Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/12(木) 16:11:54.63ID:BlS658T3
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
2018/08/29(水) 19:34:27.85ID:j/pdkSfd
>>917
うちはどっち方の祖母も死んでるので大切にしてあげてくださいね
2018/08/29(水) 20:12:15.09ID:eUjjol05
>>920
アプリで出来る。
アプリ名はgreenfiy
2018/08/29(水) 21:14:48.79ID:s3IGHvI/
>>922
あの葉っぱのやつですか?
Xposedで動かさないとろくに機能しなかったような気がするんですが、
試してみます。
2018/08/29(水) 22:13:45.97ID:s3IGHvI/
greenify、期待した動きでは有りませんでした。
戻るの長押しでアクティブなプロセスをkillしたいけど、非rootじゃ無理でしょうか?
2018/08/29(水) 23:52:44.83ID:eUjjol05
ignore warking stateにチェックしたら休止ボタンでキルするけどなぁ
2018/08/30(木) 00:23:06.48ID:L9fTfoC1
それやったんですが、プレイヤーの画面がアクティブな状態で休止させても音楽は鳴り続け
画面だけが休止のロック状態になりました。

音楽プレイヤーの画面でホームボタンを押してホームに戻り、それから休止させると
今度は音楽も止まりました。(プロセスが死んだ)

一度ホームに戻るのであれば通知バーをスワイプするのと手間は変わらないので、自分の環境ではいまいちでした。
2018/08/30(木) 00:39:03.80ID:nrQVRGzz
>>865
ありがとう
2018/08/30(木) 10:46:22.01ID:oa+wxly7
Android 8.0にしたらスクリーンショット撮ると2秒ぐらい操作不能になるんだけど、シェアとか編集とか要らないので7.0以前の挙動に戻す事って出来ませんか?

2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/DR
2018/08/30(木) 11:35:10.12ID:80Vkgwk0
>>928
>Android 8.0にしたらスクリーンショット撮ると2秒ぐらい操作不能になるんだけど、

おま環
asusに家

2chMate 0.8.10.10/SHARP/507SH/8.1.0/LR
2018/08/30(木) 16:10:07.38ID:cNkVi2qy
アンドロイド8にアップデートしたらfreewi-fiつながらなくなったんだがどうやってつなげるん?

自分家のwi-fiはいつも通りつながる
2018/08/30(木) 16:26:58.87ID:2gVPj8nj
>>930
>>1
環境をしっかり書け
2018/08/30(木) 16:38:27.79ID:K2dQD+x0
父親と母親と妹の4人家族です
団地に住んでいますが、そろそろ良い環境の場所へ引っ越そうかと親が言ってました
2018/08/30(木) 16:39:14.84ID:K2dQD+x0
なので、あまり環境はよくないと思います
2018/08/30(木) 16:58:03.37ID:KQ1zB3bz
まだ足りない!妹のスペッコ、スリーサイズを書くんだ
2018/08/30(木) 17:11:13.48ID:LYGmLQb0
>>934
妹の経験人数もよろしく
2018/08/30(木) 20:55:42.66ID:jTTlb4JM
ケータイ補償サービスで届いてくるAndroidバージョンは最新版になってくるのか、旧バージョンでくるのか?
またはどちらか選べるのか知りたいです。
2018/08/31(金) 00:08:14.34ID:QI6+Mv43
silverwin swe775 ってタブレットがオークションサイトに出ていますが、
googleplay非対応でしょうか。
2018/08/31(金) 11:17:48.39ID:zKr+DjHB
XPERIA XZ2使ってます。
家のWi-Fiでスピード計ると50Mくらいしかでません。
iPhoneで計ると300Mでます。
これは、Androidが駄目なのでしょうか。
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 13:21:55.30ID:REIiaWX5
>>938
諸元チェックしてる?
2018/08/31(金) 18:03:54.79ID:8ElRb9fY
iPhoneがacでXZ2がそれ以外に繋がってるんだろ
ダメなのは持ち主
2018/08/31(金) 21:41:04.59ID:VoW4J8Ed
>>939
緒言チェックとは?
2018/08/31(金) 21:42:47.73ID:VoW4J8Ed
>>940
君はなんで予想で決めつけるの?
同じSSIDで繋げてるに決まってるでしょ?
アホなの?
2018/08/31(金) 21:46:59.06ID:BQDxsKRC
>>942
SSIDとacって関係あるの?
2018/08/31(金) 22:14:03.00ID:LDqAnMAC
>>943
ある
2018/08/31(金) 22:16:00.02ID:GCvL07Qd
スクショみせーや
2018/08/31(金) 23:34:09.25ID:VoW4J8Ed
Androidがゴミってことがわかったわ
2018/08/31(金) 23:36:24.84ID:GCvL07Qd
やっぱ使い手がゴミっぽい
2018/08/31(金) 23:43:06.00ID:VoW4J8Ed
>>947
わろた
2018/08/31(金) 23:44:06.22ID:k8WYSZu6
馬鹿と鋏は使いよう
2018/09/01(土) 00:01:32.37ID:qn+qnFGE
ところでこれ質問者と別人だよな
2018/09/01(土) 08:03:21.84ID:sBD/y58t
>>950
ごめん。同じだよ。最初は会社のWi-Fiで書いてた
2018/09/01(土) 08:14:10.86ID:LSP9hqA4
ゴミが何人もいなくてよかった
2018/09/01(土) 11:43:00.38ID:sfKNXHk7
Androidって端末関係なくGmailのプッシュ通知が不安定すぎない?
昨日来たのに今日来ないとかザラなんだが
2018/09/01(土) 12:52:19.66ID:E8WLpGWj
>>953
GmailはデフォでDoze対象になってるから
スリープ深度によって通知が遅延するのは仕様

常にリアルタイムで通知してほしければ
電池の最適化からGmailを外せばいい
2018/09/01(土) 13:01:23.49ID:E8WLpGWj
>>938
数字から見るに
iPhoneは11acで、Xperiaは11nでつながってる可能性が高いんじゃないの?

あとはiPhoneはビームフォーミング対応だけど、Xperiaは対応してるのかね?
Android機はビームフォーミングに対応してる端末は少ないし
2018/09/01(土) 14:43:37.83ID:SlBPspHJ
バッテリー使用で「10094」ってのが50%も消費してたんだが、これ何?
ストレージクリーンしたら止まったが
2018/09/01(土) 15:33:24.75ID:Z62kZxOW
>>956
Galaxyのギャラリーだな
2018/09/01(土) 18:20:30.90ID:C09gI7x/
なんで泥ってChkdsk無いの?
なんちゃらとターミナル入れてやるしかないの?
2018/09/01(土) 18:22:28.17ID:bl7k+F/l
>>958
必要ある?
2018/09/01(土) 20:18:33.13ID:JEsmicBc
そもそも意味を理解してなさそう。
2018/09/01(土) 21:46:22.43ID:qyNjzlRN
>>904
低学歴すぎてワロタ
2018/09/01(土) 21:49:47.34ID:qyNjzlRN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser

>>899
Chromeなんてポンコツ使うな!
これでカスタマイズしな
2018/09/01(土) 21:52:04.74ID:qyNjzlRN
>>905
製造時期分かっても稼働時間どうやって割り出すの?
体感でバッテリーのへたりを感じろよ
2018/09/01(土) 21:54:14.78ID:qyNjzlRN
>>912
F-03は販売店によってまちまちだし、かなりの高額
中古で次世代タブ買った方が得
2018/09/01(土) 21:54:58.07ID:qyNjzlRN
>>917
そりゃ普通に出来るよ
2018/09/01(土) 21:56:54.77ID:qyNjzlRN
>>920
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify

で止めろよ
2018/09/01(土) 21:58:06.45ID:qyNjzlRN
>>928
お前の提示すらしてない機種依存だろ
2018/09/01(土) 21:59:27.60ID:qyNjzlRN
>>936
修理前にお前が確認しなよ
2018/09/01(土) 22:01:45.27ID:qyNjzlRN
>>938
同じ場所でIPHONEとandroidが同じようにWi-FiやLTE掴むと思ってる?
場所によってandroid優位とIPHONE優位有るだろ
2018/09/01(土) 22:03:20.73ID:bl7k+F/l
>>969
掴むやろww
2018/09/01(土) 23:02:22.35ID:sBD/y58t
>>955
両方とも同じですよ
2018/09/01(土) 23:04:38.11ID:sBD/y58t
>>969
逆に一つしか無かったら一人しかWi-Fiつかえないと思ってるの?大丈夫?
2018/09/01(土) 23:58:29.79ID:JEsmicBc
>>972
ID真っ赤にして根拠のない持論を展開する奴は相手にするな。
スレが荒れる。
2018/09/01(土) 23:59:31.30ID:qn+qnFGE
荒らしに来てるやつに何を言っているのか
2018/09/02(日) 06:31:33.37ID:O93ajLGw
>>971
低学歴www
2018/09/02(日) 06:34:30.14ID:duPN6iiK
>>972
ID:sBD/y58t
バカだろコイツ
2018/09/02(日) 09:06:03.18ID:DeCtrn3q
CHKDSKはいらんが、apkがなくなっても残ったままのゴミdataディレクトリを掃除する機能は標準で用意ほしい
2018/09/02(日) 09:08:17.96ID:0IRtTsSt
小さいころ鷲にさらわれて山で狼に育てられたので学校に通ってないんです
2018/09/02(日) 09:16:44.27ID:hBWhnJiS
狼に育てられて学がないのにネットは出来る時代か
世の中変わったね〜
2018/09/02(日) 13:42:14.78ID:piEpykMm
鷲にさわられてオオカミに育てられるプレイがあると聞いて
2018/09/02(日) 17:04:42.39ID:0IRtTsSt
鷲がどういうつもりだったのかは私も幼かったのでわからないです
狼もどういうつもりだったのか、ある程度育った今でもわからないです
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 17:56:24.58
つまんね
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 18:15:51.88ID:2WMzuehW
android8.1.0で画面ロックをPINにして暗証番号@を設定したのですがなぜか画面ロックはスライドになりPIN相違で再設定できず、再起動時のPIN入力は設定した@になってるのてますが原因わかる方いますか?
2018/09/02(日) 18:41:10.67ID:5oVB04ya
結局Androidバージョンでオススメは
音質についてはAndroid6
ヌルサクについてはAndroid7
サクサクバグでイライラAndroid8
だったよな
2018/09/02(日) 18:43:57.87ID:1UxTT5jH
6は古すぎてお勧め出来ない
2018/09/02(日) 18:45:35.17ID:jpAe0OwR
ちょうどいま
6,7,8.1と3種類のバージョンを併用してるけど
やはり最新がいちばん快適だけどね

変化への適応力は個人差があるから
人によってはAndroidの進化は早すぎるのかもしれない
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:32:31.61ID:uB30iyT8
android oneのセキュリティパッチって毎月ある?
2018/09/02(日) 20:46:07.54ID:xcyqvK49
>>987
感覚的には一月半かな
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 13:02:14.87ID:C7Mo/WFn
ウィルス感染ってあんまり聞かないけど古いのいまだに使ってるやついるから
実際は相当感染してんだろうな
2018/09/03(月) 13:27:48.99ID:zo/xq4MF
「我々のスマホには標準で最強のウイルス対策ソフトが入ってアルニダよ
 あなたの大切な情報はどこにも絶対に漏洩させないニダアル!!」

他国に情報を盗られたくないから独自対策ソフトは最強だったりして(あくまで妄想)
2018/09/04(火) 11:49:17.64ID:9QAYhLqU
【夜中データ使われる】
質問します。
調子悪かったのでスマホをリセットしたんですが、日が変わった頃ダウンロードマネージャーをいうアプリが毎日25MBくらい使うようになりました。
どうすれば使わないようにできますか?ダウンロードマネージャーを無効にするとどうなりますか?
(SHARP SH-01E Android4.1.2)
2018/09/04(火) 13:16:46.21ID:ARI5Cr1q
次スレ立てられなかった
2018/09/04(火) 13:26:29.10ID:4hEdzFHs
>>991
ダウンロードマネージャーをアンインストールする
ダウンロードマネージャーのインターネット接続を許可しない
ダウンロードマネージャーのバックグラウンド通信をオフにする
データセイバーをオンにする
機内モードをオンにする
自宅にWi-Fi環境を整備する
ハンマーで叩き壊す
2018/09/04(火) 13:57:59.58ID:bwuU+vxK
ダウンロードマネージャーって
サイトから音楽をとりこむ
ラインから写真を本体にとりこむ

など
その道筋として重要なんだけど
2018/09/04(火) 14:37:18.15ID:gcTR5v1Q
グーグルさんのバックアップちゃうやろか
2018/09/04(火) 15:11:41.36ID:+retwRr+
>>991
ほっといて問題ない
無効にすると本体ダウンローダー使うような場合にはダウンロード出来なくなる

>>993のようなガセネタは信じなくていい
2018/09/04(火) 16:42:51.70ID:c4L96toK0
スレたて試してみるわ
2018/09/04(火) 16:45:55.35ID:c4L96toK0
初めてだからよくわからないけどこれでいいのかな
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536047104/
2018/09/04(火) 17:10:48.99ID:V5sLHCqT
2018/09/04(火) 17:11:06.45ID:V5sLHCqT
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 0時間 59分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況