!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE 34/38/39/40/41
3G 1/2/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
前スレ
Huawei MediaPad M5 part 6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei MediaPad M5 part 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279a-qYvd)
2018/07/15(日) 13:19:30.96ID:jL2TSo5j0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de67-VKhR)
2018/07/31(火) 22:04:01.13ID:vsqy0/3h0 >748
>750
>751
>759
FTPで接続することにしました
レスサンキューです
>750
>751
>759
FTPで接続することにしました
レスサンキューです
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-eo5Z)
2018/07/31(火) 22:05:29.49ID:wsrhcuyKd >>780
ゲーム側でどうにかするしか
ゲーム側でどうにかするしか
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/31(火) 22:31:51.29ID:uwvVg+4r0 >>698 の続きだが、qc3.0で充電時間を実測してみた。
20%の状態からスタート。100%になるまで1時間50分ぐらい。
00:00 20%
00:15 33%
00:30 46%
00:45 57%
01:00 68%
01:15 81%
01:30 90%
01:45 99%
01:50 100%
20%の状態からスタート。100%になるまで1時間50分ぐらい。
00:00 20%
00:15 33%
00:30 46%
00:45 57%
01:00 68%
01:15 81%
01:30 90%
01:45 99%
01:50 100%
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-Hl5m)
2018/07/31(火) 23:07:57.79ID:gefk3mxwM wifiでPCと同期ならFolderSyncが便利だけどな
Window10の共有フォルダと普通に同期できてる
ファイラーなら定番のX-ploreがSMBv2に対応してる
Window10の共有フォルダと普通に同期できてる
ファイラーなら定番のX-ploreがSMBv2に対応してる
785名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-YK3q)
2018/07/31(火) 23:25:16.42ID:zPdkNrOxd >>782
kirin搭載機種ユーザーも増えてるんだからいい加減ちゃんとmali系GPUでも動作確認して欲しいな
kirin搭載機種ユーザーも増えてるんだからいい加減ちゃんとmali系GPUでも動作確認して欲しいな
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff5-VL9H)
2018/07/31(火) 23:51:54.01ID:wX8c/QMW0 Identity Vとか、まぁまぁキレイな3Dゲームはサクサク動いたから、ゲームの相性の問題か
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-n4dx)
2018/07/31(火) 23:52:33.83ID:fj6MOYjI0 >>773
液晶の個体不良結構多いのかな
液晶の個体不良結構多いのかな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-XWfa)
2018/08/01(水) 01:08:24.20ID:PF8al3Vv0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-ig3Z)
2018/08/01(水) 01:29:56.88ID:2tnFc6tm0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-XWfa)
2018/08/01(水) 01:35:35.97ID:PF8al3Vv0 >>789
それもした
それもした
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-ig3Z)
2018/08/01(水) 01:40:24.17ID:2tnFc6tm0 Android側でFolderSyncの通信を遮断してたりしない?(FW等)
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faa-53i4)
2018/08/01(水) 02:15:23.62ID:SVY+L/XM0793792 (ワッチョイ 6faa-53i4)
2018/08/01(水) 02:17:57.74ID:SVY+L/XM0 リンク別のと間違えた
http://rexp.wp.xdomain.jp/?p=614
http://rexp.wp.xdomain.jp/?p=614
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/08/01(水) 02:57:26.79ID:PF8al3Vv0 >>793
試したのはだいぶ前のことなので、記憶だけで書くけど、
以前>>792のページを見て、ドメイン名にもホスト名と同じのを入れるという方法で、
es fileではアクセスできた。すごくファイル一覧とかが表示されるのが遅かったけど。
ただその状態でもfoldersyncではうまくいかなかった。
今回>>755を見てsolid explorerを試してみたら、これはすんなりアクセスできた。
windows側のsmbとかの設定も特に標準のままで。
以前試した時から時間が経ってて、そのごwindowsをクリーンインストールしなおしたので、
設定も初期状態(つまりsmb1が無効のまま)。
今回その状態で、foldersyncをもう一度試してみた(smb1とか無効のまま)。
「アカウント追加」画面で「テスト」をすると相当時間がたったあと、
Filed to connect: ABCHOST<20>/192.168.xx.xx>
とエラーが出る。ABCHOSTはアクセスしたいWindowsのPC名。
192.168.xx.xxはそのローカルIPアドレス。
設定は
サーバーアドレス smb://ABCHOST
ログイン名 abcuser@hotmail.com
パスワード xxxxxx
高度な設定 空欄
とりあえず今こうなってる。
高度な設定に>>793を参考に ABCHOST/abcus として見たけど、エラーは変わらず。
ホスト名/ログイン名の最初の5文字。
以前試した時はログイン名がhotmailのアカウントと紐づけてるからかなと、
ローカルアカウントを作ってやってみたけど、やっぱ駄目だった。
今試してるのはsmb1は有効にしてない。時間があったら試してみるけど、
いまはwindows側の設定を変えたくない。
>>791 ファイアウォールについては、solid expolorerでアクセスできてるから、
大丈夫かなと。
とりあえず現状報告。
試したのはだいぶ前のことなので、記憶だけで書くけど、
以前>>792のページを見て、ドメイン名にもホスト名と同じのを入れるという方法で、
es fileではアクセスできた。すごくファイル一覧とかが表示されるのが遅かったけど。
ただその状態でもfoldersyncではうまくいかなかった。
今回>>755を見てsolid explorerを試してみたら、これはすんなりアクセスできた。
windows側のsmbとかの設定も特に標準のままで。
以前試した時から時間が経ってて、そのごwindowsをクリーンインストールしなおしたので、
設定も初期状態(つまりsmb1が無効のまま)。
今回その状態で、foldersyncをもう一度試してみた(smb1とか無効のまま)。
「アカウント追加」画面で「テスト」をすると相当時間がたったあと、
Filed to connect: ABCHOST<20>/192.168.xx.xx>
とエラーが出る。ABCHOSTはアクセスしたいWindowsのPC名。
192.168.xx.xxはそのローカルIPアドレス。
設定は
サーバーアドレス smb://ABCHOST
ログイン名 abcuser@hotmail.com
パスワード xxxxxx
高度な設定 空欄
とりあえず今こうなってる。
高度な設定に>>793を参考に ABCHOST/abcus として見たけど、エラーは変わらず。
ホスト名/ログイン名の最初の5文字。
以前試した時はログイン名がhotmailのアカウントと紐づけてるからかなと、
ローカルアカウントを作ってやってみたけど、やっぱ駄目だった。
今試してるのはsmb1は有効にしてない。時間があったら試してみるけど、
いまはwindows側の設定を変えたくない。
>>791 ファイアウォールについては、solid expolorerでアクセスできてるから、
大丈夫かなと。
とりあえず現状報告。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM6e-TcIR)
2018/08/01(水) 08:25:40.58ID:m3tadNxiM M5 8.4買って今日届く
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-Hl5m)
2018/08/01(水) 10:14:48.79ID:VvHO9d8GM797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-9TST)
2018/08/01(水) 11:32:08.73ID:PF8al3Vv0 >>796
そんなこと書いてないと思うが。
そんなこと書いてないと思うが。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-KDjT)
2018/08/01(水) 18:41:49.57ID:xin0Xb3sa 誉められたの
799名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-yOUo)
2018/08/01(水) 20:54:28.08ID:oi9HxK41M HuaweiのタブレットにUGREENのサウンドカードを繋いでKZのイヤホンを付ける
冷静に見ると全部中華製だった
冷静に見ると全部中華製だった
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d9-sMWb)
2018/08/02(木) 00:23:21.85ID:bbWoaOM20 >>762
風呂でアマゾンビデオとYouTubeしか使ってなかった
風呂でアマゾンビデオとYouTubeしか使ってなかった
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-Kv/N)
2018/08/02(木) 00:49:19.40ID:v9H7VqvK0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-NuJE)
2018/08/02(木) 01:01:10.11ID:Lq6y1snw0 ちっとドボンしたくらいじゃ何ともねぇよ
防水無いiPhoneとかでも鍋で茹でても大丈夫
動画見てみ
防水無いiPhoneとかでも鍋で茹でても大丈夫
動画見てみ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-FFar)
2018/08/02(木) 03:39:14.50ID:rtx+/coq0 防水だとしてもリチウムイオン積んだ爆弾を水に浸けたくはないな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-/PR0)
2018/08/02(木) 03:46:19.72ID:MMDt9oVQ0 proが最高的過ぎ的てうんこ漏らした的www
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636c-zgga)
2018/08/02(木) 04:28:50.03ID:YXkJetPz0 M3で十分でしょ?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-2Cc7)
2018/08/02(木) 04:59:13.22ID:hpqlPXoU0 先日からM5使ってるけどMicrosoft Solitaire Collectionだけタッチの反応がおかしいというかちょっとずれる
ディリーゲームの日付も変わらず今日(2日)のゲームができないんだけどこっちはMicrosoftのクラウド側が原因みたいだ
ディリーゲームの日付も変わらず今日(2日)のゲームができないんだけどこっちはMicrosoftのクラウド側が原因みたいだ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-pVwB)
2018/08/02(木) 08:40:18.44ID:kQxd/gBp0 透明なビニール袋に空気を入れて口をしっかり縛って一緒に風呂入ってみたらいいんだよ。空気には水が混じっているのがよくわかるから
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-1xOg)
2018/08/02(木) 10:18:38.63ID:kCGpDOPS0 温度が下がれば空気中の水分が結露するのはわかるが、風呂で温めて結露するとは思えない
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-HAQU)
2018/08/02(木) 10:24:46.98ID:/yhhXDAN0 >>807
サチるのは温度低下時
サチるのは温度低下時
810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa7-h/tk)
2018/08/02(木) 11:05:16.54ID:dp/tw7P6M >>741
ES ファイルエクスプローラー
ES ファイルエクスプローラー
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-pVwB)
2018/08/02(木) 11:08:43.28ID:kQxd/gBp0 M5の中にも空気がパンパンに入ってるんだけどね。てか今M5でプライムのシン ゴジラ見てるけどなかなかオモロイ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-1xOg)
2018/08/02(木) 11:28:12.52ID:kCGpDOPS0 >>811
おまえはアホw
おまえはアホw
813名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/02(木) 12:02:44.11ID:5QsHVfHIH >>808
結露するとすれば風呂からでたあとの冷房の効いた部屋でだなまあそんな細かいこと気にしてもな!
結露するとすれば風呂からでたあとの冷房の効いた部屋でだなまあそんな細かいこと気にしてもな!
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-1xOg)
2018/08/02(木) 12:08:02.01ID:kCGpDOPS0 >>813
結露は、もとの温度から下がった状態になると生じる。
だから部屋で空気を入れて風呂場に持っていき、
再び部屋に戻しても、もとの温度に戻るだけだから結露しない。
風呂場で空気を入れて部屋に持ってくれば、結露するかもな。
結露は、もとの温度から下がった状態になると生じる。
だから部屋で空気を入れて風呂場に持っていき、
再び部屋に戻しても、もとの温度に戻るだけだから結露しない。
風呂場で空気を入れて部屋に持ってくれば、結露するかもな。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-dhXs)
2018/08/02(木) 12:30:42.29ID:93IFnwUGM >>811
シンゴジラが面白いって小学生かよ?
シンゴジラが面白いって小学生かよ?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/02(木) 12:47:40.51ID:mvHZJ6H8D 小学生もいるだろ
俺は幼稚園児だし
俺は幼稚園児だし
817名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-9BiU)
2018/08/02(木) 12:52:44.60ID:KWwyyoE0M ママ!
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/02(木) 12:58:26.29ID:mvHZJ6H8D819名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/02(木) 13:16:15.35ID:3j2QVsW4H 風呂に持っていっても端末の温度も関係在るからな条件でかわるからするしないは言えないな!
これだよ真空Packなら物理的にはOKだろ
これだよ真空Packなら物理的にはOKだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/02(木) 13:17:11.81ID:3j2QVsW4H821名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-sMWb)
2018/08/02(木) 13:53:24.90ID:Ptjg5fYMd >>801
ジップロック(L)
ジップロック(L)
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-B0fa)
2018/08/02(木) 13:59:31.87ID:hpqlPXoU0 >>820
熱が篭りそう
熱が篭りそう
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-dhXs)
2018/08/02(木) 14:08:26.98ID:UHm2TlLj0 風呂でた後に真空Packで真空にすれば水分は飛ぶよな理論上だけどね
暑くて暇だなこんな話しする位暇だ!
暑くて暇だなこんな話しする位暇だ!
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-tTeU)
2018/08/02(木) 15:03:02.57ID:u/qoCf8d0 pro買って4日でGALAXYタブ発表
あああ、死に体
なんで待たなかったんや、俺
あああ、死に体
なんで待たなかったんや、俺
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-avOC)
2018/08/02(木) 15:05:00.91ID:gBxU3cGE0 1週間ぐらい前から発表会の予告してたじゃん
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-Of6H)
2018/08/02(木) 15:13:15.53ID:7pwmDyqpa 先々週くらいにはリーク来てたしもっと前に話出てたろ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-Kv/N)
2018/08/02(木) 15:29:58.17ID:v9H7VqvK0 7万円超えでペン付き、ケース別売りでしょ?GALAXYタブ
2万円以上の価額差を埋めるだけの価値あるかね?
スペックそんな変わらんでしょ
2万円以上の価額差を埋めるだけの価値あるかね?
スペックそんな変わらんでしょ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-tTeU)
2018/08/02(木) 15:36:34.05ID:u/qoCf8d0 こっちは10.8だしな!
うん
立ち直った!
ありがとう、使い続けるよ
でも有機ELだけはうらやま
うん
立ち直った!
ありがとう、使い続けるよ
でも有機ELだけはうらやま
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/02(木) 15:37:10.21ID:mvHZJ6H8D サポートの運びやすさと対応アプリの差はどうしようもないぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Ggot)
2018/08/02(木) 15:39:29.45ID:fYtD1QIad テヨン製は宗教上の理由で一生選択肢に入らないわ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-0Uuo)
2018/08/02(木) 15:42:44.09ID:FDuNT+Vx0 Proがなかなか良いので8.4の方も買おうと思ったんだが
Honor note 10とかいう最強の7インチが出るんだね
Honor note 10とかいう最強の7インチが出るんだね
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-ndbh)
2018/08/02(木) 15:54:51.99ID:VYq08/0Y0 18.5:9だから実質6.3インチクラスだけどな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/02(木) 16:10:10.13ID:3j2QVsW4H Galaxyタブ日本正規品出ないんだろ?
出れば買ってみるけどな砂835だから麒麟960より少し3D系が強いんだよな
出れば買ってみるけどな砂835だから麒麟960より少し3D系が強いんだよな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-1xOg)
2018/08/02(木) 16:21:45.17ID:kCGpDOPS0 >>818
おまえホント頭が悪いな。端末内にあった空気はもともと、
部屋の空気だろ。その状態で結露しない空気。
だから結露させるには室温以下に下げなければならない。
端末を風呂場に持っていっても内部の空気は、
風呂場の温度によって上昇することはあっても
室温以下に下がることはない。
だから内部の空気は結露しない。
端末の温度がまだ低い状態なら、端末の外側の風呂場の空気は、
端末の低い温度に触れて結露するだろうけどな。
端末の外部の空気が結露して水滴はつくが、内部の空気は結露しない。
おまえホント頭が悪いな。端末内にあった空気はもともと、
部屋の空気だろ。その状態で結露しない空気。
だから結露させるには室温以下に下げなければならない。
端末を風呂場に持っていっても内部の空気は、
風呂場の温度によって上昇することはあっても
室温以下に下がることはない。
だから内部の空気は結露しない。
端末の温度がまだ低い状態なら、端末の外側の風呂場の空気は、
端末の低い温度に触れて結露するだろうけどな。
端末の外部の空気が結露して水滴はつくが、内部の空気は結露しない。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-1xOg)
2018/08/02(木) 16:31:24.87ID:kCGpDOPS0 galaxy tabはcpuとかスペックがイマイチだな
836名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/02(木) 16:38:25.86ID:3j2QVsW4H >>835
けどAndroid最強だよな!
けどAndroid最強だよな!
837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-8gZm)
2018/08/02(木) 16:47:07.64ID:Psgrirvka838名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/02(木) 16:47:50.63ID:mvHZJ6H8D >>834
アホはおまえだろ気圧を考えてない
温まった空気に加え湿度が高ければ気圧は高くなる
気圧は低いところに流れ込む、つまり端末内だ
端末内の空気は入れ替わる
おまえの話は完全防水でないとなりたたない
アホはおまえだろ気圧を考えてない
温まった空気に加え湿度が高ければ気圧は高くなる
気圧は低いところに流れ込む、つまり端末内だ
端末内の空気は入れ替わる
おまえの話は完全防水でないとなりたたない
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-LJKZ)
2018/08/02(木) 16:49:25.35ID:NO9t2KQzM 国内でtab s4が出るとは思えないから送料関税で+100ドル見ないといけない
どうしても泥タブでゲームやりたい人以外はm5 proで正解
どうしても泥タブでゲームやりたい人以外はm5 proで正解
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/02(木) 16:49:48.28ID:mvHZJ6H8D 空気は気圧の高いところから低いところに流れ込むだた
841名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/02(木) 17:00:22.57ID:3j2QVsW4H842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-aDoj)
2018/08/02(木) 17:01:08.76ID:XC9H5zrn0 前のCPUスナドラ835積んで欲しいよなあ。構造的に無理なのかなあ。
843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-CRPh)
2018/08/02(木) 17:46:20.12ID:03fl2RRZa ゲームやらないならm5じゃなくてdtabかm3でよくね
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-Kv/N)
2018/08/02(木) 17:59:24.24ID:v9H7VqvK0 >>837
ゲームではあまり使わないけど、文字メインのペン利用が目的だから少しでも書き心地に差があればs4も選択肢に入ってくるかなぁ
まだまだ先だろうけど量販店に実機が置かれたらソッコーM5proと比較しに行ってくる
まぁどっちの方が優れてるにせよ競合製品が出ることで価格が下がってくれるならユーザーにとってはありがたいことだ
ゲームではあまり使わないけど、文字メインのペン利用が目的だから少しでも書き心地に差があればs4も選択肢に入ってくるかなぁ
まだまだ先だろうけど量販店に実機が置かれたらソッコーM5proと比較しに行ってくる
まぁどっちの方が優れてるにせよ競合製品が出ることで価格が下がってくれるならユーザーにとってはありがたいことだ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-0Uuo)
2018/08/02(木) 18:09:20.01ID:gBxU3cGE0 ギャラタブは絶対国内販売無いわ
コストコなら可能性あるが
コストコなら可能性あるが
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-S2Kv)
2018/08/02(木) 18:39:55.40ID:3f44KKal0 ペンメインだったら林檎かワコムに行った方が後悔先に立たずだと思うけどな
文字メインでペン使うニーズが思いつかんけど
文字メインでペン使うニーズが思いつかんけど
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-Xflc)
2018/08/02(木) 20:19:29.62ID:kCGpDOPS0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-Xflc)
2018/08/02(木) 20:25:32.37ID:kCGpDOPS0 そもそも風呂場の気圧が居間の気圧より高いか?w
端末内は居間の気圧と温度。
仮に居間は1気圧で室温20度とする。
風呂場は…風呂場の気圧もやっぱ1気圧だろ。
室温は30度だとする。
んで端末ないは居間の気圧と室温のまま風呂場に持ち込まれる。
20度だった空気が風呂場の温度で30度に熱せられれば、
端末内の気圧は僅かに上がるはず。下がることはない。
一方風呂の気圧はもともと1気圧で30度なんだから、
むしろ端末内の気圧の方が高くなる。
端末内は居間の気圧と温度。
仮に居間は1気圧で室温20度とする。
風呂場は…風呂場の気圧もやっぱ1気圧だろ。
室温は30度だとする。
んで端末ないは居間の気圧と室温のまま風呂場に持ち込まれる。
20度だった空気が風呂場の温度で30度に熱せられれば、
端末内の気圧は僅かに上がるはず。下がることはない。
一方風呂の気圧はもともと1気圧で30度なんだから、
むしろ端末内の気圧の方が高くなる。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c0-kdKn)
2018/08/02(木) 20:29:24.95ID:c4syrmfr0 中学時代に受けた理科の授業を思い出すなぁ(しんみり
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/02(木) 20:31:00.92ID:mvHZJ6H8D851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-Kv/N)
2018/08/02(木) 20:35:12.39ID:v9H7VqvK0 おいおい、そろそろスレチだろう
ちゃんとs4の話しようぜ
ちゃんとs4の話しようぜ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a5-rZGF)
2018/08/02(木) 20:37:01.47ID:rlEm64Of0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-F9eT)
2018/08/02(木) 20:38:47.67ID:oJS8fGj30 密封されているわけじゃないので、
居間も風呂場も端末内も同じ気圧。
結露するかどうかは絶対湿度と相対湿度、結露曲線の理解が必要
居間も風呂場も端末内も同じ気圧。
結露するかどうかは絶対湿度と相対湿度、結露曲線の理解が必要
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-CRPh)
2018/08/02(木) 20:44:10.52ID:bDH+hL900 S4とM5は明らかに用途違うでしょ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-Kv/N)
2018/08/02(木) 21:01:02.09ID:v9H7VqvK0 M5は違うけどS4とM5proはだいぶ近いでしょ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-CmYe)
2018/08/02(木) 21:08:10.63ID:RVLqcnsDa うちのm5は防爆仕様だから密閉されてるんやすまんな
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/02(木) 21:16:29.61ID:mvHZJ6H8D858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c0-rZGF)
2018/08/02(木) 21:18:40.62ID:JRzUCk9o0 蒸気で気圧あがらないならヤカンはならねーじゃん
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-F9eT)
2018/08/02(木) 21:25:09.35ID:oJS8fGj30 風呂場のドアは換気用のスリット開いてるだろ、
たとえ換気扇回して気圧が下がってもその直後にドアのスリットから廊下なり居間なりの空気が供給されて同じ気圧になる。
やかんの場合は、やかんの蓋の重量分だけ密封さえている、
たとえ換気扇回して気圧が下がってもその直後にドアのスリットから廊下なり居間なりの空気が供給されて同じ気圧になる。
やかんの場合は、やかんの蓋の重量分だけ密封さえている、
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838b-Pgax)
2018/08/02(木) 21:27:15.90ID:fEd0CTpp0 >>855
SOC的にはkirin960の比較対象はSD820だから835のS4とはかなり差があるでしょ。
ただ、その圧倒的な差がゲームとかの3D系グラフィックにしか現れないから使用用途によっては変わらないだろうけど
SOC的にはkirin960の比較対象はSD820だから835のS4とはかなり差があるでしょ。
ただ、その圧倒的な差がゲームとかの3D系グラフィックにしか現れないから使用用途によっては変わらないだろうけど
861名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-HUXJ)
2018/08/02(木) 21:29:26.01ID:N3X74YeId862名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-HUXJ)
2018/08/02(木) 21:33:03.61ID:N3X74YeId >>860
いい加減正規で入る見込み出てから話しような
いい加減正規で入る見込み出てから話しような
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-RCaG)
2018/08/02(木) 21:44:04.36ID:VYq08/0Y0 >>855
値段はかなり離れるけどね
値段はかなり離れるけどね
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-uuZP)
2018/08/02(木) 21:59:08.69ID:T7vQRTpEx proにアップデートがこない・・・
Androidって全台一斉にアップデートこないんだっけ
Androidって全台一斉にアップデートこないんだっけ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-FiKf)
2018/08/02(木) 22:05:02.73ID:bZ14QrR90 試しにipad2018買ってみたんだが、
使い込んだM3の方がキビキビ動くわ。なんで?
使い込んだM3の方がキビキビ動くわ。なんで?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-FiKf)
2018/08/02(木) 22:06:23.17ID:bZ14QrR90 しかもappleID強烈にウゼーわ。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-YiIq)
2018/08/02(木) 22:07:47.63ID:xQNz2eau0 このスレはM3でもipadでもないんですが
868名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tTeU)
2018/08/02(木) 22:36:10.35ID:Xpu/20xgd 猛暑だからぬるい風呂入れば万事解決やで
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-S2Kv)
2018/08/02(木) 22:49:06.62ID:3f44KKal0 ipad2018は悪くないけど入ってるOSが終わってr
870名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/02(木) 23:44:43.33ID:ju+17NL6H s4よさげだな
Galaxyがまだ全体的のできはhuaweiより良いからなそそられるよ
huawei m5なにかが足りないんだよな優等生にはなってきたけど何かが?
Galaxyがまだ全体的のできはhuaweiより良いからなそそられるよ
huawei m5なにかが足りないんだよな優等生にはなってきたけど何かが?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-/KU8)
2018/08/03(金) 00:12:16.15ID:viUHXDUy0 ロム焼きをしたら変わるだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436c-q9nx)
2018/08/03(金) 00:39:27.16ID:M+grOLGq0 みんなキーボードはどれ使ってるの?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-qsSQ)
2018/08/03(金) 00:50:20.89ID:KdhGvap20 >>865
さすがにそれはないだろw
さすがにそれはないだろw
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f5-dhXs)
2018/08/03(金) 01:17:58.12ID:Mw5xDiPT0875名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-VmQq)
2018/08/03(金) 01:32:41.17ID:f4wTxw3Rr876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-ptfN)
2018/08/03(金) 01:37:41.49ID:VRp5563v0 lean launcherかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f5-dhXs)
2018/08/03(金) 03:00:39.14ID:Mw5xDiPT0 >>876
nova
nova
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-avOC)
2018/08/03(金) 03:43:18.96ID:Q9VZbYGg0 プレイヤーはフォルダに纏めないのか
879名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-zgga)
2018/08/03(金) 04:15:33.53ID:ah7wqE4pr Microsoft一択(´・ω・`)
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-B0fa)
2018/08/03(金) 04:18:28.44ID:6wFjL5wl0 >>877
Novaは定番だな俺も入れてる。あとサブランチャーでSwipePadも
で、先日Google Play覗いたらもうSwipePad消えてるのね。こっちもサブランチャーの定番だったのに。
バックアップ取っておいて良かった…
Novaは定番だな俺も入れてる。あとサブランチャーでSwipePadも
で、先日Google Play覗いたらもうSwipePad消えてるのね。こっちもサブランチャーの定番だったのに。
バックアップ取っておいて良かった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… [BFU★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
