【Amazon】FireTV Stick 18本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/20(金) 07:50:03.77ID:7wjfjXjs
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 16本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522138301/
【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527402910/
2018/07/27(金) 14:14:48.41ID:KV3CBc6l
>>150
2018/07/27(金) 14:54:03.21ID:vyLzpfST
ヒートシンク付けたら彼女ができました\(^^)/
2018/07/27(金) 14:54:43.22ID:lXGhhELM
>>94
旧棒だけども、三週間ぐらい前から起きる。

ウチのはAbemaのキャッシュ削除で
映るようになる。
2018/07/27(金) 15:12:19.90ID:5x71TrD5
>>150
なにと戦ってるの?
珍しく構ってもらえたからはしゃいじゃった?
2018/07/27(金) 15:25:37.12ID:uQd6yme1
>>153
まあAbemaはアプリの作りがおかしいのかアップデートによっては落ちまくるからねえ
以前にもアップデートで落ちまくってその次のアップデートで治ったりした
2018/07/27(金) 15:40:35.07ID:bzvk4kU3
ヒートシンク付けたら音量コントロール出来るようになりました
お騒がせしました
2018/07/27(金) 15:48:42.72ID:p9OOBpdj
>>154
ヒートシンクをパソコンのケースに生やしてはしゃいでるのはおまえだろw
2018/07/27(金) 15:53:45.62ID:vBQCEsVv
ディオン アウアウ が躍動していると思われます
2018/07/27(金) 16:03:33.08ID:5x71TrD5
>>157
本体ケースを密着させて放熱考えてる棒と、スッカスカのPCを同じに思ってるんだな
かわいそうに、、、
2018/07/27(金) 16:11:10.68ID:08ZB9lms
効率の差はあるけど取っ手を冷やせば鍋も冷えるしガワを冷やせばCPUも冷えるとは思う
くだらない事で喧嘩すんなとは思う
2018/07/27(金) 16:21:54.98ID:uQd6yme1
密着はしてなかったな
2018/07/27(金) 16:23:25.70ID:knzCHuvo
モンデないよ
2018/07/27(金) 16:32:39.55ID:p9OOBpdj
>>159
棒はケースと密着してないから
無知の恥の上塗りになるだけで恥ずかしいからやめたほうがいいよ
2018/07/27(金) 16:37:37.23ID:KJtbpWF0
ブラに密着させて放熱考えてるは草生える
2018/07/27(金) 16:54:58.48ID:5x71TrD5
>>163
内部にゲルシート入れて、ケースに貼ってあるアルミシートに密着させて放熱させようってなってるんだが

>>164
プラで放熱させようってのは確かにどうかと思うが、棒がそういう設計なんだから仕方ないわな
2018/07/27(金) 16:58:57.38ID:ovawsl4K
でた後出しじゃんけん
2018/07/27(金) 18:43:21.60ID:udL5wBeS
熱対策なんてなんもしてないけど不具合起きたことないんだが
お前らの部屋ってそんなに暑いの?
2018/07/27(金) 18:43:47.63ID:FEXD01ja
ほんとこれ
灼熱地獄なんかよ
2018/07/27(金) 18:50:21.35ID:uQd6yme1
ずっと再生垂れ流しとか
2018/07/27(金) 19:01:55.39ID:vJzHprMG
プラケースまで熱くなるレベルなら、HDMI延長咬ますだけで以外と改善しそうな気もする・・・
2018/07/27(金) 19:04:15.13ID:uQd6yme1
1メートルも離せばテレビの熱源からは離せるからヒートシンクよりは建設的
2018/07/27(金) 19:54:37.07ID:+GswUddR
Fire TV Stick購入したんだけど映画見てるとちょくちょく音が出なくなる
これって不良品?
再起動したら直るんだけどけっこう頻繁になるからなんとかしたいです
2018/07/27(金) 19:56:23.80ID:3YyIAZGG
>>172
回線は疑わなくても大丈夫なほど立派なの?
2018/07/27(金) 21:14:38.11ID:+GswUddR
>>173
回線が弱いと音だけでなくなることもあるんですか?
一応いまchromeのインターネット速度テストかけたら
ダウンロードが7.83Mbpsでアップロードが3.97Mbpsで標準速度と出ました
昼間はもうすこし速いと思いますが非常に低速になることもあるのでなんともです
2018/07/27(金) 21:16:29.52ID:YBj27n89
>>174
回線が原因だな
2018/07/27(金) 21:20:54.22ID:4N446Cy/
糞回線に草
2018/07/27(金) 21:21:21.86ID:+GswUddR
>>175
まじですか?
低速になって音が出なくなるってことは回線の速度が戻ったら再起動しなくてもまた音が出るようになるってこと?
2018/07/27(金) 21:31:54.93ID:YckDZd4+
>>174
Net Flix御用達の
https://fast.com/ja/
で測定する。
2018/07/27(金) 21:47:50.58ID:+GswUddR
>>178
3回やってみましたが
1回目がネット速度8.2でアップロード5.1
2回目がネット速度11っでアップロード2.5
3回目がネット速度10でアップロード5.5

こんな感じです
2018/07/27(金) 21:52:02.84ID:uQd6yme1
>>174
おっせーよ
2018/07/27(金) 21:53:28.84ID:t5PV4fSv
超底辺回線だな・・・ 20年前にタイムスリップか?
ISDNからADSLでバカっ速って喜んでた底辺ニートか?
一体どこの辺境に住んでるんだ
2018/07/27(金) 21:59:08.54ID:3YyIAZGG
Wi-Fiで普通にこんな感じ
https://i.imgur.com/B4gP99X.jpg
2018/07/27(金) 22:00:46.75ID:uQd6yme1
プライムビデオの目安
SD画質:900kbps
HD画質(720P):3.5Mbps
HD画質(1080p):7.5Mbps

あくまでも平均ビットレートで最大時には高い数値になる
余裕を持って16Mbps位は無いと安定しないよ
2018/07/27(金) 22:01:54.18ID:YBj27n89
>>182
爆速自慢もみっともない
2018/07/27(金) 22:02:28.98ID:vJzHprMG
>>177
NTT回線とISPのセットパックならゴミISPがセットになってるパターンあるよ。
フレッツ速度測定サイトで計測し、速度が出るようならゴミISP掴んでる可能性大。
ーケ月単位で契約&解約出来るISPもあるので、追加でISP契約して試すのもアリかも?(あとでゴミISPを処分、但し契約条件によっては処分できない場合も・・・)

試す時は解約条件をシッカリ確認してからにしてね。
ゴミISPほど梗塞期間長かったりするので・・・
2018/07/27(金) 22:04:02.99ID:t5PV4fSv
爆速ってほどでもないだろ・・・
900Mbpsとかざらじゃね Nuroなら
auひかりでも700Mbpsとかいくんじゃね
2018/07/27(金) 22:04:24.84ID:YBj27n89
>>183
4Kはどれくらい必要なの?
2018/07/27(金) 22:07:16.66ID:+1LlSVw1
今時、回線がボトムネックなんてのは論外じゃないのか
2018/07/27(金) 22:08:35.44ID:uQd6yme1
>>187
作品にもよるけど、最低でも15から25Mbpsだけど余裕が無いと判定でHDに落とされるか4kに切り替わらない
2018/07/27(金) 22:09:54.67ID:+GswUddR
なるほど音が出なくなるのは低速の回線速度が原因なのか
じゃあ再起動でもとに戻るのはなんでなの?
偶然?
2018/07/27(金) 22:14:37.00ID:vJzHprMG
>>190
回線やISPが遅いと言うのは、少ない帯域を多人数に共有させる事で起こるので、自分以外の多数の人の使い方で乱高下するよ。
2018/07/27(金) 22:16:31.30ID:uQd6yme1
>>190
基本的にストリーミング再生ではバッファと呼ばれるメモリにある程度先読みしてそこから再生する
常に先読みしてるけど先読みが回線遅くて再生が追いついてしまった時に読み込みと再生に余裕が無い
そこで音を読み込めないか再生に無理が出てる
ぶっちゃけ破綻してるんだよ
2018/07/27(金) 22:17:46.82ID:S3y5WST0
>>190
>じゃあ再起動でもとに戻るのはなんでなの?
最初にバッファリングするからじゃないか
2018/07/27(金) 22:17:54.72ID:vJzHprMG
>>190
あと、動画の再生開始前に多少のバッファリングするので、バッファした分を使い切るまでは滑らかに再生する筈。(何秒分とか知らないけどね)
2018/07/27(金) 22:20:08.79ID:3YyIAZGG
みんな親切だな多分こいつ荒らしているだけだと思うけど
2018/07/27(金) 22:26:05.40ID:+GswUddR
>>191-194
最初は余裕をもって先読みしてるから音と映像の両方が再生されるけど
だんだん先読みが再生に追いつかなくなって映像だけしか読み込めなくなるってことか

>>195
ごめんなさい普通にこういうのうとくて…

スレが荒れると申し訳ないんでこのへんで失礼します
みなさんありがとうございました
2018/07/27(金) 22:45:12.25ID:zkc0BKOV
結局、ヒートシンクはどうなんですか?決行な人たちが、踊らされてるのでしょうか?
2018/07/27(金) 22:48:39.32ID:t5PV4fSv
>>188 ボトムネックって・・・ 
ボトルネックな
瓶の口のように狭まって流れが遅くなることだぞ
2018/07/27(金) 22:54:45.67ID:S3y5WST0
>>197
CPU-Z等で一度温度見てみると良い
目玉クリップはネタだと思うけどヒートシンクは使用環境によっては有効かもしれない
2018/07/27(金) 22:56:37.23ID:LpyfOc29
自分の気に入らないレスは荒らし認定!
2018/07/27(金) 23:21:23.63ID:KV3CBc6l
>>197
アマゾンのヒートシンクのレビューも参考にしたよ
2018/07/27(金) 23:26:54.41ID:0ctsL8s2
ヒートシンクも熱くなってるから熱は移動してるよ
効果があるかどうかは知らんけど
2018/07/27(金) 23:38:30.59ID:p9OOBpdj
>>202
放熱済みの熱を拾って本体に返してるんだな
2018/07/28(土) 00:02:01.52ID:GnSmoTro
プライムセールで安かったから2台目を自分の部屋用に買ったんだが、プライムビデオもnetflix
も微妙にカクつくんで再起動しても直らなかったが工場出時リセットしたら直ったっぽい
1台目のリビングのはそうなってなかった、DMM入れてからなったのかな?
2018/07/28(土) 02:13:31.66ID:x4DLXll0
自室でえっちな動画でも観るんですか
2018/07/28(土) 02:32:26.14ID:FBpaJmK/
Fire TV Stick で YouTube を見ていると広告が挿入されることがあるのですが、
PC環境のように広告ブロック等で回避する手はないのでしょうか。
2018/07/28(土) 08:39:06.77ID:CrW0zxoa
ブラ 密着 棒 発熱 挿入
まぁ いやらしい
2018/07/28(土) 11:26:05.96ID:mfj5x6uN
>>179
4Mbps弱という速度のADSLで
アベマとかHD画質で普通に見れてるよ。
回線速度追いつかない場合でも普通は映像と音両方止まると思うし。
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 14:33:42.12ID:V6r9ZuXW
ttp://i.imgur.com/QTxeOd2.gif
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:38:34.03ID:Wz7v1+5i
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)

詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!

〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703
2018/07/28(土) 18:53:50.80ID:K0yYNDAp
アベマだめだ
何やっても再起動以外では治らないわ
2018/07/28(土) 19:00:23.58ID:LIA1zoDZ
>>211
毎日毎日うぜー
ずっと再起動して一生困ってろ
2018/07/28(土) 19:04:47.02ID:jvHHgun3
僕の気に入らないレスをするな!
2018/07/28(土) 19:07:37.73ID:LIA1zoDZ
>>213
自演までして馬鹿か?w
2018/07/28(土) 19:53:37.67ID:wDiPZlDU
>>211
Abemaがクソだから諦めろ
2018/07/28(土) 20:00:16.43ID:jvHHgun3
僕が気に入らないレスは全部自演っ!
2018/07/28(土) 20:12:19.43ID:tsFyNp7C
>>211
返品しろ
2018/07/28(土) 20:24:07.29ID:oc4FJGqf
>>211
>>172の音声が出なくなるって書いてた人かな
ちゃんと回線変えて試してみたの?
2018/07/28(土) 20:34:01.57ID:GarlzeEt
真っ暗って言ってた人じゃないか
2018/07/28(土) 22:10:18.26ID:ODF5pA0X
>>211
メモリ解放しろ
2018/07/28(土) 22:58:17.95ID:LIA1zoDZ
>>216
もう飽きた
2018/07/28(土) 23:20:08.01ID:KZmjyHaw
>>219
俺の人生みたいだな…
2018/07/28(土) 23:28:01.60ID:GarlzeEt
>>222
強く生きてくれ
2018/07/28(土) 23:39:48.75ID:znsxW8af
新棒+有線アダプターにしてから一週間
屋内の空調設備等リホームした効果なのか
テレビの真裏にダクトがあるため
旧棒のときほど熱もたないな
Netflixで映画やドラマ4〜5時間観ても
ちょっと熱いかな?って程度だわ
2018/07/29(日) 00:01:21.99ID:n7WwW9xy
>>221
おこなの?w
2018/07/29(日) 00:40:18.98ID:5aFOa06e
アベマやっぱり再起動しないとだめだ
お前らに聞いてもろくな回答ないのはわかった
2018/07/29(日) 00:45:03.38ID:uog/F+Z1
>>226
再起動しないとだめなのはごく少数の人だけだから
2018/07/29(日) 00:45:24.88ID:cV4zmTV6
俺も再起動しないと真っ暗だわ
2018/07/29(日) 00:50:09.35ID:wC5FqU9h
人生再起動
2018/07/29(日) 00:53:02.77ID:5aFOa06e
早く解決策書いとけよ
2018/07/29(日) 00:54:22.77ID:dMN/tD5b
AbemaTVは問題無く観れてるな
それぞれの環境によって再起動とか不具合あるんだろな
2018/07/29(日) 01:09:40.40ID:KKjjKkG8
Play Music入れるのめんどくせ
2018/07/29(日) 08:38:07.08ID:TTNK7ETG
AbemaTVは調子悪い時はホント悪い。
アプデを待ちながらNetflixに課金してAbemaTVのアプリを削除したほうがいいな
2018/07/29(日) 09:12:59.06ID:xDJlSmQz
ソフトの出来の問題なのだからabemaスレで文句言えよ
2018/07/29(日) 09:17:47.07ID:5aFOa06e
アベマだめだ
再起動しなくてもいい方法は?
2018/07/29(日) 09:18:34.51ID:Ad2E/P2T
>>235
メモリ解放
いろんなアプリ開き過ぎな
2018/07/29(日) 09:22:56.59ID:RJ/fscSi
アベマ以外開いてないよ
2018/07/29(日) 09:23:41.62ID:cV4zmTV6
アベマを快適に観るために買ったのにあんまりや…
2018/07/29(日) 09:27:32.59ID:TNN4hN0S
ケチってスティックの方買うからじゃんマヌケ
メモリ1Gのアンドロイドとか今時一万以下スマホでもあり得ん低スペック
2018/07/29(日) 09:58:15.84ID:5aFOa06e
また再起動だよ
どうしたらいいんだ
2018/07/29(日) 10:15:01.94ID:VZEVk7Ay
とのチャンネルをどの程度見てると落ちる?
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 10:41:51.29ID:ZhxxEqae
<教えて> 昨日、FireTV Stickが届いた。90%満足!! あと10%は、あれこれ調べたけど自分はYouTubeで字幕がPCのように日本語に自動翻訳出来なかった。
2018/07/29(日) 10:47:43.27ID:TIlDs1Ji
PCのブラウザからだとできるんだけど、Stickで、検索にヒットしない(除外)アカウントって設定できる?
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 10:47:51.42ID:ZhxxEqae
<教えて> 昨日、FireTV Stickが届いた。90%満足!! あと10%は、あれこれ調べたけど自分はYouTubeで字幕がPCのように日本語に自動翻訳出来なかった。
2018/07/29(日) 10:48:33.51ID:TIlDs1Ji
YouTubeです。
2018/07/29(日) 10:51:50.87ID:Bzzg1I3S
<教えて> 昨日、FireTV Stickが届いた。90%満足!! あと10%は、あれこれ調べたけど自分はYouTubeで字幕がPCのように日本語に自動翻訳出来なかった。
2018/07/29(日) 10:58:15.74ID:hpbwSDt+
アベマ調子悪い人は回線テストしてみ
回線悪いとかなりおかしくなる
2018/07/29(日) 11:06:21.19ID:/Em0XBhP
間寛平の動画でも流しとけよ
2018/07/29(日) 11:21:36.47ID:hpbwSDt+
あと無線やめて有線にすると良くなる場合多いよ
2018/07/29(日) 11:21:46.56ID:VZEVk7Ay
Fire TV(3rdGen)とFire TV Stick(2ndGen)で同時にAbemaTVを3時間程度流してるけど問題ないなぁ
本体やアプリ以外の問題じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況