>>793
試したのはだいぶ前のことなので、記憶だけで書くけど、
以前>>792のページを見て、ドメイン名にもホスト名と同じのを入れるという方法で、
es fileではアクセスできた。すごくファイル一覧とかが表示されるのが遅かったけど。
ただその状態でもfoldersyncではうまくいかなかった。
今回>>755を見てsolid explorerを試してみたら、これはすんなりアクセスできた。
windows側のsmbとかの設定も特に標準のままで。
以前試した時から時間が経ってて、そのごwindowsをクリーンインストールしなおしたので、
設定も初期状態(つまりsmb1が無効のまま)。
今回その状態で、foldersyncをもう一度試してみた(smb1とか無効のまま)。
「アカウント追加」画面で「テスト」をすると相当時間がたったあと、
Filed to connect: ABCHOST<20>/192.168.xx.xx>
とエラーが出る。ABCHOSTはアクセスしたいWindowsのPC名。
192.168.xx.xxはそのローカルIPアドレス。
設定は
サーバーアドレス smb://ABCHOST
ログイン名 abcuser@hotmail.com
パスワード xxxxxx
高度な設定 空欄
とりあえず今こうなってる。
高度な設定に>>793を参考に ABCHOST/abcus として見たけど、エラーは変わらず。
ホスト名/ログイン名の最初の5文字。
以前試した時はログイン名がhotmailのアカウントと紐づけてるからかなと、
ローカルアカウントを作ってやってみたけど、やっぱ駄目だった。
今試してるのはsmb1は有効にしてない。時間があったら試してみるけど、
いまはwindows側の設定を変えたくない。
>>791 ファイアウォールについては、solid expolorerでアクセスできてるから、
大丈夫かなと。
とりあえず現状報告。
探検
Huawei MediaPad M5 part 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/08/01(水) 02:57:26.79ID:PF8al3Vv0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 【米中関係】中国、米国産大豆84万トン輸入 他国産より高値で購入… [BFU★]
- 卵大幅値上がりで1パック300円台に、ついに数年前の卵ショックに並び始める [709039863]
- 【高市円暴落】 トランプ関税で激ヤバの🚗マツダ。 ドル、ユーロで円安の神風。 株価(´∀`∩)↑age↑ [485983549]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- トランプ「中国が他国産より高値で米国産大豆を大量購入してくれた。中国最高!」 どっかのバカ日本人との差w [271912485]
- ヤフコメ投稿が制限されました部 [787212328]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
