!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE 34/38/39/40/41
3G 1/2/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
前スレ
Huawei MediaPad M5 part 6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Huawei MediaPad M5 part 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279a-qYvd)
2018/07/15(日) 13:19:30.96ID:jL2TSo5j0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d9-pvuh)
2018/07/24(火) 19:36:37.65ID:dYMqKAzY0 iPadは横画面非ステレオに思った以上に失望してM5買い足したけど、ホント満足。
低音は弱いけどサラウンド感がいい。
低音は弱いけどサラウンド感がいい。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-fo8r)
2018/07/24(火) 20:37:02.62ID:jDqVkAtP0 何気にこの機種指紋認証の感度良いね
iPhone7はお風呂上がりに認証失敗する事多いけれど
M5で失敗した事はまだ無いか
iPhone7はお風呂上がりに認証失敗する事多いけれど
M5で失敗した事はまだ無いか
455名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/24(火) 20:39:21.99ID:L75LjLIgd >>454
P20proもP20無印も同じ神感度だよ
P20proもP20無印も同じ神感度だよ
456エロは画像に限る派 (オッペケ Sr4b-fTGR)
2018/07/24(火) 20:48:52.96ID:jE/UQ2k7r ボタンのカチカチ音が五月蝿く、オナヌーに集中出来ん。
457名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/24(火) 20:50:48.72ID:vSFEF/AWd ボタンのカチカチ音が五月蝿く、オナヌーに集中出来ん。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-52tc)
2018/07/24(火) 21:03:46.75ID:yHQMPx2o0 そろそろロム焼きのスレが必要だな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-4GkJ)
2018/07/24(火) 21:30:28.63ID:wonT+bsz0 そういうのはXDAでやればいいだろう
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-52tc)
2018/07/24(火) 23:02:44.07ID:alrDOJWcM >>459
ならお前は価格ドットコムでやれよ
ならお前は価格ドットコムでやれよ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-rLYa)
2018/07/24(火) 23:05:40.19ID:Jp+uWw490 ヨーロッパ方面にマルチタッチ修正が入ったようだ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-+/1O)
2018/07/24(火) 23:06:04.08ID:I4Tx8/jM0 今月のアプデまだ?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-4GkJ)
2018/07/24(火) 23:26:32.90ID:wonT+bsz0 あのバグ自体は年末からあるやつだっけ
6月のパッチで修正だったはずだが40日遅れはやべーな
6月のパッチで修正だったはずだが40日遅れはやべーな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-rLYa)
2018/07/24(火) 23:34:52.50ID:Jp+uWw490 バグはM5固有のやつで泥8.1から輸入したバグってのは誤報ね
M5のは2点同時長押しが切れる
8.1のは同時押しで動かすと座標が狂う
おそらく日本からの報告が多かったから先行リリース(人柱)して問題なさそうだから他にも投入って流れでしょ
M5のは2点同時長押しが切れる
8.1のは同時押しで動かすと座標が狂う
おそらく日本からの報告が多かったから先行リリース(人柱)して問題なさそうだから他にも投入って流れでしょ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f97-yYQJ)
2018/07/25(水) 00:11:37.91ID:XGjJbfJh0 アジアはまだだな
日本が最初だったのは要望多かったからか
日本が最初だったのは要望多かったからか
466名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-4K0z)
2018/07/25(水) 00:55:46.33ID:0dgskC+xr 多少値が張っても飛びつく奴多いってことだろう
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9744-/vEv)
2018/07/25(水) 01:05:57.65ID:awN58vIL0 イヤホンジャック無いからbluetoothレシーバー使ってるけどめっちゃ快適
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-dxbQ)
2018/07/25(水) 06:11:10.11ID:fE34EXfs0 文字入力はqwertyでやってるんだけど、促音打つときうまくダブルで入ってくれない。
タッチ感度を高めたいんだけど、設定が見当たらない。どこかにある?
タッチ感度を高めたいんだけど、設定が見当たらない。どこかにある?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-fo8r)
2018/07/25(水) 13:45:55.66ID:nlrin96e0 保護フィルムなくていい気がしてきた(´・ω・`)
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-fo8r)
2018/07/25(水) 13:55:55.47ID:W35OFKbo0 >>468
同じく文字入手の時だけどうも反応が悪くてタイプミスになっちゃう
同じく文字入手の時だけどうも反応が悪くてタイプミスになっちゃう
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-fo8r)
2018/07/25(水) 13:58:18.74ID:nlrin96e0 使いづらくてずっと使ってるATOK使ってる
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e0-4GkJ)
2018/07/25(水) 14:59:45.88ID:kCoVEzpZ0 Wi-Fi版ヤフー上新で36,400円の6916ポイントでポチってきた
ついでに>>222 のガラスフィルムもポチった、一昨日ぐらいに見た時はガラス尼発送在庫20点だったのに最後の1点だった
iPadは去年買ったけど、泥機はNexus7(2013)から遂に買い替え、よろしくな
ついでに>>222 のガラスフィルムもポチった、一昨日ぐらいに見た時はガラス尼発送在庫20点だったのに最後の1点だった
iPadは去年買ったけど、泥機はNexus7(2013)から遂に買い替え、よろしくな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-2EMh)
2018/07/25(水) 15:08:48.89ID:R17eBzgod iPadあれは十分じゃんw
474名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/25(水) 15:36:27.08ID:pxZHP7iSd475名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-HAFu)
2018/07/25(水) 15:51:17.47ID:q6RzNuoRM M5に付属してたカバー付けてたけど、なんか重いから外してみたら軽快になったわ。
カバーの重さ計ったら128g位あって、ペリコンの重さと変わらんのね(^。^;)
カバーの重さ計ったら128g位あって、ペリコンの重さと変わらんのね(^。^;)
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-M2Hm)
2018/07/25(水) 16:36:43.67ID:Dpd6TqrwM そうやでスマホも同様
カバー着けるなんてアポ
カバー着けるなんてアポ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e0-4GkJ)
2018/07/25(水) 17:51:56.87ID:kCoVEzpZ0 >>473
iPadはOSが糞すぎてストレス溜まる自由度が低すぎてゲームぐらいにしか使えない
iPadはOSが糞すぎてストレス溜まる自由度が低すぎてゲームぐらいにしか使えない
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-4zX2)
2018/07/25(水) 18:44:22.73ID:6tclaUhm0 M5
素でも動画再生していたりすると熱持っている部分があるわけで
放熱を目的としてのカバーならまだしも
傷防止の為の本体カバーは本体に悪影響与えるんじゃないのかなぁ。
Nexus 7の時はこれほど熱持つ感じじゃなかったのだが
発熱しすぎって感じと
日に一回充電すればいいのだが 感覚的にバッテリーの消耗が激しい
しかし、急速充電はすごい36か38%(?)から100%にするのに一時間数分で満タンになっていた。
素でも動画再生していたりすると熱持っている部分があるわけで
放熱を目的としてのカバーならまだしも
傷防止の為の本体カバーは本体に悪影響与えるんじゃないのかなぁ。
Nexus 7の時はこれほど熱持つ感じじゃなかったのだが
発熱しすぎって感じと
日に一回充電すればいいのだが 感覚的にバッテリーの消耗が激しい
しかし、急速充電はすごい36か38%(?)から100%にするのに一時間数分で満タンになっていた。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-bT7J)
2018/07/25(水) 18:48:45.64ID:j2MSn3/YD 1.9時間でフルチャージ謳ってんだからそらそうでしょ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-k2vD)
2018/07/25(水) 18:52:51.77ID:XfjgG92z0 いうほど熱もつかね?
今のところ気になったことはないけど
充電しながらとか直射日光浴びながらだと熱いがこれはSD625のロースペスマホでも一緒だった
今のところ気になったことはないけど
充電しながらとか直射日光浴びながらだと熱いがこれはSD625のロースペスマホでも一緒だった
481名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/25(水) 18:53:14.15ID:Gq54Y1rGH バッテリー船旅の時は足りなかったな!m3とm5 2機持っていって正解だったよ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9744-/vEv)
2018/07/25(水) 19:51:32.36ID:awN58vIL0 爆熱snapdragon810の端末を使ってたので温度の上昇すら感じないわ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/25(水) 20:38:38.77ID:kmDHsBUAH484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-4GkJ)
2018/07/25(水) 20:46:27.75ID:7ExmmAcb0 欲しいですこれ!
485名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/25(水) 20:57:36.27ID:3UQLquazd >>484
なんで?
なんで?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-H0hI)
2018/07/25(水) 21:27:54.11ID:GTa6yLoi0 バッテリー歩減るが早いとか馬鹿言ってる奴らって、アプリの自動更新オフにしてないだけだろ?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-zNEp)
2018/07/25(水) 22:14:30.48ID:0HJ3E4j/0 >>478
傷防止というよりガラス割ったら終わりなんで・・
傷防止というよりガラス割ったら終わりなんで・・
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-4GkJ)
2018/07/25(水) 22:15:59.17ID:pufJM/2D0 >>485
スマホ使うより便利でしょ!
スマホ使うより便利でしょ!
489名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/25(水) 22:34:20.43ID:SRq7Ks+ld >>488
音ゲー無理やぞ
音ゲー無理やぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9a-4GkJ)
2018/07/25(水) 23:03:48.92ID:detSTJup0 何がどう無理なの?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-XsrH)
2018/07/25(水) 23:05:08.55ID:Su8umPwFd だから音ゲーオタクならiPad一択だって
俺はiOSが嫌いだからこっちだけど。iTunes嫌い
俺はiOSが嫌いだからこっちだけど。iTunes嫌い
492名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-XsrH)
2018/07/25(水) 23:09:34.83ID:Su8umPwFd 遅延って言ってもタイミング調整を設定で行ってイヤホン着けてやればガチな人以外気にならないと思うけど。ゲーマーでゲーミングモニタ買うようなもん
493名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-XsrH)
2018/07/25(水) 23:29:39.75ID:Su8umPwFd >>222
良いんだけど結構指紋つくな。ミヤビックスの光沢の保護フィルムより付く。
良いんだけど結構指紋つくな。ミヤビックスの光沢の保護フィルムより付く。
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e0-tjON)
2018/07/26(木) 00:15:23.86ID:LztHLggG0 コーティング甘くて撥水悪いのや指紋付くガラスは
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LKYW6M0/
とかで自分でコーティングすればかなり変わるよ、ガラスと相性有る製品だけど効果あるガラコとかより効果時間長いし無害
時間がかかるのがちょっと面倒だけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LKYW6M0/
とかで自分でコーティングすればかなり変わるよ、ガラスと相性有る製品だけど効果あるガラコとかより効果時間長いし無害
時間がかかるのがちょっと面倒だけど
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-kTp/)
2018/07/26(木) 01:24:49.72ID:XVp94Gym0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de94-VL9H)
2018/07/26(木) 03:59:54.82ID:gHePlx1N0 画面外ナビゲーションボタン意外と使いやすい
497名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-53i4)
2018/07/26(木) 06:54:56.74ID:BLu8DhGxM >>495
説明できないなtら黙ってろアホ
説明できないなtら黙ってろアホ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e327-fBTW)
2018/07/26(木) 06:59:11.09ID:jZjW800H0 >>496
慣れると便利だよね 画面広く使えるし
慣れると便利だよね 画面広く使えるし
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-FLDO)
2018/07/26(木) 08:06:49.29ID:ohDHlkG4M >>496
これ画面が広く使えていいよね
これ画面が広く使えていいよね
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-5tN6)
2018/07/26(木) 13:06:31.20ID:qHoKU/laM NTT-X39,980だったのか
40,800で今買ったけどまあいいかどこまで下がるんだろう
40,800で今買ったけどまあいいかどこまで下がるんだろう
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-bSXs)
2018/07/26(木) 13:26:34.01ID:CaRrTxD0M502名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-Kiht)
2018/07/26(木) 13:38:26.77ID:1pASKiTmD >>501
Google?画面の方に持ってけばいいよ
Google?画面の方に持ってけばいいよ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/26(木) 13:58:29.25ID:7WhEZd4JH504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-XWfa)
2018/07/26(木) 15:36:33.61ID:ML3kTKE90 どうせなら指紋認証の左右にタッチセンサーをつけてくれれば
3ボタンとして使えるのに。
3ボタンとして使えるのに。
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e327-k0/b)
2018/07/26(木) 15:48:14.18ID:jZjW800H0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-bSXs)
2018/07/26(木) 16:42:18.58ID:CaRrTxD0M507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-gKJj)
2018/07/26(木) 17:05:55.96ID:/Rxl56ko0 モバイルバッテリーで充電させる時に
Quick Charge 3.0対応のバッテリーなら
急速充電で充電できる?
Quick Charge 3.0対応のバッテリーなら
急速充電で充電できる?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-XWfa)
2018/07/26(木) 17:27:05.59ID:ML3kTKE90 >>507
yes
yes
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1227-tjON)
2018/07/26(木) 17:36:56.32ID:5AY9AIDh0 ほしいけど4万は出せれん……
510507 (ワッチョイ 122f-gKJj)
2018/07/26(木) 18:03:50.90ID:/Rxl56ko0 >>508
ありがとう。
ありがとう。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-VL9H)
2018/07/26(木) 18:04:44.14ID:KmCQOm6hM512名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-VL9H)
2018/07/26(木) 18:06:03.41ID:KmCQOm6hM513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d9-2QVD)
2018/07/26(木) 18:06:17.75ID:+0ZkogPv0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/26(木) 18:08:36.96ID:0EBtHUUp0 いやQCは効かんぞ
515507 (ワッチョイ 122f-gKJj)
2018/07/26(木) 18:38:00.37ID:/Rxl56ko0 付属のACアダプタで充電すると
画面に急速充電と言う表記がでているのだが
Quick Charge 3.0でない
手持ちのモバイルバッテリーだと充電表示になっていたんだよね。
急速充電が画面に表示されるような充電は
モバイルバッテリーだとできる?出来ない?
そもそも、急速充電表示がないと時間がかかるんだよね・・・・。
画面に急速充電と言う表記がでているのだが
Quick Charge 3.0でない
手持ちのモバイルバッテリーだと充電表示になっていたんだよね。
急速充電が画面に表示されるような充電は
モバイルバッテリーだとできる?出来ない?
そもそも、急速充電表示がないと時間がかかるんだよね・・・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 18:52:47.84ID:ML3kTKE90 >>512
たぶんあなたが言ってることと俺が言ってることは違う。
たぶんあなたが言ってることと俺が言ってることは違う。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e0-tjON)
2018/07/26(木) 18:54:43.86ID:LztHLggG0 >>222
のガラスフィルム注文したら全然違うELECOMのUSBHUBが届いたわ
尼発送だったから尼の間違いだけど、いま黒売り切れてマケプレで送料もかかるけどこっち負担で注文し直しだ
マジで尼クソ過ぎるわ
のガラスフィルム注文したら全然違うELECOMのUSBHUBが届いたわ
尼発送だったから尼の間違いだけど、いま黒売り切れてマケプレで送料もかかるけどこっち負担で注文し直しだ
マジで尼クソ過ぎるわ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 18:59:46.46ID:ML3kTKE90 >>515
そういえば過去スレでもなんか「表示が違う」と言ってた人がいたが…。
俺が持ってるのはm5 pro(10インチのやつね)だが、8インチのも同じだと思うのだけどね。
まあ俺が直接自分で確認したのは10インチなのでそれについて書くと、
付属の純正の充電器(huawei quick charge 9v2aと書いてある奴ね)と
ankerのqc3.0の充電器で、充電時間(完了予測時間の表示)は変わらない。
同じくankerのusb-pdだと充電時間は少し長めになる。これはなぞ。
どちらもスペック的には9v2aの出力ができる充電器なのだが。
そういえば過去スレでもなんか「表示が違う」と言ってた人がいたが…。
俺が持ってるのはm5 pro(10インチのやつね)だが、8インチのも同じだと思うのだけどね。
まあ俺が直接自分で確認したのは10インチなのでそれについて書くと、
付属の純正の充電器(huawei quick charge 9v2aと書いてある奴ね)と
ankerのqc3.0の充電器で、充電時間(完了予測時間の表示)は変わらない。
同じくankerのusb-pdだと充電時間は少し長めになる。これはなぞ。
どちらもスペック的には9v2aの出力ができる充電器なのだが。
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 19:02:10.29ID:ML3kTKE90 >>514
そのqcは効かないというのは、どういうこと?
そのqcは効かないというのは、どういうこと?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/26(木) 19:07:23.64ID:0EBtHUUp0 QC3の速度で充電出来ないって事
HuaweiならFCPかPD対応じゃないと急速充電にはならんよ
HuaweiならFCPかPD対応じゃないと急速充電にはならんよ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 19:12:44.30ID:ML3kTKE90522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a5-tjON)
2018/07/26(木) 19:30:11.89ID:tg9V603H0 m3持ってなかったら即買いだけど持ってるからなー
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 19:36:00.20ID:ML3kTKE90 一応整理のために書いておくと、
その辺にある「高速充電」をうたったものは5V2A 10Wを「高速」と言ってるだけで、論外。
純正の充電器は9V2A 18Wかそれに近い充電を行う。
スペック的にこれ対応してるのはQC3.0、USB-PD、あとankerの独自のPowerIQ2.0。
PowerIQ1.0は5V2Aの充電を行うだけ。
PowerIQ2.0はPowerIQ1.0の機能に加えてQC2.0相当のスペックの充電を行う。
んでhuawei m5およびm5 proはusb-pdとqc3.0に対応してる「はず」。俺はそう思ってる。
ただ過去スレでも純正充電器と他社製のqc3.0充電器では違うという証言がある。
俺はm5 proユーザなのでm5 proについては自分で試せるけど、
m5については試せないので、歯がゆい思いをしている。どれが本当なのか?がね。
その辺にある「高速充電」をうたったものは5V2A 10Wを「高速」と言ってるだけで、論外。
純正の充電器は9V2A 18Wかそれに近い充電を行う。
スペック的にこれ対応してるのはQC3.0、USB-PD、あとankerの独自のPowerIQ2.0。
PowerIQ1.0は5V2Aの充電を行うだけ。
PowerIQ2.0はPowerIQ1.0の機能に加えてQC2.0相当のスペックの充電を行う。
んでhuawei m5およびm5 proはusb-pdとqc3.0に対応してる「はず」。俺はそう思ってる。
ただ過去スレでも純正充電器と他社製のqc3.0充電器では違うという証言がある。
俺はm5 proユーザなのでm5 proについては自分で試せるけど、
m5については試せないので、歯がゆい思いをしている。どれが本当なのか?がね。
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 19:37:16.24ID:ML3kTKE90 まちがった
>>523
× PowerIQ2.0はPowerIQ1.0の機能に加えてQC2.0相当のスペックの充電を行う。
○ PowerIQ2.0はPowerIQ1.0の機能に加えてQC3.0相当のスペックの充電を行う。
>>523
× PowerIQ2.0はPowerIQ1.0の機能に加えてQC2.0相当のスペックの充電を行う。
○ PowerIQ2.0はPowerIQ1.0の機能に加えてQC3.0相当のスペックの充電を行う。
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/26(木) 20:05:40.73ID:0EBtHUUp0 8.4だけどQC3のポートと純正充電器の充電時間は違った
QC3は30分以上遅い
QC3は30分以上遅い
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-Kiht)
2018/07/26(木) 20:11:23.74ID:1pASKiTmD >>525
QUICKchargeはQUALCOMMのCPU積んでない機種だと繋いでもなんの恩恵もない
QUICKchargeはQUALCOMMのCPU積んでない機種だと繋いでもなんの恩恵もない
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-VL9H)
2018/07/26(木) 20:16:52.16ID:K2RKQe7N0 Huaweiの急速充電は FCPを使った "Huawei Quick Chargeであって QC3.0じゃないと思うけどなあ
仮に急速充電できるとしても自己責任
https://www.qualcomm.com/documents/quick-charge-device-list
仮に急速充電できるとしても自己責任
https://www.qualcomm.com/documents/quick-charge-device-list
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/26(木) 20:18:53.83ID:0EBtHUUp0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b69-BwQ3)
2018/07/26(木) 20:18:56.28ID:OkGqfJUV0 この端末UQのSIM使える?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-Kiht)
2018/07/26(木) 20:22:05.44ID:1pASKiTmD531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d263-/hI4)
2018/07/26(木) 20:23:38.68ID:opGvB1rp0 t2pro7使ってるんですけど
ゲーム(ツムツム、パズドラ)やる方に質問です
古いスナドラと比べて(比べなくてもいいですけど)kirinの処理に不満を感じることはありますか?
ゲーム(ツムツム、パズドラ)やる方に質問です
古いスナドラと比べて(比べなくてもいいですけど)kirinの処理に不満を感じることはありますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/26(木) 20:27:02.97ID:0EBtHUUp0 >>530
ID:ML3kTKE90がデータ欲しいみたいだからあげただけなのになんで最初から否定してる俺がアホみたいになってんの?
ID:ML3kTKE90がデータ欲しいみたいだからあげただけなのになんで最初から否定してる俺がアホみたいになってんの?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/26(木) 20:29:48.47ID:Q53wpjcDd >>531
ありません。
ありません。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-YK3q)
2018/07/26(木) 20:37:34.80ID:ZjBiUZRF0 >>531
パズドラやってるけど2Dゲームはほぼ問題ないと思う
パズドラやってるけど2Dゲームはほぼ問題ないと思う
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-Kiht)
2018/07/26(木) 20:46:04.14ID:1pASKiTmD536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e44-UO0F)
2018/07/26(木) 20:46:12.89ID:XTsIX1AI0 QCは無理だよ、できるとか言ってるやつが基地外
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-Kiht)
2018/07/26(木) 20:46:45.44ID:1pASKiTmD 逆じゃん…
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9227-tjON)
2018/07/26(木) 21:23:31.85ID:OkXlukzo0 嘘でスレを混乱させているのは誰?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-tjON)
2018/07/26(木) 21:35:01.00ID:mjrJ3ZZn0 新しいSDカード購入
ストレージのデフォルトの保存場所をSDカードに設定
だけでいいの?
part2だか3に内蔵用としてフォーマットしろって書き込みあったんだけど
どうやるんだ?
SDカードの取り出しもフォーマットも灰色で選べないし
設定→アプリからアプリの移動も出来ない
ストレージのデフォルトの保存場所をSDカードに設定
だけでいいの?
part2だか3に内蔵用としてフォーマットしろって書き込みあったんだけど
どうやるんだ?
SDカードの取り出しもフォーマットも灰色で選べないし
設定→アプリからアプリの移動も出来ない
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-VL9H)
2018/07/26(木) 21:38:59.29ID:lOLn5BKJ0 ID:0EBtHUUp0
NG推奨
NG推奨
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-VL9H)
2018/07/26(木) 21:40:21.03ID:lOLn5BKJ0 間違えた。
ID:1pASKiTmD
NG推奨
ID:1pASKiTmD
NG推奨
542名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/26(木) 21:53:03.10ID:FzVpSpiyd >>539
この機種は無理
この機種は無理
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f48-pRD4)
2018/07/26(木) 22:01:48.63ID:RFtpG6es0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbd-W7NO)
2018/07/26(木) 22:03:05.05ID:qgAEvdKj0 また間違えた…
ID:lOLn5BKJ0
NG推奨
ID:lOLn5BKJ0
NG推奨
545名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/26(木) 22:04:02.53ID:xD0WzK7/H m5とiPad2017ゲームはまだiPadに軍配あがるな他の部分はm5が圧倒的にドン勝なんだけどなパネルなのかな?
m6ではパネル系に力入れてほしいな!
実際に比べた俺の感想なんだけどね
https://i.imgur.com/bCEMV6t.jpg
m6ではパネル系に力入れてほしいな!
実際に比べた俺の感想なんだけどね
https://i.imgur.com/bCEMV6t.jpg
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-tjON)
2018/07/26(木) 22:04:04.85ID:mjrJ3ZZn0 >>542
あーつまりアプリとか再ダウンロードして、キャッシュとかパッチ部分をオートでSDカード(優先保存先)に割り振ってもらうしかないのか
あーつまりアプリとか再ダウンロードして、キャッシュとかパッチ部分をオートでSDカード(優先保存先)に割り振ってもらうしかないのか
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-kTp/)
2018/07/26(木) 22:40:02.75ID:XVp94Gym0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9227-tjON)
2018/07/26(木) 23:10:38.17ID:OkXlukzo0 ビックカメラで買うのが得なのかな…
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 23:25:40.02ID:ML3kTKE90 >>527
「Huawei Quick Chage」は規格名ではなくて商品名で、
実態はqualcommのquick chage互換機能と、huaweiのfcpの両方をサポートした充電器。
この充電器にqc対応のデバイス(スマホ)とかをつなぐと、qcの充電器としてふるまい、
fcp対応のデバイスをつなぐと、fcpの充電器としてふるまう。
「Huawei Quick Chage」は規格名ではなくて商品名で、
実態はqualcommのquick chage互換機能と、huaweiのfcpの両方をサポートした充電器。
この充電器にqc対応のデバイス(スマホ)とかをつなぐと、qcの充電器としてふるまい、
fcp対応のデバイスをつなぐと、fcpの充電器としてふるまう。
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 23:35:39.66ID:ML3kTKE90 大っぴらにquick chargeを名乗ってなくても、quick chargeと仕様は同じ
充電器やデバイスはある。たとえばasusの2in1 pcとか9v2aの充電器を使ってるが、
実態はquick charge。
充電器やデバイスはある。たとえばasusの2in1 pcとか9v2aの充電器を使ってるが、
実態はquick charge。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 23:37:18.96ID:ML3kTKE90 ただhuaweiのfcpとscpはquick chargeと互換性はないけどね。
552名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-fBTW)
2018/07/27(金) 00:22:58.14ID:o6wEPjW6d 独自すぎてわけわかめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 陸上自衛隊員(43)逮捕 赤坂ライブハウスの出演女性刺傷 殺人未遂容疑 [377482965]
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 職場の女の子で抜くのが最高に興奮するよな
