ID:pG7KjX8S
HDMIケーブル(1.5メートル)にメスメス延長用コネクタ付けてそれにFireTV付けとる
かなりの熱源帯でテレビ裏側は熱がこもりやすいので引き離す意味でもケーブル+延長コネクタ(延長用のケーブルでもOk)はオススメ
2018/08/18(土) 12:25:27.07ID:yQPslqbe
HDMIケーブルも着けた方がいいんですね
勉強になります
2018/08/18(土) 12:25:42.01ID:fHHCz/l8
みんなはyoutubeってなんのアプリを使って見てるの?

自分はsilkブラウザで見てるけどPC表示以外では広告は出なかったような…
2018/08/18(土) 12:28:12.86ID:yEV8W0mb
>>702
silkブラウザでも広告出るよ
2018/08/18(土) 13:02:33.94ID:tzNnWtR6
>>703
確かに今広告がながれた(泣)
2018/08/18(土) 14:06:41.10ID:SHl9P7YR
>>702
firefox cmなんて気にしない
2018/08/18(土) 14:32:52.82ID:Hy8qCz8s
文字入力で改行(enter)を入れる方法はないでしょうか?

検索キーワード+改行(enter)で検索が始まるサイトを上手く活用できなくて困ってます

そんな時、皆さんはどうしてます?
2018/08/18(土) 14:39:15.42ID:OvaZ3kY4
>>702
Vanced + microG
2018/08/18(土) 14:50:20.04ID:1Nh31ofA
>>706
アンタ改行多すぎ
ウザイよ
2018/08/18(土) 14:59:20.76ID:jlZi64Gb
プラウザがもうちょい軽くなったらパソコン代わりになるな
2018/08/18(土) 15:02:10.88ID:3pDJ2sYH
>>708
面白くないよw
2018/08/18(土) 17:39:12.92ID:eyDrFLkb
SYTTV、昨日アップデート来たけど。
広告出ないよ
2018/08/18(土) 18:31:18.85ID:I7KL5twC
708←こーゆーのが一番ウザい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況