※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
探検
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/12(木) 16:11:54.63ID:BlS658T3
2018/08/16(木) 17:33:09.16
やっぱiPhoneって凄い
2018/08/16(木) 17:38:27.72ID:XYE0Uiky
>>771
なにそれ詳しく
なにそれ詳しく
2018/08/16(木) 17:44:53.17ID:mZGaTTWp0
Airdropってやつで不特定多数に送れるらしいぞ
2018/08/16(木) 17:47:22.50ID:YuG1N48z
>>774
閃いた!
閃いた!
2018/08/16(木) 17:49:54.70ID:51VcAEjU
アレ相手の名前わかったりするからな…
2018/08/16(木) 17:57:59.91ID:Bne9wcMK
仮想通貨?
2018/08/17(金) 05:25:24.15ID:Gnblka31
電力消費が激しいのでパワーバッテリーというアプリを入れてみましたが、それ以来スマホが重くなり、画面を切り替える時の動作がやけにゆっくりになってしまいました
特に設定を開くと分かりやすいのですがどうすればいいでしょう?パワーバッテリーはすぐアンインストールしましたしクリーナーもかけてみましたが治る気配がないので
特に設定を開くと分かりやすいのですがどうすればいいでしょう?パワーバッテリーはすぐアンインストールしましたしクリーナーもかけてみましたが治る気配がないので
2018/08/17(金) 08:15:39.75ID:cGL+TXA3
ここpieの話なのかしていいのか?
2018/08/17(金) 08:35:55.26ID:uflZ8cAA
2018/08/17(金) 08:51:52.21ID:z/QgBWvq
>>778
そら使えば激しくなるわな
そら使えば激しくなるわな
2018/08/17(金) 10:08:34.62ID:afoKzOs3
>>781
ガイジかな
ガイジかな
2018/08/17(金) 10:59:33.03ID:iYJi57Ie
>>778
ファクトリーリセット
ファクトリーリセット
2018/08/17(金) 22:16:55.66ID:RPgrN/ye
SO-02Eを使っていますが最近動作が遅くなるときがあります。エクスペリアコンパクトを考えていますが、何かおすすめはありますか。アプリはパズドラとマギレコだけです。
2018/08/17(金) 22:27:58.34ID:LDVupLZ0
>>784
Xperia XZ1 Compact 買っとけばとりあえず何をするにも困らない
Xperia XZ1 Compact 買っとけばとりあえず何をするにも困らない
2018/08/17(金) 23:32:20.54ID:RPgrN/ye
>>785
ありがとうございます。一つ前の型と思いますが新しいやつじゃなくてもよいですか。
ありがとうございます。一つ前の型と思いますが新しいやつじゃなくてもよいですか。
2018/08/17(金) 23:37:40.68ID:7WxPIDW9
>>786
新しいやつは重い、分厚い、デカイの3拍子揃ってるからXZ1Compactのがいい
新しいやつは重い、分厚い、デカイの3拍子揃ってるからXZ1Compactのがいい
2018/08/17(金) 23:47:10.15ID:RPgrN/ye
>>787
ありがとうございます。明日ドコモよってみます。
ありがとうございます。明日ドコモよってみます。
2018/08/17(金) 23:52:47.27ID:P4zeb19w
>>784-788
テンプレすら読めない無能共
テンプレすら読めない無能共
790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 00:19:58.30ID:3QDW1Kmx ソフトウェア的な文鎮てどんな仕組み?
ソフトウェア的にOS起動しなくなったらロム再インストすれば
いいわけだけどロム再インストするプログラムを格納してる
パーティションが死んでるって事か?
windowsならマザボにBIOSが搭載してるからシステム死んでも
BIOSは影響しないから再インストできる。
泥は同じストレージの隠しパーティションにBIOSが格納してて
ROM書きがミスると、それを上書きしてしまう、でおk?
ソフトウェア的にOS起動しなくなったらロム再インストすれば
いいわけだけどロム再インストするプログラムを格納してる
パーティションが死んでるって事か?
windowsならマザボにBIOSが搭載してるからシステム死んでも
BIOSは影響しないから再インストできる。
泥は同じストレージの隠しパーティションにBIOSが格納してて
ROM書きがミスると、それを上書きしてしまう、でおk?
791!id:ignore
2018/08/18(土) 06:12:09.17ID:AiY4hk5u iPhone6sPlusのときはまだよかったのに、何これ
ケースなしで充電すらしてないのに発熱しすぎて処理落ちするし
音楽再生しようとしたらブチブチに途切れるし
屋外の何もないところでGPS信号まともに拾えなくなるどころか進行方向の逆方向にすっ飛んでいくし
着信している電話すら取れないゴミに当たったからiPhoneに移ってきたのにいらんところandroidからパクってくるなよ
ケースなしで充電すらしてないのに発熱しすぎて処理落ちするし
音楽再生しようとしたらブチブチに途切れるし
屋外の何もないところでGPS信号まともに拾えなくなるどころか進行方向の逆方向にすっ飛んでいくし
着信している電話すら取れないゴミに当たったからiPhoneに移ってきたのにいらんところandroidからパクってくるなよ
2018/08/18(土) 06:28:33.23ID:r9DxwA6G
で、質問は?
2018/08/18(土) 09:03:56.54ID:68B2uAXP
質問、iPhone厨はどうしてAndroid板でスレチな書き込みをしますか?
2018/08/18(土) 09:08:34.36ID:iMVoLMaJ
バージョンも書いてください
2018/08/18(土) 09:21:51.70ID:DzSwooK1
>>793
バカだから
バカだから
2018/08/18(土) 09:26:04.17ID:PxTJ3CaA
>>791
死ねゴミ
死ねゴミ
2018/08/18(土) 10:00:31.38
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOL24/4.4.2/LR
2018/08/18(土) 10:02:18.19ID:Gbrq1P0M
2018/08/18(土) 16:21:28.23ID:Q7gtXpA1
>>790
通常Androidのシステムはメーカが提供した専用ツール/イメージで
しか書き込むことができないってのが基本で
Androidのシステムは
ファーストブートローダ:PCでのBIOSみたいなもの、書き換えはできない
セカンドブートローダ:システムを起動したりパーティションにデータを書き込む
bootパーティション:AndroidOSの起動パーティション
systemパーティション:AndroidOSのシステムパーティション
で、通常Androidでソフトブリックっていうのはbootパーティションとか
systemパーティションの内容に問題が発生した状態でOSが起動
できなくなること
問題のパーティションを復旧すれば回復可能なのでソフトブリック
なのだけど、Androidのシステムはユーザ側での修復を想定して
いない、修復用のイメージを提供していない(キャリア端末は特に)ので
壊れると知識のない人には治せない
セカンドブートローダが壊れた場合、OSの起動どころかパーティションへの
データの書き込みも行えなくなるのでハードブリックと言われる
本当はファーストブートローダの機能を利用するとセカンドブートローダを
修復することもできるが、良くてもSoCの開発会社が提供する専用ツールを
使わなければならないし、最近の端末はさらに性質が悪くファーストブート
ローダの機能自体にアクセスできなくしていたりするので、セカンドブート
ローダが壊れると本当に何もできなくなる
セカンドブートローダは単にブートローダと呼ばれたりファーストブートと
呼ばれたりするので分かりにくいがPCでいうBIOSではなく、EFIの拡張
Shell機能みたいなもの
通常Androidのシステムはメーカが提供した専用ツール/イメージで
しか書き込むことができないってのが基本で
Androidのシステムは
ファーストブートローダ:PCでのBIOSみたいなもの、書き換えはできない
セカンドブートローダ:システムを起動したりパーティションにデータを書き込む
bootパーティション:AndroidOSの起動パーティション
systemパーティション:AndroidOSのシステムパーティション
で、通常Androidでソフトブリックっていうのはbootパーティションとか
systemパーティションの内容に問題が発生した状態でOSが起動
できなくなること
問題のパーティションを復旧すれば回復可能なのでソフトブリック
なのだけど、Androidのシステムはユーザ側での修復を想定して
いない、修復用のイメージを提供していない(キャリア端末は特に)ので
壊れると知識のない人には治せない
セカンドブートローダが壊れた場合、OSの起動どころかパーティションへの
データの書き込みも行えなくなるのでハードブリックと言われる
本当はファーストブートローダの機能を利用するとセカンドブートローダを
修復することもできるが、良くてもSoCの開発会社が提供する専用ツールを
使わなければならないし、最近の端末はさらに性質が悪くファーストブート
ローダの機能自体にアクセスできなくしていたりするので、セカンドブート
ローダが壊れると本当に何もできなくなる
セカンドブートローダは単にブートローダと呼ばれたりファーストブートと
呼ばれたりするので分かりにくいがPCでいうBIOSではなく、EFIの拡張
Shell機能みたいなもの
800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 02:24:19.85ID:xkKWGLjS2018/08/19(日) 03:26:46.36ID:6fGeLJwl
なんでだよ
2018/08/19(日) 03:30:27.23ID:g6A1+gaQ
>>800
頭弱なの?
頭弱なの?
803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 06:09:22.41ID:JEimiXFi 先日修理に出していたスマホ(galaxy s8)が戻ってきたのですがgalaxy passというを設定しようと画面を開いたらこの端末はルート化されていてセキュリティ上の理由で使えないと出てきました
ルート化した覚えが全くなかったのでとりあえず解除しようとしましたができませんでした
どなたか良い解除方法を教えていただけたら幸いです
ルート化した覚えが全くなかったのでとりあえず解除しようとしましたができませんでした
どなたか良い解除方法を教えていただけたら幸いです
804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 06:15:11.86ID:JEimiXFi ちなみに画面割れで修理に出していました
2018/08/19(日) 07:09:25.64ID:EQ7R/v55
修理に出した際にrootで入られたなら修理窓口に文句付けるべきだな
売れなくなるし
売れなくなるし
2018/08/19(日) 08:50:30.58ID:OwSaj2vu
>>803
初期化すると直る
初期化すると直る
2018/08/19(日) 11:59:31.68ID:Ld1sMp3b
>>806
直らないから嘘つくな
直らないから嘘つくな
2018/08/19(日) 13:23:48.20ID:wm0j1PM4
Knoxセキュリティの過剰反応でroot化云々が出る場合がある
Voidも上がってないはず
修理上がりに多いのでおそらく修理完了時のROM焼きに何かしらあるんだろう
Galaxyスレではたまに出る話
解消方法は今のところ初期化しかない
Voidも上がってないはず
修理上がりに多いのでおそらく修理完了時のROM焼きに何かしらあるんだろう
Galaxyスレではたまに出る話
解消方法は今のところ初期化しかない
2018/08/19(日) 14:34:49.81
(( ∩ ))
γ"⌒ヽ/〉_/〉 コロコロー
ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ (((●
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
●))) コロコロー
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
コロコロー (((●
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
γ"⌒ヽ/〉_/〉 コロコロー
ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ (((●
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
●))) コロコロー
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
コロコロー (((●
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
2018/08/19(日) 16:37:32.95ID:QieA530h
>>803>>808
Knoxの過剰反応ならよいけど、セキュリティヒューズが
焼き切られてる状態だとroot使う気もないユーザには
色々不利益があるんじゃないか
面倒くさいかもしれないけど端末の初期化とかしても
直らないようなら(直らないと思うけど)サポートに
連絡->最悪の場合再修理が必要なんじゃないかな
セキュリティヒューズなんてビジネスユース端末だけに
実装すりゃ良いのに、セキュリティが高いってフレーズ
使いたいだけのいらん機能だよね
Knoxの過剰反応ならよいけど、セキュリティヒューズが
焼き切られてる状態だとroot使う気もないユーザには
色々不利益があるんじゃないか
面倒くさいかもしれないけど端末の初期化とかしても
直らないようなら(直らないと思うけど)サポートに
連絡->最悪の場合再修理が必要なんじゃないかな
セキュリティヒューズなんてビジネスユース端末だけに
実装すりゃ良いのに、セキュリティが高いってフレーズ
使いたいだけのいらん機能だよね
811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 18:30:10.65ID:JEimiXFi 先ほど電話窓口に問い合わせたところ実際に修理の手続きをした店にいく必要があるといわれました
皆さんアドバイスどうもありがとうございました
皆さんアドバイスどうもありがとうございました
812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 18:33:29.83ID:Z9TUFQ5F 4万程度で現行のNexus5Xから買い換えようと思っています
・SIMフリー
・ノッチ無し
・指紋認証付き
・SDカードスロット付き
・USB-Cもしくはmicro-usbの急速充電可能なもの
・NFC対応
・アンロック可能
以上の条件になるべく合致する端末を探しているのですがオススメを教えてほしいです。
・SIMフリー
・ノッチ無し
・指紋認証付き
・SDカードスロット付き
・USB-Cもしくはmicro-usbの急速充電可能なもの
・NFC対応
・アンロック可能
以上の条件になるべく合致する端末を探しているのですがオススメを教えてほしいです。
2018/08/19(日) 18:36:45.65ID:lTybOgne
2018/08/19(日) 18:59:38.89ID:+nmUw77v
815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:16:08.24ID:As29g2in どなたかお願いいたします
中古でHUAWEI MediaPadT2 8pro(JDN-L01)を購入しこれまで快適に利用していたのですが、ほぼ全アプリの音声関連が突如おかしくなりました
ツイッター:音声のある動画は皆音声再生不可で画はコマ送り〜スロー再生になる
インスタ:通常投稿でもストーリーズでも同上
youtube:同上
通話録音ソフトACR:数分の通話なのに3秒しか記録されてない上に正常に再生されない(シークバー行きつ戻りつで音がしない)
プリインストールの音楽:シークバー行きつ戻りつで音がしない
どこを調べれば改善できるでしょうか、諦めて販売店のサポートを受けた方がいいでしょうか
Androidのバージョンは設定見たところでは6.0.1です
音声通話SIMを挿しているのですが通話自体は可能でした
中古でHUAWEI MediaPadT2 8pro(JDN-L01)を購入しこれまで快適に利用していたのですが、ほぼ全アプリの音声関連が突如おかしくなりました
ツイッター:音声のある動画は皆音声再生不可で画はコマ送り〜スロー再生になる
インスタ:通常投稿でもストーリーズでも同上
youtube:同上
通話録音ソフトACR:数分の通話なのに3秒しか記録されてない上に正常に再生されない(シークバー行きつ戻りつで音がしない)
プリインストールの音楽:シークバー行きつ戻りつで音がしない
どこを調べれば改善できるでしょうか、諦めて販売店のサポートを受けた方がいいでしょうか
Androidのバージョンは設定見たところでは6.0.1です
音声通話SIMを挿しているのですが通話自体は可能でした
2018/08/20(月) 01:02:14.34ID:PRU/9V6X
再起動したか?
2018/08/20(月) 05:32:11.80ID:60R1dVqT
なんか充電するのに10時間ぐらいかかるんだけどなんなの?シャットダウンしてるのに
買ったばかりなのにもうダメになったんか
買ったばかりなのにもうダメになったんか
818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 05:41:23.76ID:wt7St+L8 なんていう機種ですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 05:41:53.97ID:wt7St+L8 すみません機種名はなんでしょうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 05:45:03.84ID:1/seclPk >>819
MONO
MONO
2018/08/20(月) 05:46:53.97ID:SvWFpki3
ながら充電すると逆にどんどん減ってく
2018/08/20(月) 05:47:43.50ID:SvWFpki3
ごめん回線不安定で
コロコロID変わる
コロコロID変わる
823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 06:23:18.64ID:wt7St+L8 まず充電する機器が壊れているかもしれないというのがひとつ
そしてもうそのスマホが故障してしまっているか です
平均的な充電時間は160分だそうなので10時間は流石に長いですね...
そしてもうそのスマホが故障してしまっているか です
平均的な充電時間は160分だそうなので10時間は流石に長いですね...
824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 06:25:45.20ID:wt7St+L8 すみません途中送信してしまいました...(org
とりあえず様子を見ては?どうしてもならドコモにいって修理しては?
とりあえず様子を見ては?どうしてもならドコモにいって修理しては?
2018/08/20(月) 06:25:49.49ID:XS96EiKI
100均ケーブルなんやろ
2018/08/20(月) 06:47:19.81ID:SvWFpki3
ケーブルは付属品のkuroko
修理出してる間暇だから出したくない
修理出してる間暇だから出したくない
827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 06:49:39.57ID:wt7St+L8 代わりのスマホを貸してくれると思いますよ
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 08:51:06.30ID:bzw3pK43 夏ですね
2018/08/20(月) 11:25:13.30ID:qWRsb9zr
素のアンドロイドが最高なのに
何故各社OSをいじりたがるのですか?
ダサいアイコンやUIは使いにくいだけです
各社アンドロイドワンにするかオキシゲンOSのように最低限の調節にすべきです
何故各社OSをいじりたがるのですか?
ダサいアイコンやUIは使いにくいだけです
各社アンドロイドワンにするかオキシゲンOSのように最低限の調節にすべきです
2018/08/20(月) 11:35:02.34ID:9OxXusZy
Android Oneのを買えばいい
俺はそうしてる
俺はそうしてる
2018/08/20(月) 11:39:47.61ID:8THqYZSP
>>830
日本製品特有の「オリジナル感」を出したいからでしょ。
androidに限らずWindows製品だって各社何らかの無駄ソフトぶち込んできたりロックかけたりする風習があるからそのせいでandroidもオープンOSである事を良いように使われてるってだけ。
簡単スマホとかはまだジジババに需要があってまだわからなくもないが、確かに色々荒ぶってる感あるよな。日本製品は特に。
日本製品特有の「オリジナル感」を出したいからでしょ。
androidに限らずWindows製品だって各社何らかの無駄ソフトぶち込んできたりロックかけたりする風習があるからそのせいでandroidもオープンOSである事を良いように使われてるってだけ。
簡単スマホとかはまだジジババに需要があってまだわからなくもないが、確かに色々荒ぶってる感あるよな。日本製品は特に。
833826
2018/08/20(月) 12:19:41.73ID:FvELCnmE ヨドバシまで行って安い急速充電器買ってきたら充電できた
店の看板にAndroidの必要出力2.6A以上って書いてあったし充電器の出力不足だったらしい
店の看板にAndroidの必要出力2.6A以上って書いてあったし充電器の出力不足だったらしい
2018/08/20(月) 12:59:33.53ID:6v13H74g
今朝の事。
連絡先がPC→androidに同期されなくて、一度アカウント消して入れ直したら、
今度は同期→アカウント選択→そこの「連絡先」という項目が消えてしまって、同期も何もできなくなってしまいました。
何回もアカウント入れ直したんだけど、「連絡先」の項目だけ出てきません。
別のアカウントも同じで「連絡先」の項目が出ませんでした。
非常に困っております。
これは何が原因なのでしょうか?
どなたかわかる方いませんか?
連絡先がPC→androidに同期されなくて、一度アカウント消して入れ直したら、
今度は同期→アカウント選択→そこの「連絡先」という項目が消えてしまって、同期も何もできなくなってしまいました。
何回もアカウント入れ直したんだけど、「連絡先」の項目だけ出てきません。
別のアカウントも同じで「連絡先」の項目が出ませんでした。
非常に困っております。
これは何が原因なのでしょうか?
どなたかわかる方いませんか?
2018/08/20(月) 13:02:16.43ID:rlmAU+bz
再起動したとは書いてない
2018/08/20(月) 13:16:54.24ID:6v13H74g
837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 13:24:45.86 なんだこいつ
838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 13:27:47.09 きんもーっ☆
2018/08/20(月) 19:06:05.48ID:nEX94wrq0
ネ 甲って何?教えてドロイド君
2018/08/20(月) 22:50:48.93ID:Q7Lf89uX
老眼か?
2018/08/21(火) 02:03:00.37ID:mZgximdJ
>>321
ゴミリンゴ使いwwwwwwウケる
ゴミリンゴ使いwwwwwwウケる
2018/08/21(火) 06:12:19.58ID:nbGamFWs
>>839
ねこう
ねこう
2018/08/21(火) 20:53:40.95ID:nYbwOr5a
pieになってタスクキルが縦になったり
時間が左上になったり、
慣れてるところをいじられるのが嫌だな
時間が左上になったり、
慣れてるところをいじられるのが嫌だな
2018/08/21(火) 23:58:28.36ID:rPt146s/
2018/08/22(水) 09:18:55.74ID:r6wPp/dQ
>>844
ええっ じゃあ履歴が残ってるだけじゃなくてアプリが起動したままなんですか?
ええっ じゃあ履歴が残ってるだけじゃなくてアプリが起動したままなんですか?
2018/08/22(水) 09:27:19.77ID:fKb8NIe5
>>845
ええっ じゃあ履歴が残ってるだけじゃなくてアプリが起動したままなんて思わなかったんですか?
ええっ じゃあ履歴が残ってるだけじゃなくてアプリが起動したままなんて思わなかったんですか?
2018/08/22(水) 11:22:18.88ID:r6wPp/dQ
いやーやっぱりあのーアプリケーション切り替えボタンを押したらアプリケーションが表示されるので
てっきりアプリケーションが起動したままだと思ってました
てっきりアプリケーションが起動したままだと思ってました
848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 11:37:14.50 日記
2018/08/22(水) 12:52:05.65ID:/jETw+ex
>>847
履歴に表情されてるアプリのアプリ詳細→強制停止を押した後、もう一回履歴を見てみたら?
履歴に表情されてるアプリのアプリ詳細→強制停止を押した後、もう一回履歴を見てみたら?
2018/08/22(水) 17:02:02.42ID:YZRu9af8
>>832
中韓の方が気持ち悪い弄り方してる事も知らないアホwww
中韓の方が気持ち悪い弄り方してる事も知らないアホwww
2018/08/23(木) 00:22:50.19ID:hhVd4fno
>>850
それに負ける日本の端末って…
それに負ける日本の端末って…
2018/08/23(木) 00:28:01.46ID:IMLCK2oK
2018/08/23(木) 00:40:45.44ID:xUifIEYz
>>852
この流れではあったと思うが?
この流れではあったと思うが?
2018/08/23(木) 05:17:48.11ID:IMLCK2oK
>>852
荒れるから構うな。構ってちゃんは無視しとけ
荒れるから構うな。構ってちゃんは無視しとけ
2018/08/23(木) 15:49:21.77ID:3S3YHdsZ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 17:41:32.40ID:NjXcFnmG androidはちょくちょく初期化しながら使うのが良いとおもてるわ
iOSと違って遅くなりやすいんで
データはSDカードに入れとけば良いし
chromebookのpowerwashと同じ感覚
iOSと違って遅くなりやすいんで
データはSDカードに入れとけば良いし
chromebookのpowerwashと同じ感覚
2018/08/23(木) 19:25:04.33ID:4vUCqDpe
2018/08/23(木) 20:24:55.49ID:Dfr9d2cQ
しょーもない質問だけどいいかな?
アンドロイドのアップデートって
1.システムアップデート
2、プレイストアからのソフトウェア更新
2種類あるやん?
例えば1を自動更新にして
2を手動更新でしないままの場合、
1によってアプリの各更新もされてしまうの?
ここの関係性よくわかってなくて
あとシステムアップデートは各製造メーカーが大元調整してる?
アンドロイドのアップデートって
1.システムアップデート
2、プレイストアからのソフトウェア更新
2種類あるやん?
例えば1を自動更新にして
2を手動更新でしないままの場合、
1によってアプリの各更新もされてしまうの?
ここの関係性よくわかってなくて
あとシステムアップデートは各製造メーカーが大元調整してる?
2018/08/23(木) 21:29:16.10ID:kRm5wOiZ
ウェブサイトのショートカットを作りたいのですが、その際にショートカットから開くブラウザを指定する方法はありますでしょうか?
辞書サイトをフローティングブラウザで開くショートカットを作ってランチャーに登録したいのですが方法がわかりません
辞書サイトをフローティングブラウザで開くショートカットを作ってランチャーに登録したいのですが方法がわかりません
2018/08/23(木) 21:45:01.68ID:kRm5wOiZ
>>859
自己レスですが、ブラウザしていのサイトのショートカットですが、ジェスチャーアプリ等と連携させたいのでアクティビティなどの連携できるで作りたいです
自己レスですが、ブラウザしていのサイトのショートカットですが、ジェスチャーアプリ等と連携させたいのでアクティビティなどの連携できるで作りたいです
2018/08/23(木) 23:47:15.61ID:PDW+9Ajv
2018/08/23(木) 23:53:55.99ID:PDW+9Ajv
2018/08/24(金) 00:07:34.41ID:2eCm2SfU
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aw.AppWererabbit
>>858
OSのソフトウェア更新してもプレイストアのマイアプリで「自動更新はオフです」に設定してりゃアプリは更新されないよ
但し機種やメーカーによって再起動しただけでもGoogleの設定や紐付けWi-Fiパスワードなどクリアになる時もあるから、Googleの紐付け切れるとプレイストアのアプリ更新は自動更新が初期設定だから気を付けてね
例え何かの拍子に自動更新が始まったとしても現apkを全て保存しときゃapkを元に戻せばいいよ
>>858
OSのソフトウェア更新してもプレイストアのマイアプリで「自動更新はオフです」に設定してりゃアプリは更新されないよ
但し機種やメーカーによって再起動しただけでもGoogleの設定や紐付けWi-Fiパスワードなどクリアになる時もあるから、Googleの紐付け切れるとプレイストアのアプリ更新は自動更新が初期設定だから気を付けてね
例え何かの拍子に自動更新が始まったとしても現apkを全て保存しときゃapkを元に戻せばいいよ
2018/08/24(金) 01:45:27.95ID:Qc8KM2ks
>>862
うまく動作しませんでした
うまく動作しませんでした
2018/08/24(金) 02:34:22.79ID:aN/eAdv1
2018/08/24(金) 02:36:06.36ID:+j62kI4Y
ブラウザ自体に機能あった気がするが
2018/08/24(金) 07:31:16.56ID:WNbucq3P
GALAXY S8+使ってます
とあるアプリの通知が急にこなくなって困ってます
設定→通知を開くと「このアプリは通知を送信しません」となっています
最近まではこのような表記にはなっていませんでした
解決方法はないでしょうか
https://i.imgur.com/fvFsGkP.jpg
とあるアプリの通知が急にこなくなって困ってます
設定→通知を開くと「このアプリは通知を送信しません」となっています
最近まではこのような表記にはなっていませんでした
解決方法はないでしょうか
https://i.imgur.com/fvFsGkP.jpg
2018/08/24(金) 08:16:58.79ID:aP7LAYCc
>>867
アプリのアプデでそうゆう仕様になったのでは?
アプリのアプデでそうゆう仕様になったのでは?
2018/08/24(金) 17:56:04.75ID:G6jlSTwE
2018/08/24(金) 17:59:54.16ID:rWGSLqmS
GoogleIDを変えて使うには初期化するしかない?
2018/08/24(金) 18:02:07.46ID:EYRfi5qr
はい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】ドル円さん、155.2円突破で今年2月以来の円安水準 [153736977]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 【悲報】株安円安債券安 [733893279]
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 最近日本民主の玉木って影薄くね?
